カゼルタ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年の夏休みは、昨年に続いてイタリアを訪れました。前回はミラノやトリノなど北部を中心に巡ったので、今回の旅では少し南下しローマとボローニャに滞在することにしました。<br /><br />【日程】<br />8月29日:成田からローマへ<br />8月30日:ローマ(フォロ・ロマーノなど)<br />☆8月31日:カゼルタ(宮殿と庭園見学)<br />9月1日:ボローニャへ移動 モデナ観光<br />9月2日:ボローニャ(ポッジ博物館見学)<br />9月3日:フィレンツェ(ラ・スペーコラ見学)<br />9月4日:ローマへ移動(テルミニ駅付近の教会めぐり)<br />9月5日:ローマから成田へ<br />9月6日:成田着

2017年イタリア旅行~カゼルタ編(ローマから日帰りでカゼルタの宮殿と庭園を満喫)

14いいね!

2017/08/29 - 2017/09/06

23位(同エリア44件中)

0

40

serres

serresさん

2017年の夏休みは、昨年に続いてイタリアを訪れました。前回はミラノやトリノなど北部を中心に巡ったので、今回の旅では少し南下しローマとボローニャに滞在することにしました。

【日程】
8月29日:成田からローマへ
8月30日:ローマ(フォロ・ロマーノなど)
☆8月31日:カゼルタ(宮殿と庭園見学)
9月1日:ボローニャへ移動 モデナ観光
9月2日:ボローニャ(ポッジ博物館見学)
9月3日:フィレンツェ(ラ・スペーコラ見学)
9月4日:ローマへ移動(テルミニ駅付近の教会めぐり)
9月5日:ローマから成田へ
9月6日:成田着

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • イタリア滞在3日目はローマから日帰りでカゼルタを観光します。<br />カゼルタに行きたいがために、再びのイタリア旅行を決めたようなものなので、気合を入れて向かいます。<br /><br />カゼルタへはローマから高速鉄道イタロを利用しナポリまで行き、そこで普通列車に乗り換えました。ナポリからカゼルタへ向かうの列車は、9時台の発車のあとは11時台まで列車がなかったので、事前に時刻表を確認しておいて正解でした。<br /><br />列車は遅れることもなく無事にカゼルタに到着しました。

    イタリア滞在3日目はローマから日帰りでカゼルタを観光します。
    カゼルタに行きたいがために、再びのイタリア旅行を決めたようなものなので、気合を入れて向かいます。

    カゼルタへはローマから高速鉄道イタロを利用しナポリまで行き、そこで普通列車に乗り換えました。ナポリからカゼルタへ向かうの列車は、9時台の発車のあとは11時台まで列車がなかったので、事前に時刻表を確認しておいて正解でした。

    列車は遅れることもなく無事にカゼルタに到着しました。

    カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン レウチョ邸宅群 史跡・遺跡

  • カゼルタの駅に着いたら、観光客らしき人の後をついていくと、どこが入り口かすぐに分かりました。<br /><br />入り口から歩いても歩いても、なかなか宮殿にたどり着きません。遠くから見てもその巨大さがわかる建物ですが、近づくさらに圧倒されるほどのスケールでした。

    カゼルタの駅に着いたら、観光客らしき人の後をついていくと、どこが入り口かすぐに分かりました。

    入り口から歩いても歩いても、なかなか宮殿にたどり着きません。遠くから見てもその巨大さがわかる建物ですが、近づくさらに圧倒されるほどのスケールでした。

  • 宮殿にたどり着いたら、まずはチケット購入へ。<br /><br />観光シーズンですしたが驚くような行列はなく、3~4人待てば自分の番が回ってくる状況でした。宮殿内部と庭園の見学が可能なチケット(12ユーロ)を購入。<br /><br />回廊沿いにあるお手洗いを利用したら、待ちに待った宮殿内部の見学へ向かいます。見学ルート上にお手洗いらしきところが見当たらなかったので、ここで入っておいて正解でした。

    宮殿にたどり着いたら、まずはチケット購入へ。

    観光シーズンですしたが驚くような行列はなく、3~4人待てば自分の番が回ってくる状況でした。宮殿内部と庭園の見学が可能なチケット(12ユーロ)を購入。

    回廊沿いにあるお手洗いを利用したら、待ちに待った宮殿内部の見学へ向かいます。見学ルート上にお手洗いらしきところが見当たらなかったので、ここで入っておいて正解でした。

  • 建物内に入るとさっそく数々の映画の撮影場所として用いられた階段が現れました。大理石がふんだんに使われた壮麗な空間に思わずため息が出てしまいます。

    建物内に入るとさっそく数々の映画の撮影場所として用いられた階段が現れました。大理石がふんだんに使われた壮麗な空間に思わずため息が出てしまいます。

  • 階段をのぼりきった後のホールは、柱やアーチの配置によって効果的に奥行きが生み出されているように見えました。

    階段をのぼりきった後のホールは、柱やアーチの配置によって効果的に奥行きが生み出されているように見えました。

  • ヴェルサイユ宮殿の礼拝堂を模して作られたとのこと。ヴェルサイユの写真と比べてみると確かに構造がそっくりです。<br /><br />ヴェルサイユ宮殿を意識して建てられたカゼルタですが、礼拝堂以外の箇所は果たして似ているのでしょうか?<br />

    ヴェルサイユ宮殿の礼拝堂を模して作られたとのこと。ヴェルサイユの写真と比べてみると確かに構造がそっくりです。

    ヴェルサイユ宮殿を意識して建てられたカゼルタですが、礼拝堂以外の箇所は果たして似ているのでしょうか?

  • 近づくと迫力のある大きさのシャンデリアですが、部屋が広々としているせいかあまり重量感を感じさせません。

    近づくと迫力のある大きさのシャンデリアですが、部屋が広々としているせいかあまり重量感を感じさせません。

  • 次の部屋に移ると、壁面は古代建築を彷彿させる柱やレリーフで彩られていました。部屋に置かれていた人物像を見上げてみると、なかなか迫力あります。それにしても筋肉質な脚ですね~

    次の部屋に移ると、壁面は古代建築を彷彿させる柱やレリーフで彩られていました。部屋に置かれていた人物像を見上げてみると、なかなか迫力あります。それにしても筋肉質な脚ですね~

  • 六角形の模様が規則正しく並んでいます。大理石でこうした床を作るなんて手間がかかったはず。

    六角形の模様が規則正しく並んでいます。大理石でこうした床を作るなんて手間がかかったはず。

  • ビリヤード台が置いてありました。国王も息抜きに遊んでいたのでしょうか。

    ビリヤード台が置いてありました。国王も息抜きに遊んでいたのでしょうか。

  • ミントグリーンとピンクという色の組み合わせがかわいらしい。手描きで立体的に見えるような工夫が施されているのも面白い。宮殿内ではこのようなだまし絵が用いられている箇所がたくさんあったので、探しながら見学するのもいいかと。

    ミントグリーンとピンクという色の組み合わせがかわいらしい。手描きで立体的に見えるような工夫が施されているのも面白い。宮殿内ではこのようなだまし絵が用いられている箇所がたくさんあったので、探しながら見学するのもいいかと。

  • こじんまりとした礼拝堂がありました。静かにお祈りできそう。壁と天井の淡いブルーの色合いがきれいです。

    こじんまりとした礼拝堂がありました。静かにお祈りできそう。壁と天井の淡いブルーの色合いがきれいです。

  • ナポリ王国がナポレオンの支配下に置かれたとき、統治者となったミュラが寝室として使った部屋なのだとか。

    ナポリ王国がナポレオンの支配下に置かれたとき、統治者となったミュラが寝室として使った部屋なのだとか。

  • 前の部屋の落ち着いたグリーンの壁紙から一転して、こちらは鮮やかなレッドが用いられていました。家具も壁紙と同じ色なので統一感があります。

    前の部屋の落ち着いたグリーンの壁紙から一転して、こちらは鮮やかなレッドが用いられていました。家具も壁紙と同じ色なので統一感があります。

  • 鮮やかなレッドの壁紙とは対照的に、天井は淡い色地に白の立体風の模様が描かれ、ウエッジウッドのジャスパーを彷彿させます。<br />

    鮮やかなレッドの壁紙とは対照的に、天井は淡い色地に白の立体風の模様が描かれ、ウエッジウッドのジャスパーを彷彿させます。

  • レッドの部屋の次は濃いブルーを基調とした部屋でした。家具に用いられているダークな色合いの木材と相まって重厚な雰囲気です。

    レッドの部屋の次は濃いブルーを基調とした部屋でした。家具に用いられているダークな色合いの木材と相まって重厚な雰囲気です。

  • 暖炉にも抜かりなく新古典主義的なモチーフが用いられていました。冬でも暖かそうなイメージのナポリですが、冬場は暖炉を使っていたのでしょうか。

    暖炉にも抜かりなく新古典主義的なモチーフが用いられていました。冬でも暖かそうなイメージのナポリですが、冬場は暖炉を使っていたのでしょうか。

  • 天井がとても高いので床から天井までを上手いことレンズに収めるのが難しかった。

    天井がとても高いので床から天井までを上手いことレンズに収めるのが難しかった。

  • 国王の玉座が置かれた部屋というだけあって、他のどの部屋よりも金が多用された豪華な空間でした。

    国王の玉座が置かれた部屋というだけあって、他のどの部屋よりも金が多用された豪華な空間でした。

    カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン レウチョ邸宅群 史跡・遺跡

  • ですが、肝心の玉座は「えっ、これが玉座なの!?」と思ってしまうほど目立たない大きさでした。カゼルタが啓蒙の時代に建てられた宮殿なので、玉座の置き方にも思想が反映されたからなのでしょうか。

    ですが、肝心の玉座は「えっ、これが玉座なの!?」と思ってしまうほど目立たない大きさでした。カゼルタが啓蒙の時代に建てられた宮殿なので、玉座の置き方にも思想が反映されたからなのでしょうか。

  • カゼルタの宮殿には全部で1200もの部屋があるそうです。現在公開されているのは、そのうちのわずか36室であり、公開されていない部屋の方がはるかに多いのです。

    カゼルタの宮殿には全部で1200もの部屋があるそうです。現在公開されているのは、そのうちのわずか36室であり、公開されていない部屋の方がはるかに多いのです。

  • ここからはロココ様式かつ四季をテーマにした部屋が続きます。<br /><br />まずは春をテーマにした部屋から。シャンデリアはヴェネチアングラスでしょうか、装飾的なシャンデリアはロココの華かさにぴったり合っていました。

    ここからはロココ様式かつ四季をテーマにした部屋が続きます。

    まずは春をテーマにした部屋から。シャンデリアはヴェネチアングラスでしょうか、装飾的なシャンデリアはロココの華かさにぴったり合っていました。

  • こちらは秋をテーマにした部屋。新古典様式の部屋の天井画と比べると、絵のタッチが柔らかく女性的です。<br /><br />紅葉なのか豊穣を表しているのかわかりませんが、濃いめのイエローが秋を感じさせます。

    こちらは秋をテーマにした部屋。新古典様式の部屋の天井画と比べると、絵のタッチが柔らかく女性的です。

    紅葉なのか豊穣を表しているのかわかりませんが、濃いめのイエローが秋を感じさせます。

  • カーテンも壁や天井の色に合わせてイエローが用いられており統一感があります。窓辺の装飾も美しいので見逃せません。

    カーテンも壁や天井の色に合わせてイエローが用いられており統一感があります。窓辺の装飾も美しいので見逃せません。

  • 秋ときたら次は冬です。秋の部屋に比べると、冬らしく静かな印象を受けます。中央に置かれたテーブルの脚のうねるような形状が目を引きます。<br />

    秋ときたら次は冬です。秋の部屋に比べると、冬らしく静かな印象を受けます。中央に置かれたテーブルの脚のうねるような形状が目を引きます。

  • 鳥かご型の時計を発見!とてもかわいらしいデザインに惚れ惚れしてしまいました。決まった時間になったら籠の中の鳥は鳴いたのかな?

    鳥かご型の時計を発見!とてもかわいらしいデザインに惚れ惚れしてしまいました。決まった時間になったら籠の中の鳥は鳴いたのかな?

  • 漆が用いられている家具の装飾の精巧さに目を奪われました。

    漆が用いられている家具の装飾の精巧さに目を奪われました。

  • ここまでいくつもの部屋を見てきましたが、他の部屋とは明らかに趣向が異なる印象を受けたのがこの図書室。<br /><br />古い本がたくさん並んでいる空間というだけでも、テンションが上がってしまうのですが…

    ここまでいくつもの部屋を見てきましたが、他の部屋とは明らかに趣向が異なる印象を受けたのがこの図書室。

    古い本がたくさん並んでいる空間というだけでも、テンションが上がってしまうのですが…

  • 天井に目を向けると星座が描かれており、ロマンチック雰囲気に包まれています。<br /><br />何とも言えないミルキーな色合いが素敵だったのですが、部屋が暗かったせいもあり、思うような色合いで写真を撮れなかったのが残念です。

    天井に目を向けると星座が描かれており、ロマンチック雰囲気に包まれています。

    何とも言えないミルキーな色合いが素敵だったのですが、部屋が暗かったせいもあり、思うような色合いで写真を撮れなかったのが残念です。

  • 本棚の上には壺の絵柄をそのまま描き写したかのような壁画もあり、新古典主義様式の宮殿においても、ひときわ古代趣味が濃厚に表れている場所だと感じました。<br />

    本棚の上には壺の絵柄をそのまま描き写したかのような壁画もあり、新古典主義様式の宮殿においても、ひときわ古代趣味が濃厚に表れている場所だと感じました。

  • こちらもまた図書室の続きです。キャビネットや地球儀、望遠鏡がある部屋の知的な雰囲気がたまりません。<br /><br />ここまで平然と宮殿を見て回ったように思われるかもしれませんが、実際は宮殿内は冷房が効いてなかったため蒸し暑く、見学も終わる頃にはぐったりでした。窓が開いていた部屋もありましたが、暑いことには変わりなく、夏場に訪れる場所ではないなと思いました。<br /><br />昨年も同じ時期にイタリアを訪れて、暑さにうんざりしたはずなのに、また同じ時期でさらに南に来ている私も懲りないのですが…

    こちらもまた図書室の続きです。キャビネットや地球儀、望遠鏡がある部屋の知的な雰囲気がたまりません。

    ここまで平然と宮殿を見て回ったように思われるかもしれませんが、実際は宮殿内は冷房が効いてなかったため蒸し暑く、見学も終わる頃にはぐったりでした。窓が開いていた部屋もありましたが、暑いことには変わりなく、夏場に訪れる場所ではないなと思いました。

    昨年も同じ時期にイタリアを訪れて、暑さにうんざりしたはずなのに、また同じ時期でさらに南に来ている私も懲りないのですが…

  • 宮殿内部の見学を終えたら、間違いなく暑そうな庭園へ。<br /><br />庭園では自転車のレンタルがあり、普通の自転車(1時間につき4ユーロ)と電動(6ユーロ)の2種類から選べました。利用する際には、パスポート(コピーでも可でした)等の身分証を預ける必要がありました。代金は返却時の支払いでした。<br /><br />私は2ユーロの差額が惜しかったので普通の自転車を選びましたが、荷物を入れるカゴもなく、サドルを一番下まで下げてもらったものの、つま先をのばしてやっと止まれる状態でした。電動の方はカゴもあり、自転車のサイズも小さめだったので、電動にしておけばよかったと後悔しました。

    宮殿内部の見学を終えたら、間違いなく暑そうな庭園へ。

    庭園では自転車のレンタルがあり、普通の自転車(1時間につき4ユーロ)と電動(6ユーロ)の2種類から選べました。利用する際には、パスポート(コピーでも可でした)等の身分証を預ける必要がありました。代金は返却時の支払いでした。

    私は2ユーロの差額が惜しかったので普通の自転車を選びましたが、荷物を入れるカゴもなく、サドルを一番下まで下げてもらったものの、つま先をのばしてやっと止まれる状態でした。電動の方はカゴもあり、自転車のサイズも小さめだったので、電動にしておけばよかったと後悔しました。

  • 自転車をひたすらこぎ続けて、ようやく庭園の一番端にたどり着きました。<br /><br />行きは上り坂です。なだらかに見えますが、ずーっと上りの状態だったので、ものすごく疲れました。日ごろの運動不足を痛感させられました。場所によっては坂が急なので、自転車から降りて押しながらでないと上れないところもありました。<br /><br />また、見ての通り舗装されている道には日陰が無いので、帽子・サングラス等で日差し予防は必須です。夏場に訪れる場合は、水分を多めに持参するなど、熱中症対策を行ったうえで訪れることをお勧めします。

    自転車をひたすらこぎ続けて、ようやく庭園の一番端にたどり着きました。

    行きは上り坂です。なだらかに見えますが、ずーっと上りの状態だったので、ものすごく疲れました。日ごろの運動不足を痛感させられました。場所によっては坂が急なので、自転車から降りて押しながらでないと上れないところもありました。

    また、見ての通り舗装されている道には日陰が無いので、帽子・サングラス等で日差し予防は必須です。夏場に訪れる場合は、水分を多めに持参するなど、熱中症対策を行ったうえで訪れることをお勧めします。

    カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン レウチョ邸宅群 史跡・遺跡

  • 庭園の最も端には、人工の滝とディアナとアクタイオンの噴水があります。自然と彫刻が調和した美しい水辺の景観に癒されます。<br /><br />自転車の他にも、宮殿と庭園の端(イギリス式庭園入り口)を結ぶミニバスが運航していました。自転車は疲れそうだという方は、バスを利用する手もあります。

    イチオシ

    庭園の最も端には、人工の滝とディアナとアクタイオンの噴水があります。自然と彫刻が調和した美しい水辺の景観に癒されます。

    自転車の他にも、宮殿と庭園の端(イギリス式庭園入り口)を結ぶミニバスが運航していました。自転車は疲れそうだという方は、バスを利用する手もあります。

  • 少しでも日陰のある場所を求めて、イギリス式庭園にも行ってみました。<br /><br />イギリス式というだけあって、なだらかに起伏のある地形に、自然に近い形のままの木々が植えられています。実際に歩いてみると、アップダウンがあるので疲れますし、木々がうっそうと生い茂っているせいで鼻水も出てきて優雅とは程遠い状態でした。

    少しでも日陰のある場所を求めて、イギリス式庭園にも行ってみました。

    イギリス式というだけあって、なだらかに起伏のある地形に、自然に近い形のままの木々が植えられています。実際に歩いてみると、アップダウンがあるので疲れますし、木々がうっそうと生い茂っているせいで鼻水も出てきて優雅とは程遠い状態でした。

    カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン レウチョ邸宅群 史跡・遺跡

  • イギリス式庭園内にポンペイから移築された遺跡があるとのことで、それだけは見ておきたいと思っていました。遺跡は庭園の入り口に近い場所で発見!あまり探し回らずに済んでよかった~<br /><br />旅行記を作成する際に庭園について調べていたら、歩いていない場所にも遺跡が点在していたことが判明しました。分かってしまうと、カゼルタにまた行きたくなってしまいます。

    イギリス式庭園内にポンペイから移築された遺跡があるとのことで、それだけは見ておきたいと思っていました。遺跡は庭園の入り口に近い場所で発見!あまり探し回らずに済んでよかった~

    旅行記を作成する際に庭園について調べていたら、歩いていない場所にも遺跡が点在していたことが判明しました。分かってしまうと、カゼルタにまた行きたくなってしまいます。

  • 木々の間からの光が差し込み幻想的な雰囲気が生み出されていました。<br /><br />18世紀後半にかけて流行した廃墟趣味の美しさを、実際に自分の目で見て感じることができ、この場所に来た甲斐がありました。<br /><br />自転車で戻らなければいけないので、ほどほどに散策を切り上げました。

    木々の間からの光が差し込み幻想的な雰囲気が生み出されていました。

    18世紀後半にかけて流行した廃墟趣味の美しさを、実際に自分の目で見て感じることができ、この場所に来た甲斐がありました。

    自転車で戻らなければいけないので、ほどほどに散策を切り上げました。

  • 帰りは下り坂です♪行きと違って楽だし、何より風が気持ちいい~<br /><br />ながーい人口の滝は美しい彫刻で飾られていました。気になった場所で自転車を止めては、写真を撮ったりしつつ戻ります。<br /><br />それにしても宮殿までの道のりは遠いな~

    帰りは下り坂です♪行きと違って楽だし、何より風が気持ちいい~

    ながーい人口の滝は美しい彫刻で飾られていました。気になった場所で自転車を止めては、写真を撮ったりしつつ戻ります。

    それにしても宮殿までの道のりは遠いな~

  • 泳いだら気持ちがいいんだろうな~と、カエルも羨ましそうに滝を眺めています。<br /><br />自転車で庭園の端まで行って、イギリス式庭園を少し歩いて、元の場所に戻るだけでも2時間近くかかりました。歩きだったらどれだけ時間と労力がかかることか…私が訪れた時はあまりにも天気が良かったせいか、歩いて庭園の端まで向かおうとする強者は一人も見かけませんでした。<br /><br />カゼルタからナポリ中央駅へ向かう列車は16時台だとそこそこ本数があったため、疲れたので想定していたよりも早めにナポリ中央駅へ戻りました。ローマ行きのイタロも遅れずに到着し、宿泊地のローマに無事に帰還できました。

    泳いだら気持ちがいいんだろうな~と、カエルも羨ましそうに滝を眺めています。

    自転車で庭園の端まで行って、イギリス式庭園を少し歩いて、元の場所に戻るだけでも2時間近くかかりました。歩きだったらどれだけ時間と労力がかかることか…私が訪れた時はあまりにも天気が良かったせいか、歩いて庭園の端まで向かおうとする強者は一人も見かけませんでした。

    カゼルタからナポリ中央駅へ向かう列車は16時台だとそこそこ本数があったため、疲れたので想定していたよりも早めにナポリ中央駅へ戻りました。ローマ行きのイタロも遅れずに到着し、宿泊地のローマに無事に帰還できました。

  • ローマへ戻る列車を待つ間にナポリ中央駅で、カンノーロとスフォリアテッラを買いました。スフォリアテッラを食べるのは初めてですが、皮の強めのパリッとした食感と中のレモンクリームの爽やかな味わいに魅了されてしまいました。<br /><br />今回の旅の最大の目的地であったカゼルタを体力のある限り満喫し、充実した一日を過ごせました。翌日はローマを離れてボローニャに向かいます。

    ローマへ戻る列車を待つ間にナポリ中央駅で、カンノーロとスフォリアテッラを買いました。スフォリアテッラを食べるのは初めてですが、皮の強めのパリッとした食感と中のレモンクリームの爽やかな味わいに魅了されてしまいました。

    今回の旅の最大の目的地であったカゼルタを体力のある限り満喫し、充実した一日を過ごせました。翌日はローマを離れてボローニャに向かいます。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP