
2017/05/04 - 2017/05/05
57位(同エリア1465件中)
クラックバーガーさん
- クラックバーガーさんTOP
- 旅行記148冊
- クチコミ16件
- Q&A回答2件
- 387,840アクセス
- フォロワー65人
GWを利用して箱根の美術館めぐりに行きました。
宿泊先は仙石原のあうるさんです。
この温泉旅館は4部屋しかありません。
食事が自慢の宿になります。
この旅行記は1日目・宿泊編・2日目の3部作の
宿泊編です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
15時少し前に、あうるさんに到着しました~!
-
旅館の外観です。
-
旅館の場所はわかりにくいですが、旅館のホームページを見れば
わかりやすく書いてあります。 -
入り口です。
バレーサービスあり。目の前に車をいったん停めましょう。 -
入ってすぐふくろう達がお出迎えしてくれます。
-
反対にも。
-
玄関の横に「梟のひとりごと」という
フクロウグッズのお土産コーナーがありました。 -
-
こんな感じです。
-
チェックインします。
-
ゆず茶が出ました。
チェックイン時や部屋によく置いてあるまんじゅう等のお菓子は出ませんでした。 -
テーブル側からみた玄関です。
玄関の右側の、階段の奥のところが「梟のひとりごと」の場所です。
写真の右手が客室(1階2部屋、2階2部屋とエステルーム)
左手がレストランになります。 -
玄関は吹き抜けになってます。
いわゆる旅館とは違った雰囲気です。 -
女性は浴衣と帯を選べれます。
-
予約した部屋は2階の「香具夜」です。
今どき珍しく電話予約のみです。 -
この部屋、130㎡もあるんです!!
広い部屋大好き~!! -
入り口からみた室内。
目隠しがあるので奥が見えないようになってます。
部屋食の人のための配慮でしょうか。 -
入り口の左側にダイニングキッチン。
-
食器たち。
-
冷蔵庫の上にはインスタントコーヒーやお茶のセット。
急須がありますがお茶っ葉はありません。
お茶もティーバッグです。
この旅館は値段の割にアメニティー等は、しけてます。
他の方の旅行記でチェックしてたのでいいですが、
知らずにこのアメニティー等を見たらショックを受けるはずです。 -
冷蔵庫の中。
ソフトドリンクは無料です。これは嬉しい! -
冷蔵庫側から見た入り口方面。
右奥が入り口になります。
部屋が広いので写真がまだまだ続きます。 -
テーブル側から見たリビング。
右側がベッド。 -
ソファの奥にマッサージ機。
マッサージ機を使うためには奥の照明のコンセントをはずさないといけません。これは要改善ですね。
このマッサージ機を30分くらい利用させてもらいました~。 -
ソファから見たテーブル方面。
-
テレビは回転します。
テーブルに座っていてもテレビは見ることができます。 -
ソファの横にベッド。
奥には畳があります。 -
ベッドサイド。
電話は冷蔵庫側にもあります。 -
ベッドの前にもテレビがあります。
部屋に2台テレビがあります。
2台のテレビで同じものを観るとステレオ気分が楽しめます(笑) -
畳スペース
和室だけでも十分な広さがあります。
4名まで泊まれるので、そのときは和室に布団を敷くのでしょう。
障子の奥がお風呂です。 -
鏡台。
この部屋に3面鏡はありません。 -
和室のクローゼット。
クローゼットはもう1つありますが写真を撮り忘れました。 -
クローゼットの中。
浴衣やタオルが置いてあります。 -
女性用のアメニティー。
-
こちらは男性用。
男性はボディタオルと歯ブラシのみ。 -
クローゼット内のタオル。
洗面所にもタオルや歯ブラシは置いてありますよ。 -
浴衣。
-
和室側から見たベッド・ソファ方面。
-
和室の障子を上にあげると奥のお風呂が見えます。
-
スーツケース置き場とその左がもう1つのクローゼット。
写真ありました。
左の通路の奥がトイレです。 -
これがその通路。
奥のトビラからもお風呂に行けます。 -
さきほどの通路の右奥にトイレがあります。
-
ごくごく普通のトイレ。
-
トイレはペーパータオル。
-
洗面。
-
化粧水やひげそり。
-
コットンなど。
-
超~シンプル。
-
バスローブもあります。
-
いよいよお風呂です。
ここは洗い場。右側にお風呂があります。 -
お風呂。
広いです。 -
硫黄のにおいが少しします。
-
右側にイスもあります。
-
-
部屋からの眺めです。
-
大涌谷の煙が見えます。
-
源泉はPH2です。
お風呂に入るときは貴金属を外しましょう。 -
1階には貸切風呂もあります。
部屋風呂と同じくらいの大きさらしいです。
利用しませんでした。
あとWi-Fiがなく有線LANしなかいとの口コミがあったのですが
1部屋だけ、そういう部屋があるそうです。
この部屋では使えました。 -
階段です。
手前に「香具夜」の部屋があります。
写真の奥にエステルームともう1部屋があります。 -
2階から見た玄関。
-
1階に食事をするレストランがあります。
右奥にもう1つテーブルがあります。
「香具夜」の部屋の場合、夜は部屋食かこちらか選べます。
レストランで食事をすることにしました。 -
夕食は18時半からです。
-
レストランにもふくろうのディスプレイがあります。
-
ここの宿は食事が売りなので楽しみです!!
-
まずはスパークリングで乾杯!
よくある写真ですね(笑) -
料理名を覚えてないのでバァーといきます。
-
-
-
-
山菜の天ぷら。
-
-
-
揚げたてをその都度持ってきてくれるので
熱々パリパリですヾ(^v^)k -
お店で出ないような魚の種類の刺身なのでいいですね!
-
GWサービスで大トロも出ました。
本気でとろけました!! -
伊勢エビの足やひげが動いてました。
新鮮!!! -
-
-
このステーキ、脂がジュワっと口の中に広がって美味しかった!!
今まで食べたお肉の中でNo1かもしれないです!! -
もうそろそろおなかがいっぱいです(笑)
-
-
おなかパンパンです!
すべてむちゃくちゃ美味しかったです!
素材もいいし調理も完璧!
ここまでクオリティーの高い料理はなかなかないです。
本当に美味しかった。
ごちそうさまでした! -
レストランから見えるお庭はライトアップされてました。
夜食用におにぎりを作ってくれます。
何回もつくりましょうか?と聞かれましたが
もう入りません(;.;)
レストランから部屋に戻るときに氷が入ったお水のポットを
もらいました。
何気ないこういうサービスが嬉しいです!
では、おやすみなさい。 -
おはようございます。
今日もいい天気でよかった~!! -
朝食は8時から9時の間で選べます。
私たちは8時に予約しました。
ふくろうの箸置きかわいい! -
一気に1つのお盆で運ばれます。
どれも美味しそう~ -
-
-
-
いつも朝ごはんはパンですが、たまには和食もいいですね!
美味しかったです! -
ふくろうのカップ。
-
ここの宿のオリジナルカップでした。
ごはんはとても美味しく、のんびりできました。
お世話になりました!
2日目は箱根湯本駅周辺の散策と美術館に行きます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ももねねここさん 2017/05/16 12:04:15
- すごい宿ですね。
- クラックバーガーさん、はじめまして。
仙石原の月の花 梟さんの旅行記にお邪魔しました。
それにしても豪華な宿ですね。4部屋しかなくて宿のHPからかお電話しか予約出来ないようです。
他の代理店などからの予約や割引など一切なしと書かれていました。でも予約が取りにくそうなので人気の宿なのでしょうね。
温泉もにごり湯で質も間違いなしだし、お料理もすべて繊細で美味そうです。
お値段もスゴイですけど・・・宿泊されたお部屋は最高にいいお部屋でしたね。
マッサージチェアまで用意されていて、こんな宿でゆっくり出来たら日頃の疲れも吹っ飛びそうです。
温泉は大好きなので是非行って見たいです。もちろん一番小さいお部屋の七夜月が我が家は精一杯ですが!
素敵なお宿の紹介ありがとうございました。
ももねねここ
- クラックバーガーさん からの返信 2017/05/16 12:29:11
- RE: すごい宿ですね。
- > クラックバーガーさん、はじめまして。
> ももねねここさん、こんにちは〜!
>
> それにしても豪華な宿ですね。4部屋しかなくて宿のHPからかお電話しか予約出来ないようです。
>
> 他の代理店などからの予約や割引など一切なしと書かれていました。でも予約が取りにくそうなので人気の宿なのでしょうね。
> 箱根の有名旅館に比べれば予約は取りやすいと思いますよ。
お客の7割はリピーターだそうです。
> 温泉もにごり湯で質も間違いなしだし、お料理もすべて繊細で美味そうです。
> 部屋や料理の器などに高級感はないですが、
料理は本当に美味しかったです!
7割のリピーターは、この料理を求めて来るそうですよ。
> お値段もスゴイですけど・・・宿泊されたお部屋は最高にいいお部屋でしたね。
> 値段は高いですね(笑)
ゴールデンウィークだったので5000円プラスでした。
館内禁煙ですがレストランの外に灰皿があるのと、
露天風呂つきの部屋ならそこで吸えます。
私たちが泊まった部屋は半露天なので吸えません。
なので部屋の入り口のすぐ外に灰皿を置いてもらえました。
館内禁煙は建前上のようです。
オーナーの話だと部屋で吸っちゃてる人は多いそうです。
なので、ももねねここさんの旦那様でも安心ですよ〜
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
92