札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
創成川公園 狸二条広場で開催されている「狸二条酒まつり(期間限定5月2日~7日)」に行ってきました。<br />札幌の地酒千歳鶴&道内蔵元11蔵のお酒を飲み比べできます。<br />日本清酒「千歳鶴」、合同清酒「大雪乃蔵」・「北の誉」、高砂酒造「国士無双」、小林酒造「北の錦」、男山「男山」、国稀酒造「国稀」、福司酒造「福司」、碓氷勝三郎商店「北の勝」、田中酒造「寶川」、金滴酒造「金滴」、二世古酒造「二世古」。<br />

北海道のうまいもんと北の銘酒「狸二条酒まつり」。

20いいね!

2017/05/05 - 2017/05/05

3021位(同エリア8761件中)

2

45

mzw

mzwさん

創成川公園 狸二条広場で開催されている「狸二条酒まつり(期間限定5月2日~7日)」に行ってきました。
札幌の地酒千歳鶴&道内蔵元11蔵のお酒を飲み比べできます。
日本清酒「千歳鶴」、合同清酒「大雪乃蔵」・「北の誉」、高砂酒造「国士無双」、小林酒造「北の錦」、男山「男山」、国稀酒造「国稀」、福司酒造「福司」、碓氷勝三郎商店「北の勝」、田中酒造「寶川」、金滴酒造「金滴」、二世古酒造「二世古」。

PR

  • 市電「狸小路」で降りて。

    市電「狸小路」で降りて。

  • 見えてきました。

    見えてきました。

  • 創成川公園「狸二条広場」。

    創成川公園「狸二条広場」。

  • すでに並んでいます。

    すでに並んでいます。

  • 北海道の酒器&酒肴の器マーケットもあります。

    北海道の酒器&酒肴の器マーケットもあります。

  • 有料試飲出品の数々。

    有料試飲出品の数々。

  • 有料試飲出品の数々。

    有料試飲出品の数々。

  • 結構混んでいます。

    結構混んでいます。

  • さて、並ぶこと20分位。<br />有料試飲は500円が単位。5枚のコインで、好きなものを選びます。<br />コイン1枚のお酒が一番数多いです。コインは1枚、2枚、3枚があります。

    さて、並ぶこと20分位。
    有料試飲は500円が単位。5枚のコインで、好きなものを選びます。
    コイン1枚のお酒が一番数多いです。コインは1枚、2枚、3枚があります。

  • さて、私の番。<br />私は3種。コイン3枚一つと、1枚2ついただきました。

    さて、私の番。
    私は3種。コイン3枚一つと、1枚2ついただきました。

  • 向かって左側からお酒に振られた番号の若い順についでくれます。

    向かって左側からお酒に振られた番号の若い順についでくれます。

  • こちらのお酒は計50種類。常温です。

    こちらのお酒は計50種類。常温です。

  • 食べ物は最初から決めていた、美唄き焼鳥「福よし」。

    食べ物は最初から決めていた、美唄き焼鳥「福よし」。

  • 日本7大やきとりの一つだそうです。北海道からは、美唄焼き鳥の他室蘭焼きとりも選ばれています。

    日本7大やきとりの一つだそうです。北海道からは、美唄焼き鳥の他室蘭焼きとりも選ばれています。

  • さて、私のチョイス三種。

    さて、私のチョイス三種。

  • 一番左、透明感あるのは、

    一番左、透明感あるのは、

  • 千歳鶴「からくち本醸造 柴田」コイン1枚。

    千歳鶴「からくち本醸造 柴田」コイン1枚。

  • 真ん中は、ちょっと色づいて、

    真ん中は、ちょっと色づいて、

  • 千歳鶴「大吟醸 吉翔」コイン3枚。

    千歳鶴「大吟醸 吉翔」コイン3枚。

  • で、最後一番右は、

    で、最後一番右は、

  • 北の錦「特別純米酒 北のろまん」コイン1枚。

    北の錦「特別純米酒 北のろまん」コイン1枚。

  • 「福よし」でお買い上げの焼き鳥2本。

    「福よし」でお買い上げの焼き鳥2本。

  • 「美唄焼き鳥」。<br />一串で、モモ・タマネギ・キンカン・レバー・砂肝・ハツが味わえます。

    「美唄焼き鳥」。
    一串で、モモ・タマネギ・キンカン・レバー・砂肝・ハツが味わえます。

  • 「つくね団子串」。<br />こういうイベントは一人で来るのは結構大変。場所取りできないし、荷物全部持って、飲み物・食べ物確保しなくてはならない。しかも写真撮りたい…となれば、ハードル高いです。<br />お酒はそこそこ選択に間違いはありませんでした。

    「つくね団子串」。
    こういうイベントは一人で来るのは結構大変。場所取りできないし、荷物全部持って、飲み物・食べ物確保しなくてはならない。しかも写真撮りたい…となれば、ハードル高いです。
    お酒はそこそこ選択に間違いはありませんでした。

  • 「北海道のうまいもん」はこんなラインナップ。<br />「グルメスター」。

    「北海道のうまいもん」はこんなラインナップ。
    「グルメスター」。

  • 「Tenpura,Children」。<br />

    「Tenpura,Children」。

  • 「ポロ・カラ」。

    「ポロ・カラ」。

  • 「Kingyo」。

    「Kingyo」。

  • 「二条市場海鮮コーナー」。

    「二条市場海鮮コーナー」。

  • 「はんぶんこ」。

    「はんぶんこ」。

  • 札幌「千歳鶴」だけは、単独ブースがありました。

    札幌「千歳鶴」だけは、単独ブースがありました。

  • で、冷たくいただけると言うので、千歳鶴「純米吟醸 吟風 生樽」もいただきました。

    で、冷たくいただけると言うので、千歳鶴「純米吟醸 吟風 生樽」もいただきました。

  • この黒いサーバーに入っています。

    この黒いサーバーに入っています。

  • ちょっと大きめのオシャレなグラスで提供されます。<br />今日は札幌も暑かったので、ひんやりのお酒は美味しかったです。

    ちょっと大きめのオシャレなグラスで提供されます。
    今日は札幌も暑かったので、ひんやりのお酒は美味しかったです。

  • 北側テレビ塔をみて、

    北側テレビ塔をみて、

  • 混んでいる会場を後にしました。

    混んでいる会場を後にしました。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • molmさん 2017/05/06 23:24:03
    北海道も日本酒イベントあるんですね
    mzwさん、楽しまれたみたいで。
    寒くなかったんですか?
    小食なのもあるんでしょうが、焼き鳥2本で日本酒を
    呑めるんですね。

    まぁ酒によって値段が変わるのも仕方ないでしょうが、
    それでも各蔵元は赤字ですかね?

    私も昨年参加できなかった京都日本酒ドロップキックを
    5/14楽しみにしています。
    ただ、地ビール祭とバッティングするのは納得いきませんが。


    5月はイベント目白押しなmolm

    mzw

    mzwさん からの返信 2017/05/07 08:31:13
    最近はありますよ
    > molmさん、おはようございます。
    >
    > 北海道も最近は日本酒に力を入れています
    > お酒専用のお米もできるようになりましたし…。
    >
    > 酒祭りの日は暑くって、多分24〜25℃はあったと思います。
    > イベント見るの好きなのですが、どうも上手に飲むのはともかく、食べるのが苦手。
    >
    > あの後、ちゃんとお昼食べました。
    >
    >        イベント目白押し、羨ましい MZW
    >
    >
    >

mzwさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP