
2017/05/16 - 2017/05/16
30位(同エリア56件中)
かあくんさん
どんな感じか見に行った碧南公園。家族を連れて釣りに行けるかも。トイレがあるから安心。別の駐車場に移動すれば大きな芝生の山があり、そりで滑ることが出来る。孫も楽しいに違いない。
170516-1458.明石公園の横を通り過ぎたまだ先。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
170516-1421.碧南へは300m先も直進。
-
1423.きぬがわ橋。
-
1425.きぬがわ橋を渡り終え右折する。
-
1427.空間プロデュ-スの看板。
-
1427.高浜は左折。
-
1427.正面黄色い看板。釣りエサを買った事が有る。
-
1427.右折してすぐ作業場。
-
1428.ショベルカー待機。
-
1428.ここは今からの様子。
-
1428.稼動してるショベルカー。
-
1428.行ったばかりの明石公園。
-
1431.川が見えたから。
-
1431.碧南市体育館と水族館は同じ敷地内。
-
1433.タコの赤い滑り台。
-
1435.歩道はここから左右に延びる…だけ。
-
1437.ひだり端は通行dめ。
-
1437.みぎを確かめる。
-
1439.今はすごく浅い。
-
1442.滑り台の前にきれいなトイレ。
-
1445.先にはもう1つ小さいトイレ。
-
1446.腰かけと屋根が有る、東屋ふう。水飲み場もある。
-
1446.90度方向変えてまだ続く歩道。
-
1452.ここは須磨海岸緑地。
-
1457.場所移動。
-
1457.ここは碧南市r臨海公園。
-
1458.須磨海岸緑地から少し先の臨海公園。
-
1500.水族館、科学館、体育館。テニスコートがある。
-
1501.水族館のうらがわ見学は土日祝のみ。
-
1501.船の展示。上にのぼれる。
-
1501.古さが出てる。
-
1502.レストランは営業中。
-
1504.自転車・歩行者の道。
-
1505.交差点の下のトンネル。
-
1506.トンネル抜けたら。
-
1508.人工芝のそり滑り。
-
1509.保護者同伴で幼稚園の遠足なのかな。それにしては人数が少ないが。この時間だから、延長して遊んでるということ??
-
1510.流れる水がいい。
-
1512.噴水もある。
-
1522.トンネルを歩いたが、今度は車で抜ける。
-
1523.芝生の山のこちらは木道。直接交差点を超える。
-
1525.駐車場はまだ先。
-
1526.こちらの駐車場は遊具に近い。
-
1526.川とレールが見える防壁。
-
1527.交差点は碧南駅西。近いんだ。
-
1528.大型スーパードミー。
-
1530.何本もの線路。
-
1530.倉庫か。
-
1531.釣り人は居ないか。
-
1531.線路がふたたび。
-
1534.先日の明石公園では遠い駐車場からこの橋を渡った。
-
1535.またまた線路。
-
1537.鉄橋。
-
1538.工事してる。
-
1538.砂を使用してる。
-
1538.自動車道の形はできてる。
-
1538.高架はどこまでか。
-
1539.カーブがいいんだ。
-
1540.ひだり側クレーンが稼働中。
-
1540.橋を新築中の看板を過ぎた。
-
1541.向こうで釣りが出来る。
-
1544.ここにもあるゲンキ-。
-
1545.日本福祉大学の駐車場。
-
160516-1546.中華料理の天津。
ラーメン食べた事あるかな。碧南臨海公園は地味な公園でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
個人バス 車旅
-
洲本温泉社内旅行
2015/06/20~
淡路島
-
けっこうな雨になった明治村
2015/07/04~
犬山
-
遠かった志摩スペイン村-その1まずはフラメンコ
2015/07/18~
志摩スペイン村・磯部
-
遠かった志摩スペイン村その2パレードを見て戻る
2015/07/18~
志摩スペイン村・磯部
-
豊浜・美浜・山海・小野浦・釣れてる様子を見るドライブ
2015/07/25~
美浜
-
半田K2酒文化館と赤レンガ
2017/05/07~
半田・武豊
-
半田K1ミツカン酢今日は自由見学の日
2017/05/07~
半田・武豊
-
碧南kどんな感じか見に行った碧南公園
2017/05/16~
高浜・碧南
-
k東山公園
2018/06/17~
千種・今池
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 個人バス 車旅
0
63