![それはシンガポール滞在中に来た、一通の不吉なメールから始まりました。タイトルは「[JAL]03/20 JL900便 ご搭乗案内」。ずいぶん早くにメールが来るなぁとのんびり構えていたら大間違い!まさかの予約ミスだったのでした…。無事リカバリできるのか!?<br /><br /><今回のフライト><br />20170316 JL925 HND OKA 19:40 22:20 1476FOP(スーパー先得)<br />20170317 JL900 OKA HND 07:35 09:50 2564FOP(国際線乗継割引、クラスJ)<br />20170317 JL037 NRT HKG 10:50 17:30 5368FOP(プレミアムエコノミー)<br />20170319 JL036 HKG NRT 22:25 06:00 5368FOP(プレミアムエコノミー)<br />20170320 JL915 HND OKA 12:20 15:05 3352FOP(国際線乗継割引、Fクラス)<br />20170321 JL900 OKA HND 07:35 09:50 2072FOP(特便割引21、クラスJ→株主優待割引、クラスJ)<br />→合計20200FOP、累計64892FOP<br /><br /><今回の宿泊><br />・KARIYUSHI LCH.2nd Izumizaki 県庁前 3900円(素泊まり、るるぶで予約)<br />・Wanderlust Hotel 129SGD++(PANTONE素泊まり、SPGサイトで予約)<br />・Hilton Singapore Hotel 238SGD++(KING HILTON DELUXE PLUS素泊まり、Hiltonサイトで予約)<br />・東横イン美栄橋 4750円(公式HPで予約)<br /><br /><日程><br /> 3月16日 羽田→沖縄<br /> 3月17日 沖縄→羽田<br /> 羽田→シンガポール(LittleIndia泊)<br /> 3月18日 シンガポール(Orchard泊)<br /> 3月19日 夕方まで観光、シンガポール→羽田早朝着<br />★ 3月20日 羽田→沖縄<br />★ 2月27日 沖縄→羽田<br /><br /><前の旅行記><br />【2017JAL修行その4⑤】再びOKA-SIN、だらりと食い気に走った一日の最後は嬉しいインボラ!でも裏あり(3日目)<br />https://4travel.jp/travelogue/11263319<br />](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/26/33/650x_11263353.jpg?updated_at=1506830198)
2017/03/16 - 2017/03/21
3155位(同エリア6357件中)
ちゃんぷるーさん
- ちゃんぷるーさんTOP
- 旅行記37冊
- クチコミ43件
- Q&A回答15件
- 36,441アクセス
- フォロワー7人
それはシンガポール滞在中に来た、一通の不吉なメールから始まりました。タイトルは「[JAL]03/20 JL900便 ご搭乗案内」。ずいぶん早くにメールが来るなぁとのんびり構えていたら大間違い!まさかの予約ミスだったのでした…。無事リカバリできるのか!?
<今回のフライト>
20170316 JL925 HND OKA 19:40 22:20 1476FOP(スーパー先得)
20170317 JL900 OKA HND 07:35 09:50 2564FOP(国際線乗継割引、クラスJ)
20170317 JL037 NRT HKG 10:50 17:30 5368FOP(プレミアムエコノミー)
20170319 JL036 HKG NRT 22:25 06:00 5368FOP(プレミアムエコノミー)
20170320 JL915 HND OKA 12:20 15:05 3352FOP(国際線乗継割引、Fクラス)
20170321 JL900 OKA HND 07:35 09:50 2072FOP(特便割引21、クラスJ→株主優待割引、クラスJ)
→合計20200FOP、累計64892FOP
<今回の宿泊>
・KARIYUSHI LCH.2nd Izumizaki 県庁前 3900円(素泊まり、るるぶで予約)
・Wanderlust Hotel 129SGD++(PANTONE素泊まり、SPGサイトで予約)
・Hilton Singapore Hotel 238SGD++(KING HILTON DELUXE PLUS素泊まり、Hiltonサイトで予約)
・東横イン美栄橋 4750円(公式HPで予約)
<日程>
3月16日 羽田→沖縄
3月17日 沖縄→羽田
羽田→シンガポール(LittleIndia泊)
3月18日 シンガポール(Orchard泊)
3月19日 夕方まで観光、シンガポール→羽田早朝着
★ 3月20日 羽田→沖縄
★ 2月27日 沖縄→羽田
<前の旅行記>
【2017JAL修行その4⑤】再びOKA-SIN、だらりと食い気に走った一日の最後は嬉しいインボラ!でも裏あり(3日目)
https://4travel.jp/travelogue/11263319
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JALグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
シンガポールからの便を降りると、ちょうど朝日が昇ってくる頃でした。
時刻は5:55。
この時はまだ30分後のドタバタを知る由もなく、のんびりしていました。 -
シンガポール滞在中、早々に来ていた那覇からの復路の搭乗案内メール。その時は何とも思わなかったけど、日本に着いて落ち着いて再度メールを見たら「明日」じゃなくて「今日」になっている!!!三連休を挟んで曜日感覚が狂ってしまって日付を1日間違えていたのでした。
往路は本日12:20羽田発、当然10:00発の那覇発羽田行きの便には乗れません。
やばい…。 -
何はともあれ乗れない便はキャンセルです。幸い先得ではなく特割だったので、キャンセル料は安くすみました。
と言っても無駄な取消手数料2000円と払戻手数料430円がかかりました。
とほほ…。
この時点で6:29。
新たなチケットを取り直して那覇弾丸を決行するか、乗り継ぎ便を捨てるかを決断せねばなりません。
どちらにしても一度キャリーケースを置いて代わりに那覇一泊分の用意を持ち出すために家に帰る必要があるので、帰りながら考えることにしました。 -
平日とはいえ、前日予約の那覇便は高いです。36000円~39000円します。でも乗継割引の片道5800円しかもFクラスを押さえられているのを捨てるのは大変惜しいし…
と、閃いたのが株主優待券。
幸い羽田空港からの最寄のリムジンバスが止まる駅に格安チケットの自販機が置いてあり、JALの優待券もありました!
有効期限が11月までのものしかなくて3700円しましたが(5月末までの安いのがあればベストでしたが)、特便割引1を買うよりは断然安くすみます。
うちに帰って速攻予約。 -
で、ようやく確保できました。
当初 :特便割引21(クラスJ) 24790円
変更後:株主割引(クラスJ) 25340円
取消手数料 2000円
払戻手数料 430円
株主優待券 3700円
→合計 31470円
当初よりもトータルで6680円もかかりました。
痛い出費ですが、この程度で済んで良かったです。
さて、気を取り直して再び羽田空港へ向かいます。 -
バタバタしたものの30分前には空港に着いてラウンジにて一息つくことができました。機内で昼食が出るとはいえ、5時過ぎにフルーツとヨーグルトを食べてから飲まず食わずだったのでついカレーパンを食べてしまいました。
美味しいのでお土産に売ってくれないかなー。 -
これから乗る機材。良く晴れているので、フライト中の景色が楽しみです。
-
いつものD滑走路に向かいます。離陸待ちの先客がずらり…。
-
A滑走路に着陸する飛行機が見えるのも楽しいです。
-
まだまだ順番待ち…。なかなか離陸しそうにありません。
-
思わぬところにANA機を見つけてびっくり。あんなところを通るルートがあるの!?
と思ったのですが、その後若干ANA国内線も乗ることになり、確かにJALとは違うルートで滑走路に向かうことを知りました。 -
13時過ぎにようやく離陸。お天気はいいものの、少し霞んでいます。春だなぁ~。
-
ぐるっとUターンして羽田空港をもう一度見ながら南に向かいます。
-
横浜ベイブリッジとみなとみらい。
-
三浦半島と江の島とかすかに富士山。
-
芦ノ湖がはっきり見えました。箱根って手軽に行けるイメージですけど、上から見るとまさに「天下の嶮」です。
-
富士山、いつみても美しいです。
-
立山連峰。CAさんから綺麗に見えますよってお声がけくださいました。
-
楽しみにしていた昼食、今週は和食でした。和食の方が好きなので嬉しいです。日本酒は「白岳仙 純米大吟醸 限定商い」でした。
いつもながらの味が濃い目のおかずをおつまみ代わりに、お酒をいただきます。小鉢の筍に桜エビがたっぷり&牛すき煮に生麩がたっぷりあったので、いい具合にお酒が進みます。
和定食
<小鉢>
筍柚子胡椒風味
菜の花お浸し
<主菜>
牛すき煮
<俵ご飯(北海道の高級ブランド米「ふっくりんこ」)>
<味噌汁>
<茶菓 榮太楼 羽二重餅> -
気が付くと一面の真っ平らの雲海に。
-
デザートの羽二重餅。日本茶と一緒に美味しく頂きました。
-
たぶん那覇線のFクラスに乗るのは最後だろう…ということで、「ですかい」もいただくことにしました。たぶん初めて食べます。お供は「森伊蔵」のロックとおかき、どらいなっとう。森伊蔵は少しでとお願いしたものの、飲める人認定が出回っているのかたっぷりといただきました。
でもFクラスクーポンがなくなり、国際線乗り継ぎでFクラスを事前に押さえる技が使えなくなってしまって、おそらくこのフライトがFクラス乗り納め。あとは閑散期に早めに押さえて乗れるかどうか…。今まで快適なフライトをありがとうございました。 -
本当になるとに飛行機の絵が描いてある!少量なのでつるりといただきました。
-
雲の隙間から沖縄本島がちらりと見えました。沖縄は曇りとのこと。
このあと猛烈な睡魔に引き込まれ、完全に寝てしまいました。 -
着陸の振動で目が覚めました。たった30分ですが、アナウンスも聞こえないくらい完全に寝入ってました。那覇は予報通り曇り空。
-
とはいえ、青空がのぞいているところもありました。軍用機を見ると沖縄に来たなぁと思います。
-
ベルト着用サインが消えてから、預かっていただいたコートを受け取りました。寝入ってしまってすみません。
離陸の遅れをそのまま引きずり、約30分の遅延で那覇空港に到着しました。 -
4日ぶりの那覇。モノレール駅に着くころには完全に晴れてきました!冬の日本海側特有のどんよりした気候からようやく脱出できたのでしょうか?
-
モノレールから見た奥武山公園。春のぽかぽか陽気です。
-
本日は美栄橋で降ります。暑くなってきました。
-
本日は東横イン美栄橋駅。駅の改札からだと5分かからずで到着できるので便利です。周りは何もないですが、5分ほど歩くと賑やかなエリアに出られます。
東横イン那覇国際通り美栄橋駅 宿・ホテル
2名1室合計 6,920円~
-
いくらビジネスクラスで横になれたとはいえ、夜便のあとのフライトで眠気が襲ってきて…1時間ちょっと寝てしまいました。あんなにお天気が良かったのにもったいない!
急いで出かける用意をして美栄橋駅へ。夕日がきれいです。 -
この青空を見ると寝てしまったのが悔やまれます。夕日を見に首里城へ向かいます。
-
儀保駅に着いたらもう夕日のクライマックス!やばい、急がねば…。
-
首里駅から行くか儀保駅から行くか迷った結果、若干儀保駅からの方が近そうだったのでこちらで降りました。新垣ちんすこうを買いに15年ほど前に降りて以来です(当時は国際通りでは買えなかった)。
-
こちらの風情ある道を急ぎます。もっと写真を撮りたいけど、急げ急げ…。
-
新垣ちんすこう。それまでちんすこうってパサパサ甘いだけで嫌いでしたが、ここのを食べてちんすこうが好きになりました。
今は各所おいしいちんすこうを出していて、ちんすこうをお土産にもらってもにっこり嬉しいです。 -
ようやく首里城が見えてきました。空の色を見ると、もう日が沈んでいそうな感じ。
-
ああ、急がないといけないのに猫ちゃんが道の真ん中に!
これは素通りできずついつい遊んじゃいました。 -
弁財天堂が見えるころにはすっかり火が沈んでしまいました。でも西の方はまだ夕焼け色が残っているので、このまま先に急ぎます。
-
この時間の空の色も好きです。まだライトアップはしていませんでした。
-
守礼門。夕暮れに浮かび上がるシルエットが美しいです。青空に真っ赤な門が映える昼間の力強さとはまた違う魅力がありました。
-
無料スポットある西(いり)のアザナに行きたかったのですが…無料スポットとはいえ時間が決まっているのですね。警備員さんに今日はもう閉まったよと言われました。えー、あそこは夜までOKだと勘違いしてました。。。下調べ不十分でした。
-
何となく西側に眺望が開けそうなところを探しましたが…日は完全に沈んで、最後の橙色の空もほとんど消えかけていました。お昼寝しないでもっと早く出かければよかったと反省。
-
とぼとぼと帰ります。守礼門のライトアップが始まっていました。
この時間は人はまばらで、すれ違った人は全部で10人くらい?ライトアップも美しいので、昼間時間が取れない人はぜひ行ってみてください。 -
首里城全体図。
-
歓会門。首里城見学をする場合はこちらから入ることになります。城壁もライトアップが始まっていました。
首里城 グルメ・レストラン
-
マジックアワーには早い中途半端な時間なので、空の色がいまいちです。もう少し遅い時間だとコバルトブルーとネイビーの間のような綺麗な青が見れるのですが、今度は夕食の時間があるのでもう帰らないといけません…。
-
弁財天堂から首里城を眺めます。
-
当蔵の交差点まで戻ってきました。ライトアップがだいぶ映える暗さになってきました。帰りも儀保駅から乗るのでこのまままっすぐ進みます。
-
儀保駅に着くころには空の色がいい感じになりました。遠く首里城が見えます。
-
西の空の残照、先ほどよりきれいに見えて悔しいです。
さっきから「悔しい」ばかり…。 -
ゆいレールに乗ってやってきたのは、何と那覇空港!
天龍でゴーヤチャンプルーと煮つけとモズク酢を頼みました。那覇空港のサクララウンジ閉鎖に伴いクーポン券を配布していたのですが、それをコツコツ貯めて3枚を放出。有効期限が3月いっぱいだったので、今日・明日で使い切る作戦です。ラストオーダーが8時だったので、夜景を楽しむこともできず駆け込みで注文して急いで食べました。
お味の方はまぁ普通でした。天龍 グルメ・レストラン
-
早い時間に晩御飯が終わったので、あてもなく国際通りをぶらぶら。
-
夜の方が活気がある国際通り、このときもたくさんの人で賑わっていました。
-
公設市場へ向かうアーケードも盛況。9時過ぎでもまだまだ楽しめます。
市場通りをぶらぶらしたら、そのままホテルに戻りました。
珍しくスーパー巡りもせず…朝からのドタバタで疲れていたのかも。 -
翌朝もそこそこのお天気。ぎりぎりまで寝てラウンジにも寄らずに搭乗しました。
-
お天気に恵まれていたのにこれといって何もしなかった那覇滞在。次に来れるのはいつかな…。
-
大きな米軍基地が見えました。こうやって見ると那覇空港がつつましく思えます。
-
ラウンジ代わりのクーポンが1枚残っていたので、朝食にお弁当と富士やぜんざいを買い込んでの搭乗です。
-
お弁当。おきなわっぽくゴーヤチャンプルーと紅芋のデザートがついているものを選びました。右下のは一応沖縄で言うところの天ぷら。お店の揚げたてにはかなわないですが、最後の沖縄を楽しめました。
-
デザートはぜんざいと生紅芋たると。ぜんざいはいつ頃食べるかを聞かれて、食べごろに合わせて温度調整してくれます。ちょーっと甘すぎるのが玉に瑕。お店で食べたらもう少し甘さ控えめなのかな?
-
あっという間に東京湾上空へ。いつものように千葉側からアクアラインを見ながらのアプローチでした。東京は昨日と打って変わっての曇り空。
-
D滑走路を見ながら無事着陸しました。
予約ミスというアクシデントがありながらも無事行って来れて良かった!という反面、わざわざ何しに行ったんだろうという失敗続きの那覇滞在になってしまって反省。フライト続きで体が疲れている上に精神的な疲れもプラスされてだったので仕方がないと思う反面、もっとタフでないと楽しめない&予約ミスは旅行慣れの慢心の結果気を引き締めるべしという教訓を心に刻んだ旅でもありました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ちゃんぷるーさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
那覇(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
シギラベイサイドスイート アラマンダ <宮古島>
4.18
最安値(2名1室) 39,039円~
【早期予約/プールヴィララグーンスイート最上階指定】朝食付
*90日前・オンライン決済のみ/朝食付プラン宿泊日が確定して...
-
アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ
3.45
最安値(2名1室) 24,760円~
【ベストレート】ロフト&ジャグジー付プライベートヴィラ/朝食
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。(同じ内...
-
ホットクロスポイント サンタモニカ
3.56
最安値(2名1室) 11,860円~
【ベストレート】直前予約可能!100種類以上の島食材ブッフェ
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。<ご朝食...
0
64