釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日からの旅行記の続きです。<br /><br />朝一番に地下鉄とバスを乗り継ぎ、<br /><br />プレミアムアウトレットへ行きました。<br /><br />若干早く着きすぎたみたいで、<br /><br />少々無駄な時間を過ごしてしまいました。<br /><br />その後、浦項の郊外に日本人住居が残された地域があると<br /><br />テレビで見たことがあったので、<br /><br />是非そちらに行きたいと考えKTX(韓国の新幹線)で浦項へ。<br /><br />今回の旅の目的は、<br /><br />日韓関係が冷え込んでいる中で、<br /><br />本当に私達のご先祖さんが住んでいた家屋が綺麗に残っているのか!?<br /><br />という事です。<br /><br />私は非常に関心があっても、<br /><br />どうせ韓国の方は感心というよりは<br /><br />これら植民地時代の負の遺産に対して憎しみを感じてるに違いないし、<br /><br />綺麗に保全されている訳がない。<br /><br />と勝手に思い込み、<br /><br />非常に関心を持って行ってきました。<br /><br />実際行ってみますと…。<br /><br />私自身の考え方が根底から覆され、<br /><br />何でも一部の人を見てそれが全てだと判断してしまっている<br /><br />自分自身に「喝」を入れました。<br /><br />反日教育が盛んな韓国に日本人街が<br /><br />保存されているなんて信じられなかったし…。<br /><br />実際に行ってみると大盛況。<br /><br />結構日本の文化に興味がある人が多いんだな。<br /><br />と感じました。<br /><br />お互いの国の人間がお互いの正しい歴史を知り、<br /><br />謝るべきところは謝り、<br /><br />交流を進め日韓関係が今後改善すればいいのに…。<br /><br />と感じました。<br />

釜山・浦項旅行記2(こんな所にこんな所があったんだ!?編)

19いいね!

2015/06/09 - 2015/06/11

2719位(同エリア6773件中)

0

33

SATORU

SATORUさん

前日からの旅行記の続きです。

朝一番に地下鉄とバスを乗り継ぎ、

プレミアムアウトレットへ行きました。

若干早く着きすぎたみたいで、

少々無駄な時間を過ごしてしまいました。

その後、浦項の郊外に日本人住居が残された地域があると

テレビで見たことがあったので、

是非そちらに行きたいと考えKTX(韓国の新幹線)で浦項へ。

今回の旅の目的は、

日韓関係が冷え込んでいる中で、

本当に私達のご先祖さんが住んでいた家屋が綺麗に残っているのか!?

という事です。

私は非常に関心があっても、

どうせ韓国の方は感心というよりは

これら植民地時代の負の遺産に対して憎しみを感じてるに違いないし、

綺麗に保全されている訳がない。

と勝手に思い込み、

非常に関心を持って行ってきました。

実際行ってみますと…。

私自身の考え方が根底から覆され、

何でも一部の人を見てそれが全てだと判断してしまっている

自分自身に「喝」を入れました。

反日教育が盛んな韓国に日本人街が

保存されているなんて信じられなかったし…。

実際に行ってみると大盛況。

結構日本の文化に興味がある人が多いんだな。

と感じました。

お互いの国の人間がお互いの正しい歴史を知り、

謝るべきところは謝り、

交流を進め日韓関係が今後改善すればいいのに…。

と感じました。

PR

  • 朝食は釜山駅構内にあった韓国料理屋で、<br /><br />海鮮石焼ビビンバを注文しました。

    朝食は釜山駅構内にあった韓国料理屋で、

    海鮮石焼ビビンバを注文しました。

  • まずは、地下鉄とバスを乗り継ぎ、<br /><br />釜山郊外にあるプレミアムアウトレットへ向かいました。<br /><br />途中のバス停で降りる事が出来るかどうか不安でしたが、<br /><br />大きな建物が進行方向左手に見えたので、<br /><br />バスを下車しました。<br /><br />このバス停で降りたのは私一人でした。

    まずは、地下鉄とバスを乗り継ぎ、

    釜山郊外にあるプレミアムアウトレットへ向かいました。

    途中のバス停で降りる事が出来るかどうか不安でしたが、

    大きな建物が進行方向左手に見えたので、

    バスを下車しました。

    このバス停で降りたのは私一人でした。

  • 釜山プレミアムアウトレット入口。<br /><br />少々来るのが早かったようです。<br /><br />お客さんは誰も居ませんでした。<br /><br />11時からお店はスタートだったような…。

    釜山プレミアムアウトレット入口。

    少々来るのが早かったようです。

    お客さんは誰も居ませんでした。

    11時からお店はスタートだったような…。

  • プレミアムアウトレットへ行ってからは、<br /><br />今回の旅行の一番の目的でもある浦項へ。<br /><br />KTXで乗り継いで行くと一番近いって思いこんでいましたが、<br /><br />どうもバスで行った方が安くて時間もかからなかったようです。

    プレミアムアウトレットへ行ってからは、

    今回の旅行の一番の目的でもある浦項へ。

    KTXで乗り継いで行くと一番近いって思いこんでいましたが、

    どうもバスで行った方が安くて時間もかからなかったようです。

  • 昼食はスニッカーズと水。<br /><br />モンゴルに居て、お金を盗まれ困ってた時、<br /><br />よくスニッカーズにはお世話になりました。<br /><br />当時、35円程で1個買う事が出来ましたから…。<br /><br />結構、これ一つで体が持つんですよね!

    昼食はスニッカーズと水。

    モンゴルに居て、お金を盗まれ困ってた時、

    よくスニッカーズにはお世話になりました。

    当時、35円程で1個買う事が出来ましたから…。

    結構、これ一つで体が持つんですよね!

  • KTXのチケット。<br /><br />レシート状のものになってました。

    KTXのチケット。

    レシート状のものになってました。

  • 浦項に到着。<br /><br />浦項からバスに揺られ、<br /><br />約40分。<br /><br />九龍浦という漁村を目指します。<br /><br />写真は多数のかに道楽モデルのお店

    浦項に到着。

    浦項からバスに揺られ、

    約40分。

    九龍浦という漁村を目指します。

    写真は多数のかに道楽モデルのお店

  • 日本の物に対して拒絶反応を示す人が多い韓国で、<br /><br />日本人町なんか存在している訳がないと半信半疑で訪問。<br /><br />残ってました。<br /><br />まずは、神社。

    日本の物に対して拒絶反応を示す人が多い韓国で、

    日本人町なんか存在している訳がないと半信半疑で訪問。

    残ってました。

    まずは、神社。

  • 日本人が住んでいた建物が、<br /><br />綺麗に保全されてました。

    日本人が住んでいた建物が、

    綺麗に保全されてました。

  • こちらを歩いていると、<br /><br />日本の町を歩いていると勘違いする位、<br /><br />韓国韓国という感じの町ではありませんでした。

    こちらを歩いていると、

    日本の町を歩いていると勘違いする位、

    韓国韓国という感じの町ではありませんでした。

  • 私達のご先祖様たちが、<br /><br />どのような生活を送っていたか…。<br /><br />という様子もわかりやすく展示されていました。

    私達のご先祖様たちが、

    どのような生活を送っていたか…。

    という様子もわかりやすく展示されていました。

  • 多くの日本人家屋がある中で、<br /><br />一軒展示公開されている家があったので、<br /><br />中を拝見しました。<br /><br />正に日本家屋です!

    多くの日本人家屋がある中で、

    一軒展示公開されている家があったので、

    中を拝見しました。

    正に日本家屋です!

  • 当時使用されていた食器類など。

    当時使用されていた食器類など。

  • 炊事場。<br /><br />当時、当然ながら炊飯器なんかが無かったので、<br /><br />釜でご飯を炊いていたようです。

    炊事場。

    当時、当然ながら炊飯器なんかが無かったので、

    釜でご飯を炊いていたようです。

  • 2階から庭を眺める。<br /><br />日本庭園その物です。<br /><br />先祖様が作られた建造物を綺麗に保全してくれている<br /><br />韓国の方々に感謝です。

    2階から庭を眺める。

    日本庭園その物です。

    先祖様が作られた建造物を綺麗に保全してくれている

    韓国の方々に感謝です。

  • 日本風に浴衣を着て町を散策されている<br /><br />韓国の方もいらっしゃりました。

    日本風に浴衣を着て町を散策されている

    韓国の方もいらっしゃりました。

  • 韓国の国旗を取れば、<br /><br />昔の日本の様子がこんな感じだったんだ<br /><br />と想像できます。

    韓国の国旗を取れば、

    昔の日本の様子がこんな感じだったんだ

    と想像できます。

  • 昔の日本人が住んでいた建物。

    昔の日本人が住んでいた建物。

  • こちらも日本人が建てた家。<br /><br />現在はカフェになってました。

    こちらも日本人が建てた家。

    現在はカフェになってました。

  • こちらもカフェ。

    こちらもカフェ。

  • この場所には反日も何もないと感じました。<br /><br />こういう場所が残っている事にビックリした反面、<br /><br />綺麗に町が保全されていて…。<br /><br />

    この場所には反日も何もないと感じました。

    こういう場所が残っている事にビックリした反面、

    綺麗に町が保全されていて…。

  • 意外と穴場の観光地かもしれません。<br /><br />ホント、ここに来てよかった。<br /><br />と心から思いました。

    意外と穴場の観光地かもしれません。

    ホント、ここに来てよかった。

    と心から思いました。

  • どういう場所だったのか…<br /><br />一軒一軒説明書きもされてました。

    どういう場所だったのか…

    一軒一軒説明書きもされてました。

  • 昔の建物の写真なんかもありました。

    昔の建物の写真なんかもありました。

  • 再び漁港へ。<br /><br />全てかに道楽仕様です(笑)<br /><br />このお店の裏側が旧日本人街になります。

    再び漁港へ。

    全てかに道楽仕様です(笑)

    このお店の裏側が旧日本人街になります。

  • 九龍浦の漁港

    九龍浦の漁港

  • 帰りは高速バスで釜山まで戻ってきました。<br /><br />鉄道で行くよりも大分値段が安くて、<br /><br />ガッカリ。<br />

    帰りは高速バスで釜山まで戻ってきました。

    鉄道で行くよりも大分値段が安くて、

    ガッカリ。

  • 晩御飯は宿近くのお店で、<br /><br />テジカルビです。<br /><br />一人で入り、嫌がられましたが、<br /><br />2人前注文すると、注文する事が出来ました。

    晩御飯は宿近くのお店で、

    テジカルビです。

    一人で入り、嫌がられましたが、

    2人前注文すると、注文する事が出来ました。

  • 付け合せの数々。

    付け合せの数々。

  • チシャの葉っぱ。<br /><br />これに包んで頂きました。

    チシャの葉っぱ。

    これに包んで頂きました。

  • 日本的に言うと、<br /><br />茶わん蒸しかな!?<br /><br />具は入っていませんでした。

    日本的に言うと、

    茶わん蒸しかな!?

    具は入っていませんでした。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP