大山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の3日目。<br /><br />今日は私が絶対行きたかった鍵掛峠に行く日です。<br />去年鍵掛峠の紅葉の写真を見て「なんて綺麗なの!」と思い一度行ってみたい場所だったので、この西日本旅行に強引に組み込みました。<br />伯耆富士と呼ばれる大山を楽しんで、鍵掛峠、鬼女台、蒜山と自然に触れる一日となりました。<br />ちょうど紅葉シーズンスタートの時期だったので大山での渋滞を心配してましたが、渋滞は全くなく紅葉も楽しむことができました。<br /><br /> 1日目 厳島観光<br /> 2日目 出雲大社・境港<br /> 3日目 大山隠岐国立公園<br /> 4日目 兵庫県原不動滝<br /><br />この旅行記は3日目編です。<br /><br />

GO WEST!! <2016> 広島・島根・鳥取・兵庫の旅④ ~大山編

6いいね!

2016/11/10 - 2016/11/13

414位(同エリア567件中)

旅行記グループ GO WEST!!<2016>

0

72

akira

akiraさん

旅の3日目。

今日は私が絶対行きたかった鍵掛峠に行く日です。
去年鍵掛峠の紅葉の写真を見て「なんて綺麗なの!」と思い一度行ってみたい場所だったので、この西日本旅行に強引に組み込みました。
伯耆富士と呼ばれる大山を楽しんで、鍵掛峠、鬼女台、蒜山と自然に触れる一日となりました。
ちょうど紅葉シーズンスタートの時期だったので大山での渋滞を心配してましたが、渋滞は全くなく紅葉も楽しむことができました。

 1日目 厳島観光
 2日目 出雲大社・境港
 3日目 大山隠岐国立公園
 4日目 兵庫県原不動滝

この旅行記は3日目編です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日目の朝。<br />旅館での朝食です。<br />食事会場でのバイキングでした。<br />品数は少なめですが、朝なのでいいんです。<br /><br />

    3日目の朝。
    旅館での朝食です。
    食事会場でのバイキングでした。
    品数は少なめですが、朝なのでいいんです。

  • 9時頃ホテルを出発。<br /><br />

    9時頃ホテルを出発。

    皆生温泉 三井別館 宿・ホテル

  • ホテルすぐ近くの「米子市観光センター」にやって来ました。<br /><br />

    ホテルすぐ近くの「米子市観光センター」にやって来ました。

    米子市観光センター 名所・史跡

  • 建物の目の前、道を挟んだ反対側に無料駐車場がありました。<br /><br />

    建物の目の前、道を挟んだ反対側に無料駐車場がありました。

  • ここには無料の足湯があるんです。<br /><br />朝だからか、お湯が出てくるところから離れたところに入ったらものすごくぬるかった…<br />お湯が出るところのそばまで移動したらちょうどいい湯加減にまりました。<br /><br />

    ここには無料の足湯があるんです。

    朝だからか、お湯が出てくるところから離れたところに入ったらものすごくぬるかった…
    お湯が出るところのそばまで移動したらちょうどいい湯加減にまりました。

    花風の足湯 名所・史跡

    無料の足湯 by akiraさん
  • 無料で貸してもらえるタオルもあるみたいですね。<br />それは便利だ。<br /><br />

    無料で貸してもらえるタオルもあるみたいですね。
    それは便利だ。

  • 観光センター内の観光案内所で皆生温泉のマップもらいました。<br /><br />

    観光センター内の観光案内所で皆生温泉のマップもらいました。

  • すぐそこに海があるので、歩いて行ってきました。<br /><br />観光センター前の道を真っすぐ進みます。<br /><br />

    すぐそこに海があるので、歩いて行ってきました。

    観光センター前の道を真っすぐ進みます。

  • 途中にあったお土産屋さん。<br />朝9時から営業しているとのこと。<br /><br />ここにも昨日の夜飲んだ二十一世紀梨の酎ハイが売ってました。<br />ここのがだいぶ安かった。<br /><br />

    途中にあったお土産屋さん。
    朝9時から営業しているとのこと。

    ここにも昨日の夜飲んだ二十一世紀梨の酎ハイが売ってました。
    ここのがだいぶ安かった。

    きないや グルメ・レストラン

    鳥取のお土産がそろうお店 by akiraさん
  • 道を進んで行ったら海に行き当たりました。<br /><br />「有本松太郎翁の胸像」<br />有本松太郎とは皆生温泉開発の祖だそうです。<br /><br />海沿いは遊歩道になっていて、日本海を眺めながらのんびりおさんぽできます。<br /><br />

    道を進んで行ったら海に行き当たりました。

    「有本松太郎翁の胸像」
    有本松太郎とは皆生温泉開発の祖だそうです。

    海沿いは遊歩道になっていて、日本海を眺めながらのんびりおさんぽできます。

  • では大山に向かって移動開始です。<br /><br />移動中、お城が見えてきました。<br />丁度信号待ちになったのでよく見てみたら、なんとお菓子屋さんでした。<br />すごく立派な建物だ~<br /><br />「お菓子の壽城」<br /><br />

    では大山に向かって移動開始です。

    移動中、お城が見えてきました。
    丁度信号待ちになったのでよく見てみたら、なんとお菓子屋さんでした。
    すごく立派な建物だ~

    「お菓子の壽城」

  • 皆生温泉から30分ほどで大山の中腹にある大山寺の駐車場までやってきました。<br /><br />大山寺の門前通りに入る手前に大きな無料駐車場はあります。

    皆生温泉から30分ほどで大山の中腹にある大山寺の駐車場までやってきました。

    大山寺の門前通りに入る手前に大きな無料駐車場はあります。

  • ここにくるまでの道中、大山方面は曇ってるように見えたんですが、着いてみたらいいお天気。<br />ここから歩いてお寺に向かいます。<br /><br />

    ここにくるまでの道中、大山方面は曇ってるように見えたんですが、着いてみたらいいお天気。
    ここから歩いてお寺に向かいます。

  • 山の中のお寺なので、門前通りも上り坂。<br />綺麗に石畳が敷かれていて歩きやすかったです。<br /><br />

    山の中のお寺なので、門前通りも上り坂。
    綺麗に石畳が敷かれていて歩きやすかったです。

    石畳の参道 名所・史跡

  • 途中に足湯もありました。<br />さっき皆生温泉で浸かってきたばかりなので、ここはスルー。<br /><br />

    途中に足湯もありました。
    さっき皆生温泉で浸かってきたばかりなので、ここはスルー。

  • わ。<br /><br />変な虫見つけた!<br />すごい色だ~<br /><br />こっちに飛んでくると怖いので、さっさと通り過ぎました。<br /><br />

    わ。

    変な虫見つけた!
    すごい色だ~

    こっちに飛んでくると怖いので、さっさと通り過ぎました。

  • ここは大山の中腹なだけあって、紅葉が綺麗です。<br />真っ赤な葉っぱが青空に映えます。<br /><br />

    ここは大山の中腹なだけあって、紅葉が綺麗です。
    真っ赤な葉っぱが青空に映えます。

  • 向こうに山門が見えてきました。<br />その手前に大山寺の宝物館「霊宝閣」があります。<br /><br />

    向こうに山門が見えてきました。
    その手前に大山寺の宝物館「霊宝閣」があります。

  • 宝物館へは立ち寄らず、山門までやって来ました。<br /><br />

    宝物館へは立ち寄らず、山門までやって来ました。

  • 山門の脇にあった手水舎。<br />朱塗りの柱と奥の黄葉の組み合わせが美しい!<br /><br />

    山門の脇にあった手水舎。
    朱塗りの柱と奥の黄葉の組み合わせが美しい!

  • 「下山観音堂」<br /><br />山門をくぐり本堂目指して石階段を上っていると途中にありました。<br />狐がいます。<br />お稲荷さん?<br /><br />

    「下山観音堂」

    山門をくぐり本堂目指して石階段を上っていると途中にありました。
    狐がいます。
    お稲荷さん?

  • さらに階段をのぼって本堂に向かいます。<br />なだらかとは言えない階段が続いています…<br /><br />

    さらに階段をのぼって本堂に向かいます。
    なだらかとは言えない階段が続いています…

  • 階段の影に隠れるようにひっそりとあった「護摩堂」。<br />ここにこの建物があるって気付かない人もいるんじゃないかな。<br /><br />

    階段の影に隠れるようにひっそりとあった「護摩堂」。
    ここにこの建物があるって気付かない人もいるんじゃないかな。

  • 階段をのぼりきったところにいた牛の銅像。<br /><br />「宝牛」<br /><br />別名「撫牛」ともいい、1つの願いだけを心に念じてこの牛を撫でると願いをかなえてもらえるという縁起の良い牛だそうです。<br />私も撫でてきたけど、もうすでに何をお願いしたのか忘れてる…<br /><br />

    階段をのぼりきったところにいた牛の銅像。

    「宝牛」

    別名「撫牛」ともいい、1つの願いだけを心に念じてこの牛を撫でると願いをかなえてもらえるという縁起の良い牛だそうです。
    私も撫でてきたけど、もうすでに何をお願いしたのか忘れてる…

  • 「開運鐘」<br /><br />自由に鐘を打つことができます。<br /><br />

    「開運鐘」

    自由に鐘を打つことができます。

  • そして大山寺の御本堂へ。<br /><br />まだ午前中の空気と光の中、とても神聖な雰囲気でした。<br /><br />

    そして大山寺の御本堂へ。

    まだ午前中の空気と光の中、とても神聖な雰囲気でした。

    大山寺 寺・神社・教会

    大山の中腹にあるお寺 by akiraさん
  • お参りして石階段を引き返します。<br /><br />

    お参りして石階段を引き返します。

  • 山門を出たところから横に入る道があります。<br />奥宮に続いている道です。<br /><br />

    山門を出たところから横に入る道があります。
    奥宮に続いている道です。

  • 鳥居をくぐってすぐにあった「佐々木高綱の等身地蔵」。<br />ここを通り過ぎて進んで行くと奥宮まで行けるようですが、今回はここまでで戻りました。<br />時間があったら奥宮見てみたかったな。<br /><br />

    鳥居をくぐってすぐにあった「佐々木高綱の等身地蔵」。
    ここを通り過ぎて進んで行くと奥宮まで行けるようですが、今回はここまでで戻りました。
    時間があったら奥宮見てみたかったな。

  • 「牛霊碑」<br /><br />奥宮に向かう道の鳥居の、山門を挟んで向かい側にありました。<br />牛馬の守護神の霊 を慰めるために立てられた碑だそうです。<br /><br />

    「牛霊碑」

    奥宮に向かう道の鳥居の、山門を挟んで向かい側にありました。
    牛馬の守護神の霊 を慰めるために立てられた碑だそうです。

  • 2018年には大山開山1300年なんですって。<br /><br />

    2018年には大山開山1300年なんですって。

  • 門前通りにはあまりお店はたくさんありませんが、建物の外でお漬物を売っていたので、そのカラフルな色合いに惹かれて覗いてみました。<br />試食もさせてくれて、美味しかった季節限定の紅しぐれ大根のお漬物を購入。<br />ここのすぐ近くで栽培された大根で作ったお漬物だそうで、紅しぐれ大根はとっても綺麗な紫色の大根です。<br />こんな色の大根初めて見た!<br /><br />

    門前通りにはあまりお店はたくさんありませんが、建物の外でお漬物を売っていたので、そのカラフルな色合いに惹かれて覗いてみました。
    試食もさせてくれて、美味しかった季節限定の紅しぐれ大根のお漬物を購入。
    ここのすぐ近くで栽培された大根で作ったお漬物だそうで、紅しぐれ大根はとっても綺麗な紫色の大根です。
    こんな色の大根初めて見た!

  • 「餓讖地蔵」<br /><br />行き道には気付かなかったお地蔵様。<br />天保12年に建立されたお地蔵様だそうです。<br />大塩平八郎の乱(歴史の授業で習った! けどどうゆう乱か全く覚えてない…)があった天保8年は天下の大飢饉で、その前後に餓死した多くの人々を供養し、二度とこのようなことがないようにとの願いを込めて建てられたお地蔵様です。<br /><br />

    「餓讖地蔵」

    行き道には気付かなかったお地蔵様。
    天保12年に建立されたお地蔵様だそうです。
    大塩平八郎の乱(歴史の授業で習った! けどどうゆう乱か全く覚えてない…)があった天保8年は天下の大飢饉で、その前後に餓死した多くの人々を供養し、二度とこのようなことがないようにとの願いを込めて建てられたお地蔵様です。

  • 駐車場の近くまで戻ってきました。<br />駐車場の向かいにあった「大山自然歴史館」。<br />入館無料で大山の自然や歴史について知ることができます。<br /><br />

    駐車場の近くまで戻ってきました。
    駐車場の向かいにあった「大山自然歴史館」。
    入館無料で大山の自然や歴史について知ることができます。

  • 駐車場まで戻ってきました。<br />快晴!<br />今日はホントに紅葉日和、山日和です。<br /><br />

    駐車場まで戻ってきました。
    快晴!
    今日はホントに紅葉日和、山日和です。

  • 大山から少し移動してきました。<br /><br />「圓流院」<br /><br />大山寺から県道24号線、県道158号線を走って、細い脇道に入ったところにあります。<br /><br />参拝志納金 大人400円 小中学生200円 幼児無料<br /><br />

    大山から少し移動してきました。

    「圓流院」

    大山寺から県道24号線、県道158号線を走って、細い脇道に入ったところにあります。

    参拝志納金 大人400円 小中学生200円 幼児無料

  • 入口に妖怪ポストがありました。<br />ここからホントに送れるみたいです。<br />大山寺郵便局の風景印を押印して届けてくれるんだそうです。<br /><br />なんでここに妖怪ポストがあるのかというと…<br />このお寺、水木しげる先生の妖怪天井画で有名なお寺なのです。<br />すごく細い脇道を入ったところにひっそりとあるお寺なので、ここにこういうお寺があると知っている人でないと来ないと思われます。<br /><br />

    入口に妖怪ポストがありました。
    ここからホントに送れるみたいです。
    大山寺郵便局の風景印を押印して届けてくれるんだそうです。

    なんでここに妖怪ポストがあるのかというと…
    このお寺、水木しげる先生の妖怪天井画で有名なお寺なのです。
    すごく細い脇道を入ったところにひっそりとあるお寺なので、ここにこういうお寺があると知っている人でないと来ないと思われます。

  • 中に入ると入り口に元気な住職さんがいて、そこで拝観の説明をしてくれました。<br />中に入ったらまず御本尊様にお参りして、それから妖怪天井画を楽しむんだそうです。<br />写真撮影は自由。<br />天井画を眺めるときにはなんと床に寝っ転がって鑑賞してOK。<br />寝転がるようのお座布団もしっかりセッティングされてます。<br /><br />

    中に入ると入り口に元気な住職さんがいて、そこで拝観の説明をしてくれました。
    中に入ったらまず御本尊様にお参りして、それから妖怪天井画を楽しむんだそうです。
    写真撮影は自由。
    天井画を眺めるときにはなんと床に寝っ転がって鑑賞してOK。
    寝転がるようのお座布団もしっかりセッティングされてます。

  • 天井だけでなく、壁にも色彩豊かな仏様の絵が並んでいました。<br /><br />

    天井だけでなく、壁にも色彩豊かな仏様の絵が並んでいました。

  • そして妖怪天井画!<br />これは確かに床に寝転んで見たほうが楽しめる。<br /><br />天井画は全部で108枚。<br />知ってる妖怪から知らない妖怪まで様々。<br />ゲゲゲの鬼太郎に出てくるメイン妖怪たちもちゃんといましたよ。<br /><br />参拝に来ていたご家族のチビっ子ちゃんたちがキャッキャ言いながら楽しんでいました。<br /><br />実はこの天井画の中に1枚だけ、この天井画のために水木しげる先生が書き下ろした絵があるのですよ。<br />ヒントは「霊峰大山のシンボル」。<br /><br />

    そして妖怪天井画!
    これは確かに床に寝転んで見たほうが楽しめる。

    天井画は全部で108枚。
    知ってる妖怪から知らない妖怪まで様々。
    ゲゲゲの鬼太郎に出てくるメイン妖怪たちもちゃんといましたよ。

    参拝に来ていたご家族のチビっ子ちゃんたちがキャッキャ言いながら楽しんでいました。

    実はこの天井画の中に1枚だけ、この天井画のために水木しげる先生が書き下ろした絵があるのですよ。
    ヒントは「霊峰大山のシンボル」。

  • 2階にも「守本尊」と題して菩薩様の絵が並んでいました。<br /><br />

    2階にも「守本尊」と題して菩薩様の絵が並んでいました。

  • やはり参拝しに来る人がまばらなせいか、とても静かな場所でした。<br /><br />圓流院の脇にあった奥に続く階段の石垣が一部崩れている箇所があったけど、あれは2週間前の大地震で崩れたのかなぁ。<br /><br />

    やはり参拝しに来る人がまばらなせいか、とても静かな場所でした。

    圓流院の脇にあった奥に続く階段の石垣が一部崩れている箇所があったけど、あれは2週間前の大地震で崩れたのかなぁ。

  • 車を走らせて、1時に「大山まきばみるくの里」にやってきました。<br />ここは駐車場がものすごく混みあっていました。<br />もう少し遅く付いていたら停められなかった!<br /><br />ここは冬季(12月~3月)は休業になるみたいです。<br /><br />

    車を走らせて、1時に「大山まきばみるくの里」にやってきました。
    ここは駐車場がものすごく混みあっていました。
    もう少し遅く付いていたら停められなかった!

    ここは冬季(12月~3月)は休業になるみたいです。

  • ここからの大山の眺めは素晴らしい!<br /><br />中国地方最高峰北西側の姿から別名「伯耆富士」と呼ばれる大山。<br />今日がいいお天気になって良かった!<br /><br />

    ここからの大山の眺めは素晴らしい!

    中国地方最高峰北西側の姿から別名「伯耆富士」と呼ばれる大山。
    今日がいいお天気になって良かった!

    大山まきば みるくの里 テーマパーク

    大山の美しい姿が眺められます by akiraさん
  • 「大山まきばみるくの里」は搾乳体験ができたりバターやアイスクリームなどの手作り体験ができたりする牧場です。<br /><br />売店やレストランがあるメインハウスでランチにします。<br /><br />

    「大山まきばみるくの里」は搾乳体験ができたりバターやアイスクリームなどの手作り体験ができたりする牧場です。

    売店やレストランがあるメインハウスでランチにします。

  • 目の前は広大な芝生広場。<br />今日はいい陽気なので芝生広場のあちこちで家族連れが遊んでいました。<br /><br />

    目の前は広大な芝生広場。
    今日はいい陽気なので芝生広場のあちこちで家族連れが遊んでいました。

  • お昼時なのでレストランではちょっと待ちました。<br /><br />「みるくの里のレストラン」<br /><br />レストランの前の待ち合いソファーには何冊かメニューが置いてあるので、それを見ながら順番待ちしてました。<br /><br />

    お昼時なのでレストランではちょっと待ちました。

    「みるくの里のレストラン」

    レストランの前の待ち合いソファーには何冊かメニューが置いてあるので、それを見ながら順番待ちしてました。

  • たんぽぽオムライス 1060円<br /><br />新鮮な牛乳をたっぷり使ったホワイトソースがかかっています。<br />牛乳料理コンテスト入賞作品でシェフのオススメのオムライスだそうです。<br /><br />

    たんぽぽオムライス 1060円

    新鮮な牛乳をたっぷり使ったホワイトソースがかかっています。
    牛乳料理コンテスト入賞作品でシェフのオススメのオムライスだそうです。

  • まきばパレット 1180円<br /><br />品数豊富。<br />唐揚げは大山ハーブどりの唐揚げ。<br /><br />

    まきばパレット 1180円

    品数豊富。
    唐揚げは大山ハーブどりの唐揚げ。

  • 牛ヒレステーキ 2380円 +ライス(並)220円<br /><br />鳥取県産F1牛150gをメン・ド・テールバターで。<br /><br />

    牛ヒレステーキ 2380円 +ライス(並)220円

    鳥取県産F1牛150gをメン・ド・テールバターで。

  • 食後は大山まきばみるくの里名物の特製ソフトクリーム!<br /><br />これを食べてみたくてここに来た私。<br />白バラ牛乳で有名な大山乳業農業協同組合自慢の牛乳をたっぷり加えたみるくの里特製ソフトクリーム(350円)です。<br />ソフトクリームが好きでない人もここのソフトクリームだけは美味しいと食べる、と聞いてぜひ一度食べてみたいと思っていたんです。<br />やっぱり人気があるのかソフトクリームのカウンターには長い行列ができてました。<br />でも列はサクサク進むのでそれほど待たずに買えました。<br /><br />…が、買った後にMy母に指摘されて気が付いた。<br />今朝旅館でここのソフトクリームの割引券を貰ってたのに、出すの忘れた~!<br />仕方ない、気を取り直してソフトクリームを一口…<br /><br />う、うま~っ!!<br /><br />濃厚です。<br />味の濃いソフトクリーム!<br />今日はこのあと蒜山SAにも立ち寄るつもりなので、そこのソフトクリームと味比べしよう。<br /><br />このあと売店でソーセージやらバームクーヘンやらを買い込みました。<br />売店では牛乳、ヨーグルト、シュークリームなど白バラ製品が多数販売されています。<br />売店内もお客さんが多いです。<br />……小声(でも白バラのヨーグルトやシュークリームは同じものがスーパーでもっと安く売ってました)ひそひそ。<br /><br />

    食後は大山まきばみるくの里名物の特製ソフトクリーム!

    これを食べてみたくてここに来た私。
    白バラ牛乳で有名な大山乳業農業協同組合自慢の牛乳をたっぷり加えたみるくの里特製ソフトクリーム(350円)です。
    ソフトクリームが好きでない人もここのソフトクリームだけは美味しいと食べる、と聞いてぜひ一度食べてみたいと思っていたんです。
    やっぱり人気があるのかソフトクリームのカウンターには長い行列ができてました。
    でも列はサクサク進むのでそれほど待たずに買えました。

    …が、買った後にMy母に指摘されて気が付いた。
    今朝旅館でここのソフトクリームの割引券を貰ってたのに、出すの忘れた~!
    仕方ない、気を取り直してソフトクリームを一口…

    う、うま~っ!!

    濃厚です。
    味の濃いソフトクリーム!
    今日はこのあと蒜山SAにも立ち寄るつもりなので、そこのソフトクリームと味比べしよう。

    このあと売店でソーセージやらバームクーヘンやらを買い込みました。
    売店では牛乳、ヨーグルト、シュークリームなど白バラ製品が多数販売されています。
    売店内もお客さんが多いです。
    ……小声(でも白バラのヨーグルトやシュークリームは同じものがスーパーでもっと安く売ってました)ひそひそ。

  • ブナの林を抜けて、次は私の行きたかった鍵掛峠に向かいます。<br /><br />

    ブナの林を抜けて、次は私の行きたかった鍵掛峠に向かいます。

  • 山道の両脇に立ち並ぶ木々の景色がとても美しくて、道のあちこちに車が停まっていました。<br />みんなそこで写真撮影してるみたいです。<br />紅葉シーズンですからねぇ。<br />でも渋滞はなくスムーズに走ることができました。<br />もう一週間後だったら渋滞してたのかな。<br /><br />

    山道の両脇に立ち並ぶ木々の景色がとても美しくて、道のあちこちに車が停まっていました。
    みんなそこで写真撮影してるみたいです。
    紅葉シーズンですからねぇ。
    でも渋滞はなくスムーズに走ることができました。
    もう一週間後だったら渋滞してたのかな。

  • 鍵掛峠展望台の駐車場に到着。<br />停められる台数が多くない駐車場のため、順番待ちして停めました。<br />次から次に車がやって来てたので、紅葉のこの時期大人気の観光スポットなんですね。<br /><br />

    鍵掛峠展望台の駐車場に到着。
    停められる台数が多くない駐車場のため、順番待ちして停めました。
    次から次に車がやって来てたので、紅葉のこの時期大人気の観光スポットなんですね。

  • 「鍵掛峠」<br /><br />大山南壁を臨む絶景ポイント。<br />さっきまきばみるくの里から見た大山の姿とは全く違います。<br />足元に広がっているのはブナ林。<br />ここにも大きなカメラを三脚にセッティングしたカメラ好きさんたちがたくさんいました。<br /><br />

    「鍵掛峠」

    大山南壁を臨む絶景ポイント。
    さっきまきばみるくの里から見た大山の姿とは全く違います。
    足元に広がっているのはブナ林。
    ここにも大きなカメラを三脚にセッティングしたカメラ好きさんたちがたくさんいました。

    鍵掛峠 自然・景勝地

    秋の絶景が見られました by akiraさん
  • では本日の宿に向かって走って行きましょう。<br /><br />鳥取と岡山の境目にある展望台でちょっと休憩。<br /><br />

    では本日の宿に向かって走って行きましょう。

    鳥取と岡山の境目にある展望台でちょっと休憩。

  • 「鬼女台展望休憩所」<br /><br />すごい名前の展望台ですが、南側には岡山側の蒜山高原が…<br /><br />

    「鬼女台展望休憩所」

    すごい名前の展望台ですが、南側には岡山側の蒜山高原が…

    鬼女台 名所・史跡

  • 北側には鳥取側の雄大な景色が広がっています。<br />ここからも大山南壁を眺めることができます。<br /><br />この展望台から晩秋の早朝には朝日と蒜山高原を包む雲海が見られることもあるみたいですよ。<br /><br />

    北側には鳥取側の雄大な景色が広がっています。
    ここからも大山南壁を眺めることができます。

    この展望台から晩秋の早朝には朝日と蒜山高原を包む雲海が見られることもあるみたいですよ。

  • 産直的な売店もありました。<br /><br />

    産直的な売店もありました。

  • 山道を通り抜けて街まで下ってきました。<br /><br />米子道に入る前に手前の道の駅に立ち寄りました。<br /><br />「道の駅 風の家」<br /><br />

    山道を通り抜けて街まで下ってきました。

    米子道に入る前に手前の道の駅に立ち寄りました。

    「道の駅 風の家」

    道の駅 風の家 道の駅

  • 風の家というだけあって風車が建ってました。<br />風車の足元には広い野菜売り場がありました。<br /><br /><br />

    風の家というだけあって風車が建ってました。
    風車の足元には広い野菜売り場がありました。


  • 夕方だったので割引で売っていた蒜山シュークリーム(250円→200円)を買ってみました。<br /><br />硬めのシューで、中のクリームは少なめ。<br />わたし的には去年蒜山SA(下り)で食べた蒜山シュークリーム(数量限定)のが好みだなぁ。<br /><br />

    夕方だったので割引で売っていた蒜山シュークリーム(250円→200円)を買ってみました。

    硬めのシューで、中のクリームは少なめ。
    わたし的には去年蒜山SA(下り)で食べた蒜山シュークリーム(数量限定)のが好みだなぁ。

  • My父が知らないうちに買って食べているのを見つけて写真撮らせてもらったヤマメの炭火焼。<br />半分食べかけですいません…<br /><br />

    My父が知らないうちに買って食べているのを見つけて写真撮らせてもらったヤマメの炭火焼。
    半分食べかけですいません…

  • 米子自動車道蒜山ICに入ってすぐにある蒜山SA(上り)に入りました。<br />さっき道の駅に行ったばかりですが、、、いやソフトクリームの食べ比べをしないといけないんでね…<br /><br />ここのSAはとても賑わっています。<br />お土産を売ってるところもそうだし、ソフトクリームが買えるところも並んでます。<br /><br />

    米子自動車道蒜山ICに入ってすぐにある蒜山SA(上り)に入りました。
    さっき道の駅に行ったばかりですが、、、いやソフトクリームの食べ比べをしないといけないんでね…

    ここのSAはとても賑わっています。
    お土産を売ってるところもそうだし、ソフトクリームが買えるところも並んでます。

    蒜山高原サービスエリア 道の駅

  • 建物の外に出て右に向かっていくと、蒜山高原を眺められるちょっとした展望台があります。<br /><br />

    建物の外に出て右に向かっていくと、蒜山高原を眺められるちょっとした展望台があります。

  • この風景のもとで食べる蒜山ジャージーソフトクリーム。<br /><br />お昼に食べた大山ソフトと蒜山ジャージーソフト。<br />勝者はどちらか?!<br /><br />どちらも美味しい!<br />わたし的な結果を申し上げますと…大山ソフトクリームの濃厚さが私は好き!<br /><br />

    この風景のもとで食べる蒜山ジャージーソフトクリーム。

    お昼に食べた大山ソフトと蒜山ジャージーソフト。
    勝者はどちらか?!

    どちらも美味しい!
    わたし的な結果を申し上げますと…大山ソフトクリームの濃厚さが私は好き!

  • この後休憩なしで本日のお宿に6時前に到着。<br /><br />「川辺の宿 菊水」<br /><br />ここは兵庫県宍粟市。<br />街のド真ん中にあるお宿でした。<br />ネットで予約するときにサイトに載っている写真を見て旅館的な感じかなと思っていたんですが、ちょっと想像と違っていました。<br />どうやらビジネスホテルだった模様。<br /><br />

    この後休憩なしで本日のお宿に6時前に到着。

    「川辺の宿 菊水」

    ここは兵庫県宍粟市。
    街のド真ん中にあるお宿でした。
    ネットで予約するときにサイトに載っている写真を見て旅館的な感じかなと思っていたんですが、ちょっと想像と違っていました。
    どうやらビジネスホテルだった模様。

  • どちらかというと合宿所っぽい。<br />でもその力の抜けた感じも悪くない。<br /><br />1階にレストランがあるんですが、駐車場に着いた時にお宿の入り口がわからなくてレストランで聞いてみようと中に入ったらそこがお宿のフロント(のようなもの)でした。<br /><br />お部屋に行ったらもうお布団がセッティングされてました(驚)<br />でも部屋は広いです。<br />室内に時計やセーフティボックスはありません。<br />「川辺の宿」という名前ですが、川の音は聞こえません。<br />23時になったら1階入口が施錠されるとのことです。<br />ちなみにチェックアウトは9時。<br /><br /><br />

    どちらかというと合宿所っぽい。
    でもその力の抜けた感じも悪くない。

    1階にレストランがあるんですが、駐車場に着いた時にお宿の入り口がわからなくてレストランで聞いてみようと中に入ったらそこがお宿のフロント(のようなもの)でした。

    お部屋に行ったらもうお布団がセッティングされてました(驚)
    でも部屋は広いです。
    室内に時計やセーフティボックスはありません。
    「川辺の宿」という名前ですが、川の音は聞こえません。
    23時になったら1階入口が施錠されるとのことです。
    ちなみにチェックアウトは9時。


    川辺の宿 菊水 宿・ホテル

  • テレビ・冷蔵庫・テーブル。<br />この感じが合宿所っぽい。<br /><br />

    テレビ・冷蔵庫・テーブル。
    この感じが合宿所っぽい。

  • でも浴衣や丹前はちゃんと用意されていました。<br /><br />

    でも浴衣や丹前はちゃんと用意されていました。

  • 部屋風呂。<br /><br />地下にも大浴場がありますが、夕食の時間までまだ間があったので館内探検で1人で見に行ったら、女風呂は廊下から脱衣所やお風呂が見える構造だったので(入り口に暖簾はかかっていましたが腰を屈めると中が見える)、私は大浴場には入りませんでした。<br /><br />ドライヤーは部屋にはなくて、廊下にまとめて置いてあります。<br />使いたい人は自由に持っていくというシステム。<br />私は宿に着いたときに1つ確保しておいたのですが、夕食に向かうときに見てみたら全て無くなってたので、使いたい人は早めに部屋に持っていくべきかと。<br /><br />

    部屋風呂。

    地下にも大浴場がありますが、夕食の時間までまだ間があったので館内探検で1人で見に行ったら、女風呂は廊下から脱衣所やお風呂が見える構造だったので(入り口に暖簾はかかっていましたが腰を屈めると中が見える)、私は大浴場には入りませんでした。

    ドライヤーは部屋にはなくて、廊下にまとめて置いてあります。
    使いたい人は自由に持っていくというシステム。
    私は宿に着いたときに1つ確保しておいたのですが、夕食に向かうときに見てみたら全て無くなってたので、使いたい人は早めに部屋に持っていくべきかと。

  • 1階のレストランで夕食。<br /><br />「四季旬菜 和」<br /><br />旅館ぽいお料理。美味しくいただきました。<br /><br /><br />「GO WEST!! &lt;2016&gt; 広島・島根・鳥取・兵庫の旅⑤」へつづく。<br /><br /><br />

    1階のレストランで夕食。

    「四季旬菜 和」

    旅館ぽいお料理。美味しくいただきました。


    「GO WEST!! <2016> 広島・島根・鳥取・兵庫の旅⑤」へつづく。


この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP