福井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
五箇山、金沢、福井を巡る旅、2,3日目は福井を中心に回りました。<br />訪れたスポットは、恐竜博物館、白山平泉寺、一乗谷朝倉氏遺跡、永平寺、丸岡城、東尋坊です。<br />宿もコテージ風の旅館と、25mプールのような広大な大浴場があるホテルに宿泊し、北陸ならではの食事を満喫しました。

40年ぶりの福井旅

8いいね!

2017/10/02 - 2017/10/06

2758位(同エリア4927件中)

旅行記グループ 福井県の旅行記

0

26

ぷーちゃんさん

五箇山、金沢、福井を巡る旅、2,3日目は福井を中心に回りました。
訪れたスポットは、恐竜博物館、白山平泉寺、一乗谷朝倉氏遺跡、永平寺、丸岡城、東尋坊です。
宿もコテージ風の旅館と、25mプールのような広大な大浴場があるホテルに宿泊し、北陸ならではの食事を満喫しました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北陸の旅2日目。<br />金沢から福井に移動。<br />まず訪れたのは恐竜博物館。

    北陸の旅2日目。
    金沢から福井に移動。
    まず訪れたのは恐竜博物館。

  • 何十体もの恐竜の骨格が展示されていました。<br />そのうち9体は本物の恐竜の骨が使われていました。<br />恐竜の卵も展示されていて、大人も十分に楽しめる博物館でした。<br />監視員に質問すると、時間を気にせず、いくらでも説明してくれました。

    何十体もの恐竜の骨格が展示されていました。
    そのうち9体は本物の恐竜の骨が使われていました。
    恐竜の卵も展示されていて、大人も十分に楽しめる博物館でした。
    監視員に質問すると、時間を気にせず、いくらでも説明してくれました。

  • 午後から天気も回復、白山信仰の中心として栄えた白山平泉寺を訪れました。<br />1300年の歴史があり、長い参道の両側には、幹の太い大木が並んでいました。<br />木々の手前に生えていた苔も趣がありました。

    午後から天気も回復、白山信仰の中心として栄えた白山平泉寺を訪れました。
    1300年の歴史があり、長い参道の両側には、幹の太い大木が並んでいました。
    木々の手前に生えていた苔も趣がありました。

  • 参道途中にある旧玄成院庭園。<br />460年前に造られた枯山水庭園で、苔むした石の五重塔が建っていました。<br />雨上がりで苔がとてもきれいでした。<br />白山平泉寺の社務所にもなっていて、庭園見学料は50円でした。

    参道途中にある旧玄成院庭園。
    460年前に造られた枯山水庭園で、苔むした石の五重塔が建っていました。
    雨上がりで苔がとてもきれいでした。
    白山平泉寺の社務所にもなっていて、庭園見学料は50円でした。

  • 木造の拝殿。<br />最盛期は45間もある日本最大の拝殿でした。

    木造の拝殿。
    最盛期は45間もある日本最大の拝殿でした。

  • 拝殿周辺は苔の美しい庭園です。

    拝殿周辺は苔の美しい庭園です。

  • 拝殿からさらに進むこと7.8分、安産の神が祀られた三之宮。<br />近くには650年前に建立された楠木正成墓塔もありました。<br />最近は人気の観光コースになっていて、多くの観光客が訪れるそうですが、雨上がりだったため、参拝客も少なく、とても静かな平泉寺でした。<br />ラッキー。

    拝殿からさらに進むこと7.8分、安産の神が祀られた三之宮。
    近くには650年前に建立された楠木正成墓塔もありました。
    最近は人気の観光コースになっていて、多くの観光客が訪れるそうですが、雨上がりだったため、参拝客も少なく、とても静かな平泉寺でした。
    ラッキー。

  • 福井1泊目の宿は、森林の傾斜を利用して造られたコテージ風の宿でした。<br />宿の中は階段が多くあり、高齢者には厳しいかもしれません。<br />温泉に入るとすぐに肌がツルツルになりました。<br />食事は量もあり美味しかったです。

    福井1泊目の宿は、森林の傾斜を利用して造られたコテージ風の宿でした。
    宿の中は階段が多くあり、高齢者には厳しいかもしれません。
    温泉に入るとすぐに肌がツルツルになりました。
    食事は量もあり美味しかったです。

  • 部屋も清掃が行き届き、とてもきれいでした。

    部屋も清掃が行き届き、とてもきれいでした。

  • 福井2日目は、朝から一乗谷朝倉氏遺跡へ向かいました。

    福井2日目は、朝から一乗谷朝倉氏遺跡へ向かいました。

  • 1.7kmにおよぶ城下町跡。<br />その入口に残る下城戸跡。<br />石垣の一部が残っていました。<br />ちなみにもう一方の入口に当たる上城戸跡は、雑草に覆われた土塁でした。

    1.7kmにおよぶ城下町跡。
    その入口に残る下城戸跡。
    石垣の一部が残っていました。
    ちなみにもう一方の入口に当たる上城戸跡は、雑草に覆われた土塁でした。

  • 朝倉義景の妻の館にあった庭園・諏訪館跡庭園。<br />大きな石が並んでいました。

    朝倉義景の妻の館にあった庭園・諏訪館跡庭園。
    大きな石が並んでいました。

  • 義景館跡を見下ろす高台に残る庭園・湯殿跡庭園。<br />一乗谷で最も古い庭園とのことです。

    義景館跡を見下ろす高台に残る庭園・湯殿跡庭園。
    一乗谷で最も古い庭園とのことです。

  • 平地に広がる義景館跡。<br />跡地の一画には義景の墓も建っています。

    平地に広がる義景館跡。
    跡地の一画には義景の墓も建っています。

  • 最近できた復原街並み。<br />建物の裏には、武家屋敷があった場所も整地されていました。<br />街並から車で3分のところには朝倉氏遺跡資料館もあり、朝倉氏の足跡を知ることができます。

    最近できた復原街並み。
    建物の裏には、武家屋敷があった場所も整地されていました。
    街並から車で3分のところには朝倉氏遺跡資料館もあり、朝倉氏の足跡を知ることができます。

  • 続いて訪れたのは永平寺。<br />広い寺で見どころも多く、修行の厳しさが伝わってきました。<br />

    続いて訪れたのは永平寺。
    広い寺で見どころも多く、修行の厳しさが伝わってきました。

  • 菊の御紋が施された唐門。<br />皇室からの使者を迎い入れたり、新しい貫首赴任時のみ開かれます。

    菊の御紋が施された唐門。
    皇室からの使者を迎い入れたり、新しい貫首赴任時のみ開かれます。

  • 僧堂。<br />坐禅をしたり、食事をとったり、睡眠をとったりする道場にあたります。<br />修行僧は一人一畳のスペースで生活します。<br />魚の形をした&quot;ほう”は食事の合図をするために使われます。

    僧堂。
    坐禅をしたり、食事をとったり、睡眠をとったりする道場にあたります。
    修行僧は一人一畳のスペースで生活します。
    魚の形をした"ほう”は食事の合図をするために使われます。

  • 廊下や階段は雲水と呼ばれる修行僧によって、ピカピカに磨かれています。

    廊下や階段は雲水と呼ばれる修行僧によって、ピカピカに磨かれています。

  • 永平寺の奥にある寂光苑。<br />道元が子供の頃の、剃髪前の像が建っています。<br />

    永平寺の奥にある寂光苑。
    道元が子供の頃の、剃髪前の像が建っています。

  • 日本最古の天守閣と言われる丸岡城。

    日本最古の天守閣と言われる丸岡城。

  • この日最後の訪問地、東尋坊。<br />風が強く、迫力満点でした。

    この日最後の訪問地、東尋坊。
    風が強く、迫力満点でした。

  • 芝生広場からは波に侵食された洞穴を見ることができます。

    芝生広場からは波に侵食された洞穴を見ることができます。

  • 福井2日目の宿泊地は、25mプールのような広い岩風呂を持つあわら温泉・美松さん。

    福井2日目の宿泊地は、25mプールのような広い岩風呂を持つあわら温泉・美松さん。

  • 広い庭園も見ごたえがありました。<br />

    広い庭園も見ごたえがありました。

  • 食事は蟹三昧で、こんな蟹もいただきました。<br />身をほぐすのが大変で、係の方に甘え、ほぐしてもらいました。

    食事は蟹三昧で、こんな蟹もいただきました。
    身をほぐすのが大変で、係の方に甘え、ほぐしてもらいました。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP