ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仁寺洞。<br />韓国の京都とガイドブックなどに書かれていました。<br />ここも初めて行きましたが、「京都」と言う事でとても楽しみにして出かけたのですが…

2016年 10月のソウル (仁寺洞)

39いいね!

2016/10/26 - 2016/10/26

2526位(同エリア25810件中)

0

24

ゆひゃん☆

ゆひゃん☆さん

仁寺洞。
韓国の京都とガイドブックなどに書かれていました。
ここも初めて行きましたが、「京都」と言う事でとても楽しみにして出かけたのですが…

PR

  • まずは、安国の駅を降り、「仁寺洞」と書いてある→の方向に歩くと、このような素敵な家屋が並んでいるのですが…<br />どのお家も、食堂でした。<br />とにかく、ずーーーーーーーーっと素敵な家屋が続いているんだけど、ほぼ全部が「韓定食」のお店。<br /><br />ふむ…京都ねぇ(笑)

    まずは、安国の駅を降り、「仁寺洞」と書いてある→の方向に歩くと、このような素敵な家屋が並んでいるのですが…
    どのお家も、食堂でした。
    とにかく、ずーーーーーーーーっと素敵な家屋が続いているんだけど、ほぼ全部が「韓定食」のお店。

    ふむ…京都ねぇ(笑)

  • 普通のお家だったら、素敵なんだけどなぁ~と少々ガッカリしながら進みます。<br /><br />あ、祇園かぁ…いや、それとも違うかな。

    普通のお家だったら、素敵なんだけどなぁ~と少々ガッカリしながら進みます。

    あ、祇園かぁ…いや、それとも違うかな。

  • そして、いきなりこの日のお昼に決めていたお店も発見 <br />迷う気満々だったのに、ビックリした。<br />ただ、まだ午前中だったので、一旦スルーします。<br />お一人様なので、ランチタイムを外して行く予定でしたから。<br />

    そして、いきなりこの日のお昼に決めていたお店も発見 
    迷う気満々だったのに、ビックリした。
    ただ、まだ午前中だったので、一旦スルーします。
    お一人様なので、ランチタイムを外して行く予定でしたから。

  • そして、この青看の所が今まで歩いて来たところです。<br />仁寺洞のメインストリートに出た所です。

    そして、この青看の所が今まで歩いて来たところです。
    仁寺洞のメインストリートに出た所です。

  • 「サムジキル」内を見ます。

    「サムジキル」内を見ます。

  • いきなりあった、&#128169;パンのお店。<br />何故これが売れて、これを宣伝するのかが私には理解できない(笑)<br />しかも、古都で?<br />ジョークなんだろうけど通じないんだよな。<br />私には(笑)

    いきなりあった、💩パンのお店。
    何故これが売れて、これを宣伝するのかが私には理解できない(笑)
    しかも、古都で?
    ジョークなんだろうけど通じないんだよな。
    私には(笑)

  • 地味なショッピングモールって感じです。<br />洋服とかが売っているのではなく、ファンシーグッズのようなお店が沢山入っている感じです。

    地味なショッピングモールって感じです。
    洋服とかが売っているのではなく、ファンシーグッズのようなお店が沢山入っている感じです。

  • 階段もあるけど、スロープになっていて、ぐるぐる歩いていると上の階に行けます。

    階段もあるけど、スロープになっていて、ぐるぐる歩いていると上の階に行けます。

  • 階段に1枚の落ち葉。<br />秋ですね &#127810;

    階段に1枚の落ち葉。
    秋ですね 🍂

  • クルタレ(龍の髭)<br />物凄い人だかり。<br />嘘だろ~~~ ま、中国人しかいなかったけど。

    クルタレ(龍の髭)
    物凄い人だかり。
    嘘だろ~~~ ま、中国人しかいなかったけど。

  • 似顔絵のブース(笑)<br />これ…あのとっちゃん坊やよね?<br />冗談でも見たくないなぁ~&#128166;<br /><br />と、仁寺洞はかなりふざけた古都です(爆)<br />京都とは違いますし。<br />通りには、筆のお店とか、印鑑のお店とか、古物商みたいな感じのもありましたが、正直全くさっぱり。<br />もう来ないと思う(笑)<br />サムジキルの壁は落書きだらけだしあんまり面白くなかった。

    似顔絵のブース(笑)
    これ…あのとっちゃん坊やよね?
    冗談でも見たくないなぁ~💦

    と、仁寺洞はかなりふざけた古都です(爆)
    京都とは違いますし。
    通りには、筆のお店とか、印鑑のお店とか、古物商みたいな感じのもありましたが、正直全くさっぱり。
    もう来ないと思う(笑)
    サムジキルの壁は落書きだらけだしあんまり面白くなかった。

  • 先に歩いていくと、心に響くいい音がしていました。<br />見ると「バッティングセンター」(笑)

    先に歩いていくと、心に響くいい音がしていました。
    見ると「バッティングセンター」(笑)

  • 思わず中に入って、ベンチに座って暫く彼のバッティングを眺めていました。<br />最高が100キロで、90キロもありました。<br />大谷が投げる165キロは無いのかね?<br /><br />

    思わず中に入って、ベンチに座って暫く彼のバッティングを眺めていました。
    最高が100キロで、90キロもありました。
    大谷が投げる165キロは無いのかね?

  • 駄菓子の屋台。

    駄菓子の屋台。

  • そして、タプコル公園にたどり着いた。<br /><br />ここ…8年前に歩き疲れて膝が痛くなって、休んだ所です。<br />公園内にはご老人しか居なくて…物凄い謎に思っていたんだけど、相変わらずでしたでした。<br /><br />今回は、きちんと見て回ろうと思いました。<br /><br />1919年3月1日、日本の植民地支配に抵抗して、市民や学生がこのタプコル公園に集結したと言う…<br />「3.1独立運動」と言われるものですね。

    そして、タプコル公園にたどり着いた。

    ここ…8年前に歩き疲れて膝が痛くなって、休んだ所です。
    公園内にはご老人しか居なくて…物凄い謎に思っていたんだけど、相変わらずでしたでした。

    今回は、きちんと見て回ろうと思いました。

    1919年3月1日、日本の植民地支配に抵抗して、市民や学生がこのタプコル公園に集結したと言う…
    「3.1独立運動」と言われるものですね。

  • 独立運動家で天道教の指導者、ソン・ジョンヒの像。

    独立運動家で天道教の指導者、ソン・ジョンヒの像。

  • 大円覚寺碑 <br /><br />朝鮮時代、円覚寺が建てられた時の経緯を記録した石碑。<br />1471年に造られ1963年1月に宝物第3号に指定されました。<br />土台である亀の上には宝玉を掲げる2匹の龍が刻まれています。<br />亀の甲羅や龍の鱗まで美しい彫刻が施されています。<br />

    大円覚寺碑 

    朝鮮時代、円覚寺が建てられた時の経緯を記録した石碑。
    1471年に造られ1963年1月に宝物第3号に指定されました。
    土台である亀の上には宝玉を掲げる2匹の龍が刻まれています。
    亀の甲羅や龍の鱗まで美しい彫刻が施されています。

  • 八角亭<br /><br />1919年3月1日、八角亭で4~5千人の市民たちを前に独立宣言書が読まれたことから三・一独立運動を象徴する場所とされています。1989年9月にソウル文化財第73号に指定されました。

    八角亭

    1919年3月1日、八角亭で4~5千人の市民たちを前に独立宣言書が読まれたことから三・一独立運動を象徴する場所とされています。1989年9月にソウル文化財第73号に指定されました。

  • 円覚寺址十層石塔<br /><br />1467年に建てられ、1962年12月に国宝第2号に指定された朝鮮時代の塔。<br />ガラスのケースで厳重に管理されています。<br />1992年に公園の正式名称が「タプコル公園」となりましたが、以前は「パゴダ(英語で塔という意味)がある公園」という意味で「パゴダ公園」と呼ばれていました。その公園名の由来となった塔です。

    円覚寺址十層石塔

    1467年に建てられ、1962年12月に国宝第2号に指定された朝鮮時代の塔。
    ガラスのケースで厳重に管理されています。
    1992年に公園の正式名称が「タプコル公園」となりましたが、以前は「パゴダ(英語で塔という意味)がある公園」という意味で「パゴダ公園」と呼ばれていました。その公園名の由来となった塔です。

  • 公園の入り口に移動図書館?<br />昔、あったなぁ~<br />住んでいた団地に土曜日になると来ていたわ。<br />

    公園の入り口に移動図書館?
    昔、あったなぁ~
    住んでいた団地に土曜日になると来ていたわ。

  • タプコル公園から、仁寺洞方面に戻る途中でお茶をしました。<br />

    タプコル公園から、仁寺洞方面に戻る途中でお茶をしました。

  • 気候が良かったので、オープンテラスでお茶をしたんだけど…段々寒くなって来た。<br />やはり、気温は日本よりは低い。

    気候が良かったので、オープンテラスでお茶をしたんだけど…段々寒くなって来た。
    やはり、気温は日本よりは低い。

  • 気になったのが、ネイチャーリパブリックとか、スタバとかの看板がハングルだと言う事。<br />京都もローソン等が京都の雅な光景を壊さないように地味な色になっていたり、扉が引き戸風になっているけど、まさかこれも仁寺洞だからなのかなぁ?

    気になったのが、ネイチャーリパブリックとか、スタバとかの看板がハングルだと言う事。
    京都もローソン等が京都の雅な光景を壊さないように地味な色になっていたり、扉が引き戸風になっているけど、まさかこれも仁寺洞だからなのかなぁ?

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP