阿蘇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のメーンは阿蘇の山の中での星空観測であった。南阿蘇村にあるルナ天文台での天体望遠鏡を使って夏の夜空の星座を見ること。横浜に住む次男一家4名とわが夫婦の6名である。ルナ天文台に付属する森のアトリエという宿泊施設に1泊しての夜空の観測をする。天気次第であるが、雨の時はプラネタリウムがあるのでそちらではしっかり見られるということである。<br /><br />場所は南阿蘇村の旧白水村にある。近くのは白川水源がある。<br />8月17日(木)<br /> 10時 自宅出発・・・次男一家と我妻の5名・私は別の用事があり夜にホテルで合流する予定<br />    自宅→国道57号線ミルクロード経由で赤水から県道に入りファームランドへ。ここでいろいろな体験をする。<br />      →県道を通り国道325号線へ。白川水源で水遊び。→早めの4時前にチェックインする。<br />      部屋は孫二人と我々二人が1部屋。(2階の部屋がついた4名利用)次男夫婦が1部屋(コンドミニマム)である。<br />    16時30分から宇宙探検の旅(プラネタリウムを使った宇宙について30分)夏休みで親子連れが多い。中に小学2年生でものすごく詳しい子どもがいた。聞いてみると愛知県の三好市から来たということだった。小さいころから星に関心があって自分で本など見ていたということだった。<br /><br />    18時から夕食 フランス料理がメーンのおいしい料理であった。またスタッフがていねいでサービスもよかった。<br />     好き嫌いの多い孫たちもおいしいといって食べたので良かった。<br />    19時30分から 貸し切りの岩風呂へ。温泉ではないがゆっくりできた。<br />    20時30分からいよいよ星空観測へ。まずプラネタリウムでこの地域の現在の空の様子を予習する。夏の大三角形や見られる星座群・それに今が見ごろの土星などを見る。<br />その後天文台へ行って実際の星空の観測である。しかし、この日は日中は好天だったのに夕方から夕立が来て観測予定時間までには晴れてくれなかったので、残念ながら学芸員の話だけになってしまった。土星を見たかったのに残念。ここの天体望遠鏡は約2億円するそうである。<br />    22時30分 子供たちは寝ていたが、このころになって雨がやみ星空が見えてきた。息子が誘いに来たので星見ケ原という原っぱで係の人の説明を受けながら椅子に寝そべって星空を眺めた。満天の星空にはならなかったがきれいな星がたくさん見えたし。土星も肉眼ではっきり見えた。輪までは見えないけれども。<br /><br />   8月18日(金)世界ジオサイトの旅<br />(高森 湧水トンネル・ラクダ山→国道265号線→阿蘇神社→県道11号線→城山展望台→ヒゴタイ公園→国道442号線→小国ドーム→国道387号線→鍋ケ滝→国道212号線→ミルクロード→大津町・菊陽町→自宅)

夏の星座観測と阿蘇ドライブ

15いいね!

2017/08/17 - 2017/08/18

523位(同エリア1407件中)

0

51

よっちゃん

よっちゃんさん

今回のメーンは阿蘇の山の中での星空観測であった。南阿蘇村にあるルナ天文台での天体望遠鏡を使って夏の夜空の星座を見ること。横浜に住む次男一家4名とわが夫婦の6名である。ルナ天文台に付属する森のアトリエという宿泊施設に1泊しての夜空の観測をする。天気次第であるが、雨の時はプラネタリウムがあるのでそちらではしっかり見られるということである。

場所は南阿蘇村の旧白水村にある。近くのは白川水源がある。
8月17日(木)
 10時 自宅出発・・・次男一家と我妻の5名・私は別の用事があり夜にホテルで合流する予定
    自宅→国道57号線ミルクロード経由で赤水から県道に入りファームランドへ。ここでいろいろな体験をする。
      →県道を通り国道325号線へ。白川水源で水遊び。→早めの4時前にチェックインする。
      部屋は孫二人と我々二人が1部屋。(2階の部屋がついた4名利用)次男夫婦が1部屋(コンドミニマム)である。
    16時30分から宇宙探検の旅(プラネタリウムを使った宇宙について30分)夏休みで親子連れが多い。中に小学2年生でものすごく詳しい子どもがいた。聞いてみると愛知県の三好市から来たということだった。小さいころから星に関心があって自分で本など見ていたということだった。

    18時から夕食 フランス料理がメーンのおいしい料理であった。またスタッフがていねいでサービスもよかった。
     好き嫌いの多い孫たちもおいしいといって食べたので良かった。
    19時30分から 貸し切りの岩風呂へ。温泉ではないがゆっくりできた。
    20時30分からいよいよ星空観測へ。まずプラネタリウムでこの地域の現在の空の様子を予習する。夏の大三角形や見られる星座群・それに今が見ごろの土星などを見る。
その後天文台へ行って実際の星空の観測である。しかし、この日は日中は好天だったのに夕方から夕立が来て観測予定時間までには晴れてくれなかったので、残念ながら学芸員の話だけになってしまった。土星を見たかったのに残念。ここの天体望遠鏡は約2億円するそうである。
    22時30分 子供たちは寝ていたが、このころになって雨がやみ星空が見えてきた。息子が誘いに来たので星見ケ原という原っぱで係の人の説明を受けながら椅子に寝そべって星空を眺めた。満天の星空にはならなかったがきれいな星がたくさん見えたし。土星も肉眼ではっきり見えた。輪までは見えないけれども。

   8月18日(金)世界ジオサイトの旅
(高森 湧水トンネル・ラクダ山→国道265号線→阿蘇神社→県道11号線→城山展望台→ヒゴタイ公園→国道442号線→小国ドーム→国道387号線→鍋ケ滝→国道212号線→ミルクロード→大津町・菊陽町→自宅)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ルナ天文台と森のアトリエの入り口

    ルナ天文台と森のアトリエの入り口

  • ルナ天文台と宿泊施設の全景

    ルナ天文台と宿泊施設の全景

  • 受付入り口の案内板

    受付入り口の案内板

  • レストランから見た外の景色

    レストランから見た外の景色

  • 別棟にあるコンドミニアム<br />値段はちょっと高くなるが広くて快適である

    別棟にあるコンドミニアム
    値段はちょっと高くなるが広くて快適である

  • 夕食のメニュー

    夕食のメニュー

  • メーンの黒毛和牛のステーキ

    メーンの黒毛和牛のステーキ

  • 季節のデザート

    季節のデザート

  • あさの食事

    あさの食事

  • レストランから見た外の花々

    レストランから見た外の花々

  • レストランの横にあるライブラリー兼居間

    レストランの横にあるライブラリー兼居間

  • 宿泊施設の内部の階段

    宿泊施設の内部の階段

  • 階段近くの休憩所

    階段近くの休憩所

  • 天文ライブラリー<br />天文に関する図書がずらり

    天文ライブラリー
    天文に関する図書がずらり

  • 森のアトリエ コンシェルジェの受付

    森のアトリエ コンシェルジェの受付

  • プラネタリウムの映像は夏の大三角形のようす

    プラネタリウムの映像は夏の大三角形のようす

  • プラネタリウムで見た土星

    プラネタリウムで見た土星

  • 2億円するという天体望遠鏡<br />この日は雨が止まずに見ることはできなかった

    2億円するという天体望遠鏡
    この日は雨が止まずに見ることはできなかった

  • 星見が原(新しく解説された広場)蚊がいるので刺されないように虫よけを貸してくれる。<br />10時30分過ぎには晴れて夜空を観察する<br />係の人がいていろいろと説明をしてくれた

    星見が原(新しく解説された広場)蚊がいるので刺されないように虫よけを貸してくれる。
    10時30分過ぎには晴れて夜空を観察する
    係の人がいていろいろと説明をしてくれた

  • 高森湧水トンネルの中の七夕優秀作品

    高森湧水トンネルの中の七夕優秀作品

  • これも七夕飾りの過去の優秀作品

    これも七夕飾りの過去の優秀作品

  • 同じくばいきんまん

    同じくばいきんまん

  • マイクロ水力発電の実験施設(湧水トンネル)

    マイクロ水力発電の実験施設(湧水トンネル)

  • 特殊な光を当てて落ちる水の滝(湧水トンネル)

    特殊な光を当てて落ちる水の滝(湧水トンネル)

  • 水の色が飛んでいるように見える(湧水トンネルの奥のほう)

    水の色が飛んでいるように見える(湧水トンネルの奥のほう)

  • 湧水トンネルで会いましょうの写真撮影のところで孫たちと

    湧水トンネルで会いましょうの写真撮影のところで孫たちと

  • 阿蘇高森の絶景地「月廻り温泉」広場の放し飼いのヤギ

    阿蘇高森の絶景地「月廻り温泉」広場の放し飼いのヤギ

  • ラクダ山から見た根子岳<br />右側の岩が溶岩

    ラクダ山から見た根子岳
    右側の岩が溶岩

  • ラクダ山のジオサイトの説明板

    ラクダ山のジオサイトの説明板

  • 阿蘇神社

    阿蘇神社

  • 城山展望台から見た阿蘇五岳

    城山展望台から見た阿蘇五岳

  • ヒゴタイ公園から見た阿蘇五岳

    ヒゴタイ公園から見た阿蘇五岳

  • ヒゴタイ公園から九重山のほうを望む<br />花はカワラナデシコ

    ヒゴタイ公園から九重山のほうを望む
    花はカワラナデシコ

  • ヒゴタイと女郎花

    ヒゴタイと女郎花

  • これがヒゴタイの花<br />産山村の村花

    これがヒゴタイの花
    産山村の村花

  • カワラナデシコ

    カワラナデシコ

  • 花の蜜を吸うチョウ(シジミ科?)ヒゴタイ公園

    花の蜜を吸うチョウ(シジミ科?)ヒゴタイ公園

  • ヒゴタイ公園にはいろいろな花が咲いているが、最近は良く手入れができていないようである

    ヒゴタイ公園にはいろいろな花が咲いているが、最近は良く手入れができていないようである

  • ヒゴタイとオミナエシ

    ヒゴタイとオミナエシ

  • ヒゴタイの花に止まるトンボ

    ヒゴタイの花に止まるトンボ

  • ヒゴタイ公園の<br />入り口近くにはこのような花が植えられている。バックは阿蘇五岳

    ヒゴタイ公園の
    入り口近くにはこのような花が植えられている。バックは阿蘇五岳

  • 入り口近くに植えられたサルビアの花

    入り口近くに植えられたサルビアの花

  • 鍋ケ滝

    鍋ケ滝

  • この右側を歩いて滝の裏側に行く。裏側には水しぶきが飛んでいる

    この右側を歩いて滝の裏側に行く。裏側には水しぶきが飛んでいる

  • 滝の裏側から見た景色

    滝の裏側から見た景色

  • 滝の裏の右側から見た景色

    滝の裏の右側から見た景色

  • 滝の裏側の奥のほうから見える景色

    滝の裏側の奥のほうから見える景色

  • 正面から見た鍋ケ滝

    正面から見た鍋ケ滝

  • ジオサイトの説明板

    ジオサイトの説明板

  • 下流から見た鍋ケ滝

    下流から見た鍋ケ滝

  • 鍋ケ滝の入り口の造り物

    鍋ケ滝の入り口の造り物

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP