
2013/10/27 - 2013/10/29
89位(同エリア261件中)
kumapon1961さん
- kumapon1961さんTOP
- 旅行記41冊
- クチコミ344件
- Q&A回答0件
- 42,001アクセス
- フォロワー2人
友人と自分の大体中間地点で待ち合わせしてマイカーでの旅となりました。福島県の郡山駅が出発地点です。
旅の目的はとあるクーポンサイトで見つけた新潟柏崎市でのフレンチコース付き二食¥7500と蔵王温泉朝食のみで温泉が売りの¥3000の宿に泊まることで、それに合わせた観光スポットを選び出し少々の紅葉を満喫できればいいかなと計画しました。車も燃費が良くとってもお財布に優しいリーズナブルな旅となりました。
一日目: 郡山駅で友人をピックアップし一路弥彦山へ。すべて一般道4時間の行程。ロープウェイで山頂へ。次は弥彦公園 (もみじ谷)、まだ紅葉にはちょっと早すぎた。公園から弥彦駅を見学。駅建物が目お引く感じだったので。次は弥彦神社へ。大変立派で見ごたえありました。その後本日の宿柏崎のグランメリーホテルリゾートへ。早めのチェックインで周辺をゆっくりと徒歩散策もできて素敵な館内でゆったりと時間を過ごせました。ホテルは値段相応以上に大満足でした。
二日目: 一路蔵王ロープウェイ山麓線乗り場へ、4時間半のドライブ行程。蔵王の紅葉は真っ盛りな感じ、奇麗でした。地蔵山頂駅から徒歩できつい階段の地蔵山山頂までの遊歩道で行ってみました。パノラマの景色プラスあちこちの山の紅葉は良かったです。きつい遊歩道登った甲斐ありました。次はロープウェイ下の乗り場駐車場まで戻り、その後紅葉きれいなドライブルートで本日の宿、かみのやま温泉 ニュー村尾浪漫館へ。夕食はその場で内容をある程度確かめてからと思っていたのでチェックイン後に確認しオプション選択でたのんでみました。¥5000とちょっと微妙なお値段でしたが高級牛もしっかり入っていたのと、地のもの特にずんだ餅等のもちの数種類の料理とデザートにハーゲンダッツアイス3種類食べ放題がついて納得できる内容だったので良かったです。アイスはお玉12個分以上食べちゃいました。このホテルは温泉施設がなにより素晴らしかったです。温泉堪能できました。
三日目: 朝から地のもの満載の朝食後、蔵王のお釜へ。こちらも天気に恵まれて絶景でした。一路友人の自宅の宮城県大崎市付近の町まで。二時間ちょっとの工程。尾花沢市から古川に抜けるドライブルートはなかなか気持ちのいいルートでした。その後友人が住んでいる町の知り合いのレストランで早めの夕食を食べました。これがまたボリューム満点のおすすめメニューでコンボセットとか申しまして大きなビーフカツが美味しいピラフの上にのっていて自家製のたれがたっぷりかかったカツもピラフも美味でした。おなか一杯です。お店はカフェテリア・アメニティだったかと。
その後友人を自宅まで送り一路帰路は時間の都合で全線高速で茨城県南部の自宅まで帰りました。高速サービスエリアで時間調整の長い休憩をし、午前〇時過ぎに高速降りるよう、しっかり深夜割引をきかせて1時前には自宅に着きました。これが結構馬鹿にならない金額で、¥8000ぐらいが五千円台になるので、、、
今回の旅行、お天気よし、観光スポットはずれなし、宿も大満足でいいリフレッシュになりました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
先ずは山頂へ
-
あまりパノラマではないがきれいな景色でした
-
山頂から
-
次は弥彦公園 (もみじ谷)
-
ちょっと紅葉には早かった、残念
-
遊歩道がきれいに整備されていてとっても散策しやすい
-
公園内で
-
池とちらちら紅葉
-
駅に行ってみました
-
弥彦神社、駐車場からの境内への参道、結構雰囲気あったなぁ、、、
-
風景と神社がいいコラボな風景でした
-
菊展やっていました、参道でいっぱい見れました立派な菊
-
神社の後、早めに本日の宿グランメリーリゾートへ、客室から
-
客室、結構広くて大理石か調度品が豪華、奇麗で快適。
-
客室のお風呂も超豪華、大浴場はないけど十分満足でした。
-
客室からの風景
-
ホテル内、いい感じの場所がいっぱいありました。結婚式もやる感じだからかな?
-
ホテル内、いい感じの場所がいっぱいありました。
-
ホテル内からの外の風景、、、
-
ホテル内からの外の風景、、、
-
朝食、とっても質が良かった。まだこのころ旅行で画像に収めることにあまり関心がなくてせっかくの前日のフレンチのコースの写真を撮り忘れていました。なんとまぬけな、、、
-
どれもほんとにおいしかったぁ、、、
-
グランメリーで朝食後、本日の宿蔵王温泉へ。距離があるのであまり寄り道はできませんでした。少し海岸沿いのドライブと、小国街道の山岳道路と道の駅ぐらいでしたがドライブ中の景色はあきませんでしたか、、、
客室です。お値段やすいのでこれで良しと、、、食事と温泉施設は最高に良かったです。ここでも食事風景を画像に収めるのわすれた。おまぬけな自分。
地のもの沢山仕入れてきて二人宴会盛り上がりました。 -
翌日良い天気でホテル前の風景です。
-
ホテル前の風景
-
ロープウェイまだ下のほうで
-
ロープウェイから
-
ロープウェイおりて
-
きつい階段がある遊歩道を上り地蔵山山頂まで、、、
-
山頂はパノラマで紅葉した山々も見れてよい風景でした。
-
-
良き風景
-
遠くの山、肉眼ではもっとまっかっかだったのになぁ、、、
-
こんな来客が、、、
-
素敵な紅葉
-
その後スポットのお釜へ
-
晴れて気持ち良かったなぁ、、、
-
この山もまっかっか、、、
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
38