ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月お盆明けの北欧へ、12歳の娘と家族3人旅行です。<br />物価が高いと言われる両街、計画を立てるにも参考になる情報が足りず結局思ってた以上に高かった、という感じ。<br />皆様のご参考になればと思い、細かくお値段を載せることにしました。<br />日中の気温は毎日18~20度。<br />昼間はロンTに春用ジャケット、朝晩は12度まで下がったので、プラスしてカーディガンとストールをしましたがそれでも寒かったです。<br />周りの外国人はノースリーブ&amp;サンダルの人からダウンの方まで色々でした。

夏の終わりのヘルシンキ & コペンハーゲン 前編

14いいね!

2017/08/18 - 2017/08/25

1455位(同エリア3799件中)

0

37

pusiaさん

8月お盆明けの北欧へ、12歳の娘と家族3人旅行です。
物価が高いと言われる両街、計画を立てるにも参考になる情報が足りず結局思ってた以上に高かった、という感じ。
皆様のご参考になればと思い、細かくお値段を載せることにしました。
日中の気温は毎日18~20度。
昼間はロンTに春用ジャケット、朝晩は12度まで下がったので、プラスしてカーディガンとストールをしましたがそれでも寒かったです。
周りの外国人はノースリーブ&サンダルの人からダウンの方まで色々でした。

PR

  • 8/18ヘルシンキ着。新しくできた鉄道で市内入り。<br />所要時間はバスと同じくらいだけど、ホームまでが深くて遠く、ヘルシンキ駅も乗車場所によって少し歩く。<br />バスはちょうどいい場所に着くので、利便性はバスが上かな。<br /><br />電車  大人€5  子ども€2.5<br />バス  大人€6.5

    8/18ヘルシンキ着。新しくできた鉄道で市内入り。
    所要時間はバスと同じくらいだけど、ホームまでが深くて遠く、ヘルシンキ駅も乗車場所によって少し歩く。
    バスはちょうどいい場所に着くので、利便性はバスが上かな。

    電車 大人€5 子ども€2.5
    バス 大人€6.5

  • 宿泊はHOTEL GLOです。人気の高いホテルです。<br />今回で3度目の宿泊です。<br />1階のバーで朝は無料のコーヒーサービスがあったり、夜も子連れでお酒も飲めるしハンバーガーやピザも美味しくてとても使い勝手がと良いホテルなのですが、今回は工事中で閉鎖してました。<br />2階がレストランで朝食スペースなのです恐らくこちらも改装中。仮営業スペースだったのであまり雰囲気のない感じで残念でした。<br />でもきっと改装が終わったらすごく良くなります。<br />2018年と書いてあったので年内はお勧めホテルにはできません。<br />部屋はセンスの光るお部屋ですが、光り過ぎていて洗面所スペースにドアがありません。<br />仕切りがあるので見えはしませんが、ちょっと不安な感じです。<br />トイレは別です。<br />スリッパ、バスローブ、シャンプー、リンス、ボディソープ、バスソルト、アメニティはありますが、歯ブラシはありません。<br />前2回はバスタブありでしたが、今回はシャワーだけ。<br />しかもオシャレのためか半分しかガラスがなく、上手にできなくてビシャビシャ。<br />予約時と直前にもバスタブ付きをリクエストしたので、この点だけはとても残念でした。<br /><br />4泊朝食付き  €970

    宿泊はHOTEL GLOです。人気の高いホテルです。
    今回で3度目の宿泊です。
    1階のバーで朝は無料のコーヒーサービスがあったり、夜も子連れでお酒も飲めるしハンバーガーやピザも美味しくてとても使い勝手がと良いホテルなのですが、今回は工事中で閉鎖してました。
    2階がレストランで朝食スペースなのです恐らくこちらも改装中。仮営業スペースだったのであまり雰囲気のない感じで残念でした。
    でもきっと改装が終わったらすごく良くなります。
    2018年と書いてあったので年内はお勧めホテルにはできません。
    部屋はセンスの光るお部屋ですが、光り過ぎていて洗面所スペースにドアがありません。
    仕切りがあるので見えはしませんが、ちょっと不安な感じです。
    トイレは別です。
    スリッパ、バスローブ、シャンプー、リンス、ボディソープ、バスソルト、アメニティはありますが、歯ブラシはありません。
    前2回はバスタブありでしたが、今回はシャワーだけ。
    しかもオシャレのためか半分しかガラスがなく、上手にできなくてビシャビシャ。
    予約時と直前にもバスタブ付きをリクエストしたので、この点だけはとても残念でした。

    4泊朝食付き €970

  • 夕食はフォーラムにあるお店へ。<br />木のイラストが特徴的なお店です。駅からも近いですし、<br />初日は動き回るのが疲れるので使い勝手がいいです。<br />店員さんがみんなとても感じがいいです。<br />このお店のサーモンクリームスープは知ってる中では一番濃厚です。<br />娘ミートボールの感想-ふつう<br />夫スモーブローの感想-なんて言えばいいかわからない<br />だそうです。サーモンスープは絶品ですよっ。<br />こちらはカード支払いの際、チップはいくら?という選択画面が出てくるので、できたらチップを払うのが望ましいお店なのだと思います。<br />チップいるのかなーと悩むこともありますが、必要な店は最初から選択画面が出てくるので、出てきたら払うということにしました。<br />「もしよければ」って必ず言われますけどね。<br /><br />「Kaarna baari &amp; keittiö」<br />ミートボール  €19.90<br />サーモンクリームスープ(小) €12.50<br />スモーブロー €22.30<br />ジンジャージュース €3.60<br />クランベリー(だったかな?)ジュース €5.50<br />ガス入りミネラルウォーター  €3.50<br />

    夕食はフォーラムにあるお店へ。
    木のイラストが特徴的なお店です。駅からも近いですし、
    初日は動き回るのが疲れるので使い勝手がいいです。
    店員さんがみんなとても感じがいいです。
    このお店のサーモンクリームスープは知ってる中では一番濃厚です。
    娘ミートボールの感想-ふつう
    夫スモーブローの感想-なんて言えばいいかわからない
    だそうです。サーモンスープは絶品ですよっ。
    こちらはカード支払いの際、チップはいくら?という選択画面が出てくるので、できたらチップを払うのが望ましいお店なのだと思います。
    チップいるのかなーと悩むこともありますが、必要な店は最初から選択画面が出てくるので、出てきたら払うということにしました。
    「もしよければ」って必ず言われますけどね。

    「Kaarna baari & keittiö」
    ミートボール €19.90
    サーモンクリームスープ(小) €12.50
    スモーブロー €22.30
    ジンジャージュース €3.60
    クランベリー(だったかな?)ジュース €5.50
    ガス入りミネラルウォーター €3.50

  • 2日目<br />市内トラム3日券購入<br />大人 €18<br />こども €9<br />残念ながら雨が降ったり止んだりなので、ショッピングデーにしました。<br />とりあえずマリメッコへ。<br />以前はなかった看板があり、ややわかりやすくなりましたね。<br />オープン前に着きましたが、ここは日本だったかな?<br />というくらいたくさん日本人がいました。<br />品揃えは正直悪くなってます。<br />市内の路面店もですが、雑貨系の取り扱いがすごく減りました。<br />以前はアウトレットに携帯ケース、トレー、リフレクター、コースター、エプロン等々たくさんあったのに、今回はポーチくらい。<br />がっかりです。<br />子供服の扱いも随分少なかったです。<br />まだ早くて社員食堂も開いてなかったので、早々退散です。

    2日目
    市内トラム3日券購入
    大人 €18
    こども €9
    残念ながら雨が降ったり止んだりなので、ショッピングデーにしました。
    とりあえずマリメッコへ。
    以前はなかった看板があり、ややわかりやすくなりましたね。
    オープン前に着きましたが、ここは日本だったかな?
    というくらいたくさん日本人がいました。
    品揃えは正直悪くなってます。
    市内の路面店もですが、雑貨系の取り扱いがすごく減りました。
    以前はアウトレットに携帯ケース、トレー、リフレクター、コースター、エプロン等々たくさんあったのに、今回はポーチくらい。
    がっかりです。
    子供服の扱いも随分少なかったです。
    まだ早くて社員食堂も開いてなかったので、早々退散です。

  • これは3年前の写真です。<br />何を食べても未知の味でした。

    これは3年前の写真です。
    何を食べても未知の味でした。

  • 一応来ました。<br />ハカニエミのマリメッコです。品揃えは同じですが、こちらは一点物の掘り出し物があったりするので侮れません。<br />今回は出会えず。

    一応来ました。
    ハカニエミのマリメッコです。品揃えは同じですが、こちらは一点物の掘り出し物があったりするので侮れません。
    今回は出会えず。

  • ランチは港で。<br />写真は撮りませんでしたが、シーフードプレート €12.0<br />クレープ €8.0 サーモンクリームスープ €8.5 でした。<br />

    ランチは港で。
    写真は撮りませんでしたが、シーフードプレート €12.0
    クレープ €8.0 サーモンクリームスープ €8.5 でした。

  • アラビアです。<br />今回の旅の一番がっかりはここです。<br />新しいガイドブックを購入しなかったから知らなかっだけなのかもしれませんが、アウトレットが閉鎖されました&#8252;︎<br />工場を全て海外に移し、国内でアウトレット品が出なくなったため昨年閉鎖されたのだそうです。<br />知らなかったので、本当に本当にショックでした。<br />二級品、三級品をここで買うのが好きだったのに!<br />知らなかった方ご注意くださいね。<br />打ちのめされますよ。

    アラビアです。
    今回の旅の一番がっかりはここです。
    新しいガイドブックを購入しなかったから知らなかっだけなのかもしれませんが、アウトレットが閉鎖されました‼︎
    工場を全て海外に移し、国内でアウトレット品が出なくなったため昨年閉鎖されたのだそうです。
    知らなかったので、本当に本当にショックでした。
    二級品、三級品をここで買うのが好きだったのに!
    知らなかった方ご注意くださいね。
    打ちのめされますよ。

  • 改装され、おしゃれなショールームに。<br />

    改装され、おしゃれなショールームに。

  • 色々歩いて疲れたので、夕飯はS-MARKET でお惣菜を買って来ました。<br />レシートがフィンランド語のため、何がいくらしたのかわかりませんが、3人食べきれないくらい買って€33くらいでした。<br />サラダ、サーモン&amp;ポテト、スモークサーモン、名前のわからない料理、ポテトグラタン、パン、ミートボール。<br />買いすぎですね。<br />お惣菜は番号チケットを取って自分の番号が呼ばれるのを待ちます。<br />見ただけではわからない料理も多いので、とりあえず試すのも楽しくてお勧めです。<br />温めてほしいものは、黒いパックに入れてもらい温めるようお願いします。<br />持てないくらいアチアチにしてくれます。

    色々歩いて疲れたので、夕飯はS-MARKET でお惣菜を買って来ました。
    レシートがフィンランド語のため、何がいくらしたのかわかりませんが、3人食べきれないくらい買って€33くらいでした。
    サラダ、サーモン&ポテト、スモークサーモン、名前のわからない料理、ポテトグラタン、パン、ミートボール。
    買いすぎですね。
    お惣菜は番号チケットを取って自分の番号が呼ばれるのを待ちます。
    見ただけではわからない料理も多いので、とりあえず試すのも楽しくてお勧めです。
    温めてほしいものは、黒いパックに入れてもらい温めるようお願いします。
    持てないくらいアチアチにしてくれます。

  • 3日目<br />やっと晴れた~

    3日目
    やっと晴れた~

  • ヒエタラハティの蚤の市<br />ほとんどのお店に一点はイッタラがあるのがすごい…。<br />今回は探しているお皿がありましたが見つからず。<br />ここは英語を話さないおばあちゃん方がおられます。<br />不便を感じつつ、筆談もなかなか楽しいです。<br />現金のみです。<br />アンティークホールは今は全て飲食店になっているようでした。<br />

    ヒエタラハティの蚤の市
    ほとんどのお店に一点はイッタラがあるのがすごい…。
    今回は探しているお皿がありましたが見つからず。
    ここは英語を話さないおばあちゃん方がおられます。
    不便を感じつつ、筆談もなかなか楽しいです。
    現金のみです。
    アンティークホールは今は全て飲食店になっているようでした。

  • あまりの寒さに有名店EKBERGで休憩。<br />晴れて風邪が強いので春用ジャケットでは足りません。<br /><br />シナモンパン  € 3.30<br />カプチーノ €4.20<br />コーヒー  €3.40

    あまりの寒さに有名店EKBERGで休憩。
    晴れて風邪が強いので春用ジャケットでは足りません。

    シナモンパン € 3.30
    カプチーノ €4.20
    コーヒー €3.40

  • Kaivopuisto公園散策。<br />ここの公園は最高に気持ちがいいです。海の方へ行くとかもめ食堂で有名なカフェウルスラに着きます。<br />そのままトラム乗り場へ向かう途中に各国大使館があります。<br />フィンランドの最高級住宅地だそうです。<br />なかなか散歩していて楽しいです。<br />教会の前から港行きのトラムに乗ります。

    Kaivopuisto公園散策。
    ここの公園は最高に気持ちがいいです。海の方へ行くとかもめ食堂で有名なカフェウルスラに着きます。
    そのままトラム乗り場へ向かう途中に各国大使館があります。
    フィンランドの最高級住宅地だそうです。
    なかなか散歩していて楽しいです。
    教会の前から港行きのトラムに乗ります。

  • 港でホットドッグをたべてからスオメンリンナへ。<br />€4のホットドッグ、すごく美味しいです。<br />帰りもまた食べちゃいました。

    港でホットドッグをたべてからスオメンリンナへ。
    €4のホットドッグ、すごく美味しいです。
    帰りもまた食べちゃいました。

  • 寒いのに泳いでる⁈とびっくりしましたが、ここはフィンランド。<br />サウナがあるそうです。<br />すごいですね~こんなところに。<br />たぶん、冬も泳いでるのでしょうね。<br />観光客ウェルカムだそうです。私は泳げないのでやめました。<br />お値段はわかりません。

    寒いのに泳いでる⁈とびっくりしましたが、ここはフィンランド。
    サウナがあるそうです。
    すごいですね~こんなところに。
    たぶん、冬も泳いでるのでしょうね。
    観光客ウェルカムだそうです。私は泳げないのでやめました。
    お値段はわかりません。

  • 夕方戻るとエスプラナーディ公園でフードフェスのようなものがやってました。<br />予告もなく突然ですねー<br />楽しくて今夜はここで夕飯。<br /><br />フィンランド風豆のスープ €4<br />タイ料理のパッタイ(かなりまずい) €5<br />ケバブ(日本の屋台の3倍サイズ) €10<br />パエリア(なぜか濃厚BBQソースのお肉乗せ) €12<br /><br />結論。<br />旅行へ行ったらその国の料理を食べろ。ですかね。<br />日本で親しんでいる各国料理はやはり日本人向けになっているのでしょうか。<br />あんなまずいパッタイもあんなイマイチなパエリアも食べたことないです。<br />豆のスープは美味しかったです。<br />この国も屋根のない場所でのアルコールは禁止なのでしょうか。<br />ビールやカクテルの販売はありませんでした。

    夕方戻るとエスプラナーディ公園でフードフェスのようなものがやってました。
    予告もなく突然ですねー
    楽しくて今夜はここで夕飯。

    フィンランド風豆のスープ €4
    タイ料理のパッタイ(かなりまずい) €5
    ケバブ(日本の屋台の3倍サイズ) €10
    パエリア(なぜか濃厚BBQソースのお肉乗せ) €12

    結論。
    旅行へ行ったらその国の料理を食べろ。ですかね。
    日本で親しんでいる各国料理はやはり日本人向けになっているのでしょうか。
    あんなまずいパッタイもあんなイマイチなパエリアも食べたことないです。
    豆のスープは美味しかったです。
    この国も屋根のない場所でのアルコールは禁止なのでしょうか。
    ビールやカクテルの販売はありませんでした。

  • 4日目<br />お粥スタートです。ミルク粥は甘くして食べると書き込みを見たのでジャムを乗せてみましたら。<br />うーん?<br />はちみつとシナモンの方がよかったかも。

    4日目
    お粥スタートです。ミルク粥は甘くして食べると書き込みを見たのでジャムを乗せてみましたら。
    うーん?
    はちみつとシナモンの方がよかったかも。

  • カンピにある教会。<br />テンペリアウキオにしても、デザイン性の高い教会が多いですね。<br />

    カンピにある教会。
    テンペリアウキオにしても、デザイン性の高い教会が多いですね。

  • アンティークショップ<br />アラビアの揃えはさすがです。<br />状態もいいです。現行品、復刻版の出てる物だと定価で買うより安いですが、廃番品に関しては定価以上という印象です。<br />状態がいいお店なのでさほど安くないです。<br />「BISARRI」<br />TARKK´ AMPUJANKATU 5

    アンティークショップ
    アラビアの揃えはさすがです。
    状態もいいです。現行品、復刻版の出てる物だと定価で買うより安いですが、廃番品に関しては定価以上という印象です。
    状態がいいお店なのでさほど安くないです。
    「BISARRI」
    TARKK´ AMPUJANKATU 5

  • ここもアンティークショップです。<br />定価販売、グッズ販売もしてます。<br />絵皿の取り扱いが多いです。ここはトラムでないと行けません。<br /><br />「astia liisa」<br />Runeberginkatu59<br />

    ここもアンティークショップです。
    定価販売、グッズ販売もしてます。
    絵皿の取り扱いが多いです。ここはトラムでないと行けません。

    「astia liisa」
    Runeberginkatu59

  • シベリウス公園には初めて行きました。<br />なかなかいいですね。

    シベリウス公園には初めて行きました。
    なかなかいいですね。

  • 渡り鳥のカナダグースがあちこちにいました。

    渡り鳥のカナダグースがあちこちにいました。

  • 5日目。<br />あっという間にヘルシンキ最終日です。<br />空港への移動はバスにしました。やはり断然楽です。<br />しかも16歳以下は無料なので、3人だと電車と同料金。<br />もう電車を使うことはないでしょう。<br />3年ぶりの出国手続きですが、自動チェックインなんですねー。<br />まず、航空会社を選択します。<br />次に日本語を選択します。<br />あとは、ガイダンス通りに代表者のパスポートをスキャンして、同行者の分もまとめてチェック入れたら終了です。<br />預ける荷物をそれぞれの人に紐つけてチェックを入れると、スーツケースに付ける荷物札が印字されて出てきます。<br />それをスーツケースにくっつけたら、今度は自動荷物預け機へGOです。

    5日目。
    あっという間にヘルシンキ最終日です。
    空港への移動はバスにしました。やはり断然楽です。
    しかも16歳以下は無料なので、3人だと電車と同料金。
    もう電車を使うことはないでしょう。
    3年ぶりの出国手続きですが、自動チェックインなんですねー。
    まず、航空会社を選択します。
    次に日本語を選択します。
    あとは、ガイダンス通りに代表者のパスポートをスキャンして、同行者の分もまとめてチェック入れたら終了です。
    預ける荷物をそれぞれの人に紐つけてチェックを入れると、スーツケースに付ける荷物札が印字されて出てきます。
    それをスーツケースにくっつけたら、今度は自動荷物預け機へGOです。

  • こちらが自動荷物預け機です。<br />自分でスーツケースを乗せます。<br />バーコードがあるので、バーコードリーダーで読み込みます。<br />終了。<br />ここは日本語は出ませんが簡単な内容なので問題ないでしょう。<br />英語が堪能でないと、最後のチェックインが負担ですよね。<br />だいぶストレス軽減されます。<br />後編へ続きます。

    こちらが自動荷物預け機です。
    自分でスーツケースを乗せます。
    バーコードがあるので、バーコードリーダーで読み込みます。
    終了。
    ここは日本語は出ませんが簡単な内容なので問題ないでしょう。
    英語が堪能でないと、最後のチェックインが負担ですよね。
    だいぶストレス軽減されます。
    後編へ続きます。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

pusiaさんの関連旅行記

pusiaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP