サラエヴォ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬のサラエボをぶらぶら <br /><br />Vapiano@Alta~肉専門の屋内マーケット(Trznica)~Pijaca Markale(マルカレ市場)~カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』~フレンチベーカリー『Maison Coco』3号店~旧市街~ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)~Super Konzum Lozionicka~バシチャルシヤ~『Badem Butik』~セルビア正教会と巨大チェス~聖キリルと聖メトディウス教会~サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』~サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』~ミリャツカ川~老舗カフェ『RAMIS』など<br /><br />*2月は、ほぼiPhone6で撮影

冬のサラエボをぶらぶら 2月

45いいね!

2017/02/01 - 2017/02/28

33位(同エリア371件中)

0

169

*JY*

*JY*さん

冬のサラエボをぶらぶら

Vapiano@Alta~肉専門の屋内マーケット(Trznica)~Pijaca Markale(マルカレ市場)~カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』~フレンチベーカリー『Maison Coco』3号店~旧市街~ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)~Super Konzum Lozionicka~バシチャルシヤ~『Badem Butik』~セルビア正教会と巨大チェス~聖キリルと聖メトディウス教会~サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』~サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』~ミリャツカ川~老舗カフェ『RAMIS』など

*2月は、ほぼiPhone6で撮影

交通手段
タクシー 徒歩

PR

  • ボスニア料理もクリアチア料理も気分ではなく、ショッピングセンターでのお買い物ついでに、Alta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』で夕食。

    ボスニア料理もクリアチア料理も気分ではなく、ショッピングセンターでのお買い物ついでに、Alta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』で夕食。

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』へ。

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』へ。

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』<br /><br />最近飲み物はいつもRed Tea。

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

    最近飲み物はいつもRed Tea。

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』<br /><br />Insalata Nicoise(ニース風サラダ)

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

    Insalata Nicoise(ニース風サラダ)

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』<br /><br />Insalata Cesare(シーザーサラダ)

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

    Insalata Cesare(シーザーサラダ)

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』<br /><br />Pomodoro with Spaghettiにルッコラとモッツァレラをトッピング。

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

    Pomodoro with Spaghettiにルッコラとモッツァレラをトッピング。

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』のティラミス。今回初めてデザートまでたどりつきました~。

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』のティラミス。今回初めてデザートまでたどりつきました~。

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』で夕食。

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』で夕食。

  • ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』で夕食。

    ショッピングセンターAlta内のドイツ系イタリアンチェーン店『Vapiano』で夕食。

  • 2月5日 くもり時々雨 最高気温14℃<br />日の出6:58 日の入17:02<br /><br />ほとんど外に出ないで引っ越し荷物の片づけをしているうちに、外はすっかり暖かくなっていました。週明けまた雪が降るらしいですが・・・。<br /> <br />ずいぶん片付いてはきたけど、大家さんにもすごい荷物ね徐々に片付けてねみたいなことを言われました。<br /> <br />ボスニア語なので、90%以上想像の世界だけど・・・。puno=多いだけは聞き取れました。

    2月5日 くもり時々雨 最高気温14℃
    日の出6:58 日の入17:02

    ほとんど外に出ないで引っ越し荷物の片づけをしているうちに、外はすっかり暖かくなっていました。週明けまた雪が降るらしいですが・・・。

    ずいぶん片付いてはきたけど、大家さんにもすごい荷物ね徐々に片付けてねみたいなことを言われました。

    ボスニア語なので、90%以上想像の世界だけど・・・。puno=多いだけは聞き取れました。

  • 2月6日 くもり 最高気温13℃<br />日の出6:57 日の入17:03

    2月6日 くもり 最高気温13℃
    日の出6:57 日の入17:03

  • ご近所の幼稚園?公園?

    ご近所の幼稚園?公園?

  • ご近所の幼稚園?公園?

    ご近所の幼稚園?公園?

  • 肉専門の屋内マーケット(Trznica)

    肉専門の屋内マーケット(Trznica)

  • 肉専門の屋内マーケット(Trznica)

    肉専門の屋内マーケット(Trznica)

  • Trznica(マーケット)<br /><br />肉や乳製品の市場で、鶏肉やベーコン、玉子などを買っています。行くお店もだいたい決まってきて、お店の方に顔も覚えてもらえたようで、快適にお買いものできるようになってきました。

    Trznica(マーケット)

    肉や乳製品の市場で、鶏肉やベーコン、玉子などを買っています。行くお店もだいたい決まってきて、お店の方に顔も覚えてもらえたようで、快適にお買いものできるようになってきました。

  • 肉専門の屋内マーケット(Trznica)

    肉専門の屋内マーケット(Trznica)

  • 肉専門の屋内マーケット(Trznica)

    肉専門の屋内マーケット(Trznica)

  • 肉専門の屋内マーケット(Trznica)のすぐ近くのPijaca Markale(マルカレ市場)で、野菜や果物を買います。

    肉専門の屋内マーケット(Trznica)のすぐ近くのPijaca Markale(マルカレ市場)で、野菜や果物を買います。

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)<br /><br />屋外のマルカレ市場で、野菜や果物、ナッツ類などを買います。<br />市場でのお買い物には、やっぱりボスニア語が必要です。

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

    屋外のマルカレ市場で、野菜や果物、ナッツ類などを買います。
    市場でのお買い物には、やっぱりボスニア語が必要です。

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

  • Pijaca Markale(マルカレ市場)<br /><br />マルカレ市場は、紛争中の1994年2月に、追撃砲が撃ち込まれた現場でもあります。<br /> <br />1994年って、20年以上前でもあるけど、けっこう最近のようにも感じます。

    Pijaca Markale(マルカレ市場)

    マルカレ市場は、紛争中の1994年2月に、追撃砲が撃ち込まれた現場でもあります。

    1994年って、20年以上前でもあるけど、けっこう最近のようにも感じます。

  • カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

    カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

  • カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

    カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

  • ホテルヨーロッパの近くの小道にあるフレンチベーカリー『Maison Coco』3号店へ。

    ホテルヨーロッパの近くの小道にあるフレンチベーカリー『Maison Coco』3号店へ。

  • ホテルヨーロッパの近くの小道にあるフレンチベーカリー『Maison Coco』3号店。<br /><br />だいたい安くておいしいバゲット(1KM≒0.5ユーロ)とショッソン オ ポムを買って帰ります。<br /> <br />市場や地元のパン屋さんと違って、こちらの店員さんは皆さん英語が堪能です。<br />

    ホテルヨーロッパの近くの小道にあるフレンチベーカリー『Maison Coco』3号店。

    だいたい安くておいしいバゲット(1KM≒0.5ユーロ)とショッソン オ ポムを買って帰ります。

    市場や地元のパン屋さんと違って、こちらの店員さんは皆さん英語が堪能です。

  • フレンチベーカリー『Maison Coco』の安くておいしいバゲット(1KM≒0.5ユーロ)

    フレンチベーカリー『Maison Coco』の安くておいしいバゲット(1KM≒0.5ユーロ)

  • フレンチベーカリー『Maison Coco』のショッソン オ ポム。<br /><br />甘すぎずとってもおいしくって、かなりリピートしています。

    フレンチベーカリー『Maison Coco』のショッソン オ ポム。

    甘すぎずとってもおいしくって、かなりリピートしています。

  • ホテルヨーロッパのある通り。

    ホテルヨーロッパのある通り。

  • ホテルヨーロッパ横の遺跡のような建物は、キャラバン隊の宿のハンのひとつタスリハン(Taslihan)の跡だそう。

    ホテルヨーロッパ横の遺跡のような建物は、キャラバン隊の宿のハンのひとつタスリハン(Taslihan)の跡だそう。

  • キャラバン隊の宿のハンのひとつタスリハン(Taslihan)の跡。

    キャラバン隊の宿のハンのひとつタスリハン(Taslihan)の跡。

  • ホテルヨーロッパのある通り。

    ホテルヨーロッパのある通り。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。<br /><br />時計塔とモスクの塔が並んでいます。

    旧市街をぶらぶら。

    時計塔とモスクの塔が並んでいます。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • モスク『ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ』

    モスク『ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ』

  • モスク『ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ』

    モスク『ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ』

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • サラエボで数少ない禁煙カフェ『TORTE i to Cafe 2』<br /><br />家からわりと近いのでいつでも行けると思っていてまだ一度しか行っていなかったのに、久々にお店の前を通ると張り紙が・・・。<br /><br />経営不振のため閉店してしまったようです。またひとつ禁煙カフェがなくなり、とっても残念です。<br />

    サラエボで数少ない禁煙カフェ『TORTE i to Cafe 2』

    家からわりと近いのでいつでも行けると思っていてまだ一度しか行っていなかったのに、久々にお店の前を通ると張り紙が・・・。

    経営不振のため閉店してしまったようです。またひとつ禁煙カフェがなくなり、とっても残念です。

  • サラエボで数少ない禁煙カフェ『TORTE i to Cafe 2』が閉店してしまいました・・・。

    サラエボで数少ない禁煙カフェ『TORTE i to Cafe 2』が閉店してしまいました・・・。

  • 2月7日 くもり時々雪 最高気温4℃<br />日の出6:56 日の入17:05<br /><br />数日前に+14℃まで行ったと思ったら、いっきに10℃下がって予報通り雪が降りました。まだまだ油断できないサラエボの冬です。

    2月7日 くもり時々雪 最高気温4℃
    日の出6:56 日の入17:05

    数日前に+14℃まで行ったと思ったら、いっきに10℃下がって予報通り雪が降りました。まだまだ油断できないサラエボの冬です。

  • こちらの通りにあるサラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』に行ったら、日曜日はお休みでした・・・。

    こちらの通りにあるサラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』に行ったら、日曜日はお休みでした・・・。

  • クリーニング店。

    クリーニング店。

  • Super Konzum Lozionicka

    Super Konzum Lozionicka

  • Super Konzum Lozionicka

    Super Konzum Lozionicka

  • Super Konzum Lozionickaの駐車場階にあるクリーニング店。<br /><br />今回はこちらにお願いしてみました。店員さんは英語も話し親切だけど、仕上がりは悪くないけど、すごくよくもないという感じ。

    Super Konzum Lozionickaの駐車場階にあるクリーニング店。

    今回はこちらにお願いしてみました。店員さんは英語も話し親切だけど、仕上がりは悪くないけど、すごくよくもないという感じ。

  • インドレストラン『TAJ MAHAL』に行ったら、日曜日はお休みでがっくり。急きょ他のお店へということで、思いついたのがVapiano@Alta 2週連続のVapianoでした。<br /><br />ファーストフードのイタリアンということで、イタリアンのマック的な感じで、気軽に利用しています。

    インドレストラン『TAJ MAHAL』に行ったら、日曜日はお休みでがっくり。急きょ他のお店へということで、思いついたのがVapiano@Alta 2週連続のVapianoでした。

    ファーストフードのイタリアンということで、イタリアンのマック的な感じで、気軽に利用しています。

  • Vapiano@Altaからの眺め。

    Vapiano@Altaからの眺め。

  • Vapiano@Alta<br /><br />いつものレッドティー(ざくろ)

    Vapiano@Alta

    いつものレッドティー(ざくろ)

  • Vapiano@Alta<br /><br />いつも頼むシーザーサラダ。

    Vapiano@Alta

    いつも頼むシーザーサラダ。

  • Vapiano@Alta<br /><br />初めて頼んでみた『Insalata Mista Della Casa』もおいしかったです。

    Vapiano@Alta

    初めて頼んでみた『Insalata Mista Della Casa』もおいしかったです。

  • Vapiano@Alta<br /><br />いつもスパゲッティ・ポモドーロではなく、アーリオ・オリオにしてみました。

    Vapiano@Alta

    いつもスパゲッティ・ポモドーロではなく、アーリオ・オリオにしてみました。

  • Vapiano@Altaでランチ。

    Vapiano@Altaでランチ。

  • 2月16日 晴れ 最高気温11℃<br />日の出6:43 日の入17:17<br /><br />青空のいいお天気が続いています。

    2月16日 晴れ 最高気温11℃
    日の出6:43 日の入17:17

    青空のいいお天気が続いています。

  • 最高気温が10℃を超え青空のいいお天気が続いています。<br /><br />久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    最高気温が10℃を超え青空のいいお天気が続いています。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。<br /><br />バシチャルシヤ・ジャミーヤ(モスク)

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    バシチャルシヤ・ジャミーヤ(モスク)

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。<br /><br />こちらの職人街エリアに入り込むと、観光気分を味わえます。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    こちらの職人街エリアに入り込むと、観光気分を味わえます。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • 久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

    久々にバシチャルシヤをぶらぶら。

  • ダンナに頼まれてBadem Butikでお買いもの。

    ダンナに頼まれてBadem Butikでお買いもの。

  • ダンナに頼まれてBadem Butikで、お気に入りのčoko badem(チョコアーモンド)を買ってきました。

    ダンナに頼まれてBadem Butikで、お気に入りのčoko badem(チョコアーモンド)を買ってきました。

  • 旧市街をぶらぶら。<br /><br />レトロかわいいドアノッカーを売っているお店がありました。

    旧市街をぶらぶら。

    レトロかわいいドアノッカーを売っているお店がありました。

  • 旧市街をぶらぶら。<br /><br />レトロかわいいドアノッカーを売っているお店がありました。

    旧市街をぶらぶら。

    レトロかわいいドアノッカーを売っているお店がありました。

  • ホテルヨーロッパの通りの郵便局。

    ホテルヨーロッパの通りの郵便局。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

    カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

  • カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

    カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

  • カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

    カトリック大聖堂『イエスの聖心大聖堂』

  • セルビア正教会とその前で行われている巨大チェス。

    セルビア正教会とその前で行われている巨大チェス。

  • セルビア正教会前の巨大チェス。

    セルビア正教会前の巨大チェス。

  • セルビア正教会とその前で行われている巨大チェス。

    セルビア正教会とその前で行われている巨大チェス。

  • セルビア正教会とその前で行われている巨大チェス。

    セルビア正教会とその前で行われている巨大チェス。

  • セルビア正教会とその前に出ていた自然食品マーケット。

    セルビア正教会とその前に出ていた自然食品マーケット。

  • 聖キリルと聖メトディウス教会<br /><br />左右の翼のような建物は、神学校の建物のようです。

    聖キリルと聖メトディウス教会

    左右の翼のような建物は、神学校の建物のようです。

  • 聖キリルと聖メトディウス教会<br /><br />こちらの教会の近くのワインショップに買い物に行ったら閉店していました。

    聖キリルと聖メトディウス教会

    こちらの教会の近くのワインショップに買い物に行ったら閉店していました。

  • 2月17日 晴れ 最高気温15℃<br />日の出6:42 日の入17:18

    2月17日 晴れ 最高気温15℃
    日の出6:42 日の入17:18

  • 2月18日 くもりのち雪 最高気温2℃<br />日の出6:40 日の入17:20<br /><br />15℃くらいの青空の日が続いたかと思ったら、急降下し雪まで降り始めました。

    2月18日 くもりのち雪 最高気温2℃
    日の出6:40 日の入17:20

    15℃くらいの青空の日が続いたかと思ったら、急降下し雪まで降り始めました。

  • 2月18日 くもりのち雪 最高気温2℃<br />日の出6:40 日の入17:20<br /><br />15℃くらいの青空の日が続いたかと思ったら、急降下し雪まで降り始めました。あっという間に真っ白。

    2月18日 くもりのち雪 最高気温2℃
    日の出6:40 日の入17:20

    15℃くらいの青空の日が続いたかと思ったら、急降下し雪まで降り始めました。あっという間に真っ白。

  • いつの間にかアパートの中庭に雪だるままで登場。

    いつの間にかアパートの中庭に雪だるままで登場。

  • いつの間にかアパートの中庭に雪だるままで登場。

    いつの間にかアパートの中庭に雪だるままで登場。

  • 2月19日 雪のちくもり 最高気温3℃<br />日の出6:39 日の入17:21<br /><br />前日に引き続き雪が降っていました。<br />

    2月19日 雪のちくもり 最高気温3℃
    日の出6:39 日の入17:21

    前日に引き続き雪が降っていました。

  • 2月19日 雪のちくもり 最高気温3℃<br />日の出6:39 日の入17:21

    2月19日 雪のちくもり 最高気温3℃
    日の出6:39 日の入17:21

  • 外出する時に見に行ったら、雪だるまにかわいい顔も作られていました。

    外出する時に見に行ったら、雪だるまにかわいい顔も作られていました。

  • 外出する時に見に行ったら、雪だるまにかわいい顔も作られていました。<br /><br />ちょっと離れたところに小さな雪だるまもありました。

    外出する時に見に行ったら、雪だるまにかわいい顔も作られていました。

    ちょっと離れたところに小さな雪だるまもありました。

  • 外出する時に見に行ったら、雪だるまにかわいい顔も作られていました。

    外出する時に見に行ったら、雪だるまにかわいい顔も作られていました。

  • 日曜日も開いていた肉専門の屋内マーケット(Trznica)

    日曜日も開いていた肉専門の屋内マーケット(Trznica)

  • 日曜日も開いていた肉専門の屋内マーケット(Trznica)<br /><br />いつもの半分くらいのお店が開いていました。

    日曜日も開いていた肉専門の屋内マーケット(Trznica)

    いつもの半分くらいのお店が開いていました。

  • 日曜日もけっこう出店していたマルカレ市場。

    日曜日もけっこう出店していたマルカレ市場。

  • マルカレ市場近くのスーパー『Konzum』のお米売り場。<br /><br />おすすめのお米がどれだったか忘れてしまい、出直すことにしました・・・。

    マルカレ市場近くのスーパー『Konzum』のお米売り場。

    おすすめのお米がどれだったか忘れてしまい、出直すことにしました・・・。

  • 2月4日 晴れのちくもり 最高気温4℃<br />日の出6:37 日の入17:23

    2月4日 晴れのちくもり 最高気温4℃
    日の出6:37 日の入17:23

  • ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦側からエンティティを超えスルプスカ共和国側までちょっと遠出をして、豚肉を買いに行ってきました。<br />

    ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦側からエンティティを超えスルプスカ共和国側までちょっと遠出をして、豚肉を買いに行ってきました。

  • ちょっと遠出をして、豚肉を買いに行ってきました。

    ちょっと遠出をして、豚肉を買いに行ってきました。

  • サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』<br /><br />サラエボに引っ越してきてまもなく、あまりにアジア料理が見当たらず調べていたら出てきた中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』<br /> <br />名前を見たときには笑ってしまいましたが、その名の通りサラエボ唯一の中華レストランです。<br /> <br />11月の下旬に一度連れて行ってもらったけど、それ以来の再訪。

    サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』

    サラエボに引っ越してきてまもなく、あまりにアジア料理が見当たらず調べていたら出てきた中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』

    名前を見たときには笑ってしまいましたが、その名の通りサラエボ唯一の中華レストランです。

    11月の下旬に一度連れて行ってもらったけど、それ以来の再訪。

  • サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』<br /> <br />春節の休暇で里帰りしていたオーナーが戻ってきて、ほぼ1ヶ月ぶりの再オープンだったようです。店内がリニューアルされきれいになっていました。

    サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』

    春節の休暇で里帰りしていたオーナーが戻ってきて、ほぼ1ヶ月ぶりの再オープンだったようです。店内がリニューアルされきれいになっていました。

  • サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』<br /><br />2人なのに、こんなに頼んでしまいました。久々の中華料理を満喫しました~。

    サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』

    2人なのに、こんなに頼んでしまいました。久々の中華料理を満喫しました~。

  • サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』の酢鶏(酢豚の場合は要予約)

    サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』の酢鶏(酢豚の場合は要予約)

  • サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』の牛肉とレタスのオイスターソース炒め。

    サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』の牛肉とレタスのオイスターソース炒め。

  • サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』の海老炒飯。

    サラエボ唯一の中華レストラン『Only One Chinese Restaurant』の海老炒飯。

  • Super Konzum Lozionicka

    Super Konzum Lozionicka

  • Super Konzum Lozionickaのお米売り場。<br /><br />けっこう種類が多くてびっくりました。

    Super Konzum Lozionickaのお米売り場。

    けっこう種類が多くてびっくりました。

  • Super Konzum Lozionickaで買ったお米。

    Super Konzum Lozionickaで買ったお米。

  • Super Konzum Lozionickaで買ったパンプキンオイル。<br /><br />ウィーンで買ったおいしいパンプキンオイルが切れたので、スロベニアのパンプキンオイルを買ってみました。他にはボスニア製やマケドニア製などもありました。

    Super Konzum Lozionickaで買ったパンプキンオイル。

    ウィーンで買ったおいしいパンプキンオイルが切れたので、スロベニアのパンプキンオイルを買ってみました。他にはボスニア製やマケドニア製などもありました。

  • Super Konzum Lozionickaのハム売場。黒い包装のハムがお気に入り。

    Super Konzum Lozionickaのハム売場。黒い包装のハムがお気に入り。

  • 12月22日 くもり時々晴れ 最高気温12℃<br />日の出6:34 日の入17:25

    12月22日 くもり時々晴れ 最高気温12℃
    日の出6:34 日の入17:25

  • 最近すっかりはまっているヨーグルトドリンク×ブルーベリージャム。

    最近すっかりはまっているヨーグルトドリンク×ブルーベリージャム。

  • ボスニア語の宿題でテレビを見てディクテーション。<br /><br />ぜんぜんわからない・・・。

    ボスニア語の宿題でテレビを見てディクテーション。

    ぜんぜんわからない・・・。

  • 2月25日 雪 最高気温4℃<br />日の出6:29 日の入17:29

    2月25日 雪 最高気温4℃
    日の出6:29 日の入17:29

  • ご近所の薬局。<br /><br />花粉症の薬を買おうかとのぞいたら、もう閉まっていました。

    ご近所の薬局。

    花粉症の薬を買おうかとのぞいたら、もう閉まっていました。

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』のある通り。<br /><br />以前暮らしたブダペストのどこかと似た風景。

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』のある通り。

    以前暮らしたブダペストのどこかと似た風景。

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』<br /><br />月~土:11:00~22:00<br />*日曜定休

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』

    月~土:11:00~22:00
    *日曜定休

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』<br /><br />1週間かけてリノベーションしたとのことだけど、あまり変わっていない印象。インドとは違うアジアンな置物が置かれていました。

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』

    1週間かけてリノベーションしたとのことだけど、あまり変わっていない印象。インドとは違うアジアンな置物が置かれていました。

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』<br /><br />1週間かけてリノベーションしたとのことだけど、こちら側はクリスマスに戻ってしまったような感じ(笑)

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』

    1週間かけてリノベーションしたとのことだけど、こちら側はクリスマスに戻ってしまったような感じ(笑)

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』のスイートラッシー。

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』のスイートラッシー。

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』<br /><br />ビーフカレー、ほうれん草とチーズのカレー、チキンカレー。

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』

    ビーフカレー、ほうれん草とチーズのカレー、チキンカレー。

  • サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』<br /><br />ビーフカレー、ほうれん草とチーズのカレー、チキンカレーにバターナン、ガーリックナンをオーダー。インドカレーを満喫しました~。

    サラエボ唯一のインドレストラン『TAJ MAHAL』

    ビーフカレー、ほうれん草とチーズのカレー、チキンカレーにバターナン、ガーリックナンをオーダー。インドカレーを満喫しました~。

  • 2月27日 晴れ時々くもり 最高気温13℃<br />日の出6:26 日の入17:32

    2月27日 晴れ時々くもり 最高気温13℃
    日の出6:26 日の入17:32

  • 旧市街をぶらぶら。<br /><br />10℃超えになり、外カフェが賑わっていました。

    旧市街をぶらぶら。

    10℃超えになり、外カフェが賑わっていました。

  • 旧市街をぶらぶら。<br /><br />ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)

    旧市街をぶらぶら。

    ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)

  • ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)

    ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)

  • ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)

    ガジ・フスレヴ・ベイ・ジャミーヤ(モスク)

  • ダンナに頼まれてまたまた『Badem Butik』でお買いもの。

    ダンナに頼まれてまたまた『Badem Butik』でお買いもの。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • バシチャルシヤ広場

    バシチャルシヤ広場

  • バシチャルシヤ広場からのBrusa bezistan(ブルサ・バザール)

    バシチャルシヤ広場からのBrusa bezistan(ブルサ・バザール)

  • Brusa bezistan(ブルサ・バザール)

    Brusa bezistan(ブルサ・バザール)

  • Brusa bezistan(ブルサ・バザール)

    Brusa bezistan(ブルサ・バザール)

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • ミリャツカ川沿いを走るトラム。

    ミリャツカ川沿いを走るトラム。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • フレンチベーカリー『Maison Coco』3号店のある通り。

    フレンチベーカリー『Maison Coco』3号店のある通り。

  • ミリャツカ川

    ミリャツカ川

  • ミリャツカ川

    ミリャツカ川

  • ミリャツカ川にかかるラテン橋。

    ミリャツカ川にかかるラテン橋。

  • カトリック大聖堂につづく通り。

    カトリック大聖堂につづく通り。

  • カトリック大聖堂につづく通り。

    カトリック大聖堂につづく通り。

  • 12月28日 晴れ 最高気温15℃<br />日の出6:24 日の入17:33<br />

    12月28日 晴れ 最高気温15℃
    日の出6:24 日の入17:33

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 旧市街をぶらぶら。

    旧市街をぶらぶら。

  • 老舗カフェ『RAMIS』にお土産に持っていくマカロンを買いに。

    老舗カフェ『RAMIS』にお土産に持っていくマカロンを買いに。

  • 老舗カフェ『RAMIS』にお土産に持っていくマカロンを買いに。

    老舗カフェ『RAMIS』にお土産に持っていくマカロンを買いに。

  • 老舗カフェ『RAMIS』のマカロン。

    老舗カフェ『RAMIS』のマカロン。

  • 老舗カフェ『RAMIS』のマカロン。

    老舗カフェ『RAMIS』のマカロン。

  • 老舗カフェ『RAMIS』のマカロン。

    老舗カフェ『RAMIS』のマカロン。

  • 老舗カフェ『RAMIS』で買ったマカロンのおまかせミックス。

    老舗カフェ『RAMIS』で買ったマカロンのおまかせミックス。

  • 住宅街をぶらぶら。

    住宅街をぶらぶら。

  • 住宅街をぶらぶら。

    住宅街をぶらぶら。

この旅行記のタグ

関連タグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ボスニア・ヘルツェゴビナで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ボスニア・ヘルツェゴビナ最安 625円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ボスニア・ヘルツェゴビナの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP