北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅は道東がメインです。昨年のリベンジですね。<br />お天気にも恵まれ、本土最東端から北方領土の島々も見ることができました。<br />日程表<br />9月8日(金):旭川まで移動。旭川泊<br />9月9日(土):午前中は旭川観光。大雪1号で網走へ。網走湖畔泊。<br />9月10日(日):快速しれとこで東釧路へ。東釧路で花咲線乗り換え根室へ。厚岸で途中下車。根室泊。<br />9月11日(月):根室観光。釧路泊。<br />9月12日(火):釧路から帰宅。途中、札幌で買いだし。<br />

大人の休日倶楽部2017年9月 北海道その1

12いいね!

2017/09/08 - 2017/09/12

26491位(同エリア55239件中)

0

55

今回の旅は道東がメインです。昨年のリベンジですね。
お天気にも恵まれ、本土最東端から北方領土の島々も見ることができました。
日程表
9月8日(金):旭川まで移動。旭川泊
9月9日(土):午前中は旭川観光。大雪1号で網走へ。網走湖畔泊。
9月10日(日):快速しれとこで東釧路へ。東釧路で花咲線乗り換え根室へ。厚岸で途中下車。根室泊。
9月11日(月):根室観光。釧路泊。
9月12日(火):釧路から帰宅。途中、札幌で買いだし。

PR

  • 宇都宮駅8:44発、仙台駅で、はやぶさに乗り換えて、<br />12:57函館北斗駅に着きました。<br />北海道上陸です。でも今日は旭川まで行くので、まだ道は半ばです。

    宇都宮駅8:44発、仙台駅で、はやぶさに乗り換えて、
    12:57函館北斗駅に着きました。
    北海道上陸です。でも今日は旭川まで行くので、まだ道は半ばです。

  • 札幌で夕食。<br />エスタの10階でスープカレーをいただきました。<br />

    札幌で夕食。
    エスタの10階でスープカレーをいただきました。

  • アナと雪の女王の映画で人気が出た美術館です。<br />旭川駅から少し離れています。<br />駅周辺の11番バス乗り場からバスで15分くらい。<br />高砂台入口で下車します。そして10分くらい歩くと見えてきます。

    アナと雪の女王の映画で人気が出た美術館です。
    旭川駅から少し離れています。
    駅周辺の11番バス乗り場からバスで15分くらい。
    高砂台入口で下車します。そして10分くらい歩くと見えてきます。

  • 北海道らしい通りを上って

    北海道らしい通りを上って

  • 門が見えてきました。

    門が見えてきました。

  • 雪の美術館に到着しました。

    雪の美術館に到着しました。

  • 素敵なオブジェがあります。

    素敵なオブジェがあります。

  • らせん階段を降りて行きます。

    らせん階段を降りて行きます。

  • らせん階段の壁にはいろいろな作品が展示されています。

    らせん階段の壁にはいろいろな作品が展示されています。

  • こんな感じに

    こんな感じに

  • 階段を降りると噴水がありました。

    階段を降りると噴水がありました。

  • 氷の回廊に入って行きます。

    氷の回廊に入って行きます。

  • ガラスの向こうは氷壁です。<br />アナと雪の女王の世界ですね。

    ガラスの向こうは氷壁です。
    アナと雪の女王の世界ですね。

  • 氷の回廊ドアを閉めて

    氷の回廊ドアを閉めて

  • クリスタルルームへ

    クリスタルルームへ

  • 音楽堂も素敵♪

    音楽堂も素敵♪

  • クリスタルの馬車。

    クリスタルの馬車。

  • 家具の展示室や

    家具の展示室や

  • ホールもあります。

    ホールもあります。

  • 降りてきたらせん階段を上って外に出ました。<br />優佳良織工芸館、残念ながら閉館になっています。

    降りてきたらせん階段を上って外に出ました。
    優佳良織工芸館、残念ながら閉館になっています。

  • 優佳良織のストラップを自分のお土産に買いました。

    優佳良織のストラップを自分のお土産に買いました。

  • 雪の美術館は高台にあります。<br />旭川市内が眺められます。

    雪の美術館は高台にあります。
    旭川市内が眺められます。

  • 旭川駅のシロクマ君に別れを告げ

    旭川駅のシロクマ君に別れを告げ

  • 12:41発の大雪1号で網走に向かいました。

    12:41発の大雪1号で網走に向かいました。

  • 網走湖畔です。

    網走湖畔です。

  • ホテル網走湖荘が今宵の宿です。

    ホテル網走湖荘が今宵の宿です。

  • 夕食はちょっと豪華になごみ膳です。

    夕食はちょっと豪華になごみ膳です。

  • ラーメン入りの豚しゃぶ鍋も美味しかったな~

    ラーメン入りの豚しゃぶ鍋も美味しかったな~

  • しじみ釜飯も炊けました。<br />ほたてベーコンや油淋鶏、鉄砲汁と一緒にいただきます。

    しじみ釜飯も炊けました。
    ほたてベーコンや油淋鶏、鉄砲汁と一緒にいただきます。

  • 部屋からも網走湖が一望できます。

    部屋からも網走湖が一望できます。

  • 湖畔は秋の風情ですね。

    湖畔は秋の風情ですね。

  • 網走駅です。

    網走駅です。

  • 10:24発の快速しれとこで東釧路まで向かいます。<br />東釧路着13:30、3時間の長旅です。

    10:24発の快速しれとこで東釧路まで向かいます。
    東釧路着13:30、3時間の長旅です。

  • 電車が入ってきました。

    電車が入ってきました。

  • 原生花園の花は終わってしまいましたね。

    原生花園の花は終わってしまいましたね。

  • オホーツクの海が時々見えます。

    オホーツクの海が時々見えます。

  • 知床斜里を過ぎて内陸に入ってきました。

    知床斜里を過ぎて内陸に入ってきました。

  • 斜里岳が見えてきました。

    斜里岳が見えてきました。

  • みどり駅を過ぎると

    みどり駅を過ぎると

  • 北海道らしい畑の風景。

    北海道らしい畑の風景。

  • 釧路川が見えてきました。

    釧路川が見えてきました。

  • 東釧路駅に到着です。

    東釧路駅に到着です。

  • 東釧路駅で少し待つと、根室行きの花咲線の列車が入ってきました。

    東釧路駅で少し待つと、根室行きの花咲線の列車が入ってきました。

  • 海が見えてきました。<br />今度は太平洋です。

    海が見えてきました。
    今度は太平洋です。

  • 厚岸駅で途中下車。<br />実は昼食をまだ食べていません。<br />もうお腹がペコペコ。

    厚岸駅で途中下車。
    実は昼食をまだ食べていません。
    もうお腹がペコペコ。

  • 厚岸駅を出て

    厚岸駅を出て

  • ピンクの跨線橋を渡って

    ピンクの跨線橋を渡って

  • 遠くに見える建物

    遠くに見える建物

  • コンキリエまでもう少しです。

    コンキリエまでもう少しです。

  • 生カキ!<br />これが食べたかったのです。

    生カキ!
    これが食べたかったのです。

  • さんま定食も追加で食べました。<br />空腹だったから本当に美味しかったなぁ。

    さんま定食も追加で食べました。
    空腹だったから本当に美味しかったなぁ。

  • お腹がいっぱいになったら、のんびり散策。

    お腹がいっぱいになったら、のんびり散策。

  • 高台からの厚岸の風景。<br />この後、根室に向かいました。<br />つづく。

    高台からの厚岸の風景。
    この後、根室に向かいました。
    つづく。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP