
2018/01/24 - 2018/01/24
144位(同エリア776件中)
KEN Yoshimuneさん
- KEN YoshimuneさんTOP
- 旅行記373冊
- クチコミ5件
- Q&A回答0件
- 472,031アクセス
- フォロワー76人
岡崎市鴨田町字広元5-1 電話0564-21-3917 400円 9時から17時
松平家(徳川将軍家の祖)徳川将軍家の菩提寺
家康を語るのに こちら大樹寺さん無くては ならないですね。
徳川家康が残した遺言です。
「予の遺体は久能山へ埋蔵せよ」
「位牌は三河の大樹寺へ安置せよ」。
厭離穢土 欣求浄土
おんりえど、えんりえど
難しくて 読めない(;´Д`) 書けないです。
↓
http://d.hatena.ne.jp/mydictionary/20150915/1442321241
詳しくは こちらを(^-^;
戦国の世は、武士が自分の欲のために戦っているから、国土がけがれて
苦悩の多い穢れたこの世を厭(いと)い離れたいと願い
心から欣(よろこ)んで平和な極楽浄土を欣(ねが)い求めて
それを成すということ・・だそうです。
松平元康(後の徳川家康)は、桶狭間の戦いで今川義元討死の後、
菩提寺である三河国大樹寺へと逃げ隠れた
元康は 当時 19歳!
松平家の墓前で自害を試みるが、
13代住職が「厭離穢土欣求浄土」と説き、切腹を思いとどまらせたと言われる。
本堂からは山門、総門を通して一直線上に岡崎城を望む事が出来る事で有名ですが
この日は 曇っていて 残念ながら見る事は 出来ませんでした
写真 山門は 三代将軍 徳川家光が建立。
16羅漢が安置されています。
本堂から社宝を拝見するのには
有料ですが やはり 社宝は 一度は 拝見されてみてください!!!
歴代将軍の位牌と
仏画と大方丈の障壁
見事としか言いようがありません!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 交通手段
- 自家用車
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
KEN Yoshimuneさんの関連旅行記
岡崎(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30