
2017/11/22 - 2017/11/25
1204位(同エリア10242件中)
marumaruさん
- marumaruさんTOP
- 旅行記11冊
- クチコミ2件
- Q&A回答6件
- 44,648アクセス
- フォロワー2人
急にグアム行きたい熱が高まり、調べてみたら思ったより手頃な値段で行けそうと分かりポチッと予約。
家族では去年に続き2回目のグアム。そして初個人手配。
子供も3歳になり、前よりはアクティブに遊べるかな?とホテルはPICに。
個人手配は気楽だし、同内容ツアーよりトータル安くなりました。
乾季のグアムは湿度もそれほどではなく、日差しは強いものの風がとても気持ちよかったです。
たまたまサンクスギビングデーとBlack Fridayにかぶっていたので
どちらも楽しんで来ました。
<前泊>
成田ビューホテル
<1日目>
10:10 成田発 デルタDL608
14:40 グアム着
PICグアム ロイヤルタワー チェックイン
Kマート
メスクラドス
<2日目 サンクスギビングデー>
ビーチ&プール
オンワード ル・プルミエ サンクスギビングデーブランチ
トニーローマ
<3日目 Black Friday>
GPO
ローンスター
マイクロネシアモール
ギャラリア
JPストア
マクドナルド
タモンサンズプラザ
<4日目>
ビーチ&プール
ジャマイカングリル
16:10 グアム発 デルタDL609
18:55 成田着
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- デルタ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ターミナルを間違える凡ミスからの定刻より少し早く離陸。
写真はないですが前泊した成田ビューホテルがとても綺麗で満足。
安かったのでそれなりかなーと期待してなかったんですが
次回も前泊するならココだな!でした。 -
11月半ばから設備が良くなると発表されていたデルタ。全席モニター付きに!
一応アプリも落としていましたが必要ありませんでした。
せっかく設備が良くなったのに1月で撤退とか残念すぎです… -
子供向け番組もカーズやモアナ、スヌーピーなど結構充実。子供も飽きずに見ていました。日本だと来年公開のボスベイビーがあったのでさっそく視聴。日本映画もたくさん入っています。
-
キッズミールはイチゴサンドと卵サンド。空いてるところにはキットカットが入ってました。
-
ローカロリーミール。ローカロリーとはいえ肉っぽいものくらいは…と思ったらリアルに野菜のみでした…。けどパンが美味しかった!
-
通常の大人ミール
-
カフェオレとクランベリージュース。
トマトジュースもとても美味しかった。
コーヒーがスタバなのが嬉しい! -
グアム来たー!
少し早く到着。
前に10組くらい並んでいたけどESTAを取っていたおかげで、10分位でサクッとイミグレ通過できました。ESTAない方は長蛇の列。
2年以内にまた行くかも分からないしお金はかかるけど、個人旅行なら特に取っておいたほうがいいなと思いました。 -
外に出ると思ったほど湿気がない。
前回4月に来た時は出た時からすでにムワーっとしてたのに。
これが乾季なのか。
ミキタクシーでホテルへ。空港着いてから30分くらいでホテル到着!
ホテルはPICのロイヤルクラブ。
専用カスタマーでチェックインです。
24階のお部屋は景色も良くきれいで満足。
お願いしたベッドガードも付いていました。
ロイヤルクラブにするかロイヤルクラブプレミアムにするか悩んだけど結局ロイヤルクラブに。
旅行前はプレミアムにすればよかったー!って思いましたが、
カバナを使ってる暇はなかったし、プレミアムは下層階になる可能性もあったので広さ以外は問題なし。
難を言えばテーブルがあったら嬉しかった。 -
敷地がとっても広い!
-
イチオシ
遠くまで景色が見渡せます。
-
すぐ右下にパシフィクスター。奥に見えるのはニッコー。
もう少し下の階だとニッコーの方はパシフィクスターに隠れちゃうかも。 -
休憩と偵察がてらラウンジへ。
常時飲めるドリンクバー。ボケてる…。
オレンジ、アサイーベリー、りんご、シトラスのさっぱりしたジュース。
あとはコーヒー、フレーバーウォーター(水にフルーツが入ってた)など。 -
今回の旅行の目的の一つがラウンジだったのでアップグレードしてラウンジアクセス付きの部屋にしました。
カクテルタイム前なのでクッキー、クラッカー、ピーナツ、キャンディーなど。 -
ホッと一息
-
カクテルタイム。
日本人いっぱい。
あんまり質が良くないような口コミがありましたが私は大満足でした。
マグロのお刺身、巻き寿司、サラダ。写ってないですがメロンやパインなどフルーツもあります。
メロンは日本のように甘くないですが硬めであっさりしてて好きな味。
口の中がさっぱりします。 -
ホットミールも海老のベーコン巻き、ピリからのポーク串?、厚切りのローストビーフと充実。味も美味しいです。
ちょこちょこっとつまんで大満足でした。 -
アルコール類。明るいお姉さんがいました。ラウンジの人も皆親切。
残念ながらノンアルコールカクテルはありませんでしたが、飲める人はビールやカクテルなど楽しんでいました。 -
1Fのショップ
-
のんびり散歩しながらKマートへ。ホテルから10分~15分くらい。
全然歩ける距離です。 -
クリスマス商品がたくさん。見てるだけで楽しい!
すでに33%オフになっています。 -
リボンだけでもこんなに種類が!
-
限定バービー
-
夕食はメスクラドスをTOGO。
-
ランチェルバーガーとキッズチーズバーガーをオーダー。
-
新メニューも増えていました。
-
キッズチーズバーガー。写真じゃわからないですが日本のマックと同じかちょっと大きいかな?くらい。キッズでこのボリューム。
-
これも写真じゃわからないですが分厚いパティと目玉焼きが入ったランチェルバーガー。後味が結構辛い。肉肉しくて美味しかったです。
ポテトもシーズニングがちょっとピリッとして美味しい。 -
2日目。
日の出も綺麗。 -
朝食も充実。
ご飯、味噌汁からウィンナー、スクランブルエッグなど。
日によってスープやふりかけも置いてあったり。
毎朝ここで十分でした。 -
たっぷりのハム、サーモン、サラダ、フルーツ。
シリアルやヨーグルトもあります。 -
パンも何種類か置いてあり、横のトースターで焼けます。
白いのはクリームチーズ。
ベーグルにクリームチーズ、サラダ、サーモンを挟んでサーモンベーグルにしていただきました。 -
脇にはプレーンなカップケーキ、チョコパウンドケーキ?もあります。
-
ご飯を食べたら夫と子供はプールと海へ。
私はヨガタイム。目の前には海が広がり、風がさーっと通り抜けてとても気持ちがいい。
日本人の先生が日本語と英語両方で指示をしてくれるのでわかりやすいです。
「今日はサンクスギビングデーで特別な日。
挨拶もハッピーサンクスギビング!っていうんですよ。」と教えてくれました。 -
子供用プールは日除けがあって安心。
むしろ日陰だとちょっと水が冷たいくらい。
バシャーンとバケツから水が降ってきたり、至る所から水がいっぱい出ていて大喜びで遊んでいました。 -
こちらもオープン前の子供プール。
置いてある遊具は固定かと思ってたらフロートでした。
乗って遊べます。 -
海の透明感がすごい。ビーチ沿いにパラソルとチェアが並んでいて、自由に使えます。早速ひと泳ぎ。
最初は冷たいけど徐々に慣れてとても気持ちがいいです。
少しだけシュノーケリング。
岩場の方に行くと魚が小さいのから大きいのまでたくさんいました。
ホテルを背にして右側、ビーチに石?と木が茂っているところから沖に出たあたりです。
イパオビーチにも行きたかったんですが、時間がなく断念…。けどこちらでも十分満足でした。
とはいえ…イパオビーチはもっとすごいんでしょうか…
今度は行きたいな。 -
綺麗すぎる!
-
着替えてタクシーでオンワードへ。20ドルくらい。
せっかくなのでサンクスギビングブランチ体験したくてホテルから予約してもらいました。
ホテルが近くと目の前にはマンタが!これがあのマンタか…。怖そう…。
少し早めに着いたのでレストランロビーにはたくさんの人が待機していました。ほぼ全員ローカルで、日本人は1組くらいいたかな?という感じ。
日本のお正月のように、家族が集まる大事な日のようでファミリーでいっぱいでした。
ついでに上からプールをチラ見。
ウォーターパークと言えばオンワードかPICかターザだと思いますが、ここは施設も充実しているし海がすぐ目の前なのでアクセスが楽だなと感じました。
PICも充実してるんだけど海に行くにはウォーターパークを抜けていかないとなのでちょっと歩くんですよね…。 -
レストラン前の飾り付け。
-
料理は品数も多くどれも美味しかったです。
おきまりのターキーから豚の丸焼き、ローストビーフ、カニ、リブ、数種のチーズやサラダ、ポキ、サーモン、ケラグエン、海老蒸し餃子、フライドライスなどとにかくたくさん。
パンケーキやワッフルなどもありました。 -
海苔巻き。赤い海苔巻きがとっても辛かった…。
隣にはたこ焼きも。 -
野菜、シーフード、お肉もたっぷり!
-
ついつい美味しくて食べすぎて…。
ここのオレンジジュースが少し果肉っぽいのが入っていてとにかく美味しかったです。
普通にドリンクバーで出されてるやつなのかな。
だったら羨ましいくらい。
スタッフの方々が代わる代わる声をかけてくれてとても親切にしてくれました。 -
デザートもたくさん。もちろんパンプキンパイもあります。
-
種類豊富で目移りしちゃいます
-
全体的に美味しかったんですが、無味の緑色のデザートだけは未だに何かわからず…。
硬めで餅のようなもっちり感に薄い牛乳プリンの後味…。 -
乗り換えついでに軽くGPO散策して翌日のブラックフライデーに向けて価格調査。
戻ってきたらカクテルタイムの時間だったのでちょっとラウンジへ。
ムール貝、海苔巻き、あえ物があっさりして美味しい。
デザートのタルトは楓がプリントされたホワイトチョコでが乗っていて可愛かった。 -
置いてある新聞でセール情報をチェックします。カラーで広告が入っているので見ていて面白いし、何を見るかの参考になります。
なんでセール広告はこんなにワクワクするのでしょうか笑
サンクスギビングメニューを探している時、主にホテル系の情報しか見つからなかったんですが結構色々なところでやっていたようです。キングスのサンクスギビングスペシャルメニューの広告が入っていました。こういう情報は地元じゃないとわからないですね。値段もホテルに比べたらかなりお手頃なのでこういうのもいいなと勉強になりました。次回の楽しみにします。 -
部屋でのんびりしてたら下から陽気なリズムが。
ショーが始まっていました。上から見えます。 -
夕食はトニーローマをTOGO。
子供が小さいとすぐ飽きたりして落ち着かないので部屋食が楽です。
ベイビーパックリブ、ココナツシュリンプ、キッズバーガー。容器代を足して46ドルくらい。
お店の人も明るく親切で、TOGOでもいいか聞いたら「Sure!」とニコニコ答えてくれ、待ってる間に子供に塗り絵をくれました。
15分くらいで出来上がり。周りは日本人だらけ。
家族連れや赤ちゃん連れの三世代旅行ぽいグループがたくさんいました。
ベイビーパックリブは甘めで子供から年配まで好きそうな味付け。ほろほろと骨から肉がはがれるほど柔らかい。
大人二人でフルバック食べましたが、余裕で食べられるくらいのボリュームです。
ココナツシュリンプもほんのり甘い。ソースをつけていただきます。 -
ついでにサークルKへ。
日本のサークルKとは違ってローカル色が強め。
店員さんはドアと開けてくれたりと親切だった。
ドリンク2本とフローズンを買ったのにドリンク1本分割引されてた。
おまけしてくれたのかな?
帰るときも「ハッピーサンクスギビング!!」と声をかけてくれました。
ニッコー方面。夜景がキラキラ。
後編へ続きます。
https://4travel.jp/travelogue/11306746
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
グアム(グアム) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
52