三重旅行記(ブログ) 一覧に戻る
滞在先の諏訪から5泊で犬山城、伊勢、熊野、高野山、浜松を回ってきました。<br />1日目は諏訪から伊勢まで370kmのロングドライブでした。<br />訪れたスポットは犬山城、夫婦岩、二見輿玉神社、伊勢夫婦岩ふれあい水族館です。<br />水族館でのアシカショーは期待はずれでしたが、セイウチ、ゴマフアザラシに直接触れることができました。<br />1日目は伊勢市駅近くにある和風旅館・日の出旅館に宿をとりました。

犬山城から伊勢夫婦岩ふれあい水族館へ

4いいね!

2017/05/29 - 2017/06/03

8646位(同エリア11708件中)

ぷーちゃんさん

滞在先の諏訪から5泊で犬山城、伊勢、熊野、高野山、浜松を回ってきました。
1日目は諏訪から伊勢まで370kmのロングドライブでした。
訪れたスポットは犬山城、夫婦岩、二見輿玉神社、伊勢夫婦岩ふれあい水族館です。
水族館でのアシカショーは期待はずれでしたが、セイウチ、ゴマフアザラシに直接触れることができました。
1日目は伊勢市駅近くにある和風旅館・日の出旅館に宿をとりました。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 長野県諏訪から愛知県犬山へ、190kmのドライブでした。<br />犬山城は現存する天守の中で最も古く、国宝に指定されています。

    長野県諏訪から愛知県犬山へ、190kmのドライブでした。
    犬山城は現存する天守の中で最も古く、国宝に指定されています。

  • 最上階からの眺めは最高でした。<br />眼下に見える、木曽川の優雅な流れです。

    最上階からの眺めは最高でした。
    眼下に見える、木曽川の優雅な流れです。

  • 信長の叔父・信康が築城しました。<br />城の中からも石垣が見えます。

    信長の叔父・信康が築城しました。
    城の中からも石垣が見えます。

  • 城までの道は曲がりくねり、敵の侵入を遅らせるための工夫もされていました。

    城までの道は曲がりくねり、敵の侵入を遅らせるための工夫もされていました。

  • 犬山からさらに170km、伊勢に建つ二見輿玉神社へ。

    犬山からさらに170km、伊勢に建つ二見輿玉神社へ。

  • 絵馬の絵はもちろん名所・夫婦岩です。

    絵馬の絵はもちろん名所・夫婦岩です。

  • 実際の夫婦岩は思ったより大きく、陸続きでした。<br />昔は伊勢神宮を訪れる前に、ここでみそぎを行ったそうです。

    実際の夫婦岩は思ったより大きく、陸続きでした。
    昔は伊勢神宮を訪れる前に、ここでみそぎを行ったそうです。

  • 夫婦岩の隣には、蛙岩が。<br />残念ながら、どこが蛙かよくわかりませんでした。

    夫婦岩の隣には、蛙岩が。
    残念ながら、どこが蛙かよくわかりませんでした。

  • 夫婦岩からほど近い、伊勢夫婦岩ふれあい水族館へ。<br />前売り券を購入していたため、少し安く入れました。

    夫婦岩からほど近い、伊勢夫婦岩ふれあい水族館へ。
    前売り券を購入していたため、少し安く入れました。

  • 動物の数は多くありませんが、動物と触れ合える水族館です。

    動物の数は多くありませんが、動物と触れ合える水族館です。

  • イルカとも遊べます。

    イルカとも遊べます。

  • セイウチに触れたり、一緒に写真を撮ったりすることもできました。

    セイウチに触れたり、一緒に写真を撮ったりすることもできました。

  • 館内はちょっとした熱帯植物園になっていました。

    館内はちょっとした熱帯植物園になっていました。

  • 1日目の宿・日の出旅館。<br />外宮入口まで5分ほどの和風旅館です。

    1日目の宿・日の出旅館。
    外宮入口まで5分ほどの和風旅館です。

  • 昭和の香りがします。

    昭和の香りがします。

  • 夕食は外宮入口近くにある豚捨で伊勢肉料理をいただきました。

    夕食は外宮入口近くにある豚捨で伊勢肉料理をいただきました。

  • 伊勢肉を使ったひとくちステーキ。<br />柔らかかったです。

    伊勢肉を使ったひとくちステーキ。
    柔らかかったです。

  • 伊勢肉のハンバーグ。<br />しっかりとした肉のうまみがありました。

    伊勢肉のハンバーグ。
    しっかりとした肉のうまみがありました。

  • コロッケと肉みそ奴。<br />持ち帰ることができれば、持ち帰りたい美味しさでした。

    コロッケと肉みそ奴。
    持ち帰ることができれば、持ち帰りたい美味しさでした。

  • 夜の外宮参道は、昼と全く異なった静かな姿に変身します。<br />二日目は伊勢神宮の外宮と内宮の参拝と、日本一大きな村・十津川村への移動です。<br />

    夜の外宮参道は、昼と全く異なった静かな姿に変身します。
    二日目は伊勢神宮の外宮と内宮の参拝と、日本一大きな村・十津川村への移動です。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP