萩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 萩城下町マラソンに参加しました。萩へは何回か行ったことがありますが、マラソンでは初めてです。夫は、ハーフ、私は、10kmを走りました。旅の目的は、マラソンと温泉、フグ料理、それと、萩市内観光。お天気に恵まれ、楽しい旅になりました。

萩城下町マラソン   H28.12.10~12

19いいね!

2016/12/10 - 2016/12/12

220位(同エリア898件中)

0

110

翔華

翔華さん

 萩城下町マラソンに参加しました。萩へは何回か行ったことがありますが、マラソンでは初めてです。夫は、ハーフ、私は、10kmを走りました。旅の目的は、マラソンと温泉、フグ料理、それと、萩市内観光。お天気に恵まれ、楽しい旅になりました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12/10<br />6時40分に家を出発。今回は、夫の友達のHさんも、板野から同乗して、山口県萩をめざす。10時前に瀬戸大橋を渡り、岡山へ。倉敷から山陽道に乗り、福山SAでトイレ休憩。バラのソフトを食べる。お昼は宮島SAでとることにした。「かき揚げうどん」は大きめの海老が入ったかき揚げがからっと揚がっていておいしかった。SA内に厳島神社を模した赤い鳥居があった。1時40分に小郡JCT,2時に小郡萩道路に入り、2時半に萩の会場に到着した。<br /><br />↑福山SA<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    12/10
    6時40分に家を出発。今回は、夫の友達のHさんも、板野から同乗して、山口県萩をめざす。10時前に瀬戸大橋を渡り、岡山へ。倉敷から山陽道に乗り、福山SAでトイレ休憩。バラのソフトを食べる。お昼は宮島SAでとることにした。「かき揚げうどん」は大きめの海老が入ったかき揚げがからっと揚がっていておいしかった。SA内に厳島神社を模した赤い鳥居があった。1時40分に小郡JCT,2時に小郡萩道路に入り、2時半に萩の会場に到着した。

    ↑福山SA









  • 福山市の花は薔薇 バラソフトは淡いピンク色<br />

    福山市の花は薔薇 バラソフトは淡いピンク色

  • 宮島SA

    宮島SA

  • SA内に赤い鳥居があった

    SA内に赤い鳥居があった

  • もみじあんぱん<br />

    もみじあんぱん

  • 入り口にあった巨大なけん玉<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    入り口にあった巨大なけん玉







  • 萩会場にあった自販機 側面にマラソン広告

    萩会場にあった自販機 側面にマラソン広告

  • 前日受付<br />

    前日受付

  • 明日のために準備されたテント

    明日のために準備されたテント

  • 会場にある遊園地<br />

    会場にある遊園地

  • マラソンの幟<br /><br /><br /><br /><br />

    マラソンの幟




  •  3人とも受付を済ませてから、いつものようにコースを車で試走した。土手の細い道や一歩通行の街中の道など走れないところもあったが、大体わかったので、Hさんをホテルの近くまで送り、自分たちもホテルの向かう。途中で萩の反射炉の標識を見つけて、立ち寄ることにした。明治日本の産業革命遺産の一つとして、世界遺産に指定された鉄製大砲を鋳造するための金属溶鉱炉である。1956年に試作的に築造されたが、実際には使えなかったらしい。ネコが1匹くつろいでいた。<br /><br />↑ 萩反射炉1 道路沿いに混んな壁が・・・<br />

     3人とも受付を済ませてから、いつものようにコースを車で試走した。土手の細い道や一歩通行の街中の道など走れないところもあったが、大体わかったので、Hさんをホテルの近くまで送り、自分たちもホテルの向かう。途中で萩の反射炉の標識を見つけて、立ち寄ることにした。明治日本の産業革命遺産の一つとして、世界遺産に指定された鉄製大砲を鋳造するための金属溶鉱炉である。1956年に試作的に築造されたが、実際には使えなかったらしい。ネコが1匹くつろいでいた。

    ↑ 萩反射炉1 道路沿いに混んな壁が・・・

  • 階段を上がると、反射炉のある広場<br />

    階段を上がると、反射炉のある広場

  • 萩反射炉 下から見上げる<br />

    萩反射炉 下から見上げる

  • 反射炉の下にネコ<br /><br />

    反射炉の下にネコ

  • ネコのストレッチ<br /><br /><br /><br />

    ネコのストレッチ



  • 反射炉の後ろから<br />

    反射炉の後ろから

  •  ホテル「萩小町」に4時半にはチェックイン。萩湾が目の前に広がる部屋でくつろぎ、夕食前に温泉へ。夕食は部屋でおいしくいただいた。夕食の後、もう一度露天風呂でゆっくりする。明日の準備をして、早めに寝た。<br /><br />↑ ホテル萩小町 玄関<br /><br />

     ホテル「萩小町」に4時半にはチェックイン。萩湾が目の前に広がる部屋でくつろぎ、夕食前に温泉へ。夕食は部屋でおいしくいただいた。夕食の後、もう一度露天風呂でゆっくりする。明日の準備をして、早めに寝た。

    ↑ ホテル萩小町 玄関

  • ロビー<br />

    ロビー

  • 窓からの景色 目の前に海<br /><br />

    窓からの景色 目の前に海

  • 部屋の中 海が見える<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> 

    部屋の中 海が見える







     

  • 夕食 山口といえばフグ フグ尽くしの夕食<br />

    夕食 山口といえばフグ フグ尽くしの夕食

  • 12/11<br />6時に朝湯に入る。昨日とは男女交替していて、今度は岩風呂だった。7時に朝食、8時前にチェックアウトして、市役所の駐車場へ。すでに満車になっていて、近くの小学校の運動場に停めにいった。シャトルバスで会場に行く。昨日は屋根だけだったテントが全部立ち上がり、いろんなお店になっていた。ここでHさんと会って、一緒に体育館に行き、荷物を置く。<br /><br />↑ 朝焼け<br />

    12/11
    6時に朝湯に入る。昨日とは男女交替していて、今度は岩風呂だった。7時に朝食、8時前にチェックアウトして、市役所の駐車場へ。すでに満車になっていて、近くの小学校の運動場に停めにいった。シャトルバスで会場に行く。昨日は屋根だけだったテントが全部立ち上がり、いろんなお店になっていた。ここでHさんと会って、一緒に体育館に行き、荷物を置く。

    ↑ 朝焼け

  • 朝食会場は 海に囲まれている

    朝食会場は 海に囲まれている

  • 朝食

    朝食

  •  ハーフのスタートは10時、10kmのスタートは10時20分だった。10kmのコースはそのほとんどが川沿いの道だった。気持ちよく走れた。走っている間暇なので、折り返してきたランナーを数え続けたたのだが、自分は428人目に折り返すことになった。結局、1時間6分で、1㎞は7分弱、40歳以上女子86名中44番でほぼ真ん中だった。夫も自己ベストに近い記録で戻ってきた。Hさんのバスの時間があるので、早めに会場を後にした。シャトルバスで市役所まで戻り、Hさんと別れてから、萩の地図を学び舎でもらい、松下村塾に向かう。<br /><br />↑ 会場にも夏みかん<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> <br />

     ハーフのスタートは10時、10kmのスタートは10時20分だった。10kmのコースはそのほとんどが川沿いの道だった。気持ちよく走れた。走っている間暇なので、折り返してきたランナーを数え続けたたのだが、自分は428人目に折り返すことになった。結局、1時間6分で、1㎞は7分弱、40歳以上女子86名中44番でほぼ真ん中だった。夫も自己ベストに近い記録で戻ってきた。Hさんのバスの時間があるので、早めに会場を後にした。シャトルバスで市役所まで戻り、Hさんと別れてから、萩の地図を学び舎でもらい、松下村塾に向かう。

    ↑ 会場にも夏みかん






     

  • マラソン大会の横断幕<br />

    マラソン大会の横断幕

  • ゴールはグラウンドの中

    ゴールはグラウンドの中

  • 学び舎で町歩き地図をゲット

    学び舎で町歩き地図をゲット

  •  松陰神社のなかに松下村塾はあった。これで3回目だが、やっぱり小さかった。神社では、お正月の注連縄の準備に忙しそうだった。神社の中にある食堂でお昼を食べる。四方のどの壁にも長州藩や明治維新の歴史に関する貼り紙や写真の掲示がいっぱいしてあった。その後歩いて、伊藤博文の生家と東京の家の一部を移築した建物を見学した。<br /><br />↑ 松下村塾 入り口<br />

     松陰神社のなかに松下村塾はあった。これで3回目だが、やっぱり小さかった。神社では、お正月の注連縄の準備に忙しそうだった。神社の中にある食堂でお昼を食べる。四方のどの壁にも長州藩や明治維新の歴史に関する貼り紙や写真の掲示がいっぱいしてあった。その後歩いて、伊藤博文の生家と東京の家の一部を移築した建物を見学した。

    ↑ 松下村塾 入り口

  • 鳥居<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    鳥居






  • 松陰神社は吉田松陰ゆかりの神社<br />

    松陰神社は吉田松陰ゆかりの神社

  • 松下村塾 やっぱり小さい

    松下村塾 やっぱり小さい

  • 傘のおみくじ<br />

    傘のおみくじ

  • 塾の講義室<br />

    塾の講義室

  • 松陰が幽閉された3畳半<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    松陰が幽閉された3畳半






  • 神社のあちこちでしめ縄を飾り 迎春準備

    神社のあちこちでしめ縄を飾り 迎春準備

  • 伊藤博文像

    伊藤博文像

  • 伊藤生家<br />

    伊藤生家

  • 移築した東京の別邸の廊下の一枚天井 どんだけ大きい木だったのか!<br /><br />

    移築した東京の別邸の廊下の一枚天井 どんだけ大きい木だったのか!

  • 移築した別邸の部屋の中<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    移築した別邸の部屋の中





  • 離れの天井には、意図的に木の節がいっぱい 面白い趣向<br /><br />

    離れの天井には、意図的に木の節がいっぱい 面白い趣向

  • お昼を食べた店 神社の境内にある

    お昼を食べた店 神社の境内にある

  • 店の中は 掲示が多く、にぎやか<br />

    店の中は 掲示が多く、にぎやか

  • 壁は歴史の情報でいっぱい<br />

    壁は歴史の情報でいっぱい

  •  それから、神社の駐車場まで戻り、車で東光寺へ。東光寺は、毛利家を祀る立派なお寺だった。特に、廟所(お墓のある所)の石灯籠の群立が別世界のような空間を作り出してた。その後、いったんホテルの駐車場に車を入れ、歩いて萩城の城下町散策に出た。菊が浜の近くの城下町には、石垣の塀、白壁の塀、土壁の塀や生垣の塀などいろいろな塀が残っていた。学校や普通の家の塀が昔ながらの趣を残していた。<br /><br />↑ 毛利家の菩提寺 黄檗宗の寺 赤い総門<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

     それから、神社の駐車場まで戻り、車で東光寺へ。東光寺は、毛利家を祀る立派なお寺だった。特に、廟所(お墓のある所)の石灯籠の群立が別世界のような空間を作り出してた。その後、いったんホテルの駐車場に車を入れ、歩いて萩城の城下町散策に出た。菊が浜の近くの城下町には、石垣の塀、白壁の塀、土壁の塀や生垣の塀などいろいろな塀が残っていた。学校や普通の家の塀が昔ながらの趣を残していた。

    ↑ 毛利家の菩提寺 黄檗宗の寺 赤い総門








  • 風格のある三門<br />

    風格のある三門

  • 山門から境内へ

    山門から境内へ

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 立派な石灯籠

    立派な石灯籠

  • 本堂<br /><br /><br /><br />

    本堂



  • 大きな木魚<br />

    大きな木魚

  • 毛利氏廟所 石灯籠が500基 整然と並ぶ、杉や檜の大木に囲まれた森厳な霊域 別世界の感じ<br />

    毛利氏廟所 石灯籠が500基 整然と並ぶ、杉や檜の大木に囲まれた森厳な霊域 別世界の感じ

  • 石灯籠1

    石灯籠1

  • 石灯籠2

    石灯籠2

  • 石灯籠3<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    石灯籠3






  • 境内の花1<br /><br />

    境内の花1

  • 境内の花2

    境内の花2

  • 萩の城下町を歩く 萩城に近いこの辺には上級武士が住んでいた<br />

    萩の城下町を歩く 萩城に近いこの辺には上級武士が住んでいた

  • 北門屋敷

    北門屋敷

  • 昔ながらの塀が残っていて、中には普通の民家があったりする<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    昔ながらの塀が残っていて、中には普通の民家があったりする







  • 石垣の塀<br />

    石垣の塀

  • 白壁の塀

    白壁の塀

  • 石垣が2段になっている<br />

    石垣が2段になっている

  • 高校があった

    高校があった

  • 山茶花が咲く趣のある民家<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    山茶花が咲く趣のある民家






  • 菊ヶ浜の看板<br />

    菊ヶ浜の看板

  • 菊ヶ浜1<br />

    菊ヶ浜1

  • 菊ヶ浜2 指月山が正面に見える<br />

    菊ヶ浜2 指月山が正面に見える

  • 菊ヶ浜3 松林が続く

    菊ヶ浜3 松林が続く

  •  ホテルにチェックインして、ケーキとコーヒーのサービスで一息ついてから、夕食前に隣の系列ホテル「美萩」の温泉に入りに行く。夕食は、フグ尽くしで、フグの刺身、鍋、から揚げなどフグ料理が並んだ。寝る前に温泉へ。大きな岩をそのままホテル内に取り込んだ岩風呂。岩場に生えた観葉植物が大きく育っているのが印象に残る。<br /><br />↑今夜のホテルは「萩一輪」 昨夜の「萩小町」と同じ系列のホテル<br /> そういえばコンセプトがちょっと似てる<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

     ホテルにチェックインして、ケーキとコーヒーのサービスで一息ついてから、夕食前に隣の系列ホテル「美萩」の温泉に入りに行く。夕食は、フグ尽くしで、フグの刺身、鍋、から揚げなどフグ料理が並んだ。寝る前に温泉へ。大きな岩をそのままホテル内に取り込んだ岩風呂。岩場に生えた観葉植物が大きく育っているのが印象に残る。

    ↑今夜のホテルは「萩一輪」 昨夜の「萩小町」と同じ系列のホテル
     そういえばコンセプトがちょっと似てる








  • <br />姉妹ホテルの「美萩」の温泉に先に行ってみる


    姉妹ホテルの「美萩」の温泉に先に行ってみる

  • お風呂の隣に個別の鏡台 変わってる<br />

    お風呂の隣に個別の鏡台 変わってる

  • ちょっと横幅が狭い 縦長の部屋まあ二人だからいいか・・・ 

    ちょっと横幅が狭い 縦長の部屋まあ二人だからいいか・・・ 

  • 夕食は 今日もフグ刺しから

    夕食は 今日もフグ刺しから

  • てっちり<br /><br /><br /><br /><br />

    てっちり




  • ふわふわに揚げたフグがおいしかった<br />

    ふわふわに揚げたフグがおいしかった

  • 女性専用のヒーリングルーム 無料のマッサージ機や美顔エステ、化粧室があり、温泉の後で立ち寄る<br />

    女性専用のヒーリングルーム 無料のマッサージ機や美顔エステ、化粧室があり、温泉の後で立ち寄る

  • 12/12<br /><br />6時に起きて、朝湯。露天が岩風呂になった。小さなおかまで炊いたごはんがおいしい。茶碗蒸しの中に白玉団子が入っていた。食後のコーヒーを飲んでから庭を歩く。ホテルを9時に出て、萩城址へ。中に指月ならぬ志都岐神社があった。神社の奥までずっと散策して、東園跡や花江茶亭を見てから、萩城の天守閣址へ上がった。お堀に囲まれて少し高くなっている。在りし日の萩城が想像された。萩城址の前に旧厚狭毛利家萩屋敷長屋があり、そこも見学した。<br /><br />↑ ロビーからすぐに出られる足湯<br /><br />

    12/12

    6時に起きて、朝湯。露天が岩風呂になった。小さなおかまで炊いたごはんがおいしい。茶碗蒸しの中に白玉団子が入っていた。食後のコーヒーを飲んでから庭を歩く。ホテルを9時に出て、萩城址へ。中に指月ならぬ志都岐神社があった。神社の奥までずっと散策して、東園跡や花江茶亭を見てから、萩城の天守閣址へ上がった。お堀に囲まれて少し高くなっている。在りし日の萩城が想像された。萩城址の前に旧厚狭毛利家萩屋敷長屋があり、そこも見学した。

    ↑ ロビーからすぐに出られる足湯

  • 海とホテルの間にある庭<br />

    海とホテルの間にある庭

  • 庭から出られる砂浜<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    庭から出られる砂浜






  • 庭からホテルを見ると <br /><br />

    庭からホテルを見ると 

  • 豪華な朝食

    豪華な朝食

  • 萩城址へ<br />

    萩城址へ

  • 萩は毛利家の領地

    萩は毛利家の領地

  • 地を這うように枝をはる松 萩城址は指月公園になっている<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    地を這うように枝をはる松 萩城址は指月公園になっている








  • まっすぐ進むと神社の鳥居

    まっすぐ進むと神社の鳥居

  • 指月山の神社だが、志都岐神社と 字が異なる

    指月山の神社だが、志都岐神社と 字が異なる

  • 狛犬

    狛犬

  • 狛犬アップ よく見ると4人の人が担いでいる 重そう<br />

    狛犬アップ よく見ると4人の人が担いでいる 重そう

  • 神社本殿にお参りする<br /><br /><br /><br />

    神社本殿にお参りする



  • 奥に進むと 東園跡に池<br />

    奥に進むと 東園跡に池

  • 土手に上がると、向こう岸に宿泊したホテルが見えた。 ちょうど船が港に入っていく。<br /><br />

    土手に上がると、向こう岸に宿泊したホテルが見えた。 ちょうど船が港に入っていく。

  • 公園内に大きなイチョウを見つけた<br /><br />

    公園内に大きなイチョウを見つけた

  • 下には黄色の絨毯<br />

    下には黄色の絨毯

  • 園内をぐるっと歩いて、 茶室へ<br /><br /><br /><br />

    園内をぐるっと歩いて、 茶室へ



  • もみじの紅葉が残っていた<br /><br />

    もみじの紅葉が残っていた

  • 公園内を歩いて、天守閣への階段を登る<br /><br />

    公園内を歩いて、天守閣への階段を登る

  • 天守閣跡<br />

    天守閣跡

  • 周りはお堀<br />

    周りはお堀

  • 萩城址の駐車場と道をはさんで残っている旧厚狭毛利家萩屋敷長屋へ <br />入り口<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    萩城址の駐車場と道をはさんで残っている旧厚狭毛利家萩屋敷長屋へ 
    入り口






  • 長屋1<br />4700坪もあったという萩上屋敷の中の長屋のみが残されているという

    長屋1
    4700坪もあったという萩上屋敷の中の長屋のみが残されているという

  • 長屋2<br />ここは中間部屋だった

    長屋2
    ここは中間部屋だった

  • 長屋3<br />中の座敷6つ、東の座敷は10ある<br />

    長屋3
    中の座敷6つ、東の座敷は10ある

  • 長屋4<br />道路側から見たところ 横に51.4m 縦5mの長~い建物<br /><br />

    長屋4
    道路側から見たところ 横に51.4m 縦5mの長~い建物

  •  10時20分に萩を後にして、帰路につく。最初、下松SAまでは私が運転し、そこで運転を交替。宮島SAでお土産を少し買って、お昼は小谷SAに初めて立ち寄って、牡蠣カレーを食べた。焼きたてのアンデルセンのパンを買って、2時過ぎに山陽道をさらに東へ。行きと同じ道を戻り、帰宅したのは夜だった。<br /><br />↑ 下松SAの彦星像<br /><br /><br /><br /><br />

     10時20分に萩を後にして、帰路につく。最初、下松SAまでは私が運転し、そこで運転を交替。宮島SAでお土産を少し買って、お昼は小谷SAに初めて立ち寄って、牡蠣カレーを食べた。焼きたてのアンデルセンのパンを買って、2時過ぎに山陽道をさらに東へ。行きと同じ道を戻り、帰宅したのは夜だった。

    ↑ 下松SAの彦星像




  • 下松SA 星がらみのコンセプト?<br /><br />

    下松SA 星がらみのコンセプト?

  • 下松2 レストランも星降る街<br />

    下松2 レストランも星降る街

  • 小谷SA<br />初めて立ち寄った小谷SA 焼きたてパンのいい匂いがした

    小谷SA
    初めて立ち寄った小谷SA 焼きたてパンのいい匂いがした

  • もうすぐクリスマス<br />

    もうすぐクリスマス

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP