上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上野恩賜公園は、東京都台東区にある公園。通称上野公園。「上野の森」とも呼ばれ、武蔵野台地末端の舌状台地「上野台」に公園が位置することから、「上野の山」とも呼ばれる。総面積約53万m2。東京都建設局の管轄。公園内には博物館、動物園等、多くの文化施設が存在する。「上野公園」は台東区の町名でもある。<br />日本国内でも有数の都市公園で、公園の内外に歴史建築物や文教施設が多数存在しており、一帯が文化・芸術の集合地域を形成している。<br />東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館、恩賜上野動物園などの文化施設が集中して立地している。また彫刻家高村光雲作の西郷隆盛像があることでも知られる。<br />2010年度から2015年度までの計画で「上野恩賜公園再生整備事業」が行われている。<br /><br />1898年 西郷隆盛像除幕式<br />1927年 上野 - 浅草間に地下鉄開通<br />1932年 国鉄上野駅舎落成<br />1959年6月 国立西洋美術館開館<br />1972年4月 上野の森美術館開館<br />1972年10月 上野動物園にパンダ到着<br />1976年7月 京成上野駅改良工事竣工<br />1999年10月 東京国立博物館平成館開館<br />2012年 「「竹の台・文化施設エリア」の再整備工事(が完了<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br />

上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり ☆再整備工事 まだ続く

4いいね!

2016/10/24 - 2016/10/24

2986位(同エリア4255件中)

0

37

マキタン2

マキタン2さん

上野恩賜公園は、東京都台東区にある公園。通称上野公園。「上野の森」とも呼ばれ、武蔵野台地末端の舌状台地「上野台」に公園が位置することから、「上野の山」とも呼ばれる。総面積約53万m2。東京都建設局の管轄。公園内には博物館、動物園等、多くの文化施設が存在する。「上野公園」は台東区の町名でもある。
日本国内でも有数の都市公園で、公園の内外に歴史建築物や文教施設が多数存在しており、一帯が文化・芸術の集合地域を形成している。
東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館、恩賜上野動物園などの文化施設が集中して立地している。また彫刻家高村光雲作の西郷隆盛像があることでも知られる。
2010年度から2015年度までの計画で「上野恩賜公園再生整備事業」が行われている。

1898年 西郷隆盛像除幕式
1927年 上野 - 浅草間に地下鉄開通
1932年 国鉄上野駅舎落成
1959年6月 国立西洋美術館開館
1972年4月 上野の森美術館開館
1972年10月 上野動物園にパンダ到着
1976年7月 京成上野駅改良工事竣工
1999年10月 東京国立博物館平成館開館
2012年 「「竹の台・文化施設エリア」の再整備工事(が完了
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 1<br /><br />西郷隆盛像(さいごうたかもりぞう)は、日本の武士・軍人・政治家である西郷隆盛(1828年(文政11年) - 1877年(明治10年))の顕彰を目的として建立された銅像。

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 1

    西郷隆盛像(さいごうたかもりぞう)は、日本の武士・軍人・政治家である西郷隆盛(1828年(文政11年) - 1877年(明治10年))の顕彰を目的として建立された銅像。

    上野恩賜公園 公園・植物園

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 2<br /><br />上野公園に建っている西郷像は高村光雲の作(傍らの犬「ツン」は後藤貞行作)、鋳造は岡崎雪聲。1889年(明治22年)大日本帝国憲法発布に伴う大赦によって西郷の「逆徒」の汚名が解かれたのをきっかけに、吉井友実ら薩摩藩出身者が中心となって建設計画が始まった。宮内省より500円を下賜され、さらに全国2万5千人余の有志の寄付金で建立された。除幕式は、西郷の死後21年を経た、1898年(明治31年)12月18日に行われた。<br /><br />

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 2

    上野公園に建っている西郷像は高村光雲の作(傍らの犬「ツン」は後藤貞行作)、鋳造は岡崎雪聲。1889年(明治22年)大日本帝国憲法発布に伴う大赦によって西郷の「逆徒」の汚名が解かれたのをきっかけに、吉井友実ら薩摩藩出身者が中心となって建設計画が始まった。宮内省より500円を下賜され、さらに全国2万5千人余の有志の寄付金で建立された。除幕式は、西郷の死後21年を経た、1898年(明治31年)12月18日に行われた。

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 3<br /><br />身長:370.1cm、胸囲:256.7cm、足:55.1cm。正面から写した写真では頭部が大きく見えるが、これは像の足元から見上げた場合、遠近法で適正に見えるよう計算されているためで、実際の西郷の体つきがこうであった訳ではない。銅像には西郷の真実の姿が望まれたが、西郷には信頼性のある写真が一枚も残っていなかった。<br /><br /> 連れているのはお気に入りの薩摩犬であった雌犬の「ツン」であるが、銅像作成時は死んでいたため、海軍中将・仁礼景範の雄犬をモデルにして雄犬として作成された。西郷の体の大きさと比較すると犬は小さく見えるが、実際の薩摩犬は像よりもっと小さく、高村は少し大きめにするよう要望したという。<br /><br />

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 3

    身長:370.1cm、胸囲:256.7cm、足:55.1cm。正面から写した写真では頭部が大きく見えるが、これは像の足元から見上げた場合、遠近法で適正に見えるよう計算されているためで、実際の西郷の体つきがこうであった訳ではない。銅像には西郷の真実の姿が望まれたが、西郷には信頼性のある写真が一枚も残っていなかった。

    連れているのはお気に入りの薩摩犬であった雌犬の「ツン」であるが、銅像作成時は死んでいたため、海軍中将・仁礼景範の雄犬をモデルにして雄犬として作成された。西郷の体の大きさと比較すると犬は小さく見えるが、実際の薩摩犬は像よりもっと小さく、高村は少し大きめにするよう要望したという。

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 4<br /><br />キヨッソーネのコンテ画を元に西郷の知己・親戚に一々聞き、石膏像や木彫も幾度も修正して制作を進めたという。銅像の建設委員長をしていた樺山資紀を助けて奔走していた子息の樺山愛輔は、銅像の顔は極めてよくできているが、光雲は西郷の特徴ある唇(何とも言えない魅力と情愛に弱いところが同居している唇)を最後まで表現しきれないことに苦しんだと書いている。<br />

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 4

    キヨッソーネのコンテ画を元に西郷の知己・親戚に一々聞き、石膏像や木彫も幾度も修正して制作を進めたという。銅像の建設委員長をしていた樺山資紀を助けて奔走していた子息の樺山愛輔は、銅像の顔は極めてよくできているが、光雲は西郷の特徴ある唇(何とも言えない魅力と情愛に弱いところが同居している唇)を最後まで表現しきれないことに苦しんだと書いている。

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 5<br /><br />公開の際に招かれた西郷夫人糸子は「宿んしはこげんなお人じゃなかったこてえ(うちの主人はこんなお人じゃなかったですよ)」と腰を抜かし、また「浴衣姿で散歩なんてしなかった」といった意の言葉(薩摩弁)を漏らし、周囲の人に窘められたという。<br />この糸子の言をも、樺山愛輔は「大体の風貌はあの通りとしても、個性的な魅力のある唇のもつニュアンスとでもいうか、そうした二つとない魅力的なものを現はすことは不可能であったわけだ、眼とか顔とか肩のもつ線とかは何とか表現することは出来たらうが、…」と解釈している。<br /><br />この発言については、昭和50年代に鹿児島県下で小学生に無料配布されていた読本『西郷隆盛』では、亡夫は多くの人間の前に正装ではなく、普段着で出るような礼儀をわきまえない人間ではないのにという文脈で解説している。

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 5

    公開の際に招かれた西郷夫人糸子は「宿んしはこげんなお人じゃなかったこてえ(うちの主人はこんなお人じゃなかったですよ)」と腰を抜かし、また「浴衣姿で散歩なんてしなかった」といった意の言葉(薩摩弁)を漏らし、周囲の人に窘められたという。
    この糸子の言をも、樺山愛輔は「大体の風貌はあの通りとしても、個性的な魅力のある唇のもつニュアンスとでもいうか、そうした二つとない魅力的なものを現はすことは不可能であったわけだ、眼とか顔とか肩のもつ線とかは何とか表現することは出来たらうが、…」と解釈している。

    この発言については、昭和50年代に鹿児島県下で小学生に無料配布されていた読本『西郷隆盛』では、亡夫は多くの人間の前に正装ではなく、普段着で出るような礼儀をわきまえない人間ではないのにという文脈で解説している。

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 6<br /><br />上野の西郷像は、糸子が批評しているような散歩している姿ではなく、愛犬をつれ、腰に藁の兎罠をはさんで兎狩りに出かける姿である。この姿は大山巌がガリバルディのシャツだけの銅像から思いつき、西郷の真面目は一切の名利を捨てて山に入って兎狩りをした飾りの無い本来の姿にこそあるとして発案した。<br /><br /><br /><br />

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 6

    上野の西郷像は、糸子が批評しているような散歩している姿ではなく、愛犬をつれ、腰に藁の兎罠をはさんで兎狩りに出かける姿である。この姿は大山巌がガリバルディのシャツだけの銅像から思いつき、西郷の真面目は一切の名利を捨てて山に入って兎狩りをした飾りの無い本来の姿にこそあるとして発案した。



  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 7<br /><br /> 当時、故人を顕彰する銅像の多くが正装で威厳に満ちたものだったのに対し、西郷の銅像は明治維新の元勲のものとしては、あまりに庶民的に過ぎるものである。<br /> 一時は朝敵とされた西郷の名誉回復の場でもあった銅像除幕で、予想とあまりにかけ離れた服装の銅像に対する驚きと落胆の気持ちの反映であった。<br /> (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br />

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 7

    当時、故人を顕彰する銅像の多くが正装で威厳に満ちたものだったのに対し、西郷の銅像は明治維新の元勲のものとしては、あまりに庶民的に過ぎるものである。
    一時は朝敵とされた西郷の名誉回復の場でもあった銅像除幕で、予想とあまりにかけ離れた服装の銅像に対する驚きと落胆の気持ちの反映であった。
    (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 8

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 8

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 9

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 9

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 10

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 10

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 11

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 11

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 12

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 12

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 13

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 13

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 14

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 14

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 15

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 15

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 16

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 16

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 17

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 17

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 18

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 18

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 19

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 19

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 20

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 20

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 21

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 21

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 22

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 22

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 23

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 23

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 24

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 24

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 25

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 25

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 26

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 26

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 27

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 27

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 28

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 28

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 29

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 29

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 30

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 30

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 31

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 31

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 32

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 32

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 33

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 33

    国立西洋美術館 美術館・博物館

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 34

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 34

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 35

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 35

  • 上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 36

    上野公園-1 西郷銅像~国立西洋美術館 ひとめぐり 36

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP