台湾旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2目日は高雄から台南へ♪<br /><br />日帰りなのでかなり駆け足観光です(^^;<br />

高雄・台南気ままにひとり旅②

36いいね!

2017/11/24 - 2017/11/26

9229位(同エリア48119件中)

0

48

ぽっきー♪

ぽっきー♪さん

2目日は高雄から台南へ♪

日帰りなのでかなり駆け足観光です(^^;

PR

  • 2日目の朝。<br /><br />今日もとってもいいお天気で暑いくらい(^-^;<br /><br /><br />さっそく朝ごはんを食べに行きましょ~!

    2日目の朝。

    今日もとってもいいお天気で暑いくらい(^-^;


    さっそく朝ごはんを食べに行きましょ~!

  • 朝ごはんは絶対ココに行こうと決めてました♪<br /><br />興隆居はかなり人気の朝ごはん屋さんみたいですね~<br /><br />ホテルからは歩いて15分ほどでした。<br /><br /><br />

    朝ごはんは絶対ココに行こうと決めてました♪

    興隆居はかなり人気の朝ごはん屋さんみたいですね~

    ホテルからは歩いて15分ほどでした。


  • 朝からみなさんすごい並んでいます!!<br />これは期待出来ますね(≧▽≦) 

    朝からみなさんすごい並んでいます!!
    これは期待出来ますね(≧▽≦) 

  • 湯気が出てる~!

    湯気が出てる~!

  • これがこのお店で人気の湯包!!<br />めっちゃおいしそう(//∇//)<br /><br />おばちゃんに言ったらお皿に乗せてくれます。<br /><br />他にも燒餅などセルフで欲しいものがあれば自分でお盆に乗せていきます。<br /><br />最後にお会計の所で鹹豆漿も注文(o^^o)<br />日本語で対応してくれました。

    これがこのお店で人気の湯包!!
    めっちゃおいしそう(//∇//)

    おばちゃんに言ったらお皿に乗せてくれます。

    他にも燒餅などセルフで欲しいものがあれば自分でお盆に乗せていきます。

    最後にお会計の所で鹹豆漿も注文(o^^o)
    日本語で対応してくれました。

  • 鹹豆漿25元<br />湯包18元<br /><br />地元のお姉さんと相席で^ ^<br /><br /><br />ここの鹹豆漿は大豆の味がけっこうしっかりしてる印象(^^)<br /><br />たっぷり入っているのでこれだけでもお腹いっぱいになりますね。

    鹹豆漿25元
    湯包18元

    地元のお姉さんと相席で^ ^


    ここの鹹豆漿は大豆の味がけっこうしっかりしてる印象(^^)

    たっぷり入っているのでこれだけでもお腹いっぱいになりますね。

  • この湯包は肉汁が本当にたっぷり!!<br />食べ方を間違えると手がベッタベタになります笑<br /><br />地元の方は箸で食べたり中のスープをを上手にスプーンに出して飲みながら食べてました!(°▽°)<br /><br />朝からあったかい鹹豆漿と肉まん♪<br />しあわせやな~<br /><br /><br />本当に台湾の朝ごはん文化は羨ましいですね^ ^<br /><br /><br />お腹いっぱいでゆっくりしたい所ですが今日は台南へ行く予定!<br /><br />MRTで台鉄の高雄駅を目指します!

    この湯包は肉汁が本当にたっぷり!!
    食べ方を間違えると手がベッタベタになります笑

    地元の方は箸で食べたり中のスープをを上手にスプーンに出して飲みながら食べてました!(°▽°)

    朝からあったかい鹹豆漿と肉まん♪
    しあわせやな~


    本当に台湾の朝ごはん文化は羨ましいですね^ ^


    お腹いっぱいでゆっくりしたい所ですが今日は台南へ行く予定!

    MRTで台鉄の高雄駅を目指します!

  • MRTの高雄駅を出たらすぐ、台鉄の高雄駅が目の前でした。

    MRTの高雄駅を出たらすぐ、台鉄の高雄駅が目の前でした。

  • ココは1階のチケット窓口<br /><br />自強号で行こうと思ってたのですが、時間をまったく調べずに来たのでちょうど出たばっかりの様でした(T ^ T)<br /><br />仕方がないので普通車で行くことにします~<br /><br />普通車のチケット売り場は2階にありました。

    ココは1階のチケット窓口

    自強号で行こうと思ってたのですが、時間をまったく調べずに来たのでちょうど出たばっかりの様でした(T ^ T)

    仕方がないので普通車で行くことにします~

    普通車のチケット売り場は2階にありました。

  • どの電車に乗ればいいのか分からず、かなり駅内をさまよいましたが、駅員さんに聞いたりしながらなんとかホームまで辿り着きました(^-^;ふぅ<br /><br /><br />下調べ大事!!笑<br /><br /><br />でもまぁ迷っても乗り遅れても気を使わずのんびり行けるのはひとり旅のいい所ですね笑

    どの電車に乗ればいいのか分からず、かなり駅内をさまよいましたが、駅員さんに聞いたりしながらなんとかホームまで辿り着きました(^-^;ふぅ


    下調べ大事!!笑


    でもまぁ迷っても乗り遅れても気を使わずのんびり行けるのはひとり旅のいい所ですね笑

  • 私が乗ったのはこの電車<br /><br />区間車なので台南まで1時間です~

    私が乗ったのはこの電車

    区間車なので台南まで1時間です~

  • チケットは68元。めっちゃ安い!<br /><br />実は昨夜はひとり旅の緊張感とワクワクであまり眠れなかったので、ウトウトしてたら1時間もあっという間でした(u_u)

    チケットは68元。めっちゃ安い!

    実は昨夜はひとり旅の緊張感とワクワクであまり眠れなかったので、ウトウトしてたら1時間もあっという間でした(u_u)

  • 到着!!<br /><br />まずは安平という地区に行きたかったのでバスを探しますが、その前に悠遊カードをチャージしないと!<br /><br />台南駅のそばにちょうどセブンイレブンがあったのでそこで出来ました(^^)

    到着!!

    まずは安平という地区に行きたかったのでバスを探しますが、その前に悠遊カードをチャージしないと!

    台南駅のそばにちょうどセブンイレブンがあったのでそこで出来ました(^^)

  • 改札を出たところ<br /><br />安平行きのバスを探しましょう!<br /><br />観光バスというのがあるらしいので探しますが…バス停は南站と北站があってまずどっちか分からず迷い~、さらにバスが他にも沢山ありすぎて迷い~<br /><br /><br />めっちゃウロウロしてたらタクシーのおっちゃんに迷っているのかと声をかけられ、ほぼ何を言ってるかサッパリだったけど「ジャパン~!オオサカ~!」とおっちゃん2人で謎に盛り上がってました(^◇^;)

    改札を出たところ

    安平行きのバスを探しましょう!

    観光バスというのがあるらしいので探しますが…バス停は南站と北站があってまずどっちか分からず迷い~、さらにバスが他にも沢山ありすぎて迷い~


    めっちゃウロウロしてたらタクシーのおっちゃんに迷っているのかと声をかけられ、ほぼ何を言ってるかサッパリだったけど「ジャパン~!オオサカ~!」とおっちゃん2人で謎に盛り上がってました(^◇^;)

  • 観光バスはこの99番と88番が南站のバス停から出てるみたいでした!<br /><br />北站のは安平とは逆方向行きです。

    観光バスはこの99番と88番が南站のバス停から出てるみたいでした!

    北站のは安平とは逆方向行きです。

  • 休日は少し本数が多めみたいです。<br />(写真はどちらも安平とは逆方向行きの路線図なので時刻表は参考にされないで下さいね)<br /><br /><br />ちょうど88番のバスが来たのでそれに乗りました(^^)

    休日は少し本数が多めみたいです。
    (写真はどちらも安平とは逆方向行きの路線図なので時刻表は参考にされないで下さいね)


    ちょうど88番のバスが来たのでそれに乗りました(^^)

  • ひとまずバスには乗れましたが、乗り過ごしては大変なので、電光掲示版を凝視!笑<br /><br /><br />無事にたどり着けるかドキドキです(><)<br /><br /><br />それにまたバスの運転が荒い荒い!これは台湾あるあるですね(><)<br /><br /><br />交差点に入るたびにクラクションを鳴らしまくるのでまったく落ち着きませんでした…笑<br /><br />

    ひとまずバスには乗れましたが、乗り過ごしては大変なので、電光掲示版を凝視!笑


    無事にたどり着けるかドキドキです(><)


    それにまたバスの運転が荒い荒い!これは台湾あるあるですね(><)


    交差点に入るたびにクラクションを鳴らしまくるのでまったく落ち着きませんでした…笑

  • バスに揺られて30~40分<br /><br />やって来たのはこちらの安平樹屋<br /><br /><br />安平樹屋のバス停で降りたのですが1つ前の安平古堡からの方が近かったですね。

    バスに揺られて30~40分

    やって来たのはこちらの安平樹屋


    安平樹屋のバス停で降りたのですが1つ前の安平古堡からの方が近かったですね。

  • 古い建物に木が絡みついています。

    古い建物に木が絡みついています。

  • 生命力の強さを感じますね。

    生命力の強さを感じますね。

  • 建物の中にも入ることができます。<br />中は薄暗くて、なんだかひんやりしていました。

    建物の中にも入ることができます。
    中は薄暗くて、なんだかひんやりしていました。

  • なんとも不思議な空間でした。

    なんとも不思議な空間でした。

  • 安平樹屋近くの古堡街の辺りが賑わっていたので行ってみることにしました(^^)

    安平樹屋近くの古堡街の辺りが賑わっていたので行ってみることにしました(^^)

  • たくさんの屋台が出ているので、食べ歩きなんかも楽しめそうですね(^^)<br /><br />エビせんべいが人気?なのかたくさんの売っているお店がありました!

    たくさんの屋台が出ているので、食べ歩きなんかも楽しめそうですね(^^)

    エビせんべいが人気?なのかたくさんの売っているお店がありました!

  • 古堡路~安平路の辺りは人気のエビ巻き屋さんや他にも沢山のお店があってとても賑やかでした^ ^<br /><br /><br />雰囲気を楽しみながら次の目的地を目指します~<br /><br /><br />ブラブラ歩いて運河博物館のバス停からまた88番バスに乗りました。<br /><br /><br />10分ちょっと乗って次は赤崁楼のバス停で降ります。

    古堡路~安平路の辺りは人気のエビ巻き屋さんや他にも沢山のお店があってとても賑やかでした^ ^


    雰囲気を楽しみながら次の目的地を目指します~


    ブラブラ歩いて運河博物館のバス停からまた88番バスに乗りました。


    10分ちょっと乗って次は赤崁楼のバス停で降ります。

  • お昼はこちらの赤崁擔仔麵で食べることに^ ^<br /><br />席番が書いたメニュー表を渡されたのでその席に着きます。

    お昼はこちらの赤崁擔仔麵で食べることに^ ^

    席番が書いたメニュー表を渡されたのでその席に着きます。

  • 2階席もあって広いですが、ツアーの団体さんも沢山きていました。

    2階席もあって広いですが、ツアーの団体さんも沢山きていました。

  • 写真付きのメニューもあります!

    写真付きのメニューもあります!

  • 注文はこのメニュー表に直接書き込んで、1階のレジの所で自分で注文するスタイルでした。

    注文はこのメニュー表に直接書き込んで、1階のレジの所で自分で注文するスタイルでした。

  • 頼んだのは台南名物の擔仔麵60元と炸蝦捲70元♪<br /><br />擔仔麵は初めて食べましたが、ニンニクががっつり効いていました。個人的にはニンニクの味が強すぎてあまり好みじゃなかったかな(^^;)<br /><br />エビ巻きはサックサクで間違いない味ですね(o^^o)<br />付いてるタレは甘めなので、セルフの辣椒をつけたら更に美味しかったです♪<br /><br /><br />お腹もいっぱいになったので、どんどん次に向かいましょう~<br /><br />赤崁楼まで来ましたが他にも行きたいとこがあったので、外からチラ見だけして次に向かいますww

    頼んだのは台南名物の擔仔麵60元と炸蝦捲70元♪

    擔仔麵は初めて食べましたが、ニンニクががっつり効いていました。個人的にはニンニクの味が強すぎてあまり好みじゃなかったかな(^^;)

    エビ巻きはサックサクで間違いない味ですね(o^^o)
    付いてるタレは甘めなので、セルフの辣椒をつけたら更に美味しかったです♪


    お腹もいっぱいになったので、どんどん次に向かいましょう~

    赤崁楼まで来ましたが他にも行きたいとこがあったので、外からチラ見だけして次に向かいますww

  • テクテク歩いてやってきたのは林百貨店です。<br /><br /><br />こちらも台南の人気のスポットですね!<br /><br /><br />オシャレな雑貨やお菓子なんかか色々売っていました^ ^

    テクテク歩いてやってきたのは林百貨店です。


    こちらも台南の人気のスポットですね!


    オシャレな雑貨やお菓子なんかか色々売っていました^ ^

  • お土産にナッツのお菓子ときのこチップを購入☆<br /><br />この紙袋がかわいいですね(//∇//)

    お土産にナッツのお菓子ときのこチップを購入☆

    この紙袋がかわいいですね(//∇//)

  • 裏側はこんな感じ☆<br /><br />ゆっくりお買い物を楽しみました^ ^

    裏側はこんな感じ☆

    ゆっくりお買い物を楽しみました^ ^

  • また歩いてやってきたのは孔子廟です。

    また歩いてやってきたのは孔子廟です。

  • ここもサラーっと見て回りました笑

    ここもサラーっと見て回りました笑

  • 孔子廟の前にあった雑貨屋さんで台湾ぽいマスキングテープを1つ購入☆<br /><br /><br />またまた歩いて気になってたお店を目指します!

    孔子廟の前にあった雑貨屋さんで台湾ぽいマスキングテープを1つ購入☆


    またまた歩いて気になってたお店を目指します!

  • 休憩中のおばちゃんを横目にかなりの距離を歩きました。

    休憩中のおばちゃんを横目にかなりの距離を歩きました。

  • はぁ~やっと到着!(><)<br /><br />でもすごい行列!!でもこの為に20分以上歩いて来たので並びます!

    はぁ~やっと到着!(><)

    でもすごい行列!!でもこの為に20分以上歩いて来たので並びます!

  • 皆んなが並んでいたのはこのお店(°▽°)<br /><br />東洲黑糖奶舗というドリンクスタンドです☆

    皆んなが並んでいたのはこのお店(°▽°)

    東洲黑糖奶舗というドリンクスタンドです☆

  • そしてお目当はこの黑蛋奶とういタピオカミルクです♪<br /><br />30分位並んでやっとゲットできました(≧▽≦) <br /><br /><br />かなり大きめのタピオカが黒糖で煮てあるのですが、モッチモチでアツアツ!<br /><br />黒糖の味もとても美味しくてミルクとのバランスが最高!(//∇//)<br /><br /><br />甘さが疲れた体に浸みますね~( ̄▽ ̄)<br /><br /><br />行きたい所は全部行けたし、さすがに歩き過ぎてヘトヘトだったので帰ることにします。<br /><br /><br /><br />またまた帰りも自強号には乗り遅れ、区間車でのんびり帰りま~す(^^;<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />ホテルで少し休憩してから夜ご飯を求めて夜市にくり出しました^ ^

    そしてお目当はこの黑蛋奶とういタピオカミルクです♪

    30分位並んでやっとゲットできました(≧▽≦) 


    かなり大きめのタピオカが黒糖で煮てあるのですが、モッチモチでアツアツ!

    黒糖の味もとても美味しくてミルクとのバランスが最高!(//∇//)


    甘さが疲れた体に浸みますね~( ̄▽ ̄)


    行きたい所は全部行けたし、さすがに歩き過ぎてヘトヘトだったので帰ることにします。



    またまた帰りも自強号には乗り遅れ、区間車でのんびり帰りま~す(^^;






    ホテルで少し休憩してから夜ご飯を求めて夜市にくり出しました^ ^

  • ホテルから5分もかからず六合夜市に到着!<br /><br /><br />疲れて遠くまで食べに行く気力がなかったので、夜市近くのホテルにしといて正解でした^ ^

    ホテルから5分もかからず六合夜市に到着!


    疲れて遠くまで食べに行く気力がなかったので、夜市近くのホテルにしといて正解でした^ ^

  • やっぱり夜市楽しいですね♪<br /><br />何を食べようか迷ってしまいます(o^^o)<br />

    やっぱり夜市楽しいですね♪

    何を食べようか迷ってしまいます(o^^o)

  • 六合夜市は道幅も広くて歩行者天国になってるので歩きやすいです。

    六合夜市は道幅も広くて歩行者天国になってるので歩きやすいです。

  • 海鮮のお店が多めの印象でした^ ^

    海鮮のお店が多めの印象でした^ ^

  • お姉さんのお店で雞排70元を購入☆<br />

    お姉さんのお店で雞排70元を購入☆

  • 食べやすく切ってもらいました。<br /><br />雞排はどこで食べても安定して美味しい気がしますね~もれなく台湾特有のあの塩胡椒の味です(*´∀`)

    食べやすく切ってもらいました。

    雞排はどこで食べても安定して美味しい気がしますね~もれなく台湾特有のあの塩胡椒の味です(*´∀`)

  • あとはこちらのお店で水餃子も購入☆<br />お店でみなさんせっせと包んでおられました。<br /><br />1つ4.5元でお持ち帰りは10個~でした!10個買っても45元なのでめっちゃ安いですね^ ^

    あとはこちらのお店で水餃子も購入☆
    お店でみなさんせっせと包んでおられました。

    1つ4.5元でお持ち帰りは10個~でした!10個買っても45元なのでめっちゃ安いですね^ ^

  • ホテルに持ち帰ってゆっくり食べることに。<br />水餃子はキャベツ多めであっさり食べれました(o^^o)<br /><br />あぁ~お腹いっぱい!!<br /><br /><br />盛りだくさんの2日目も終わり~<br />疲れ過ぎて速攻で爆睡しました笑

    ホテルに持ち帰ってゆっくり食べることに。
    水餃子はキャベツ多めであっさり食べれました(o^^o)

    あぁ~お腹いっぱい!!


    盛りだくさんの2日目も終わり~
    疲れ過ぎて速攻で爆睡しました笑

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP