ナコーン・シー・タマラート旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友達の結婚式に <br />ナコーン シー タマラート (Nakhon Si Thammarat) という<br /><br />何回聞いても 覚えられない 場所まで招待されました。<br /><br />友達というのは もちろんタイ人で 私のドバイ時代の友人。<br />新郎は モーリシャス人で 新婦とは セイシェルで働いている時に 出会った。<br /><br />数年の 遠距離婚約期間を経て 2人は 今 カタールの ドーハに暮らしている。<br /><br />と、説明だけでも こんがらがって 大変なあらすじですが<br />とにかく 書類上は結婚しても <br />1年以上経ってから やっとこさ 自分の国で 結婚式という<br /><br />そして もちろん仏教のお国 タイから 結婚して ムスリムになるという<br /><br />国際結婚って やっぱり大変よねぇ。。。<br />それを超えて スーパー幸せそうな彼女たちの顔を見に <br /><br />微笑みの国 タイに5年ぶりに行ってきました!<br />日本からは1人で行って タイで友人と過ごす旅です。

ビーチなし南タイ 結婚式は洪水! バンコク少々。(1)

18いいね!

2017/11/30 - 2017/12/04

8位(同エリア19件中)

0

76

Lilyluck

Lilyluckさん

友達の結婚式に 
ナコーン シー タマラート (Nakhon Si Thammarat) という

何回聞いても 覚えられない 場所まで招待されました。

友達というのは もちろんタイ人で 私のドバイ時代の友人。
新郎は モーリシャス人で 新婦とは セイシェルで働いている時に 出会った。

数年の 遠距離婚約期間を経て 2人は 今 カタールの ドーハに暮らしている。

と、説明だけでも こんがらがって 大変なあらすじですが
とにかく 書類上は結婚しても 
1年以上経ってから やっとこさ 自分の国で 結婚式という

そして もちろん仏教のお国 タイから 結婚して ムスリムになるという

国際結婚って やっぱり大変よねぇ。。。
それを超えて スーパー幸せそうな彼女たちの顔を見に 

微笑みの国 タイに5年ぶりに行ってきました!
日本からは1人で行って タイで友人と過ごす旅です。

  • 仕事の後 習い事に出て<br />そのまま羽田へ。<br /><br />モノレールはめったに乗りません

    仕事の後 習い事に出て
    そのまま羽田へ。

    モノレールはめったに乗りません

    モノレール浜松町駅

  • 冬仕様?な羽田に到着!<br /><br />事前に宅配便で送っておいた <br />スーツケースをピックアップして<br />お風呂グッズだけ 抜いて チェックイン

    冬仕様?な羽田に到着!

    事前に宅配便で送っておいた 
    スーツケースをピックアップして
    お風呂グッズだけ 抜いて チェックイン

    羽田空港(東京国際空港) 空港

  • 今回初めて利用します<br />TIATシャワールーム!<br /><br />1000円で 30分<br /><br />ドリンクサービスもあって<br />清潔で 快適に使えました。<br /><br />シャワーして 髪乾かしていたら<br />30分なんて あっという間で焦りましたが。。

    今回初めて利用します
    TIATシャワールーム!

    1000円で 30分

    ドリンクサービスもあって
    清潔で 快適に使えました。

    シャワーして 髪乾かしていたら
    30分なんて あっという間で焦りましたが。。

  • やっぱり季節感って 大事ですよね。

    やっぱり季節感って 大事ですよね。

  • タイトなスケジュールも<br />順調にこなすことができたので<br /><br />余裕で出発前は ラウンジで一息。<br />よく考えたらここにもシャワールームあるんね!

    タイトなスケジュールも
    順調にこなすことができたので

    余裕で出発前は ラウンジで一息。
    よく考えたらここにもシャワールームあるんね!

  • 24:05 安定のJALさん 定刻通り。<br />

    24:05 安定のJALさん 定刻通り。

  • 夜行便なので <br /><br />配られたのが夜食?<br />食べなかったのだけど<br /><br />コーンポタージュ味<br />洋風まんじゅうって!!<br /><br />面白いかつ オシャレなものを導入しますねぇ。

    夜行便なので 

    配られたのが夜食?
    食べなかったのだけど

    コーンポタージュ味
    洋風まんじゅうって!!

    面白いかつ オシャレなものを導入しますねぇ。

  • はい、着きましたバンコクー!<br /><br />2時間戻って 朝の5時

    はい、着きましたバンコクー!

    2時間戻って 朝の5時

    スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港

  • 空港の地下に降りて<br /><br />おっ あったあった

    空港の地下に降りて

    おっ あったあった

    ボクステル @ スワンナプーム エアポート ホテル

  • これがレセプションエリア。<br /><br />ボクステル<br />Boxtel<br />その名の通り 箱で寝られるホステル!<br />時間単位で 仮眠ができます。<br /><br />私は あらかじめ 4時間分を予約しておき<br />何時の到着便と 知らせておきました。

    これがレセプションエリア。

    ボクステル
    Boxtel
    その名の通り 箱で寝られるホステル!
    時間単位で 仮眠ができます。

    私は あらかじめ 4時間分を予約しておき
    何時の到着便と 知らせておきました。

  • 前評判通り<br />レセプションの人たちはフレンドリーだし<br />部屋は仮眠には十分すぎるほど プライベート感とスペースもある<br />シーツは清潔 水と耳栓を くれます。<br /><br />シャワーやバスルームはないので<br />少し行ったところの空港の公共トイレを案内されます。

    前評判通り
    レセプションの人たちはフレンドリーだし
    部屋は仮眠には十分すぎるほど プライベート感とスペースもある
    シーツは清潔 水と耳栓を くれます。

    シャワーやバスルームはないので
    少し行ったところの空港の公共トイレを案内されます。

  • 板張りの簡易的な作りだけど<br />ちゃんとこの物置のように 工夫がされています<br /><br />空港の地下で、人気は少ないとはいえ<br />エアポートリンクの改札の真ん前のため<br /><br />騒音で寝られないんじゃないか という心配も<br />電気を消した途端 爆睡で 杞憂に終わりました。<br /><br />空港で仮眠が必要な方には オススメですが<br />値段は 4時間で1250THB なかなかします。<br />1時間単位で 滞在できます。

    板張りの簡易的な作りだけど
    ちゃんとこの物置のように 工夫がされています

    空港の地下で、人気は少ないとはいえ
    エアポートリンクの改札の真ん前のため

    騒音で寝られないんじゃないか という心配も
    電気を消した途端 爆睡で 杞憂に終わりました。

    空港で仮眠が必要な方には オススメですが
    値段は 4時間で1250THB なかなかします。
    1時間単位で 滞在できます。

  • 朝9時すぎに チェックアウトして<br /><br />いざ、エアポートリンクで街中へ!<br /><br />改札に立っていた 駅員か警備員のおばちゃんも<br />ニコニコと 私が大丈夫かちゃんと見てくれている。<br />

    朝9時すぎに チェックアウトして

    いざ、エアポートリンクで街中へ!

    改札に立っていた 駅員か警備員のおばちゃんも
    ニコニコと 私が大丈夫かちゃんと見てくれている。

    スワンナプーム空港駅 (ARL)

  • エアポートで乗れば 空いていて<br />快適な移動。<br />運賃は35バーツ。

    エアポートで乗れば 空いていて
    快適な移動。
    運賃は35バーツ。

  • 約25分くらいで<br />電車も混んできてしばらくした頃 マッカサンに着きます

    約25分くらいで
    電車も混んできてしばらくした頃 マッカサンに着きます

    マッカサン駅 (ARL) 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • やってきたのは<br />実は 自分の会社のタイオフィス。<br /><br />社内は載せられないので、窓からの景色のみー<br /><br />この辺は まだまだ高層ビルが建っていくよう

    やってきたのは
    実は 自分の会社のタイオフィス。

    社内は載せられないので、窓からの景色のみー

    この辺は まだまだ高層ビルが建っていくよう

  • もちろん仕事しに来たわけではありませんー<br /><br />タイオフィスを見学させてもらった後は<br />同僚たちに、私の興味津々な タイティーが飲める店に連れてってもらう。

    もちろん仕事しに来たわけではありませんー

    タイオフィスを見学させてもらった後は
    同僚たちに、私の興味津々な タイティーが飲める店に連れてってもらう。

  • Cha Tra Mueのタイアイスティー??<br /><br />タイで一番古い、紅茶ブランド

    Cha Tra Mueのタイアイスティー??

    タイで一番古い、紅茶ブランド

  • そのままみんなでランチへー!<br /><br />タイ人に 一番好きな自国の料理は何?<br />と、別々に 聞いたら<br />よく返ってくる料理(私調べ) ソムタム!<br /><br />「あなたのためにオンリー2チリにしたよ!」って言うけど<br />カラッ!!辛っ!

    そのままみんなでランチへー!

    タイ人に 一番好きな自国の料理は何?
    と、別々に 聞いたら
    よく返ってくる料理(私調べ) ソムタム!

    「あなたのためにオンリー2チリにしたよ!」って言うけど
    カラッ!!辛っ!

  • 私のメインディッシュは はい 定番 パッタイ!<br /><br />麺が細く グラスヌードルに近かったー<br />上品な量と 上品な味で 美味。<br /><br />ご馳走になってしまったので 値段はわからず。。。

    私のメインディッシュは はい 定番 パッタイ!

    麺が細く グラスヌードルに近かったー
    上品な量と 上品な味で 美味。

    ご馳走になってしまったので 値段はわからず。。。

  • 会社を後にし<br />同僚たちに別れを告げた後は<br /><br />今回一緒に結婚式に出席する<br />バンコク在住、もしくは私のように 他の国からバンコクに着いた<br />友人らと合流。<br /><br />みんなでタクシーにて ドンムアン空港へ<br />さすが元々メインの国際空港であっただけあって <br />広くてきれい。<br /><br />街中ー空港のメトロが、早く開通すると いいねぇ。<br /><br />今回みたいに BKKに国際線で着いて<br />DMKにて国内線の場合 普通はどのように移動するのでしょう。<br />私は、たまたま午前中いっぱい時間があったので<br />寄り道ができたのですが。

    会社を後にし
    同僚たちに別れを告げた後は

    今回一緒に結婚式に出席する
    バンコク在住、もしくは私のように 他の国からバンコクに着いた
    友人らと合流。

    みんなでタクシーにて ドンムアン空港へ
    さすが元々メインの国際空港であっただけあって 
    広くてきれい。

    街中ー空港のメトロが、早く開通すると いいねぇ。

    今回みたいに BKKに国際線で着いて
    DMKにて国内線の場合 普通はどのように移動するのでしょう。
    私は、たまたま午前中いっぱい時間があったので
    寄り道ができたのですが。

    ドンムアン空港 (DMK) 空港

  • ドンムアン空港にて<br />8人くらいの 出席する人らと合流<br /><br />みんな、タイ人。<br />もちろん初めましてや 英語を話さない人もいるけど<br />みんな とってもフレンドリー

    ドンムアン空港にて
    8人くらいの 出席する人らと合流

    みんな、タイ人。
    もちろん初めましてや 英語を話さない人もいるけど
    みんな とってもフレンドリー

  • 今回初めて<br />Lion Airとは別に<br />Thai Lion Airというのがあると 知りました。<br /><br />1時間半のフライト

    今回初めて
    Lion Airとは別に
    Thai Lion Airというのがあると 知りました。

    1時間半のフライト

  • 着いたら<br />聞いていた通り<br /><br />雨!<br />航空機から 傘を貸してもらってターミナルへ

    着いたら
    聞いていた通り

    雨!
    航空機から 傘を貸してもらってターミナルへ

    ナコンシータマラート空港 (NST) 空港

  • Welcome to Nakhon Si Thammarat <br /><br />下調べした限りでは<br />ここの県は 歴史ある 仏教の街 ということですね。

    Welcome to Nakhon Si Thammarat

    下調べした限りでは
    ここの県は 歴史ある 仏教の街 ということですね。

  • 空港でお迎えを待つ間<br /><br />お茶に関係するものにはすぐ近寄ってしまう<br />これは コーヒーを入れるように使っていたみたい<br /><br />タイティーをホットで頼んだら<br />もう作ってあった オレンジの茶に 練乳を溶かして入れてくれました。

    空港でお迎えを待つ間

    お茶に関係するものにはすぐ近寄ってしまう
    これは コーヒーを入れるように使っていたみたい

    タイティーをホットで頼んだら
    もう作ってあった オレンジの茶に 練乳を溶かして入れてくれました。

  • お迎えが来ましたー<br />途中、街でも乗り込んでくる関係者?がいて<br />総勢12人くらい乗って<br /><br />なんとまぁここから ほぼ2時間近くのドライブ<br /><br />結婚式は 伝統的なやり方に従い 新婦の家で行うそうで。<br />(バンコク在住の友人によると、最近はホテルが一般的)<br /><br />これから3泊 少なくともこの12人は彼女の家に寝泊り<br />ご飯も用意されているのか いまいちわからないので<br /><br />途中でセブンイレブンに寄り <br />みんながカップ麺とか買っているから 私も一応購入。

    お迎えが来ましたー
    途中、街でも乗り込んでくる関係者?がいて
    総勢12人くらい乗って

    なんとまぁここから ほぼ2時間近くのドライブ

    結婚式は 伝統的なやり方に従い 新婦の家で行うそうで。
    (バンコク在住の友人によると、最近はホテルが一般的)

    これから3泊 少なくともこの12人は彼女の家に寝泊り
    ご飯も用意されているのか いまいちわからないので

    途中でセブンイレブンに寄り 
    みんながカップ麺とか買っているから 私も一応購入。

  • 「着いたよ」 <br /><br />はて?<br />ここ?<br />(実際は暗くなって着いたので、翌朝撮影)

    「着いたよ」 

    はて?
    ここ?
    (実際は暗くなって着いたので、翌朝撮影)

  • えーっと<br />道は、どこかな?<br /><br />ここは川、かな?

    えーっと
    道は、どこかな?

    ここは川、かな?

  • あ、そこ、 家ですか!<br />ありましたー

    あ、そこ、 家ですか!
    ありましたー

  • この 右ピンクの部分がメインのお家<br /><br />一番左のログハウス風なのは 実は彼女が生まれたお家。<br /><br />たった数年前に 彼女が 新しい家を 建てたんだって!<br />親孝行ですね。<br /><br />青い場所が、式の会場とセッティングされていました

    この 右ピンクの部分がメインのお家

    一番左のログハウス風なのは 実は彼女が生まれたお家。

    たった数年前に 彼女が 新しい家を 建てたんだって!
    親孝行ですね。

    青い場所が、式の会場とセッティングされていました

  • 立派な 結婚式会場です。<br /><br />多分、地域の人たちの協力による。

    立派な 結婚式会場です。

    多分、地域の人たちの協力による。

  • 結婚式は<br />明日の朝に 行われるとのこと。

    結婚式は
    明日の朝に 行われるとのこと。

  • 夜ご飯<br />用意されていましたw<br /><br />わーい。

    夜ご飯
    用意されていましたw

    わーい。

  • もちろん 美味しいし ありがたく いただきましたが<br /><br />このあと2泊 宿泊中の 朝、昼、晩、ズーーーーーーーーッと 同じメニューであった!<br /><br />結婚式の夜くらいは 何か出るんじゃないかと <br />招待客で陰ながら噂していたけど<br /><br />やっぱり出なかった(笑)<br />この タイ風オムレツをやたら勧められ その場で作ってくれます。<br /><br />ま、このオムレツと タイ米だけで ケッコー満足できるんですけど。<br /><br />やっぱり<br />ジャングルの中だから、食材が限られているのかしら?w

    もちろん 美味しいし ありがたく いただきましたが

    このあと2泊 宿泊中の 朝、昼、晩、ズーーーーーーーーッと 同じメニューであった!

    結婚式の夜くらいは 何か出るんじゃないかと 
    招待客で陰ながら噂していたけど

    やっぱり出なかった(笑)
    この タイ風オムレツをやたら勧められ その場で作ってくれます。

    ま、このオムレツと タイ米だけで ケッコー満足できるんですけど。

    やっぱり
    ジャングルの中だから、食材が限られているのかしら?w

  • 翌朝。<br /><br />どこからが 雇っているスタッフで<br />どこまでが 親族なのか、近所の人なのか<br /><br />全く分かりませんでしたが<br />みんな 好きなように過ごしていました。<br /><br />3日間ずっと そんなに広くない家に 軽く50人以上はいる感じ<br /><br />寝るのは 雑魚寝、シャワーは水で、お手洗いは手動水洗てやつです

    翌朝。

    どこからが 雇っているスタッフで
    どこまでが 親族なのか、近所の人なのか

    全く分かりませんでしたが
    みんな 好きなように過ごしていました。

    3日間ずっと そんなに広くない家に 軽く50人以上はいる感じ

    寝るのは 雑魚寝、シャワーは水で、お手洗いは手動水洗てやつです

  • いろんな人が<br />色々準備しています

    いろんな人が
    色々準備しています

  • お花は造花ですが いい感じ。

    お花は造花ですが いい感じ。

  • そして<br />花嫁友人である私たちにも<br />お揃いの衣装が 用意されていました!<br /><br />タイ人は 色を大事にするようです<br />今回の テーマは花嫁の大好きな ピンクですね

    そして
    花嫁友人である私たちにも
    お揃いの衣装が 用意されていました!

    タイ人は 色を大事にするようです
    今回の テーマは花嫁の大好きな ピンクですね

  • なんだかすごい エントランス

    なんだかすごい エントランス

  • いよいよ 式が始まる<br /><br />花婿さんが<br />向こうの家から やってきます<br /><br />あいにく、雨が降り続いています

    いよいよ 式が始まる

    花婿さんが
    向こうの家から やってきます

    あいにく、雨が降り続いています

  • 演奏隊も 雨の中行進します

    演奏隊も 雨の中行進します

  • 元々 土の道路に洪水ですので<br /><br />花婿 持ち上げられながら やってくるの図

    元々 土の道路に洪水ですので

    花婿 持ち上げられながら やってくるの図

  • 音楽とともに<br />やってくるご一行を<br /><br />待ち受ける人々<br />

    音楽とともに
    やってくるご一行を

    待ち受ける人々

  • この階段を登れば<br /><br />花嫁の待つ 寝室に迎えに行けるのですが

    この階段を登れば

    花嫁の待つ 寝室に迎えに行けるのですが

  • ここで<br />ロープを持った<br /><br />花嫁の友人、姉妹などが とうせんぼします。

    ここで
    ロープを持った

    花嫁の友人、姉妹などが とうせんぼします。

  • そして<br />花婿に クイズとかをふっかけて<br />答えられなければ 通さない!という ことらしい

    そして
    花婿に クイズとかをふっかけて
    答えられなければ 通さない!という ことらしい

  • みんなが見守る中<br /><br />少しずつ、進んでいきます

    みんなが見守る中

    少しずつ、進んでいきます

  • クイズに答えるか<br />こんな風に 封筒を渡すことで<br /><br />花婿さんは どうにか 通してもらうのです。<br /><br />ちなみに 何が入っているかって?<br /><br />もちろん、現金です。<br />男性の甲斐性を 試されているということ、らしい。

    クイズに答えるか
    こんな風に 封筒を渡すことで

    花婿さんは どうにか 通してもらうのです。

    ちなみに 何が入っているかって?

    もちろん、現金です。
    男性の甲斐性を 試されているということ、らしい。

  • 関門の 最後は<br /><br />この子たちに 任せます。

    関門の 最後は

    この子たちに 任せます。

  • そして ようやく<br /><br />花嫁を迎えに来ることが できました!<br /><br />ちなみに<br />このベッドは<br />私たちが さっきまで 雑魚寝に借りていた やつw<br /><br />荷物とかその辺にあるけど<br />あんまり 気にしないんですかね。

    そして ようやく

    花嫁を迎えに来ることが できました!

    ちなみに
    このベッドは
    私たちが さっきまで 雑魚寝に借りていた やつw

    荷物とかその辺にあるけど
    あんまり 気にしないんですかね。

  • 無事に花嫁にたどり着いた頃<br /><br />こちらの部屋では<br />先輩方が 祈りを捧げています

    無事に花嫁にたどり着いた頃

    こちらの部屋では
    先輩方が 祈りを捧げています

  • 祈りの終わった<br /><br />結婚で交わされる結納品です

    祈りの終わった

    結婚で交わされる結納品です

  • 両家ご両親に<br />祝福を受けます<br /><br />タイ式の結婚式をしていますが<br /><br />お嫁に行く先は イスラム教です。<br />新郎新婦は<br />翌週、モーリシャスに渡って<br />あちらの式を挙げました。

    両家ご両親に
    祝福を受けます

    タイ式の結婚式をしていますが

    お嫁に行く先は イスラム教です。
    新郎新婦は
    翌週、モーリシャスに渡って
    あちらの式を挙げました。

  • 家族を大事にし<br />年長を敬うお国柄。

    家族を大事にし
    年長を敬うお国柄。

  • その後<br />一階に移って<br /><br />次の儀式です。<br /><br />「ロットナームサン」という<br />参列者が祝福をこめ<br />新郎新婦の両手に 水をかけていく 儀式

    その後
    一階に移って

    次の儀式です。

    「ロットナームサン」という
    参列者が祝福をこめ
    新郎新婦の両手に 水をかけていく 儀式

  • 巻貝の形をしたものに 水を入れ、手にかけます。

    巻貝の形をしたものに 水を入れ、手にかけます。

  • 午後になると<br />洋風スタイルに着替えていました。

    午後になると
    洋風スタイルに着替えていました。

  • 夜になったら<br />ステージにカラオケが設置されて<br /><br />みんな 歌ったり 踊ったり<br />かなり ダラダーラト 過ぎて行きました。<br /><br />ご飯は あいかわらず同じw ケーキとかもなかったかなぁ<br /><br />昨今は夜のみ ホテルに移動して開催されることが多いとのこと。<br />でも、確かに ナコーン シー タマラートから<br />2時間の場所には 結婚式できそうなホテルもないかもね。<br />

    夜になったら
    ステージにカラオケが設置されて

    みんな 歌ったり 踊ったり
    かなり ダラダーラト 過ぎて行きました。

    ご飯は あいかわらず同じw ケーキとかもなかったかなぁ

    昨今は夜のみ ホテルに移動して開催されることが多いとのこと。
    でも、確かに ナコーン シー タマラートから
    2時間の場所には 結婚式できそうなホテルもないかもね。

  • 翌朝<br /><br />皮肉なことに<br />やっと 晴れました<br /><br />南国の 風景です

    翌朝

    皮肉なことに
    やっと 晴れました

    南国の 風景です

  • 夜中まで カラオケが鳴り響いていましたが<br />朝には 見事に テーブルも撤収されていました

    夜中まで カラオケが鳴り響いていましたが
    朝には 見事に テーブルも撤収されていました

  • んで。<br /><br />バンコクから来た組は<br />急遽<br />帰宅便を1日早くしました。<br /><br />本来の予定では<br />明日 戻る予定だったのですが<br /><br />あまりに 暇ですしw<br />この洪水の影響もあって。<br />(正直、この決断は 大正解。感謝。)<br />

    んで。

    バンコクから来た組は
    急遽
    帰宅便を1日早くしました。

    本来の予定では
    明日 戻る予定だったのですが

    あまりに 暇ですしw
    この洪水の影響もあって。
    (正直、この決断は 大正解。感謝。)

  • ジャングルを抜けて<br />ナコーン シーの 街の方まで きました。<br /><br />ランチです!

    ジャングルを抜けて
    ナコーン シーの 街の方まで きました。

    ランチです!

  • タイって<br />本当に 食材が豊富!<br /><br />これはカニの かき揚げ みたいな感じ<br /><br />あー<br />幸せ!!

    タイって
    本当に 食材が豊富!

    これはカニの かき揚げ みたいな感じ

    あー
    幸せ!!

  • この ソーメン風を ご飯の代わりにカレーをかけて 食べるのです。<br /><br />カレー 味深く 美味しいのですが<br />やっぱ 辛さ半端なく 夜まで胃が熱かったですw

    この ソーメン風を ご飯の代わりにカレーをかけて 食べるのです。

    カレー 味深く 美味しいのですが
    やっぱ 辛さ半端なく 夜まで胃が熱かったですw

  • 名物の マンゴスチンも 売りにきます。<br />

    名物の マンゴスチンも 売りにきます。

  • そして<br />しっかり ちゃっかり<br />タイアイスティーをお持ち帰り<br /><br />辛い料理の後に あま~い ミルクティー 最高!

    そして
    しっかり ちゃっかり
    タイアイスティーをお持ち帰り

    辛い料理の後に あま~い ミルクティー 最高!

  • そして<br />ここまで来て<br />行かずには帰れない!<br /><br />ワット プラ マハータート<br /><br />あぁ、尖塔は やっぱりまだ工事中ですね。

    そして
    ここまで来て
    行かずには帰れない!

    ワット プラ マハータート

    あぁ、尖塔は やっぱりまだ工事中ですね。

    ワット プラ マハタート ウォラマハーウィハーン 寺院・教会

  • ここで 寄付をし<br />祈りのための お供え物を いただきます。<br /><br />私以外で 唯一タイ人でない子は<br />やってなかったけど<br /><br />八百万の神 日本国民の私は<br />「私もやっていいかな?」と断ってから<br />一式を手にする。

    ここで 寄付をし
    祈りのための お供え物を いただきます。

    私以外で 唯一タイ人でない子は
    やってなかったけど

    八百万の神 日本国民の私は
    「私もやっていいかな?」と断ってから
    一式を手にする。

  • メインにお祈りする塔内は<br /><br />撮影を遠慮しましたが<br /><br />きらびやかで<br />みんな熱心にお祈りしていました。<br /><br />僧侶から<br />腕につける ヒモ みたいなのをもらいます。<br /><br />女性は 僧侶に触れてはいけないので<br />ヒモを もらう時 手のちょっと上で<br />ふわっと くれるのに 意外とコツがあって 慌ててキャッチ

    メインにお祈りする塔内は

    撮影を遠慮しましたが

    きらびやかで
    みんな熱心にお祈りしていました。

    僧侶から
    腕につける ヒモ みたいなのをもらいます。

    女性は 僧侶に触れてはいけないので
    ヒモを もらう時 手のちょっと上で
    ふわっと くれるのに 意外とコツがあって 慌ててキャッチ

  • ここは 子宝祈願の場でした<br /><br />叶った人たちの<br />お礼参りの品で溢れかえっていました

    ここは 子宝祈願の場でした

    叶った人たちの
    お礼参りの品で溢れかえっていました

  • どこからどこまで<br />靴を脱ぐのか たまに混乱します

    どこからどこまで
    靴を脱ぐのか たまに混乱します

  • あ、これはバンコクの ワット ポーでやったことがあります。<br /><br />確か 小銭を入れて回ることで<br />煩悩を捨てていくんですよね<br />

    あ、これはバンコクの ワット ポーでやったことがあります。

    確か 小銭を入れて回ることで
    煩悩を捨てていくんですよね

  • そんなこんなで<br />たっぷり寺院を見てから<br /><br />一行は空港へ。

    そんなこんなで
    たっぷり寺院を見てから

    一行は空港へ。

    ナコンシータマラート空港 (NST) 空港

  • 時間が余ったので<br /><br />また お茶する。<br />練乳バタートースト<br /><br />体に悪いヤツが 美味しいんだもんなーこれが

    時間が余ったので

    また お茶する。
    練乳バタートースト

    体に悪いヤツが 美味しいんだもんなーこれが

  • Thai Lior Airにて ドンムアン空港へ。<br /><br />1日早く移動したことで<br />バンコクで2泊できることになったので<br />後編に続きます~。

    Thai Lior Airにて ドンムアン空港へ。

    1日早く移動したことで
    バンコクで2泊できることになったので
    後編に続きます~。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 122円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP