
2017/10/27 - 2017/10/28
300位(同エリア1601件中)
tamaoさん
- tamaoさんTOP
- 旅行記34冊
- クチコミ11件
- Q&A回答1件
- 23,162アクセス
- フォロワー20人
2日目は天気予報どおり朝から小雨が・・・
やっぱり折り畳み傘の出番(>_<)
2日目の行程です。
紀州田辺駅 バス
↓
南紀白浜駅
↓
アドベンチャーワールド
↓
とれとれ市場
↓
南紀白浜駅 くろしお
↓
新大阪駅 新幹線
↓
浜松駅
- 旅行の満足度
- 3.5
PR
-
ホテルの朝食はとってもおいしくてお腹いっぱい幸せ↑
しかし朝から天気が悪くてテンション↓
やはり天気予報が正しくて傘を使う羽目になりました。
田辺駅からバスで南紀白浜駅に行き、アドベンチャーワールド行きのバスに乗り換えます。 -
駅前のロータリーには「○○生誕の地」なる記念碑?が。
達筆で読めません・・・ -
これは弁慶?
-
アドベンチャーワールド到着!
-
おしゃれなお店が。
-
入口を入るとペンギンの池
ちゃんと本物のペンギンが泳いでいます。 -
黄色のくちばしが重そう。
-
虹の出口を出ると
-
ここにはフラミンゴ(だと思う)
-
そのままパンダを見に行きます。
-
パンダはすごい人気。
パンダが動くたびに歓声があがります。 -
中に人間が入ってる?
-
確かにかわいい(>_<)
笹を選んでる姿が、まるで人間のよう。 -
次に目指すのはイルカショー
途中ペンギンのこんなブースがありました。 -
この頃にはもう雨が本降り
天気が悪いにもかかわらず、会場内はほぼ満員。 -
天気が悪いせいか会場内も何となく暗く、まともな写真が撮れませんでした。
まあ、腕が悪いというのもありますが。 -
あきらめて見ることに専念しました。
しかしトレーナー?のお姉さんはすごい腹筋と背筋。
この姿勢を保つのは相当筋力が要りそうです。 -
雨でウォーキングサファリはあきらめました。
-
今日のお昼ご飯はパンダのパンのハンバーガーセット(名前は忘れました)
形はかわいいけど味は普通 -
ケニア号に乗って園内一周
雨で動物たちはよく見えませんでした。 -
ケニア号の中
-
かわいいマーラ(だったと思う)
一応囲いがありますが、結構自由にあちこち歩き回っていました。 -
自由に歩き回っているフラミンゴ
-
コツメカワウソのフィーディングタイム
この頃から雨でスニーカーが浸水してきて耐えられなくなってきました。
そろそろ帰ることにします。 -
帰る前にもう一度パンダ
-
フラッシュ禁止なのに・・・
「禁止だけどいいよね」
と言いながらスマホで撮っているおばちゃんが。
えっ、よくないんですけど。
わかっているのにやってるって、たち悪い。
同じおばちゃんとして恥ずかしい。
近くに係りの人がいたのに注意しないのって・・・ -
出口(入口と一緒だけれど)近くでご飯中のレッサーパンダ発見
-
やっぱりダントツでかわいい。
-
アドベンチャーワールドは雨の日でも楽しめる、とネットで調べたときにはあったけれど、やっぱりイマイチ。
晴れの日、いや、せめて雨の降っていない日に限る、と実感しました。 -
さて、バスに乗って白浜駅まで戻ります。
-
とれとれ市場でいったん降車
当日は雨がひどくて写真を撮れなかったので、これは前日に撮ったものです。 -
とれとれ市場でみかんのアイスとお土産用のゆずもなかを購入
市場内では食べるような場所が見当たらなかったので、駅の待合室?でアイスを食べました。
大変おいしゅうございました。 -
こちらは観光案内所
「クエる旅」 -
くろしおの頭
-
くろしおの最後尾
白浜駅は小さいけれど、駅員さんは大変親切でした。
JR東海も見習って欲しいです。 -
新大阪駅に到着後駅弁を購入
-
コンビニでおにぎり買った方がよかった・・・
ということで今回の旅行は終わりです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
37