彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
彦根城(ひこねじょう)は、日本の滋賀県彦根市金亀町にある日本の城である。<br />江戸時代および1869年(明治2年)の版籍奉還後から1871年(明治4年)の廃藩置県まで彦根藩の役所が置かれた。天守、附櫓及び多聞櫓は国宝、城跡は特別史跡かつ琵琶湖国定公園第1種特別地域である。天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は犬山城、松本城、姫路城、松江城)<br /><br />江戸時代初期、現在の滋賀県彦根市金亀町にある彦根山に、鎮西を担う井伊氏の拠点として置かれた平山城(標高50m)である。山は「金亀山(こんきやま)」との異名を持つため、城は金亀城(こんきじょう)ともいう。多くの大老を輩出した譜代大名である井伊氏14代の居城であった。<br /><br />治時代初期の廃城令に伴う破却を免れ、天守が現存する。天守]と附櫓(つけやぐら)及び多聞櫓(たもんやぐら)の2棟が国宝に指定されるほか、安土桃山時代から江戸時代の櫓・門など5棟が現存し、国の重要文化財に指定されている。中でも馬屋は重要文化財指定物件として全国的に稀少である。一説では、大隈重信の上奏により1878年(明治11年)に建物が保存されることとなったのだという。滋賀県下で唯一、城郭建築が保存された。<br /> <br />徳川四天王の一人・井伊直政は、1602年(慶長7年)に死去した。その後、1603年彦根山(金亀山に彦根城の築城を開始した。1606年(慶長11年)2期までの工事が完了し、同年の天守完成と同じ頃に直継が入城した。1616年(元和2年)第3期工事が開始され、1622年(元和8年)すべての工事が完了し、彦根城が完成した。その後、井伊氏は加増を重ね、1633年(寛永10年)には徳川幕府下の譜代大名の中では最高となる35万石を得るに至った。幕末における幕府の大老を務めた井伊直弼は、藩主となるまでをこの城下で過ごしている。<br /><br />1944年(昭和19年)、井伊家から彦根市へ、彦根城およびその一帯が寄付される。<br />1951年(昭和26年)、「彦根城跡」として国の史跡に指定、天守等6棟が重要文化財に指定された。<br />1952年(昭和27年)、前年重要文化財に指定された6棟のうち、天守(1棟)と附櫓及び多聞櫓(1棟)の2棟が国宝に指定された。<br />1956年(昭和31年)、「彦根城跡」が特別史跡に指定された。<br />1987年(昭和62年)、彦根市市制50周年として御殿が復元され、「彦根城博物館」として藩政時代の調度品・武具などが展示されている。<br />2006年(平成18年)4月6日、日本100名城(50番)に選定された。<br />平成29年:「国宝・彦根城築城410年祭」が行われる。 <br /><br />城の形式は連郭式平山城。また、現存例の少ない倭城築城の技法である「登り石垣」が良好な形で保存されている。この石垣は天秤櫓の向かって右が牛蒡積み、向かって左が落し積みとなっている。なお、城の北側には玄宮園・楽々園という大名庭園が配されており、これらは「玄宮楽々園」として国の名勝に指定されている。また、玄宮園、楽々園は松原内湖に面していたし、入江内湖も望める絶景であった。<br /><br /><br />湖と山の間、5キロメートルほどの狭い平地に立地する彦根は、中山道と北陸道(俗に北国街道ともいう)が合流し、水陸から京に至る東国と西国の結節点であり、。戦略拠点として注目された、豊臣秀吉と徳川家康はそれぞれ譜代筆頭の石田三成と井伊直政を、この地に配置している。<br /><br />通し柱を用いず、各階ごとに積み上げられた天守は、3層3階地下1階の複合式望楼型で「牛蒡積み(ごぼうづみ)」といわれる石垣で支えられ、1重目の窓は突上窓、2重目以上の窓はすべて華頭窓を配し、最上階には実用でない外廻り縁と高欄を付けている。各重に千鳥破風、切妻破風、唐破風、入母屋破風を詰め込んだように配置しており、変化に富む表情を見せる。天守3階には破風の間という小部屋がある。彦根城は、戦のための城で、壁の鉄砲穴も、外からは見えない様に作られており、敵が中に攻め入っても、階段をのぼってくる敵を、上から突き落せるように急な角度(62度)になっている。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />彦根城 については・・<br />http://www.hikoneshi.com/jp/castle/<br />http://hikone-410th.com/<br />

彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 ☆木造伝統構造/急角度な階段

6いいね!

2017/11/27 - 2017/11/27

710位(同エリア1107件中)

マキタン2

マキタン2さん

彦根城(ひこねじょう)は、日本の滋賀県彦根市金亀町にある日本の城である。
江戸時代および1869年(明治2年)の版籍奉還後から1871年(明治4年)の廃藩置県まで彦根藩の役所が置かれた。天守、附櫓及び多聞櫓は国宝、城跡は特別史跡かつ琵琶湖国定公園第1種特別地域である。天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は犬山城、松本城、姫路城、松江城)

江戸時代初期、現在の滋賀県彦根市金亀町にある彦根山に、鎮西を担う井伊氏の拠点として置かれた平山城(標高50m)である。山は「金亀山(こんきやま)」との異名を持つため、城は金亀城(こんきじょう)ともいう。多くの大老を輩出した譜代大名である井伊氏14代の居城であった。

治時代初期の廃城令に伴う破却を免れ、天守が現存する。天守]と附櫓(つけやぐら)及び多聞櫓(たもんやぐら)の2棟が国宝に指定されるほか、安土桃山時代から江戸時代の櫓・門など5棟が現存し、国の重要文化財に指定されている。中でも馬屋は重要文化財指定物件として全国的に稀少である。一説では、大隈重信の上奏により1878年(明治11年)に建物が保存されることとなったのだという。滋賀県下で唯一、城郭建築が保存された。

徳川四天王の一人・井伊直政は、1602年(慶長7年)に死去した。その後、1603年彦根山(金亀山に彦根城の築城を開始した。1606年(慶長11年)2期までの工事が完了し、同年の天守完成と同じ頃に直継が入城した。1616年(元和2年)第3期工事が開始され、1622年(元和8年)すべての工事が完了し、彦根城が完成した。その後、井伊氏は加増を重ね、1633年(寛永10年)には徳川幕府下の譜代大名の中では最高となる35万石を得るに至った。幕末における幕府の大老を務めた井伊直弼は、藩主となるまでをこの城下で過ごしている。

1944年(昭和19年)、井伊家から彦根市へ、彦根城およびその一帯が寄付される。
1951年(昭和26年)、「彦根城跡」として国の史跡に指定、天守等6棟が重要文化財に指定された。
1952年(昭和27年)、前年重要文化財に指定された6棟のうち、天守(1棟)と附櫓及び多聞櫓(1棟)の2棟が国宝に指定された。
1956年(昭和31年)、「彦根城跡」が特別史跡に指定された。
1987年(昭和62年)、彦根市市制50周年として御殿が復元され、「彦根城博物館」として藩政時代の調度品・武具などが展示されている。
2006年(平成18年)4月6日、日本100名城(50番)に選定された。
平成29年:「国宝・彦根城築城410年祭」が行われる。

城の形式は連郭式平山城。また、現存例の少ない倭城築城の技法である「登り石垣」が良好な形で保存されている。この石垣は天秤櫓の向かって右が牛蒡積み、向かって左が落し積みとなっている。なお、城の北側には玄宮園・楽々園という大名庭園が配されており、これらは「玄宮楽々園」として国の名勝に指定されている。また、玄宮園、楽々園は松原内湖に面していたし、入江内湖も望める絶景であった。


湖と山の間、5キロメートルほどの狭い平地に立地する彦根は、中山道と北陸道(俗に北国街道ともいう)が合流し、水陸から京に至る東国と西国の結節点であり、。戦略拠点として注目された、豊臣秀吉と徳川家康はそれぞれ譜代筆頭の石田三成と井伊直政を、この地に配置している。

通し柱を用いず、各階ごとに積み上げられた天守は、3層3階地下1階の複合式望楼型で「牛蒡積み(ごぼうづみ)」といわれる石垣で支えられ、1重目の窓は突上窓、2重目以上の窓はすべて華頭窓を配し、最上階には実用でない外廻り縁と高欄を付けている。各重に千鳥破風、切妻破風、唐破風、入母屋破風を詰め込んだように配置しており、変化に富む表情を見せる。天守3階には破風の間という小部屋がある。彦根城は、戦のための城で、壁の鉄砲穴も、外からは見えない様に作られており、敵が中に攻め入っても、階段をのぼってくる敵を、上から突き落せるように急な角度(62度)になっている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

彦根城 については・・
http://www.hikoneshi.com/jp/castle/
http://hikone-410th.com/

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      1

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      1

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      2

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      2

    彦根城 名所・史跡

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      3

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      3

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      4

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      4

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      5

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      5

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      6

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      6

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      7

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      7

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      8

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      8

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      9

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      9

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      10

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      10

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      11

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      11

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      12

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      12

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      13

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      13

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      14

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      14

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      15

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      15

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      16

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      16

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      17

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      17

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      18

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      18

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      19

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      19

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      20

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      20

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      21

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      21

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      22

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      22

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      23

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      23

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      24

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      24

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      25

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      25

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      26

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      26

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      27

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      27

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      28

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      28

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      29

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      29

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      30

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      30

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      31

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      31

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      32

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      32

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      33

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      33

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      34

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      34

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      35

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      35

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      36

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      36

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      37

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      37

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      38

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      38

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      39

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      39

  • 彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      40

    彦根-6 彦根城(国宝)天守内部を参観 /40      40

    彦根城 名所・史跡

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP