シントラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月5日(水)関西国際空港 KLM 0868便 10時25分発<br />      →オランダ アムステルダム スキポール空港 15時10分着<br />      スキポール空港 KLM 1697便 20時55分発<br />      →ポルトガル リスボン空港 22時50分着<br />7月6日(木)ロシオ駅~シントラ~ロカ岬~カスカイス~ベレン~<br />       カイス・ド・ソドレ~リスボア市内<br />7月7日(金)リスボア~オビドス~ナザレ~コインブラ~アゲダ~<br />       コスタ・ノヴァ~ポルト<br />7月8日(土)ポルト市内~ドウロ渓谷~ピニャオン<br />7月9日(日)ピニャオン~モンサント~リスボア<br />7月10日(月)リスボン空港 KLM 1696便 11時45分発<br />       →オランダ スキポール空港 15時40分着<br />       アムステルダム~ユトレヒト<br />7月11日(火)オランダ スキポール空港 KLM0867便 14時40分発→<br />7月12日(水)関西国際空港 8時45分着<br /><br />初めてのポルトガル旅行と飛行機がオランダ経由だったので、行きはアムステルダム市内観光をし、帰りはユトレヒトで1泊してユトレヒト観光をした。<br />

ポルトガル旅行(1)

3いいね!

2017/07/05 - 2017/07/12

346位(同エリア443件中)

旅行記グループ ポルトガル8日間旅行

0

53

yukoro

yukoroさん

7月5日(水)関西国際空港 KLM 0868便 10時25分発
      →オランダ アムステルダム スキポール空港 15時10分着
      スキポール空港 KLM 1697便 20時55分発
      →ポルトガル リスボン空港 22時50分着
7月6日(木)ロシオ駅~シントラ~ロカ岬~カスカイス~ベレン~
       カイス・ド・ソドレ~リスボア市内
7月7日(金)リスボア~オビドス~ナザレ~コインブラ~アゲダ~
       コスタ・ノヴァ~ポルト
7月8日(土)ポルト市内~ドウロ渓谷~ピニャオン
7月9日(日)ピニャオン~モンサント~リスボア
7月10日(月)リスボン空港 KLM 1696便 11時45分発
       →オランダ スキポール空港 15時40分着
       アムステルダム~ユトレヒト
7月11日(火)オランダ スキポール空港 KLM0867便 14時40分発→
7月12日(水)関西国際空港 8時45分着

初めてのポルトガル旅行と飛行機がオランダ経由だったので、行きはアムステルダム市内観光をし、帰りはユトレヒトで1泊してユトレヒト観光をした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
3.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月5日(水)<br />今回のヨーロッパ旅行を計画した頃、某旅行社の破産ニュースを聞き、飛行機の予約を旅行社を通さずに直接予約することにしました。<br />ちょうど、KLMオランダ航空が手頃な値段だったので、別料金を支払って座席予約までしました。貴重な夏休み休暇で海外旅行するので、行けないとか飛行機に乗れないとかそういう事態は、避けたかったのです。<br /><br />KLMの機内エンターテイメントは、昨年乗ったエールフランス航空と同じで、フライング・ブルーという同じグループで共同運行も多いからかなって思いました。機内食は、まあまあで、昨年乗ったエールフランス航空の方が、サービスも内容も良かったです。<br /><br />アムステルダムのスキポール空港で乗り継ぎ時間が約6時間あったので、列車でアムステルダム市内へ移動して、アムステルダム市内を歩きました。(アムステルダム観光については、最終日のユトレヒト観光と一緒に作成します。)<br /><br />オランダとポルトガルは、1時間時差があり、ポルトガルのリスボン空港に到着した時は、23時過ぎており、空港のインフォメーションでタクシーバウチャーを購入してタクシーでホテルへ移動しました。

    7月5日(水)
    今回のヨーロッパ旅行を計画した頃、某旅行社の破産ニュースを聞き、飛行機の予約を旅行社を通さずに直接予約することにしました。
    ちょうど、KLMオランダ航空が手頃な値段だったので、別料金を支払って座席予約までしました。貴重な夏休み休暇で海外旅行するので、行けないとか飛行機に乗れないとかそういう事態は、避けたかったのです。

    KLMの機内エンターテイメントは、昨年乗ったエールフランス航空と同じで、フライング・ブルーという同じグループで共同運行も多いからかなって思いました。機内食は、まあまあで、昨年乗ったエールフランス航空の方が、サービスも内容も良かったです。

    アムステルダムのスキポール空港で乗り継ぎ時間が約6時間あったので、列車でアムステルダム市内へ移動して、アムステルダム市内を歩きました。(アムステルダム観光については、最終日のユトレヒト観光と一緒に作成します。)

    オランダとポルトガルは、1時間時差があり、ポルトガルのリスボン空港に到着した時は、23時過ぎており、空港のインフォメーションでタクシーバウチャーを購入してタクシーでホテルへ移動しました。

  • 7月6日(木)<br />ロシオ広場前にあるホテル メトロポールを予約してたので、夜中にホテルにチェックインし、翌朝、部屋からロシオ広場がすぐ見えました。

    7月6日(木)
    ロシオ広場前にあるホテル メトロポールを予約してたので、夜中にホテルにチェックインし、翌朝、部屋からロシオ広場がすぐ見えました。

  • ホテルの朝食も美味しかったです。

    ホテルの朝食も美味しかったです。

  • ホテルの部屋からサン・ジョルジェ城が正面に見えました。

    ホテルの部屋からサン・ジョルジェ城が正面に見えました。

  • ホテルから歩いてすぐロシオ駅があり、シントラ~ロカ岬~カスカイスの一日券(Bilhete Train&Bus)を購入し、このチケットは、Viva Viagemカードにチャージしてくれるので、後日、またこのカードにチャージすれば使えます。

    ホテルから歩いてすぐロシオ駅があり、シントラ~ロカ岬~カスカイスの一日券(Bilhete Train&Bus)を購入し、このチケットは、Viva Viagemカードにチャージしてくれるので、後日、またこのカードにチャージすれば使えます。

  • ロシオ駅から列車で40分位でシントラ駅に到着し、すぐバスに乗ってペーナ宮殿へ行きました。

    ロシオ駅から列車で40分位でシントラ駅に到着し、すぐバスに乗ってペーナ宮殿へ行きました。

  • バスを降りたら、すぐ入場券売り場があり、入口から坂道を登ったらペーナ宮殿が見えてきました。<br /><br />入口から小型のバスも出ていましたが、健康な人なら登れる坂道です。

    バスを降りたら、すぐ入場券売り場があり、入口から坂道を登ったらペーナ宮殿が見えてきました。

    入口から小型のバスも出ていましたが、健康な人なら登れる坂道です。

  • ドイツのルートヴィヒ2世のいとこのフェルディナント2世が、ペーナ宮殿建築を命じ、ドイツから建築家を呼んで建てただけあって、奇抜な面白いお城です。<br /><br />ドイツのノイシュバンシュタイン城とは、異なる趣のお城でした。

    ドイツのルートヴィヒ2世のいとこのフェルディナント2世が、ペーナ宮殿建築を命じ、ドイツから建築家を呼んで建てただけあって、奇抜な面白いお城です。

    ドイツのノイシュバンシュタイン城とは、異なる趣のお城でした。

  • イスラム様式みたいな門。

    イスラム様式みたいな門。

  • 色が、カラフルです。

    色が、カラフルです。

  • 岩山の上に宮殿があります。

    岩山の上に宮殿があります。

  • 見れば見るほど、よくここにこんな宮殿を建てたなーって感じ

    見れば見るほど、よくここにこんな宮殿を建てたなーって感じ

  • 霧の中、眼下にかすかにシントラの街が見えました。

    霧の中、眼下にかすかにシントラの街が見えました。

  • 面白い形の展望台

    面白い形の展望台

  • 岩を利用して、宮殿が建っています。

    岩を利用して、宮殿が建っています。

  • 壁のタイルが綺麗でした。

    壁のタイルが綺麗でした。

  • 霧がかかってきて幻想的でした。

    霧がかかってきて幻想的でした。

  • 下から見ると、複雑なつくりだとよくわかりました。

    下から見ると、複雑なつくりだとよくわかりました。

  • 宮殿のバルコニーがカフェレストランになっていて、休憩しました。

    宮殿のバルコニーがカフェレストランになっていて、休憩しました。

  • ペーナ宮殿からバスに乗ってシントラ・ヴィラに戻ってきて、王宮を見学しました。

    ペーナ宮殿からバスに乗ってシントラ・ヴィラに戻ってきて、王宮を見学しました。

  • 白鳥の間の天井に、27羽の白鳥の絵があり、ここで1584年に天正遣欧少年使節団が、アウストリア公爵に謁見しました。

    白鳥の間の天井に、27羽の白鳥の絵があり、ここで1584年に天正遣欧少年使節団が、アウストリア公爵に謁見しました。

  • 白鳥の間は、広いです。

    白鳥の間は、広いです。

  • カササギの間

    カササギの間

  • 天井にカササギの絵が描かれています。

    天井にカササギの絵が描かれています。

  • 天蓋付きのベッド

    天蓋付きのベッド

  • 紋章の間

    紋章の間

  • 天井がすごく綺麗

    天井がすごく綺麗

  • 壁のアズレージョも美しい

    壁のアズレージョも美しい

  • ポルトガル全盛期の頃、建てた王宮っていう感じ

    ポルトガル全盛期の頃、建てた王宮っていう感じ

  • シントラ・ヴィラのレストランでコロッケとライスのセットを食べました。

    シントラ・ヴィラのレストランでコロッケとライスのセットを食べました。

  • 肉、海老、ライス、フライドポテトのセットメニューの方

    肉、海老、ライス、フライドポテトのセットメニューの方

  • バスがなかなか来なかったので、お願いしてトゥクトゥクでレガレイラ宮殿へ送って貰いました。

    バスがなかなか来なかったので、お願いしてトゥクトゥクでレガレイラ宮殿へ送って貰いました。

  • レガレイラ宮殿は、庭園が広く、宮殿もいくつか建っていました。

    レガレイラ宮殿は、庭園が広く、宮殿もいくつか建っていました。

  • 細かい細工がされていました。

    細かい細工がされていました。

  • 綺麗な細工

    綺麗な細工

  • 庭園が迷路のようで、真っ暗な洞窟を通ったら、高さ60mほどのらせん階段が上に見えました。

    庭園が迷路のようで、真っ暗な洞窟を通ったら、高さ60mほどのらせん階段が上に見えました。

  • 神秘的

    神秘的

  • 太陽の光が入って綺麗でした。

    太陽の光が入って綺麗でした。

  • 洞窟から庭が見えて、池が緑色の植物で覆われていました。

    洞窟から庭が見えて、池が緑色の植物で覆われていました。

  • 石にのって池を渡ります。

    石にのって池を渡ります。

  • 緑色の所は、池です。

    緑色の所は、池です。

  • 探検している気分でした。

    探検している気分でした。

  • 庭園は、花と緑で綺麗でした。

    庭園は、花と緑で綺麗でした。

  • レガレイラ宮殿のメインハウス

    レガレイラ宮殿のメインハウス

  • 山の上に、ムーアの城壁が見えました。

    山の上に、ムーアの城壁が見えました。

  • 山の上にペーナ宮殿も見えました。

    山の上にペーナ宮殿も見えました。

  • シントラからバスでロカ岬へ向かいました。<br />お店の前でバスを降りて歩いて岬へ行きました。

    シントラからバスでロカ岬へ向かいました。
    お店の前でバスを降りて歩いて岬へ行きました。

  • ロカ岬(ユーラシア大陸の最西端)

    ロカ岬(ユーラシア大陸の最西端)

  • Cabo da Roca

    Cabo da Roca

  • ポルトガルの詩人カモンイスの詩が刻まれた石碑

    ポルトガルの詩人カモンイスの詩が刻まれた石碑

  • 大西洋

    大西洋

  • 大西洋の向こうにアメリカがあります。<br />20年前にアメリカのボストンへ行って、大西洋に面したプリマスで泳いだことがあり、あの時も同じ大西洋だったんだなーって感慨深いものがありました。

    大西洋の向こうにアメリカがあります。
    20年前にアメリカのボストンへ行って、大西洋に面したプリマスで泳いだことがあり、あの時も同じ大西洋だったんだなーって感慨深いものがありました。

  • 最西端だけど、明るい綺麗な海が広がる岬でした。

    最西端だけど、明るい綺麗な海が広がる岬でした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP