松本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
    山歩き 長野県松本市 焼岳(2)(2399M) 標高差900M 全行程 7時間56分  7年前のリベンジ  (中ノ湯温泉旅館~(2時間4分)下堀沢との出合~(1時間46分) 上高地分岐~(4分)焼岳山頂~(7分) 上高地分岐~(1時間21分)下堀沢との出合~(1時間23分)  中ノ湯温泉旅館 <br />「日時」2016年10月12日 晴れ<br />「アクセス」松本駅より中ノ湯温泉旅館の送迎バスを利用し、中ノ湯温泉旅館に行き前泊する<br />「参考案内書」なし<br />「コース概要」高校時代の中7人と登る。7年前濃霧、雨の中を強行登山して、上高地分岐で山頂をあきらめ上高地に下山したときのリベンジとして登る。当然反省しました。(6;30)(0;00)出発。旅館裏の登山口への道に取り付く。急登り。(0;11)舗装道に出て、目の前が新中ノ湯登山口。最初はなだらかな道。(0;21)急登りが始まる。(0;27)休憩。(0;32)出発。少し急、急登りが続く。シラビソの林を通過。まだ急、少し急登りが続く。7分休憩。また急登りが始まる。(1;38)休憩 (1;43)出発。緩やか、少し急、急登りが続く。(2;00)真っ赤に紅葉したナナカマドが見え出す。ダケカンバ、シラカバも見られる。(2;04)平坦なところに出る。下堀沢との出合。(2;06)前方目上に焼岳北峰が見え出す。白い蒸気が見える。あちらこちらにナナカマドが見られてきれいである。5分休憩。木はしご急登りが始まる。(2;45)休憩。(2;56)出発。(3;01)大きな石がある登山道になる。2300(標高)と書いた石を通過。(3;39)尾根に出る。左は南峰。左下は切れ落ち正賀池が見える。右に行く。(3;43)前回風をよけて休憩した場所通過。右に切れ落ちした場所通過(高所恐怖症の私には怖い)。(3;50)上高地分岐を左上へ。(3;54)焼岳(北峰)山頂(2399M)に到着。北に槍ケ岳、穂高連峰東下に上高地が見える。360度大パノラマ。7年前のリベンジにお釣りがくるぐらいの快晴です。結構人が多いです。寒いので分岐まで下る。(4;07)出発。(4;14)上高地分岐に到着。昼食をとる。味噌汁とコーヒーが振舞われる。(5;00)出発。(5;10)尾根を左下へ。人が多いのですれ違いに時間がかかる。(5;31)休憩。(5;37)出発。石急下り。ザレたところを下る。滑るので歩きにくい。(6;09) 休憩。(6;15)出発。 ガレ場終了。(6;21) 下堀沢との出合通過。急下り。急下りが続く。(7;44)登山口通過。(14;24)(7;56)中ノ湯温泉旅館に到着。 本日のコース、標高差は900Mと大きく、ほとんどが急登りであったが、リーダーのペースが私に合ってほとんど疲れを感じなかった紅葉はナカマドが真っ赤できれいであったが他の木はまだ紅葉していなかった<br />

焼岳登山(2)にリベンジしました

58いいね!

2016/10/11 - 2016/10/12

116位(同エリア1716件中)

0

27

zenkyou01さん

   山歩き 長野県松本市 焼岳(2)(2399M) 標高差900M 全行程 7時間56分  7年前のリベンジ  (中ノ湯温泉旅館~(2時間4分)下堀沢との出合~(1時間46分) 上高地分岐~(4分)焼岳山頂~(7分) 上高地分岐~(1時間21分)下堀沢との出合~(1時間23分)  中ノ湯温泉旅館 
「日時」2016年10月12日 晴れ
「アクセス」松本駅より中ノ湯温泉旅館の送迎バスを利用し、中ノ湯温泉旅館に行き前泊する
「参考案内書」なし
「コース概要」高校時代の中7人と登る。7年前濃霧、雨の中を強行登山して、上高地分岐で山頂をあきらめ上高地に下山したときのリベンジとして登る。当然反省しました。(6;30)(0;00)出発。旅館裏の登山口への道に取り付く。急登り。(0;11)舗装道に出て、目の前が新中ノ湯登山口。最初はなだらかな道。(0;21)急登りが始まる。(0;27)休憩。(0;32)出発。少し急、急登りが続く。シラビソの林を通過。まだ急、少し急登りが続く。7分休憩。また急登りが始まる。(1;38)休憩 (1;43)出発。緩やか、少し急、急登りが続く。(2;00)真っ赤に紅葉したナナカマドが見え出す。ダケカンバ、シラカバも見られる。(2;04)平坦なところに出る。下堀沢との出合。(2;06)前方目上に焼岳北峰が見え出す。白い蒸気が見える。あちらこちらにナナカマドが見られてきれいである。5分休憩。木はしご急登りが始まる。(2;45)休憩。(2;56)出発。(3;01)大きな石がある登山道になる。2300(標高)と書いた石を通過。(3;39)尾根に出る。左は南峰。左下は切れ落ち正賀池が見える。右に行く。(3;43)前回風をよけて休憩した場所通過。右に切れ落ちした場所通過(高所恐怖症の私には怖い)。(3;50)上高地分岐を左上へ。(3;54)焼岳(北峰)山頂(2399M)に到着。北に槍ケ岳、穂高連峰東下に上高地が見える。360度大パノラマ。7年前のリベンジにお釣りがくるぐらいの快晴です。結構人が多いです。寒いので分岐まで下る。(4;07)出発。(4;14)上高地分岐に到着。昼食をとる。味噌汁とコーヒーが振舞われる。(5;00)出発。(5;10)尾根を左下へ。人が多いのですれ違いに時間がかかる。(5;31)休憩。(5;37)出発。石急下り。ザレたところを下る。滑るので歩きにくい。(6;09) 休憩。(6;15)出発。 ガレ場終了。(6;21) 下堀沢との出合通過。急下り。急下りが続く。(7;44)登山口通過。(14;24)(7;56)中ノ湯温泉旅館に到着。 本日のコース、標高差は900Mと大きく、ほとんどが急登りであったが、リーダーのペースが私に合ってほとんど疲れを感じなかった紅葉はナカマドが真っ赤できれいであったが他の木はまだ紅葉していなかった

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 中ノ湯温泉旅館裏にある取り付き口から新中ノ湯登山口に向かう。急な登りもある

    中ノ湯温泉旅館裏にある取り付き口から新中ノ湯登山口に向かう。急な登りもある

  • 登り始めて11分、舗装路に出て目の前が新中ノ湯登山口

    登り始めて11分、舗装路に出て目の前が新中ノ湯登山口

  • 最初は歩き易い登山道

    最初は歩き易い登山道

  • 大小の石がある急登りが始ま

    大小の石がある急登りが始ま

  • 大きな石道をよじ登るようにして登る、急登りが続く

    大きな石道をよじ登るようにして登る、急登りが続く

  • シラビソ林を通過

    シラビソ林を通過

  • まだ続く石の急登り

    まだ続く石の急登り

  • 登り始めて2時間真っ赤に紅葉しているナナカマドが見え出す。ダケカンバ、シラカバも見られる

    登り始めて2時間真っ赤に紅葉しているナナカマドが見え出す。ダケカンバ、シラカバも見られる

  • 登り始めて2時間5分、遠く前方目上に焼岳北峰が見え出す。白い蒸気が見える

    登り始めて2時間5分、遠く前方目上に焼岳北峰が見え出す。白い蒸気が見える

  • 木橋の急登り

    木橋の急登り

  • 焼岳北峰が更に近づく

    焼岳北峰が更に近づく

  • 大小の石がゴロゴロした登山道、進む方向が判り易くするためのマーク

    大小の石がゴロゴロした登山道、進む方向が判り易くするためのマーク

  • 大小の石がゴロゴロした登山道

    大小の石がゴロゴロした登山道

  • 登り始めて3時間40分、尾根に出て右へ。左は南峰へ、左下に正賀池が見える

    登り始めて3時間40分、尾根に出て右へ。左は南峰へ、左下に正賀池が見える

  • 7年前に登ったとき、後続者を待つ間風をよけて休憩したところ。7年前は強雨、強風、濃霧で周囲はほとんど見えず、今日改めてみると以外と不安全なところで休憩したものです。見えていれば、高所恐怖症の私はこんなところで休憩はしなかった<br />でしょう。写真の前方は南峰<br />

    7年前に登ったとき、後続者を待つ間風をよけて休憩したところ。7年前は強雨、強風、濃霧で周囲はほとんど見えず、今日改めてみると以外と不安全なところで休憩したものです。見えていれば、高所恐怖症の私はこんなところで休憩はしなかった
    でしょう。写真の前方は南峰

  • 右に切れ落ちした場所通過(高所恐怖症の私にとって難所)

    右に切れ落ちした場所通過(高所恐怖症の私にとって難所)

  • 焼岳小屋(上高地)分岐、7年前はここから左に下り焼岳小屋経由上高地に下りました

    焼岳小屋(上高地)分岐、7年前はここから左に下り焼岳小屋経由上高地に下りました

  • 登り始めて3時間54分、焼岳(北峰)山頂(2399M)に到着。北に槍ケ岳、穂高連峰、東に上高地が見える。360度大パノラマ。7年前のリベンジにお釣りがくるぐらいの快晴です。結構人が多いです<br />

    登り始めて3時間54分、焼岳(北峰)山頂(2399M)に到着。北に槍ケ岳、穂高連峰、東に上高地が見える。360度大パノラマ。7年前のリベンジにお釣りがくるぐらいの快晴です。結構人が多いです

  • 槍ヶ岳

    槍ヶ岳

  • 穂高連峰

    穂高連峰

  • 大小の石がゴロゴロした急下り登山道

    大小の石がゴロゴロした急下り登山道

  • 標高2300Mの標識

    標高2300Mの標識

  • ザレた急下りの登山道

    ザレた急下りの登山道

  • ナナカマドとダケカンバ

    ナナカマドとダケカンバ

  • ナナカマド以外の紅葉

    ナナカマド以外の紅葉

  • 石がゴロゴロした急下り

    石がゴロゴロした急下り

  • ナナカマドの紅葉

    ナナカマドの紅葉

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP