
2016/11/03 - 2016/11/07
719位(同エリア2970件中)
san-rin-sanさん
- san-rin-sanさんTOP
- 旅行記74冊
- クチコミ9件
- Q&A回答12件
- 37,805アクセス
- フォロワー3人
受験生の子供を夫に任せての一人旅。
理由は「航空券が安かった」から。
初めての旅行でロンドンに行ったとき外人恐怖症になり、
ホテルからあまり出なかった新婚旅行から●●年…、とうとう一人旅にチャレンジです。
使用航空会社:カタール航空
クラス:成田→ドーハのみビジネス、あとはエコノミー
それまでの渡航歴:イギリス&スペイン→1回、イタリア→5回、フランス→1回、オランダ→2回、ドイツ→1回
11月3日:夜、ドーハに向けて出発
11月4日:未明、ドーハ着、朝:ドーハ発、昼:アムステルダム到着
11月5日:朝、アントワープ~ロッテルダム~ゴーダ~アムステルダムを移動
11月6日:朝、ザーンセスカンス観光後、帰国
11月7日:夜、成田着
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- カタール航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2016年8月:カタール航空から「トラベル・フェスティバル」開催のメールが来る。11月で東京~アムステルダムが約55,000円だったので購入。
2016年10月下旬:行きの東京~ドーハとドーハ~アムステルダムのビジネスクラスアップグレードオファーのメールが来る。ビジネスクラスに乗るいい機会?だと思って東京~ドーハをビジネスクラスに変更する。
結局、運賃は約倍になりました。
ちなみにエコノミーでのブッキングクラスは「O」だったのですっごい下のクラスだと思われ。
その時にBAのマイレージにつければと後悔。
JMBにつけた。「O」はつかないのに…。 -
初めてのビジネスクラス。
エコノミーのカウンターはそこそこ行列だったが、ビジネスクラスには列はない。
恐るべし、ビジネスクラス。 -
夕食、朝食を注文しようと思ったが、担当のCAさんには日本語が通じない…。(当たり前か)
それに夜便だから、睡眠中の乗客多し。
サクララウンジでカレーも食べてたし、軽く2食食べる。
後は寝た。
シートのUSBコネクタの場所が悪くて、Androidの充電ケーブルが1本死亡。 -
ほぼ定刻通りにドーハに着き、アムステルダムまでのほぼ予定通り。
だが、途中までビジネスクラスのせいか荷物が出てこない!
最後の方に出てきたので、出だしが遅れた。
その後、アムステルダムトラベルチケットを購入。
出発前にスクショ撮って、それを見せて無事購入。
大きさは日本の交通系ICカードと変わらす。
日本から持ってきた定期入れにぴったり入ったのでよかった。
ホテルはスキポール空港から連絡バスのあるホテルを選択。
連絡バスとトラベルチケットの197番バスが使えるので、移動は困らない。 -
チェックイン後に鉄道でアムステルダム中央駅へ。
スキポール空港~アムステルダム中央駅までの鉄道もトラベルチケットに含むので便利だ。 -
まずは市場へ…。
だが、出だしが遅れたのでここで響く。
終わりギリギリなのでじっくり見れず…。
またチャレンジしたい。 -
チーズの安さに痺れる!
ここでたくさん買うか、後で買うか非常に迷った。 -
その日の夕飯。
空港内のスーパーで買って済ませられるのはありがたい。 -
次の日はタリスでアントワープへ。
滞在時間、約2時間。
滞在時間が短いが、早割で安いのがこの時間しかなかった…。
「世界で一番美しい駅」それを見たかった!
ホームから上を見上げたこの光景が感動した。
来てよかった。
しっかりスーパーも寄って、帰りのタリスに乗った。
買い物でいっぱいだったので、ロッテルダム中央駅までをやめて、スキポール空港までに変更したかったが「変更/払い戻し不可」で変更不可でした。 -
その後、ロッテルダム中央駅へ。
駅の中にサッカーチームのオフィシャルショップがあったので、
記念にボールペンを購入。 -
そしてゴーダへ。
ロッテルダム中央駅~ゴーダ~スキポール空港は1切符を枚で買えないので、分割して購入。
そのたびに手数料がかかり、高くつく。
11月なので、市場はやってないと思ってた(実際ガイドブックにも書いてなかったし)が、11月でも土曜日はやってるようだ。 -
コロッケの自販機で買った。
ホームで食べた。
一人旅ならでは。 -
これを一人で持ってホテルへ帰還。
手が釣るかと思った…。 -
これを見るとまさにオランダ。
-
本命はキンデルダイクだったが、距離的に無理と諦めてザーンセスカンスへ。
帰国日なので、荷物はスキポール空港のコインロッカーへ。
11月のせいか、天気は良くないが空気は澄んでた。 -
朝早過ぎたが、誰もいない場所で歩くことができた。
写真も撮れた。
この後に観光客が増えてきた。
雨も降ってきたが、折り畳み傘でしのぐ。 -
ゲームに出てきそうなオブジェ。
-
ミッフィーのチョコが可愛かったので、ミッフィー好きの妹へ購入。
だけど、この後に派手に転んだせいで粉砕されていたらしい。 -
これは変なもの好きな夫へ。
さっきのチョコと一緒に持ち歩いてた時に転倒。
ミッフィーは粉砕されたのに、これは全部無傷…。
ちなみに転んで肩を強打してたらしく、骨挫傷でした。
(帰国後に診断) -
スキポール空港、スキポールプラザ内。
値段は安くないが、美味しい。
普段飲まないビールも美味しかった。 -
スキポール空港に戻り、荷物を整理。
銃を持ったセキュリティがうろうろしてる横で必死に梱包。
1回目重量→約34キロ
上手く手荷物に移動してここまで減らし、
チェックイン時には規定きっかりの「30.0」キロでチェックイン!
そーいえば手荷物の重さは計られなかったな。 -
我が家の合言葉は「Say Chesse!」。
語源はここ。
シェンゲン外への移動の時にこの店に行けるようだ。 -
そして帰国。
ドーハからどっかのツアーの日本人たちで混んでた。
んで、私の指定した席(通路側)がいけなかったようで、
なんとご年配夫婦に挟まれた。
チラチラ視線が嫌だったので、同じ通路側に代わって【あげた】。
親に言わせると、
「変なところに座席指定して、旅行会社は困ったと思うよ」だって。
知らんがな。 -
結果、買ったチーズは合計10キロ超えてた。
「業者かよ!」と周りに言われました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
一人旅
-
【オランダ+ちょっとベルギー】初めての一人旅
2016/11/03~現在の旅行記
アムステルダム
-
【一人旅】オランダ&オーストリア強行旅行-その1-
2017/11/02~
ウィーン
-
【一人旅】オランダ&オーストリア強行旅行-その2-
2017/11/02~
ウィーン
-
【一人旅】オランダ&オーストリア強行旅行-その3-
2017/11/02~
アムステルダム
-
【一人旅】その1:クリスマスマーケットと砂漠と周遊
2018/11/21~
ドーハ
-
【一人旅】その2:クリスマスマーケットと砂漠と周遊
2018/11/21~
ウィーン
-
【一人旅】その3:クリスマスマーケットと砂漠と周遊
2018/11/21~
パリ
-
【一人旅】その4[最終]:クリスマスマーケットと砂漠と周遊
2018/11/21~
アムステルダム
-
【別行動】ヴェネツィアから日帰りヴェローナ
2019/02/28~
ベローナ
-
【一人旅:2019】その1:出発~ケルン発
2019/12/06~
ドイツ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
アムステルダム(オランダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 一人旅
0
24