
2016/12/03 - 2016/12/03
4299位(同エリア8811件中)
カジュトシュさん
- カジュトシュさんTOP
- 旅行記54冊
- クチコミ3件
- Q&A回答1件
- 171,125アクセス
- フォロワー16人
今回はカメラ好きの仲間5人で横浜みなとみらい周辺の夜景撮影会に行ってきました!
予定や撮影ポイントなど、みんなで練りに練ってゆっくり計画したので、行く前から楽しくて遠足気分でした(笑)
ではではハプニングあり笑いありの、みなとみらいの夜景にどっぷり浸かってください。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄
PR
-
ここは私が住んでいる、とある田舎町。紅葉と丹沢山地の端っこにある大山♪ 「ちょっと都会に行ってくるから淋しがらず待っててね」なんて山に怪しい言葉を囁きながら…(笑)出発!
-
そしてどーんとワープして横浜駅に到着!
-
まだ待ち合わせ時間が早いので、いつも横浜に来ると首都高の金港ジャンクションとJR.京浜急行が行き交うこの場所に来ます。行き交う色々なカラーの電車に癒される♪ ちょっと変わってますが…(笑)
-
東海道線も京急に負けず頑張ってます♪
-
そして夜の為にスタミナ補給!ペッパーランチのステーキ&ハンバーグを食べる♪♪
-
お腹も満たされ集合場所の横浜駅赤い靴の像前へ。
手のひらサイズの少女にビックリ(笑) -
皆さん君の事を気づいてくれるかな…?なんて少女像に話しかけてみる♪ だが返事はない…ʅ(◞‿◟)ʃ
-
今回は友人1人が仕事の関係で途中合流する予定なので、先に集まった4人で横浜ベイクォーターからシーバスに乗船しみなとみらいまで行く予定…しかし!水上バスが一隻欠航してて次の乗船まで約1時間待ち…(涙)諦めて電車で向かう事に。
シーバス 乗り物
-
そんなこんなハプニングのお陰でラッキーな事に後から来てくれる友人と横浜駅で合流出来る事もでき(笑)みなとみらい地区に到着!素晴らしい青空♪にテンション上がります(*≧∀≦*)
-
もう12月… 紅葉も終わりが近づいてますね♪
-
みなとみらい駅を出てまずはコスモワールドを抜け日本丸メモリアルパークに向かいます。ここの景色もいい!
よこはまコスモワールド テーマパーク
-
この回転系アトラクションは酔います…(笑)
よこはまコスモワールド テーマパーク
-
友人が一眼レフでみなとみらいを独り占めしてました♪( ´▽`)
よこはまコスモワールド テーマパーク
-
お花とランドマークタワー。花の名前はわかりませんが、勝手にムラサキアワダチソウなんて名付けた私…(笑)
日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) 公園・植物園
-
男二人でお花を撮るの巻!(笑)
友人が撮ってくれてました♪ -
日本丸とランドマークタワーが見渡せるポイント。地面に撮影ビューポイントの目印表示がある場所で撮っだけどランドマークタワーまで全部撮りきれてないところが素人の味が出てよし!(笑)もっと左だったな…。
日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) 公園・植物園
-
この帆船の帆は人力で張るんだよな~。大変な作業です…( ̄▽ ̄;)
次はここ日本丸から汽車道を歩き赤レンガ倉庫に向かいます。日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) 公園・植物園
-
汽車道には入り最初の橋「港一号橋梁」といいます。明治時代に建てられ鉄道を支え今はもう鉄道から人に代わったけど頑張って支え続けてます。横浜の時代の流れを聞きたかったら、この橋の鉄骨に耳をあてて話しかけて見てください♪耳が冷たくなります…いや!?何かを語ってくれるかもしれません(笑)
汽車道(港1号 2号 3号橋梁旧臨港線護岸) 名所・史跡
-
少し暗くなってきて観覧車のイルミネーションも目立ってきました♪
-
赤レンガ倉庫に着きました♪クリスマスイベントが開催されてました♪( ´▽`)でも凄い人!まだ明るくてライトアップまでまだかかりそう… 目的は夜景なので赤レンガ倉庫は最後にして大さん橋まで向かいます!
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
赤レンガ倉庫では冬季期間中アイススケートが出来ますよ♪
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
赤レンガ倉庫から汽車道の港三号橋梁を渡ると昭和9年に建てられた横浜税関(クイーンの塔)が見えてきました!左奥に見えるのは昭和3年に建てられた神奈川県庁本庁舎(キングの塔)。あと、この真ん中にもうひとつ大正6年と一番古い建物の横浜開港記念会館(ジャックの塔)があり、この三塔で「横浜三塔」という名前で横浜の名所になっています!綺麗ですね♪♪
横浜税関本関庁舎 名所・史跡
-
日没になって港のムードが変わってきました!!
象の鼻パークとみなとみらい地区。象の鼻パーク 公園・植物園
-
横浜税関(クイーンの塔)とみなとみらい地区。暖かい灯りが綺麗になってきました!\( ˆoˆ )/
-
神奈川県庁本庁舎(キングの塔)の空に三日月も見えて感動!
神奈川県庁本庁舎 名所・史跡
-
大さん橋の入り口にやってきました!夜景が綺麗で撮影に力が入ってきました!仲間達も我を忘れて無我夢中な撮ってます♪行方不明者まで出そうな勢い(笑)
-
ホワイトバランスを変えて冷たい感じに撮ってみました♪
-
友人も「この景色は私のもの♪誰にも渡さないわ!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪」なんて叫びながら撮ってました(笑)
-
イチオシ
(ノ´▽`)ノパオオオオ~ンッ♪
大さん橋の「くじらのせなか」に到着!!360°パノラマビューに涙がちょちょぎれた~(*≧∀≦*)横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
シャッタースピードと絞りを色々変えて楽しみました!
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
暖かいんだから~♪♪♪の彼らは何処行っちゃったんだろう…( ̄▽ ̄;)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
そしてこれが先程説明した「横浜三塔」左からキング、ジャック、クイーン♪( ´▽`)綺麗ですね~♪
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
イチオシ
Every day ~♪I listen to my heart~♪
ひと~り~じゃ~ない♪( ´θ`)ノあっ…すみません(笑)
空を見たら雲の切れ間に三日月が綺麗に横浜を照らしていました(*´-`)後から友人に教えてもらって隣の星は木星だった事を知りました♪☆彡横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
今日の大さん橋は客船の入港は無いのか… なんて思ってたら伊豆七島に向かう東海汽船が入港してくれました♪( ´▽`)それも昔、神津島に行った時や東京湾納涼船でお世話になった「さるびあ丸!」懐かしい~(*⁰▿⁰*)!
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
神津島に行った時も横浜大さん橋に寄りました♪思い出が蘇ってうるうる(笑)島の人達も暖かかったな~♪
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
何気に夜景より一番撮ってたのが東海汽船…(笑)船旅大好きなんです~♪( ´▽`)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
まだ行きます(笑)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
まだまだ行っちゃいます(笑)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
思い出をありがと~~!!
友人が東海汽船のマークを「ノルウェー」の国旗と言ってました(笑)横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
そしてみなとみらいに戻る(笑)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
またまたそして横浜ベイブリッジ側に移動♪( ´▽`)
鶴見つばさ橋も入れちゃいました。横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
定番の日の丸構図で(笑)
-
またまた移動して山下公園周辺へ!
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
氷川丸とマリンタワーにズーム♪
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
色調を変えてパシャ!
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
友人が盗撮してくれてました(=´∀`)
友人が撮ってくれてました♪横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
体が冷えきったので暖かい室内に移動♪ クリスマスツリーが綺麗でした♪( ´▽`)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
中央の友人は集合写真のセット中♪ 右の友人はすぐさまカメラに反応(笑)左の友人は「ノリダー!」なんて仮面ノリダーに変身中(笑)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
そしてそしてあと一人の友人は…?これから客船に乗ってニューヨークにでも行くかのような黄昏様(笑)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
そして集合写真!!\( ˆoˆ )/
友人がセルフタイマーで撮ってくれました♪横浜港大さん橋国際客船ターミナル 名所・史跡
-
体も暖まったので横浜大さん橋を後に赤レンガ倉庫へと向かいます♪
汽車道(港1号 2号 3号橋梁旧臨港線護岸) 名所・史跡
-
やってきました赤レンガ倉庫へ!!
(ノ´▽`)ノパオオオオ~ンッ♪
クリスマスイルミネーションが綺麗!横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
クリスマスイベントで混雑してる中、唯一人がいない場所を発見!あぶない刑事のタカ&ユウジが現れそうなシチュエーション♪♪ Wake up!!
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
イチオシ
明治44年生まれの赤レンガ倉庫2号館と平成5年生まれのランドマークタワー♪ 歴史的建造物と将来の歴史的建造物♪( ´▽`)
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
クリスマスツリーと一緒に☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
ツリーをメインに♪ランドマークタワーがチラッ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
懲りずにチラッ☆彡
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
メリークリスマス♪♪♪
横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
そろそろ打ち上げ飲み会の時間が迫り集合場所に決めた猫さん前で待つ男二人…(笑)
ちゃっかり友人に盗撮されてました(^◇^;)横浜赤レンガ倉庫 名所・史跡
-
赤レンガ倉庫別れを告げて、いざアルコールワールドへ(笑)ワールドポーターズのイルミネーションも綺麗でした♪( ´▽`)
横浜ワールドポーターズ ショッピングモール
-
ワールドポーターズから汽車道を戻り桜木町の中華料理青龍門へ!港二号橋梁とランドマークタワー。
汽車道(港1号 2号 3号橋梁旧臨港線護岸) 名所・史跡
-
コスモワールドのイルミネーションが輝いてました(=´∀`)
-
もう楽しかった一夜が終わってしまわれるのね…(*´Д`*)なんてまた黄昏る友人(笑)
-
そして待ちに待った飲み会!!ここ青龍門は1時間に一度水が流れるイベントがありちょっと面白いお店なんです!
青龍門 横浜みなとみらい店 グルメ・レストラン
-
店内が暗くなり滝の様に水が流れると皆んな立ち上がって撮影会が始まりました(笑)まだ撮影会終わってなかったのですね♪
青龍門 横浜みなとみらい店 グルメ・レストラン
-
店を出て最後にハートのイルミネーションの前で記念撮影!ちょっとオネエ系でポーズ決めてみました(笑)
友人に撮って頂きました(=´∀`) -
そして電車から降り写真まで撮られて皆に見送られ…
友人が撮影。 -
1人ぼっちの横浜高島屋のイルミネーションを眺めて…。
横浜タカシマヤ 百貨店・デパート
-
ギンギンギラギラの横浜から真っ暗な田舎町へと仲間達より一番遅い帰宅をしました(笑)
-
イチオシ
そして次の日、また家族サービスで同じみなとみらいに行く事に♪♪(笑)デジャブかと思いました(*´Д`*)
今回は凄く充実した一夜でした\( ˆoˆ )/参加していただいた仲間達に感謝です。
カジュトシュの旅行記を観覧して頂いてありがとうございましたヽ(*´∀`)日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) 公園・植物園
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ぬきじゅんさん 2016/12/07 23:51:39
- いろいろ教えてくれてありがとう!
- カジュトシュさん
こんばんは!
いろいろとお疲れ様でした。
すごく遠いね。
もしかしたら帰りにラーメン食べてたら終電なくなってたのではと心配しました。
でも、ほんとにいろいろ教えてくれてありがとう。
もしかしたらまわりに気を使って、自分の写真撮る時間があんまりなかったかもね。
今度は世田谷の写真屋さんも一緒に行きたいね。
いろいろと詳しいと思うし、楽しそう。
いつも思うんだけど、電車とか船とか、乗りものの撮り方がすごく上手。
同じように撮ってるつもりでも、どこか違うんだよね。
コツとかあるのかな?
やっぱり乗りものに対する愛情かな?
今度また教えてくださいねー。
またぜひ行きましょう。
ぬきじゅん
- カジュトシュさん からの返信 2016/12/08 06:58:32
- Re: いろいろ教えてくれてありがとう!
- ぬきじゅんさんおはようございます!
今回参加してくれてありがとう♪
12月の寒い中、キッツキツの短い時間で沢山の夜景スポットを巡って、楽しい色々なお話も出来た事は、今回の企画大成功だったと思います(笑)
写真は180枚しか撮れてなかったけど、ファインダーを覗くより、私の口のファインダーが開きっぱなしだった事…(笑)喋り過ぎて喉が痛かった~! ネギをまだ巻いて入れば良かったと反省してます(⌒-⌒; )
乗り物の写真… まだまだ全然下手ですよ~!
ぬきじゅんさんがマクロ撮影と人物撮影が上手な様に、好きなものは綺麗に撮りたい!写真を見た人がどう感じてくれて楽しんでくれるか!
それに尽きると思ってます(*´꒳`*)
世田谷の写真屋さん行きたい!元気してるかな~♫
また次もみんなで検討して行きましょう~!
楽しみにしてます♪
カジュトシュ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
70