台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年1月28日は旧暦の1月1日。つまり、台湾はじめ、華人国家ではこの日から新しい年が始まった。<br /><br />新しき年の初めに、内湖区大湖公園と白鷺○(糸2つの下に鳥)山〔以下、便宜を図り、白鷺山と呼ぶ]へ行ってきた。ここは、湖あり山ありで、容易に自然に親しめるため、よく行く公園の一つだ。<br /><br />もし、旅行日程に余裕があるなら、このようなところでのんびりするのもいいと思う。

台北市内湖区大湖公園&白鷺鷥山

22いいね!

2017/01/28 - 2017/01/28

11153位(同エリア28249件中)

0

33

xiaomai

xiaomaiさん

2017年1月28日は旧暦の1月1日。つまり、台湾はじめ、華人国家ではこの日から新しい年が始まった。

新しき年の初めに、内湖区大湖公園と白鷺○(糸2つの下に鳥)山〔以下、便宜を図り、白鷺山と呼ぶ]へ行ってきた。ここは、湖あり山ありで、容易に自然に親しめるため、よく行く公園の一つだ。

もし、旅行日程に余裕があるなら、このようなところでのんびりするのもいいと思う。

PR

  • 最寄りの駅はMRT大湖公園駅。<br />台北市中心から至近の距離。<br />画像は葫洲駅寄りの入り口。

    最寄りの駅はMRT大湖公園駅。
    台北市中心から至近の距離。
    画像は葫洲駅寄りの入り口。

  • その入り口から入って、すぐに目に入るのがこの眺望。

    その入り口から入って、すぐに目に入るのがこの眺望。

  • 歩みを進めると、さらにワイドな眺めとなる。

    イチオシ

    歩みを進めると、さらにワイドな眺めとなる。

  • 山の名の由来となっている白鷺○(糸2つの下に鳥)。<br />ウィキペディアによると、日本名はコサギ。

    山の名の由来となっている白鷺○(糸2つの下に鳥)。
    ウィキペディアによると、日本名はコサギ。

  • 公園内にある橋と薄。

    公園内にある橋と薄。

  • けっこう急な階段。<br />旧正月休暇中であるため、普段の数倍もの家族連れが訪れていた。

    けっこう急な階段。
    旧正月休暇中であるため、普段の数倍もの家族連れが訪れていた。

  • 日が落ちて来ると、景色も変わる。

    日が落ちて来ると、景色も変わる。

  • では、白鷺山に登りましょう。

    では、白鷺山に登りましょう。

  • 気軽に登れる山だけど、高齢者はやはりご注意を。

    気軽に登れる山だけど、高齢者はやはりご注意を。

  • これが登り口。

    これが登り口。

  • 初めのうちはこのような穏やかな道が続く。

    初めのうちはこのような穏やかな道が続く。

  • 階段をジグザグに登って行く。

    階段をジグザグに登って行く。

  • 10分ほど歩いた後、眼下に広がる眺め。

    10分ほど歩いた後、眼下に広がる眺め。

  • 多くの人が住む内湖。<br />不動産価格の高騰により、手の届きにくいエリアになってしまった。

    多くの人が住む内湖。
    不動産価格の高騰により、手の届きにくいエリアになってしまった。

  • 登ってきたジグザグの階段を見下ろす。

    登ってきたジグザグの階段を見下ろす。

  • この階段がなければ、登るのはもっと大変。感謝。

    この階段がなければ、登るのはもっと大変。感謝。

  • MRTの本数は多く、ひっきりなしに通過していく。

    MRTの本数は多く、ひっきりなしに通過していく。

  • この「佛ベンチ」を過ぎたら、まもなく頂上に到着。

    この「佛ベンチ」を過ぎたら、まもなく頂上に到着。

  • 頂上はこんな感じ。<br />体操や太極拳をしている人がいた。

    頂上はこんな感じ。
    体操や太極拳をしている人がいた。

  • 夕焼け空に聳える台北101。<br />後方に山々が見え、実に台北らしい景色。

    イチオシ

    夕焼け空に聳える台北101。
    後方に山々が見え、実に台北らしい景色。

  • いちおう、これが見晴し台。

    いちおう、これが見晴し台。

  • このような景色が眺められる。

    このような景色が眺められる。

  • 鉄棒、足裏マッサージ機能がある健康歩道、フラフープなどがある。

    鉄棒、足裏マッサージ機能がある健康歩道、フラフープなどがある。

  • この階段を辿って行けば、湖とは反対側の金湖路に出る。<br />いつもはここを下りて行くんだけど、今日は来た道を引き返す。

    この階段を辿って行けば、湖とは反対側の金湖路に出る。
    いつもはここを下りて行くんだけど、今日は来た道を引き返す。

  • 17時35分ごろ、灯りがともった。

    17時35分ごろ、灯りがともった。

  • 日が落ちても歩けなくはないけれど、やはり明るいうちの下山が安全。

    日が落ちても歩けなくはないけれど、やはり明るいうちの下山が安全。

  • これが登山口。<br />大湖公園の一番南側の入り口付近。<br />(下山後に撮影)

    これが登山口。
    大湖公園の一番南側の入り口付近。
    (下山後に撮影)

  • 登山口の右側にある老公祠

    登山口の右側にある老公祠

  • 日が落ちた後の眺めもなかなかいける。

    日が落ちた後の眺めもなかなかいける。

  • 成功路から見た景色。<br />左側が白鷺山で、画像中央付近に橋。<br />ここは写真愛好家に人気のスポット。

    成功路から見た景色。
    左側が白鷺山で、画像中央付近に橋。
    ここは写真愛好家に人気のスポット。

  • さて、では家路に就きましょう。

    さて、では家路に就きましょう。

  • 超小型犬から大型犬まで、公園内には実に多くの犬がいた。<br />帰宅しようとしたときにも、2匹の大型犬を連れた白人さんがいた。<br /><br />犬と暮らすと、自分の生活に制約がかかる。<br />でも、それ以上の幸せを犬はくれる。

    超小型犬から大型犬まで、公園内には実に多くの犬がいた。
    帰宅しようとしたときにも、2匹の大型犬を連れた白人さんがいた。

    犬と暮らすと、自分の生活に制約がかかる。
    でも、それ以上の幸せを犬はくれる。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP