大分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
別府温泉巡り(亀の井バス・大分交通)<br />別府駅6:55-7:24鉄輪(温泉巡り)8:26-8:33紺屋地獄(温泉巡り)11:21-11:28鉄輪11:48-12:11砂湯会館12:16-12:34別府駅<br /><br />別府13:00-13:15暘谷14:16-14:27杵築14:47ー(国東観光バス)-14:57杵築城入口-(徒歩)-杵築16:39-17:01宇佐17:14-18:14中津18:18-19:51下関20:19-22:33徳山<br /><br />別府温泉巡り<br />亀の井バスのミニフリー1日乗車券(900円)と別府温泉本(500円)を購入し温泉巡り開始。<br />・鉄輪温泉:渋の湯(必ずロッカー使用代100円)。熱の湯(無料)。<br />・明礬温泉:鶴寿温泉(無料)。別府温泉保養ランド(1100円→1000円、フリー券付属の100円引き券利用)。岡本屋で地獄蒸しプリン(260円)と温泉卵(100円)を食べる。<br />・亀川温泉:別府海浜温泉の砂湯入浴に行くが、3時間待ちで取りやめる。<br /><br />日出<br />暘谷駅より徒歩約5分で日出城跡。城跡は、現在小学校に。石垣・曲輪・堀の遺構が現存。城跡からの別府湾・高崎山の長閑な眺めは見事。<br />城内三の丸跡には滝廉太郎の生家があった。<br /><br />杵築<br />杵築駅よりバスで杵築城跡に向かう。駅に戻るバスの出発時間はほぼ2時間後。駅までは約4キロの道のり。町並み巡りを兼ねながら徒歩で杵築駅に戻ることを決意。お陰で1本早い電車に乗ることができ工程にゆとりができる。<br />杵築城跡から勘定場の坂を通り武家屋敷跡を見学。<br />杵築城跡は、石垣・曲輪・堀の遺構が残存。<br /><br />杵築より関門トンネルを抜け、山口県徳山に一気に移動する。<br /><br />徳山泊:ホテルアルファーワン徳山。駅より徒歩約5分。

青春18切符の旅2016冬(4日間3日目):別府発。四国~九州~中国、九州編(別府温泉・日出城跡・杵築町巡り)

8いいね!

2016/12/31 - 2016/12/31

5903位(同エリア9448件中)

0

42

TTukomi

TTukomiさん

別府温泉巡り(亀の井バス・大分交通)
別府駅6:55-7:24鉄輪(温泉巡り)8:26-8:33紺屋地獄(温泉巡り)11:21-11:28鉄輪11:48-12:11砂湯会館12:16-12:34別府駅

別府13:00-13:15暘谷14:16-14:27杵築14:47ー(国東観光バス)-14:57杵築城入口-(徒歩)-杵築16:39-17:01宇佐17:14-18:14中津18:18-19:51下関20:19-22:33徳山

別府温泉巡り
亀の井バスのミニフリー1日乗車券(900円)と別府温泉本(500円)を購入し温泉巡り開始。
・鉄輪温泉:渋の湯(必ずロッカー使用代100円)。熱の湯(無料)。
・明礬温泉:鶴寿温泉(無料)。別府温泉保養ランド(1100円→1000円、フリー券付属の100円引き券利用)。岡本屋で地獄蒸しプリン(260円)と温泉卵(100円)を食べる。
・亀川温泉:別府海浜温泉の砂湯入浴に行くが、3時間待ちで取りやめる。

日出
暘谷駅より徒歩約5分で日出城跡。城跡は、現在小学校に。石垣・曲輪・堀の遺構が現存。城跡からの別府湾・高崎山の長閑な眺めは見事。
城内三の丸跡には滝廉太郎の生家があった。

杵築
杵築駅よりバスで杵築城跡に向かう。駅に戻るバスの出発時間はほぼ2時間後。駅までは約4キロの道のり。町並み巡りを兼ねながら徒歩で杵築駅に戻ることを決意。お陰で1本早い電車に乗ることができ工程にゆとりができる。
杵築城跡から勘定場の坂を通り武家屋敷跡を見学。
杵築城跡は、石垣・曲輪・堀の遺構が残存。

杵築より関門トンネルを抜け、山口県徳山に一気に移動する。

徳山泊:ホテルアルファーワン徳山。駅より徒歩約5分。

PR

  • 別府の温泉本。市内の温泉を網羅している

    別府の温泉本。市内の温泉を網羅している

  • 別府駅を出た所にある、名の通りの駅前温泉

    別府駅を出た所にある、名の通りの駅前温泉

  • 鉄輪バス停

    鉄輪バス停

  • 鉄輪温泉案内板

    鉄輪温泉案内板

  • 鉄輪温泉:湯けむり

    鉄輪温泉:湯けむり

  • 鉄輪温泉:渋の湯

    鉄輪温泉:渋の湯

  • 鉄輪温泉:渋の湯、脱衣場。左側は組合員用、右側は一般客用の有料のコインロッカー

    鉄輪温泉:渋の湯、脱衣場。左側は組合員用、右側は一般客用の有料のコインロッカー

  • 鉄輪温泉:鉄輪むし湯

    鉄輪温泉:鉄輪むし湯

  • 鉄輪温泉:熱の湯

    鉄輪温泉:熱の湯

  • 鉄輪バス停付近より

    鉄輪バス停付近より

  • 明礬温泉:明礬地獄湯の花採取場

    明礬温泉:明礬地獄湯の花採取場

  • 明礬温泉:岡本屋

    明礬温泉:岡本屋

  • 明礬温泉:岡本屋の地獄蒸しプリンと温泉卵

    明礬温泉:岡本屋の地獄蒸しプリンと温泉卵

  • 明礬温泉:岡本屋付近より別府湾を望む

    明礬温泉:岡本屋付近より別府湾を望む

  • 明礬温泉:鶴寿温泉

    明礬温泉:鶴寿温泉

  • 明礬温泉:鶴寿温泉。PH1.7の強酸性

    明礬温泉:鶴寿温泉。PH1.7の強酸性

  • 明礬温泉:観光案内所に表示されていたお得チケット

    明礬温泉:観光案内所に表示されていたお得チケット

  • 明礬温泉:別府温泉保養ランド。紺屋地獄バス停前より

    明礬温泉:別府温泉保養ランド。紺屋地獄バス停前より

  • 明礬温泉:別府温泉保養ランド

    明礬温泉:別府温泉保養ランド

  • 亀川温泉:別府海浜温泉砂湯。10人程しか入浴出来ない

    亀川温泉:別府海浜温泉砂湯。10人程しか入浴出来ない

  • 別府駅構内

    別府駅構内

  • 別府駅構内

    別府駅構内

  • 暘谷駅構内

    暘谷駅構内

  • 日出城跡

    日出城跡

  • 日出城跡:小学校構内グランドの天守台跡

    日出城跡:小学校構内グランドの天守台跡

  • 日出城跡:小学校構内グランド本丸跡より望む高崎山

    日出城跡:小学校構内グランド本丸跡より望む高崎山

  • 日出城跡:別府湾と高崎山の眺望

    日出城跡:別府湾と高崎山の眺望

  • 日出城跡:城下町並

    日出城跡:城下町並

  • 杵築駅舎

    杵築駅舎

  • 杵築城跡案内板

    杵築城跡案内板

  • 杵築城跡天守閣

    杵築城跡天守閣

  • 杵築城跡模擬天守閣

    杵築城跡模擬天守閣

  • 杵築城下勘定場の坂

    杵築城下勘定場の坂

  • 杵築城下武家屋敷跡

    杵築城下武家屋敷跡

  • 杵築駅構内

    杵築駅構内

  • 宇佐駅舎

    宇佐駅舎

  • 宇佐駅USA駅

    宇佐駅USA駅

  • 宇佐駅構内。中津行き電車

    宇佐駅構内。中津行き電車

  • 中津駅構内。下関行き電車

    中津駅構内。下関行き電車

  • 小倉駅

    小倉駅

  • 下関駅

    下関駅

  • 徳山泊:ホテルアルファワン徳山

    徳山泊:ホテルアルファワン徳山

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP