京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都寺町三条のホームズという本の新刊を呼んでいたら石清水八幡宮の話が出て来た その後テレビでも石清水八幡宮が扱われ行って見ようと思い行ってきました。<br />その後 秋の宝物展が仁和寺であることを知り行ってきました。<br />徒然草にある「仁和寺にある法師の話が石清水八幡神社に行った話が思い出され、何か因縁を感じました。

仁和寺と石清水八幡宮 たまたま行った所、徒然草が思い出させられた旅

11いいね!

2017/09/23 - 2017/10/08

21136位(同エリア43764件中)

0

28

旅じぞう

旅じぞうさん

京都寺町三条のホームズという本の新刊を呼んでいたら石清水八幡宮の話が出て来た その後テレビでも石清水八幡宮が扱われ行って見ようと思い行ってきました。
その後 秋の宝物展が仁和寺であることを知り行ってきました。
徒然草にある「仁和寺にある法師の話が石清水八幡神社に行った話が思い出され、何か因縁を感じました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 徒然草第52段<br /><br />仁和寺(にんなじ)にある法師、年寄るまで、石清水を拝まざりければ、心うく覚えて、ある時思ひ立ちて、たゞひとり、徒歩(かち)よりまうでけり。極樂寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。さて、かたへの人にあひて、「年比(としごろ)思ひつること、果たし侍(はべ)りぬ。聞きしにも過ぎて、尊くこそおはしけれ。そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず」と言ひける。<br /><br />すこしのことにも、先達はあらまほしき事なり。<br />

    徒然草第52段

    仁和寺(にんなじ)にある法師、年寄るまで、石清水を拝まざりければ、心うく覚えて、ある時思ひ立ちて、たゞひとり、徒歩(かち)よりまうでけり。極樂寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。さて、かたへの人にあひて、「年比(としごろ)思ひつること、果たし侍(はべ)りぬ。聞きしにも過ぎて、尊くこそおはしけれ。そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず」と言ひける。

    すこしのことにも、先達はあらまほしき事なり。

    高良神社 寺・神社・教会

  • 仁和寺のお坊さんがわざわざ石清水八幡宮をお参りするために歩いて行ったのだけど、八幡宮が小山の上にあることを知らずに、麓の神社などが賑わっているのを見てここが八幡宮と思い違いをして山の上には上らずに帰ってきたというお話が兼好法師の徒然草に出ています。<br />仁和寺のお坊さんが行ったというふもとの極楽寺、高良のうちの高良神社が今、小規模ですが残っています。

    仁和寺のお坊さんがわざわざ石清水八幡宮をお参りするために歩いて行ったのだけど、八幡宮が小山の上にあることを知らずに、麓の神社などが賑わっているのを見てここが八幡宮と思い違いをして山の上には上らずに帰ってきたというお話が兼好法師の徒然草に出ています。
    仁和寺のお坊さんが行ったというふもとの極楽寺、高良のうちの高良神社が今、小規模ですが残っています。

  • 八幡宮にはケーブルカーでも行けますが高良神社と反対側に乗り場があるので、頑張って階段を上って行きました<br />山の中腹にある石清水社

    八幡宮にはケーブルカーでも行けますが高良神社と反対側に乗り場があるので、頑張って階段を上って行きました
    山の中腹にある石清水社

  • 石清水八幡宮<br />山の上は広くなっていて八幡宮や参道などがあります

    石清水八幡宮
    山の上は広くなっていて八幡宮や参道などがあります

    石清水八幡宮 寺・神社・教会

  • 日光東照宮を思い出させるような江戸初期の建物です

    日光東照宮を思い出させるような江戸初期の建物です

  • 八幡宮は武士の信心を集めたところなので楠木正成や織田信長、豊臣秀吉、徳川家が関係したものが多数あります。

    八幡宮は武士の信心を集めたところなので楠木正成や織田信長、豊臣秀吉、徳川家が関係したものが多数あります。

  • 石清水八幡宮の本殿の中には一日二回案内につれられて昇殿できるツアー?があります 行った時は11時と14時でした お守りなどを売っているところで申し込むと参加できます 本殿の中は信長が寄進したという金箔のといとか、あまりに本物に似せて作られたので夜中に抜け出す事が度々あったため、片目に木の釘を打ち付けてじっとしているようにさせられたサルの像とか、日光東照宮を彷彿させる江戸初期の彫刻など由緒あるものを見る事ができます 逆にこれを見ずに帰るのは山に登らず石清水八幡宮に行ったつもりだった仁和寺に僧と同じくらい残念な事かもしれません

    石清水八幡宮の本殿の中には一日二回案内につれられて昇殿できるツアー?があります 行った時は11時と14時でした お守りなどを売っているところで申し込むと参加できます 本殿の中は信長が寄進したという金箔のといとか、あまりに本物に似せて作られたので夜中に抜け出す事が度々あったため、片目に木の釘を打ち付けてじっとしているようにさせられたサルの像とか、日光東照宮を彷彿させる江戸初期の彫刻など由緒あるものを見る事ができます 逆にこれを見ずに帰るのは山に登らず石清水八幡宮に行ったつもりだった仁和寺に僧と同じくらい残念な事かもしれません

  • そこから数日経っての週末<br />仁和寺の霊宝館で秋の宝物展をやっていると言うことで行ってきました。

    そこから数日経っての週末
    仁和寺の霊宝館で秋の宝物展をやっていると言うことで行ってきました。

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 宝物展です

    宝物展です

  • 博物館のように湿度や温度が調節された霊宝館に仏像などの宝物が飾られています<br />仁和寺の仏像は穏やかな顔をされており見たことがないようでしたらチャンスがあったら一度お顔を拝みに行くことをおすすめします<br />ちなみに来年の2月頃東京の国立博物館に仁和寺の仏像や末寺の仏像が集まって、展示されるそうです 関東の方はおすすめです

    博物館のように湿度や温度が調節された霊宝館に仏像などの宝物が飾られています
    仁和寺の仏像は穏やかな顔をされており見たことがないようでしたらチャンスがあったら一度お顔を拝みに行くことをおすすめします
    ちなみに来年の2月頃東京の国立博物館に仁和寺の仏像や末寺の仏像が集まって、展示されるそうです 関東の方はおすすめです

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 仁和寺は天皇家の方が住職になるお寺;門跡寺院の中でも最も由緒あるところで御室御所とも呼ばれています

    仁和寺は天皇家の方が住職になるお寺;門跡寺院の中でも最も由緒あるところで御室御所とも呼ばれています

  • 金堂は江戸時代に京都御所の「紫宸殿」を移築してきた建物のようです

    金堂は江戸時代に京都御所の「紫宸殿」を移築してきた建物のようです

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 弘法大師様を祀る御影堂も御所の「清涼殿」を移築し造営した建物のようです

    弘法大師様を祀る御影堂も御所の「清涼殿」を移築し造営した建物のようです

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 経蔵

    経蔵

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 仁和寺には御室会館という宿坊があります<br />この宿坊に泊まると朝。金堂の中に入ってお勤めに参加することができます

    仁和寺には御室会館という宿坊があります
    この宿坊に泊まると朝。金堂の中に入ってお勤めに参加することができます

    仁和寺 御室会館 宿・ホテル

  • 仁和寺の横には石仏が見事なお寺、蓮華寺があります

    仁和寺の横には石仏が見事なお寺、蓮華寺があります

    五智山 蓮華寺 寺・神社・教会

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP