五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上五島には現在29のカトリック教会があり、かつてあった6つを含めると上五島だけで35の教会があったことになる。<br /><br />海外の教会や遺跡ではよくあることだが、五島の祈りの場でも「拝観ハンドブック」を発行してマナーを守ってほしいと呼びかけている…らしい。

行ってみたらこんなとこ -上五島-(その2)

5いいね!

2017/05/25 - 2017/05/27

585位(同エリア784件中)

0

30

なかふぁみさん

上五島には現在29のカトリック教会があり、かつてあった6つを含めると上五島だけで35の教会があったことになる。

海外の教会や遺跡ではよくあることだが、五島の祈りの場でも「拝観ハンドブック」を発行してマナーを守ってほしいと呼びかけている…らしい。

PR

  • 「跡次教会」(あとつぎきょうかい)→ 上五島地区<br /> 1932年建立。<br /> 1984年現在の教会堂が建てられる。

    「跡次教会」(あとつぎきょうかい)→ 上五島地区
     1932年建立。
     1984年現在の教会堂が建てられる。

  • 五島にはたくさんの教会とそれにまつわる歴史があることは承知していたつもりだが、思いがけなく近代的な建物。

    五島にはたくさんの教会とそれにまつわる歴史があることは承知していたつもりだが、思いがけなく近代的な建物。

  • 教会の敷地の隅にはマリア様。<br /><br />この右側からは海を望むことができる。

    教会の敷地の隅にはマリア様。

    この右側からは海を望むことができる。

  • この教会の建つ高台から望むことができるのは、「上五島洋上石油備蓄基地」。教会敷地内には備蓄基地の説明もある。

    この教会の建つ高台から望むことができるのは、「上五島洋上石油備蓄基地」。教会敷地内には備蓄基地の説明もある。

  • これが、石油備蓄基地。<br />この時はたまたまタンク内清掃とかで出っ張った建物の様なものがあるが、普段は海の中にあるらしい。<br />ちなみに…ここに備蓄された石油は一度も使われたことがないらしい。

    これが、石油備蓄基地。
    この時はたまたまタンク内清掃とかで出っ張った建物の様なものがあるが、普段は海の中にあるらしい。
    ちなみに…ここに備蓄された石油は一度も使われたことがないらしい。

  • 教会巡りの間のお昼ご飯に「五島うどん」。<br />

    教会巡りの間のお昼ご飯に「五島うどん」。

  • 五島うどんは良質の椿油が練りこまれているので麺自身にプルンとした食感があるらしい。<br /><br />ところで日本三大うどんって?<br />秋田の稲庭うどん<br />香川の讃岐うどん<br />長崎の五島うどん<br />…らしい。

    五島うどんは良質の椿油が練りこまれているので麺自身にプルンとした食感があるらしい。

    ところで日本三大うどんって?
    秋田の稲庭うどん
    香川の讃岐うどん
    長崎の五島うどん
    …らしい。

  • 五島うどんの代表的な食べ方は「地獄炊き」<br />簡単に言うと卓上でグラグラに沸いているお鍋でうどんをゆでながら食べる食べ方。ゆであがったうどんはあごだしつゆや生卵にくぐらせて食べる。

    五島うどんの代表的な食べ方は「地獄炊き」
    簡単に言うと卓上でグラグラに沸いているお鍋でうどんをゆでながら食べる食べ方。ゆであがったうどんはあごだしつゆや生卵にくぐらせて食べる。

  • 中通島(なかどおりじま)から頭ケ島(かしらがしま)へ。→ 有川地区<br /><br />ここ、頭ケ島には、山の頂を切り開いて作った上五島空港がある。<br />残念ながら、利用者減少等々の理由で休航中。<br />

    中通島(なかどおりじま)から頭ケ島(かしらがしま)へ。→ 有川地区

    ここ、頭ケ島には、山の頂を切り開いて作った上五島空港がある。
    残念ながら、利用者減少等々の理由で休航中。

  • 「頭ケ島天主堂」(かしらがしまてんしゅどう)→ 有川地区<br /> 明治43年着工<br /> 大正8年献堂<br /><br />明治43年に着工される前、明治20年には木造教会が完成している。<br />

    「頭ケ島天主堂」(かしらがしまてんしゅどう)→ 有川地区
     明治43年着工
     大正8年献堂

    明治43年に着工される前、明治20年には木造教会が完成している。

  • 天主堂の見学は無料でできるが、事前連絡(長崎の教会群インフォメーションセンター)が必要。<br /><br />新上五島町観光商工課が発行する「カトリック教会 拝観ハンドブック」には拝観者へのお願いが書かれている。<br /><br />要約すると…<br />1.教会は祈りの場なのでお静かに。<br />   結婚式・葬式など祭儀の際には拝観をご遠慮ください。<br />   携帯電話の使用もご遠慮を。<br />   お祈りをしている人がいたら静かに見学いただくか入堂をご遠慮ください。<br />2.祭壇や朗読台のある神聖な場所及び2階への立ち入りは禁止です。<br />3.教会内の写真撮影・飲食・喫煙は禁止です。<br />4.教会内外のものにむやみに触れないでください。<br />5.脱帽・拝観にふさわしい服装で。<br />   肌を露出した服装は避けてください。<br /><br />海外では絵やマークで表示されてることが多いが、文字にするとそういうことですよね(笑)<br /><br />

    天主堂の見学は無料でできるが、事前連絡(長崎の教会群インフォメーションセンター)が必要。

    新上五島町観光商工課が発行する「カトリック教会 拝観ハンドブック」には拝観者へのお願いが書かれている。

    要約すると…
    1.教会は祈りの場なのでお静かに。
       結婚式・葬式など祭儀の際には拝観をご遠慮ください。
       携帯電話の使用もご遠慮を。
       お祈りをしている人がいたら静かに見学いただくか入堂をご遠慮ください。
    2.祭壇や朗読台のある神聖な場所及び2階への立ち入りは禁止です。
    3.教会内の写真撮影・飲食・喫煙は禁止です。
    4.教会内外のものにむやみに触れないでください。
    5.脱帽・拝観にふさわしい服装で。
       肌を露出した服装は避けてください。

    海外では絵やマークで表示されてることが多いが、文字にするとそういうことですよね(笑)

  • 上五島の建築家「鉄川与助」の下で、信徒たちが約12年をかけて五島石を切り出して作った教会は、全国的にも珍しい石造り。教会外壁の石には番号が彫られていて、順番通りに石を積み上げていったとか。

    上五島の建築家「鉄川与助」の下で、信徒たちが約12年をかけて五島石を切り出して作った教会は、全国的にも珍しい石造り。教会外壁の石には番号が彫られていて、順番通りに石を積み上げていったとか。

  • 天主堂の右奥にはマリア様がひっそりと。

    天主堂の右奥にはマリア様がひっそりと。

  • この時期、頭ケ島天主堂から頭ケ島キリシタン墓地一帯はピンク色に咲くつつじで覆われるらしい。

    この時期、頭ケ島天主堂から頭ケ島キリシタン墓地一帯はピンク色に咲くつつじで覆われるらしい。

  • 頭ケ島天主堂の近くにあるキリシタン墓地。<br />勿論、ここにもピンクのつつじ。<br /><br />この墓石の形…?<br />(確証のある話ではないが)昔、カトリック教徒が亡くなった時に墓石の依頼をされた仏教徒の石屋さんは、カトリック教徒の墓石を見たことがなかったので、仏教徒用の墓石を作りその上に十字架を乗せたのが始まりではないか、とのこと。

    頭ケ島天主堂の近くにあるキリシタン墓地。
    勿論、ここにもピンクのつつじ。

    この墓石の形…?
    (確証のある話ではないが)昔、カトリック教徒が亡くなった時に墓石の依頼をされた仏教徒の石屋さんは、カトリック教徒の墓石を見たことがなかったので、仏教徒用の墓石を作りその上に十字架を乗せたのが始まりではないか、とのこと。

  • 中通島有川地区の東側海沿いにある「坂本龍馬ゆかりの広場」<br />龍馬が長崎のグラバーから購入したワイル・ウエフ号が潮合崎(しおやざき)で 遭難。<br />龍馬は潮合崎の方を向き手を合わせる。

    中通島有川地区の東側海沿いにある「坂本龍馬ゆかりの広場」
    龍馬が長崎のグラバーから購入したワイル・ウエフ号が潮合崎(しおやざき)で 遭難。
    龍馬は潮合崎の方を向き手を合わせる。

  • ワイル・ウエフ号の舵取り棒と船のことを説明したレリーフ。

    ワイル・ウエフ号の舵取り棒と船のことを説明したレリーフ。

  • 同じ広場に設置されている五島石の切り出し場の説明。

    同じ広場に設置されている五島石の切り出し場の説明。

  • 粗削りな石切り場跡。

    粗削りな石切り場跡。

  • 「蛤浜海水浴場」<br /><br />真っ白な砂浜と青い海。<br />海水浴場の入り口にはシャワーの設備も完備。

    「蛤浜海水浴場」

    真っ白な砂浜と青い海。
    海水浴場の入り口にはシャワーの設備も完備。

  • 右を見ても左を見ても白い砂浜。<br />遠浅かな?

    右を見ても左を見ても白い砂浜。
    遠浅かな?

  • 海水浴シーズンでもないので波紋もこの通り!

    海水浴シーズンでもないので波紋もこの通り!

  • 「土井の浦教会」→ 若松島・若松地区<br /> 旧大曽教会を買い受け大正4年に移築。<br /> (ちなみに現大曽教会はレンガ造り)<br /><br />この周辺のキリシタンは島原の乱に従軍したまま誰も戻らなかったとか。<br />現在の信徒の先祖は大村藩からの移住者であるといわれているらしい。<br />

    「土井の浦教会」→ 若松島・若松地区
     旧大曽教会を買い受け大正4年に移築。
     (ちなみに現大曽教会はレンガ造り)

    この周辺のキリシタンは島原の乱に従軍したまま誰も戻らなかったとか。
    現在の信徒の先祖は大村藩からの移住者であるといわれているらしい。

  • 今朝の跡次教会とは違うタイプの建物の「教会」

    今朝の跡次教会とは違うタイプの建物の「教会」

  • 教会の建つ高台からは入り組んだ湾を望むことができる。

    教会の建つ高台からは入り組んだ湾を望むことができる。

  • この教会を下の道路から見上げると、前には手を広げたイエス様が。<br />ん?ここはイエス様?

    この教会を下の道路から見上げると、前には手を広げたイエス様が。
    ん?ここはイエス様?

  • 民宿に戻ってアジ釣りを体験。<br />いわゆる入れ食い状態。<br />

    民宿に戻ってアジ釣りを体験。
    いわゆる入れ食い状態。

  • さっきまで泳いでいたアジは食卓へ。<br />さばいた時の魚の頭と内臓は床下のペットに(笑)

    さっきまで泳いでいたアジは食卓へ。
    さばいた時の魚の頭と内臓は床下のペットに(笑)

  • 今日の夕飯は「やだい」でのバーベキュー。<br />カキの季節には少し遅いが、イチかバチかで焼きカキにトライ!<br />ビールの缶のサイズと比べても結構大きなカキ。<br /><br />貝殻いっぱいにふっくらと焼きあがったカキは「大丈夫だと思うけど…」「やめた方がいいかなぁ」ということで、残念ながら止めることにした。<br />貝は怖い…。

    今日の夕飯は「やだい」でのバーベキュー。
    カキの季節には少し遅いが、イチかバチかで焼きカキにトライ!
    ビールの缶のサイズと比べても結構大きなカキ。

    貝殻いっぱいにふっくらと焼きあがったカキは「大丈夫だと思うけど…」「やめた方がいいかなぁ」ということで、残念ながら止めることにした。
    貝は怖い…。

  • 手元に残っていたヒオウギ貝も焼く。<br />初めて食べたが美味しい!<br /><br />この後、五島牛や鶏等々の食材。<br />外が真っ暗になって、人が夜釣り(大きなスズキが釣れるらしい)に来る時間になっても終わることなく(笑)<br />

    手元に残っていたヒオウギ貝も焼く。
    初めて食べたが美味しい!

    この後、五島牛や鶏等々の食材。
    外が真っ暗になって、人が夜釣り(大きなスズキが釣れるらしい)に来る時間になっても終わることなく(笑)

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP