window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夜景、イルミネーションを楽しむ第四弾は福岡。夕方の便で福岡空港着。いつもならそのままホテルに行くのだが、まずは福岡空港国際線ターミナルのイルミネーションを見に行く。<br />どうせ一人だし・・・夕食もここで済ます。国内線ターミナルより格段に空いているし・・・飛行機を見ながら食事ができるし・・・<br />そのあとはJR博多シティのイルミネーションを楽しむ。九州では人気のようで、多くの人たちでにぎわっていた。<br />慌ただしい12月だが、少し立ち止まってイルミネーションを見るのもいいかも。

福岡の夜景、イルミネーション(福岡空港国際線ターミナル、JR博多シティ)を見に行く。

10いいね!

2017/12/05 - 2017/12/05

3066位(同エリア5848件中)

0

18

fly-jin

fly-jinさん

夜景、イルミネーションを楽しむ第四弾は福岡。夕方の便で福岡空港着。いつもならそのままホテルに行くのだが、まずは福岡空港国際線ターミナルのイルミネーションを見に行く。
どうせ一人だし・・・夕食もここで済ます。国内線ターミナルより格段に空いているし・・・飛行機を見ながら食事ができるし・・・
そのあとはJR博多シティのイルミネーションを楽しむ。九州では人気のようで、多くの人たちでにぎわっていた。
慌ただしい12月だが、少し立ち止まってイルミネーションを見るのもいいかも。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
私鉄
  • 福岡空港国際線ターミナル。国内線ターミナルとの間は無料の連絡バスが出ている。また、博多駅、天神など中心部と結ぶアクセスバスも運行している。

    福岡空港国際線ターミナル。国内線ターミナルとの間は無料の連絡バスが出ている。また、博多駅、天神など中心部と結ぶアクセスバスも運行している。

    福岡空港 空港

  • 国際線ターミナルのイルミネーションは恒例となった行事。今年は天空の光劇場というテーマで開催されている。<br />ターミナル3階、4階を中心に行われている。

    国際線ターミナルのイルミネーションは恒例となった行事。今年は天空の光劇場というテーマで開催されている。
    ターミナル3階、4階を中心に行われている。

  • 3階出発階。

    3階出発階。

  • 3階。

    3階。

  • こちらは4階。

    こちらは4階。

  • 4階。

    4階。

  • 国際線ターミナル内のレストランは多くはないが、夜のこの時間は空いている。<br />和食中心の、ぎおん亭空港店にする。この店は滑走路が望め、飛行機を見ながらの食事は楽しい・・・<br />オーダーはチキン南蛮定食。<br />特に特色はないが、普通においしく食べられる。<br />店内は中国人、韓国人が多く、空いてはいるものの賑やかだった。

    国際線ターミナル内のレストランは多くはないが、夜のこの時間は空いている。
    和食中心の、ぎおん亭空港店にする。この店は滑走路が望め、飛行機を見ながらの食事は楽しい・・・
    オーダーはチキン南蛮定食。
    特に特色はないが、普通においしく食べられる。
    店内は中国人、韓国人が多く、空いてはいるものの賑やかだった。

    ぎおん亭 空港店 グルメ・レストラン

  • イルミもいいけど、夜の空港はきれい・・・<br />4階送迎デッキから。この送迎デッキはガラス越しになるため、昼間の撮影は不向きだが、夜は別。<br />ただ、夜景撮影の本格的な準備はしていなかったので・・・これが限界?<br />中国東方航空のB737-800。

    イルミもいいけど、夜の空港はきれい・・・
    4階送迎デッキから。この送迎デッキはガラス越しになるため、昼間の撮影は不向きだが、夜は別。
    ただ、夜景撮影の本格的な準備はしていなかったので・・・これが限界?
    中国東方航空のB737-800。

    福岡空港 国際線 送迎デッキ 名所・史跡

  • こちらはチャイナエアラインのB737-800。

    こちらはチャイナエアラインのB737-800。

  • 空港から博多駅へ。<br />JR博多シティのイルミネーションを見に行く。<br />ここのイルミネーションは人気があるようで・・・大勢の人でにぎわっていた。<br />今年のテーマは、光の街・博多。

    空港から博多駅へ。
    JR博多シティのイルミネーションを見に行く。
    ここのイルミネーションは人気があるようで・・・大勢の人でにぎわっていた。
    今年のテーマは、光の街・博多。

    JR博多シティ イルミネーション イルミネーション

  • イルミネーションが輝く季節、どこの街も趣向を凝らしていて楽しい。<br />いつもなら、酒飲んで酔っ払っている時間なのに・・・この時期だけは別。<br />ただ、旅先で、一人で見るイルミは・・・哀しいなあ~<br /><br />

    イルミネーションが輝く季節、どこの街も趣向を凝らしていて楽しい。
    いつもなら、酒飲んで酔っ払っている時間なのに・・・この時期だけは別。
    ただ、旅先で、一人で見るイルミは・・・哀しいなあ~

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP