和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅行に関して、結論から言うと<br />2週連続で関西へ旅行に行って来ました。<br />(1回目は和歌山・大阪、2回目は京都・大阪)<br />この旅行記は、1回目の和歌山・大阪編です。<br /><br />2014年に、ロンドンへ2回行った際に獲得した<br />マイルの有効期限が近づいており、大阪までの<br />往復特典航空券に交換して旅行に行って来ました。<br /><br />で、今回の行程は<br />行きが、JAL101 東京(羽田)06:30発→伊丹07:35着<br />帰りが、JAL214 南紀白浜12:10発→東京(羽田)13:20着<br />(帰りは最終便が取りたかったが、取れませんでした。)<br />宿泊は、JR和歌山駅近くのビジネスホテルに1泊です。<br /><br />伊丹空港から路線バスにてJR伊丹駅に行き駅で<br />『秋の関西1デイパス』(3,600円)を購入して出発です。<br /><br />キップに関する詳細は、下記JR西日本のページをご参照下さい。<br />https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/autumn_kansai1daypass/<br /><br />まず、このきっぷで「真田・九度山チケット」を利用する<br />ことだけ決めており、後は、気の向くまま電車に乗って<br />観光したりして、宿泊地の和歌山に行くことを考えていました。<br />(時間が無くて、細かく決められなかったと言うのが本音です。)<br /><br />伊丹駅から新今宮駅に行くまでの途中、大阪環状線から<br />京セラドーム大阪が見えました。<br />ここでプロ野球でも見られればいいなと思い、スマホで調べると、<br />オリックス・バッファローズの本拠地最終戦の試合があり、<br />観戦することに決めました。<br /><br />なので、新今宮駅から乗車した南海電車で移動中に<br />スマホを駆使して行程を決めました。<br />九度山から和歌山に行き、ホテルにチェックインして<br />大阪に戻るという行ったり来たりの行程になりました。<br /><br />結果、1日の利用金額は、<br />伊丹⇒新今宮 410円<br />新今宮⇒九度山 790円<br />九度山・真田ミュージアム500円(きっぷの特典で引換券付)<br />九度山⇒橋本 260円<br />橋本⇒和歌山 840円<br />和歌山⇒大正 1080円<br />大正⇒和歌山 1080円<br />合計4960円<br />となり、1360円お得になりました。<br /><br />2日目は、和歌山駅の始発で白浜町に行き<br />円月島・千畳敷・三段壁洞窟を観光して<br />南紀白浜12時10分発の飛行機で帰って来ました。<br /><br />

ぶらり和歌山県・大阪府1泊2日の旅(1日目:九度山・真田ミュージアムなど観光とオリックスVS楽天を観戦。2日目:白浜町で三段壁洞窟などを観光。)

12いいね!

2016/09/29 - 2016/09/30

3508位(同エリア8428件中)

0

76

うんのつき

うんのつきさん

今回の旅行に関して、結論から言うと
2週連続で関西へ旅行に行って来ました。
(1回目は和歌山・大阪、2回目は京都・大阪)
この旅行記は、1回目の和歌山・大阪編です。

2014年に、ロンドンへ2回行った際に獲得した
マイルの有効期限が近づいており、大阪までの
往復特典航空券に交換して旅行に行って来ました。

で、今回の行程は
行きが、JAL101 東京(羽田)06:30発→伊丹07:35着
帰りが、JAL214 南紀白浜12:10発→東京(羽田)13:20着
(帰りは最終便が取りたかったが、取れませんでした。)
宿泊は、JR和歌山駅近くのビジネスホテルに1泊です。

伊丹空港から路線バスにてJR伊丹駅に行き駅で
『秋の関西1デイパス』(3,600円)を購入して出発です。

キップに関する詳細は、下記JR西日本のページをご参照下さい。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/autumn_kansai1daypass/

まず、このきっぷで「真田・九度山チケット」を利用する
ことだけ決めており、後は、気の向くまま電車に乗って
観光したりして、宿泊地の和歌山に行くことを考えていました。
(時間が無くて、細かく決められなかったと言うのが本音です。)

伊丹駅から新今宮駅に行くまでの途中、大阪環状線から
京セラドーム大阪が見えました。
ここでプロ野球でも見られればいいなと思い、スマホで調べると、
オリックス・バッファローズの本拠地最終戦の試合があり、
観戦することに決めました。

なので、新今宮駅から乗車した南海電車で移動中に
スマホを駆使して行程を決めました。
九度山から和歌山に行き、ホテルにチェックインして
大阪に戻るという行ったり来たりの行程になりました。

結果、1日の利用金額は、
伊丹⇒新今宮 410円
新今宮⇒九度山 790円
九度山・真田ミュージアム500円(きっぷの特典で引換券付)
九度山⇒橋本 260円
橋本⇒和歌山 840円
和歌山⇒大正 1080円
大正⇒和歌山 1080円
合計4960円
となり、1360円お得になりました。

2日目は、和歌山駅の始発で白浜町に行き
円月島・千畳敷・三段壁洞窟を観光して
南紀白浜12時10分発の飛行機で帰って来ました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JALグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回は、羽田から伊丹へ出発です。<br />羽田を6時30分出発なので、地元の駅の<br />始発電車に乗って空港に来ました。<br /><br />

    今回は、羽田から伊丹へ出発です。
    羽田を6時30分出発なので、地元の駅の
    始発電車に乗って空港に来ました。

  • 空港から九度山駅までの写真はありません。<br /><br />飛行機が到着予定(7時35分)から10分以上遅れ<br />たために、空港7時52分発JR伊丹駅行きバスに<br />乗るためにダッシュして何とか乗れました。<br /><br />JR伊丹駅で秋の関西1デイパスを買って、<br />伊丹駅を8時21分発の電車に乗り、尼崎駅・大阪駅で<br />乗り換え新今宮駅に8時58分頃到着。<br />(雨で電車が遅れていたために到着出来ました。)<br /><br />新今宮駅で南海のきっぷに引き換え、9時02分発<br />快速急行(極楽橋行)に乗り九度山駅に10時04分着<br /><br />ギリギリの乗り換えと通勤ラッシュの時間帯と<br />言うこともあり、ここまで写真は撮れませんでした。<br /><br />

    空港から九度山駅までの写真はありません。

    飛行機が到着予定(7時35分)から10分以上遅れ
    たために、空港7時52分発JR伊丹駅行きバスに
    乗るためにダッシュして何とか乗れました。

    JR伊丹駅で秋の関西1デイパスを買って、
    伊丹駅を8時21分発の電車に乗り、尼崎駅・大阪駅で
    乗り換え新今宮駅に8時58分頃到着。
    (雨で電車が遅れていたために到着出来ました。)

    新今宮駅で南海のきっぷに引き換え、9時02分発
    快速急行(極楽橋行)に乗り九度山駅に10時04分着

    ギリギリの乗り換えと通勤ラッシュの時間帯と
    言うこともあり、ここまで写真は撮れませんでした。

    九度山駅

  • 乗車した南海電車を見送ります。

    乗車した南海電車を見送ります。

    九度山駅

  • 今の駅は跨線橋の駅が多い中<br />線路を渡って出口へ向かいます。

    今の駅は跨線橋の駅が多い中
    線路を渡って出口へ向かいます。

    九度山駅

  • 駅を出たら、九度山・真田ミュージアムまで<br />真田の道を歩いて行きます。

    駅を出たら、九度山・真田ミュージアムまで
    真田の道を歩いて行きます。

  • 電柱も、真田家仕様になっています。

    電柱も、真田家仕様になっています。

  • 九度山・真田ミュージアムに到着しました。<br />九度山駅から歩いて10分程でした。

    九度山・真田ミュージアムに到着しました。
    九度山駅から歩いて10分程でした。

    九度山 真田ミュージアム 美術館・博物館

  • ミュージアムの全景です。<br />チケット売り場は、建物左側にあります。<br /><br />会期は、平成28年3月13日(日)~平成29年2月28日(火)まで<br />およそ1年間の会期みたいです。<br /><br />ミュージアムは、<br />上田時代、九度山時代、大坂の陣、九度山異聞、<br />真田伝説、十勇士伝説、くどやま「真田丸」大河ドラマ展<br />のブロックに分かれています。<br />

    ミュージアムの全景です。
    チケット売り場は、建物左側にあります。

    会期は、平成28年3月13日(日)~平成29年2月28日(火)まで
    およそ1年間の会期みたいです。

    ミュージアムは、
    上田時代、九度山時代、大坂の陣、九度山異聞、
    真田伝説、十勇士伝説、くどやま「真田丸」大河ドラマ展
    のブロックに分かれています。

    九度山 真田ミュージアム 美術館・博物館

  • エントランスで真田三代がお迎えしてくれます。<br /><br />記念写真を撮ってくれるとのことですが、<br />おじさん1人なので、丁重にお断りします。<br /><br />この後、ツアーなど団体の方々が来館するみたいなので<br />人のいないうちに写真を撮っておきます。<br /><br />パンフレットより<br />真田昌幸【天文16年(1547)~慶長16年(1611)】<br />甲斐(山梨県)の武田信玄の家臣・真田幸隆(幸綱)の三男として<br />生まれる。武田信玄、勝頼の二代に仕え、武田家滅亡後は、上田城を<br />拠点に、上杉、徳川、北条の大勢力に囲まれながらも習謀を駆使して<br />巧みに立ち回り、豊臣政権下において所領を安堵された。上田合戦で<br />2度にわたって徳川軍を撃退し、徳川家康を大いに恐れさせた逸話で<br />知られる。関ヶ原の戦いでは西軍に与したために改易され、高野山に<br />配流となり、麓の九度山で生涯を閉じる。享年65歳。<br /><br /><br />真田幸村【永禄10年(1567)~慶長20年(1615)】<br />永禄10年(1567)真田昌幸の次男として生まれる。武田氏滅亡後、<br />上杉、北条、徳川の三者で武田遺領を巡る争いが発生と、上杉景勝<br />のもとへ人質として送られる。昌幸が豊臣政権下の大名になると<br />大坂に移され、秀吉の寵臣・大谷吉継の娘を正室に迎える。関ヶ原<br />の戦いの後、西軍に与した父と共に九度山で蟄居の身となり、以後<br />14年間をこの地で暮らす。慶長19年(1614)、豊臣秀頼の招きを<br />受けて大坂城に入城。冬の陣では大坂方の主将として真田丸を築き<br />活躍。夏の陣では、徳川家康の本陣を脅かした後、壮絶な最期を<br />遂げ、「日本一の兵」と讃えられる。享年49歳。<br /><br /><br />真田大助【慶長8年(1603)?~慶長20年(1615)】<br />慶長6年(1601)~8年(1603)頃に幸村の子として九度山で生まれる。<br />慶長19年(1614)、父幸村と共に九度山を脱出して大坂城へ入城。<br />大坂冬の陣が初陣となり真田丸からの突撃隊として活躍し武功をたてる。<br />翌20年(1615)の夏の陣では、天王寺口の戦いに父と共に出陣し、その後<br />、幸村に大坂城の豊臣秀頼の元に戻るように命じられる。大坂城が落城し、<br />豊臣秀頼や淀殿が自害しようとした折、大助はまだ少年であり、豊臣家譜代<br />の家臣でもないので、城からの脱出を勧められるが、父の命令を盾に拒絶し<br />、秀頼らと共に切腹する。<br /><br /><br />

    エントランスで真田三代がお迎えしてくれます。

    記念写真を撮ってくれるとのことですが、
    おじさん1人なので、丁重にお断りします。

    この後、ツアーなど団体の方々が来館するみたいなので
    人のいないうちに写真を撮っておきます。

    パンフレットより
    真田昌幸【天文16年(1547)~慶長16年(1611)】
    甲斐(山梨県)の武田信玄の家臣・真田幸隆(幸綱)の三男として
    生まれる。武田信玄、勝頼の二代に仕え、武田家滅亡後は、上田城を
    拠点に、上杉、徳川、北条の大勢力に囲まれながらも習謀を駆使して
    巧みに立ち回り、豊臣政権下において所領を安堵された。上田合戦で
    2度にわたって徳川軍を撃退し、徳川家康を大いに恐れさせた逸話で
    知られる。関ヶ原の戦いでは西軍に与したために改易され、高野山に
    配流となり、麓の九度山で生涯を閉じる。享年65歳。


    真田幸村【永禄10年(1567)~慶長20年(1615)】
    永禄10年(1567)真田昌幸の次男として生まれる。武田氏滅亡後、
    上杉、北条、徳川の三者で武田遺領を巡る争いが発生と、上杉景勝
    のもとへ人質として送られる。昌幸が豊臣政権下の大名になると
    大坂に移され、秀吉の寵臣・大谷吉継の娘を正室に迎える。関ヶ原
    の戦いの後、西軍に与した父と共に九度山で蟄居の身となり、以後
    14年間をこの地で暮らす。慶長19年(1614)、豊臣秀頼の招きを
    受けて大坂城に入城。冬の陣では大坂方の主将として真田丸を築き
    活躍。夏の陣では、徳川家康の本陣を脅かした後、壮絶な最期を
    遂げ、「日本一の兵」と讃えられる。享年49歳。


    真田大助【慶長8年(1603)?~慶長20年(1615)】
    慶長6年(1601)~8年(1603)頃に幸村の子として九度山で生まれる。
    慶長19年(1614)、父幸村と共に九度山を脱出して大坂城へ入城。
    大坂冬の陣が初陣となり真田丸からの突撃隊として活躍し武功をたてる。
    翌20年(1615)の夏の陣では、天王寺口の戦いに父と共に出陣し、その後
    、幸村に大坂城の豊臣秀頼の元に戻るように命じられる。大坂城が落城し、
    豊臣秀頼や淀殿が自害しようとした折、大助はまだ少年であり、豊臣家譜代
    の家臣でもないので、城からの脱出を勧められるが、父の命令を盾に拒絶し
    、秀頼らと共に切腹する。


    九度山 真田ミュージアム 美術館・博物館

  • 九度山異聞での写真。<br /><br />パンフレットより<br />昌幸、幸村父子の九度山配流の14年間を、残された書状から<br />読み解くと苦しい生活と老いていく様子が随所に伺えます。<br />しかし、一方で忍びを使い全国に真田紐の行商を行い、各地<br />の大名たちの動向や豊臣や徳川の動きを探っていたとも言わ<br />れています。それはやがて訪れる両者の対決を真田父子が<br />予測していたというのです。はたしてその真実は?この部屋<br />では、決して表に現れることのない九度山における真田父子<br />の闇にまぎれた庵生活を楽しんでください。<br /><br />

    九度山異聞での写真。

    パンフレットより
    昌幸、幸村父子の九度山配流の14年間を、残された書状から
    読み解くと苦しい生活と老いていく様子が随所に伺えます。
    しかし、一方で忍びを使い全国に真田紐の行商を行い、各地
    の大名たちの動向や豊臣や徳川の動きを探っていたとも言わ
    れています。それはやがて訪れる両者の対決を真田父子が
    予測していたというのです。はたしてその真実は?この部屋
    では、決して表に現れることのない九度山における真田父子
    の闇にまぎれた庵生活を楽しんでください。

    九度山 真田ミュージアム 美術館・博物館

  • 企画展示室くどやま「真田丸」大河ドラマ展での写真。<br /><br />パンフレットから<br />企画展示室では、出演者のパネルやドラマで着用した衣装、<br />小道具等を展示し、大河ドラマの魅力を紹介する、<br />『くどやま「真田丸」大河ドラマ展』を開催しています。<br /><br />

    企画展示室くどやま「真田丸」大河ドラマ展での写真。

    パンフレットから
    企画展示室では、出演者のパネルやドラマで着用した衣装、
    小道具等を展示し、大河ドラマの魅力を紹介する、
    『くどやま「真田丸」大河ドラマ展』を開催しています。

    九度山 真田ミュージアム 美術館・博物館

  • 企画展示室くどやま「真田丸」大河ドラマ展での写真。<br /><br />ミュージアムでは1時間近く滞在していました。<br />展示・資料は勿論ですが、映像などもあり楽しめました。<br /><br />施設としては、それほど大きな施設では無いので、バスで来る<br />団体さんと一緒になると、狭く感じると思います。<br /><br />

    企画展示室くどやま「真田丸」大河ドラマ展での写真。

    ミュージアムでは1時間近く滞在していました。
    展示・資料は勿論ですが、映像などもあり楽しめました。

    施設としては、それほど大きな施設では無いので、バスで来る
    団体さんと一緒になると、狭く感じると思います。

    九度山 真田ミュージアム 美術館・博物館

  • 歩いて九度山駅に戻って来ました。<br />降りた時は、人が居たこともあり<br />帰りに撮りました。<br />

    歩いて九度山駅に戻って来ました。
    降りた時は、人が居たこともあり
    帰りに撮りました。

    九度山駅

  • 九度山駅11時50分発⇒橋本駅12時02分着で<br />橋本駅に戻って来ました。

    九度山駅11時50分発⇒橋本駅12時02分着で
    橋本駅に戻って来ました。

    橋本駅 (和歌山県)

  • 橋本駅12時30分発⇒和歌山駅13時36分着で<br />乗り換え時間があったので、改札の外に出ました。<br /><br />駅前に観光協会があり、お土産も販売していたので<br />真田丸のグッズを買いました。<br /><br />

    橋本駅12時30分発⇒和歌山駅13時36分着で
    乗り換え時間があったので、改札の外に出ました。

    駅前に観光協会があり、お土産も販売していたので
    真田丸のグッズを買いました。

    橋本駅 (和歌山県)

  • 和歌山駅13時36分着<br /><br />バス<br />和歌山駅13時40分発⇒公園前着13時50分過ぎ着<br />この城内写真は、お城見学後、最後に撮ったものです。<br /><br />左下の大手門から入城し、表坂を登って天守閣まで<br />行きました。<br />

    和歌山駅13時36分着

    バス
    和歌山駅13時40分発⇒公園前着13時50分過ぎ着
    この城内写真は、お城見学後、最後に撮ったものです。

    左下の大手門から入城し、表坂を登って天守閣まで
    行きました。

    和歌山城 名所・史跡

  • 天守閣に来ました。<br /><br />史跡 和歌山城 パンフレットより<br />天正13年(1585)、羽柴(豊臣)秀吉が紀州を平定し、<br />弟の秀長に命じて岡山(虎伏山)の峰に創建したのが<br />和歌山城。藤堂高虎ら普請奉行を勤め、高虎が手がけた<br />最初の本格的な近世城郭といえる。秀長は大和郡山を<br />居城としたため、桑山重晴が城代を勤めた。秀長家が<br />途絶えると、桑山氏が城主となる。豊臣・桑山時代に<br />山嶺部分や岡山の整備に取り組んだ。<br />慶長5年(1600)関ヶ原の戦いの後、浅野幸長が37万6千石<br />の領主となり、城の大規模な増築を行った。連立式天守閣<br />を建て、現在の本丸・二の丸・西の丸に屋敷を造営。大手<br />を岡口門から一の橋門に変え、本町通りを大手筋として<br />城下町を整備した。<br />元和15年(1619)、徳川家康の十男・頼宜が55万5千石を<br />拝領して入国し、御三家紀州藩が成立する。二の丸を拡張<br />するため西内堀の一部を埋め立て、南の丸・砂の丸・を<br />内郭に取り入れ、ほぼ現在の和歌山城の姿となった。<br />紀州徳川家は、「南海の鎮」として西日本を監視する役割<br />を担い八代将軍吉宗、十四代将軍家茂を輩出した。<br />明治4年(1871)の廃藩置県により、和歌山城は陸軍省の<br />管轄となる。明治34年和歌山公園として一般に公開され、<br />昭和6年(1931)年に史跡に指定された。<br /><br />

    天守閣に来ました。

    史跡 和歌山城 パンフレットより
    天正13年(1585)、羽柴(豊臣)秀吉が紀州を平定し、
    弟の秀長に命じて岡山(虎伏山)の峰に創建したのが
    和歌山城。藤堂高虎ら普請奉行を勤め、高虎が手がけた
    最初の本格的な近世城郭といえる。秀長は大和郡山を
    居城としたため、桑山重晴が城代を勤めた。秀長家が
    途絶えると、桑山氏が城主となる。豊臣・桑山時代に
    山嶺部分や岡山の整備に取り組んだ。
    慶長5年(1600)関ヶ原の戦いの後、浅野幸長が37万6千石
    の領主となり、城の大規模な増築を行った。連立式天守閣
    を建て、現在の本丸・二の丸・西の丸に屋敷を造営。大手
    を岡口門から一の橋門に変え、本町通りを大手筋として
    城下町を整備した。
    元和15年(1619)、徳川家康の十男・頼宜が55万5千石を
    拝領して入国し、御三家紀州藩が成立する。二の丸を拡張
    するため西内堀の一部を埋め立て、南の丸・砂の丸・を
    内郭に取り入れ、ほぼ現在の和歌山城の姿となった。
    紀州徳川家は、「南海の鎮」として西日本を監視する役割
    を担い八代将軍吉宗、十四代将軍家茂を輩出した。
    明治4年(1871)の廃藩置県により、和歌山城は陸軍省の
    管轄となる。明治34年和歌山公園として一般に公開され、
    昭和6年(1931)年に史跡に指定された。

    和歌山城 名所・史跡

  • 入城料400円を払い入城します。<br /><br />お城は、土足厳禁の所が数多く履き替えることが<br />よくありますが、和歌山城は、そのまま(土足)で大丈夫です。

    入城料400円を払い入城します。

    お城は、土足厳禁の所が数多く履き替えることが
    よくありますが、和歌山城は、そのまま(土足)で大丈夫です。

    和歌山城 名所・史跡

  • 天守からの眺め。<br /><br />和歌山港や青岸橋方面。<br /><br />案内図には淡路島とありましたので<br />見晴らしがいいと見えるみたいです。<br /><br /><br />

    天守からの眺め。

    和歌山港や青岸橋方面。

    案内図には淡路島とありましたので
    見晴らしがいいと見えるみたいです。


    和歌山城 名所・史跡

  • 最後に天守閣を撮って後にします。

    最後に天守閣を撮って後にします。

    和歌山城 名所・史跡

  • 次に天守から撮った御橋廊下へ行きます。<br /><br />パンフレットより<br />御橋廊下は、殿様とお付の人、奥女中が二の丸と西の丸を<br />行き来するためにかけられた徳川期の橋である。<br />そのため外から見えないように壁と屋根が設けられ、部屋<br />のような造りになっている。斜めにかかる廊下橋としては<br />全国的に珍しい。平成18年3月復元。<br /><br /><br />

    次に天守から撮った御橋廊下へ行きます。

    パンフレットより
    御橋廊下は、殿様とお付の人、奥女中が二の丸と西の丸を
    行き来するためにかけられた徳川期の橋である。
    そのため外から見えないように壁と屋根が設けられ、部屋
    のような造りになっている。斜めにかかる廊下橋としては
    全国的に珍しい。平成18年3月復元。


  • こちらは土足厳禁なので、靴をビニールに入れて<br />下ります。

    こちらは土足厳禁なので、靴をビニールに入れて
    下ります。

  • 地面ギリギリから撮りました。<br /><br />登ると少しキツイかもしれませんね

    地面ギリギリから撮りました。

    登ると少しキツイかもしれませんね

  • 和歌山城から今夜宿泊するビジネスホテルまで<br />歩いて行きました。<br />その途中で、和歌山ラーメンをいただきます。<br /><br />ラーメン・中華そば食べ歩きマップより<br />味 中華そば 和歌山市元寺町1丁目63<br />営業時間:11時~翌5時 無休<br /><br />ちょっとレトロな雰囲気のお店です。

    和歌山城から今夜宿泊するビジネスホテルまで
    歩いて行きました。
    その途中で、和歌山ラーメンをいただきます。

    ラーメン・中華そば食べ歩きマップより
    味 中華そば 和歌山市元寺町1丁目63
    営業時間:11時~翌5時 無休

    ちょっとレトロな雰囲気のお店です。

    中華そば 味 グルメ・レストラン

  • 中華そばねぎ増 702円(税込)<br /><br />美味しくいただきました。<br /><br />

    中華そばねぎ増 702円(税込)

    美味しくいただきました。

    中華そば 味 グルメ・レストラン

  • 和歌山駅近くのビジネスホテルにチェックインして<br />必要のない荷物は部屋に置いて、大阪へ向かいます。<br /><br />和歌山駅15時38分発⇒大正17時02分着で<br />京セラドーム大阪に来ました。<br /><br />オリックスバッファローズVS東北楽天ゴールデンイーグルス<br />を内野自由席で観戦します。<br /><br />

    和歌山駅近くのビジネスホテルにチェックインして
    必要のない荷物は部屋に置いて、大阪へ向かいます。

    和歌山駅15時38分発⇒大正17時02分着で
    京セラドーム大阪に来ました。

    オリックスバッファローズVS東北楽天ゴールデンイーグルス
    を内野自由席で観戦します。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 今日は、現役引退をする小松 聖投手の<br />引退登板があるようです。

    今日は、現役引退をする小松 聖投手の
    引退登板があるようです。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 試合前、<br />両チームの監督がメンバー表の<br />交換を行います。

    試合前、
    両チームの監督がメンバー表の
    交換を行います。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 小松 聖投手は先発して、<br />打者1人に投げました。<br /><br />ピッチングその①

    小松 聖投手は先発して、
    打者1人に投げました。

    ピッチングその①

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • ピッチングその②

    ピッチングその②

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • ピッチングその③<br /><br />打者を抑えることが出来ず<br />ヒットを打たれてしまいました。

    ピッチングその③

    打者を抑えることが出来ず
    ヒットを打たれてしまいました。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 打者1人限定で投げた小松投手が交代します。<br />内野手の皆さんと何か話しています。<br />

    打者1人限定で投げた小松投手が交代します。
    内野手の皆さんと何か話しています。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 交代で金子 千尋投手が、<br />1回表ノーアウトランナー1塁という<br />珍しいシチュエーションから登板します。

    交代で金子 千尋投手が、
    1回表ノーアウトランナー1塁という
    珍しいシチュエーションから登板します。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 続いて、打者を撮っていきます。<br />順不同で、回もバラバラです。<br />ご了承下さい。<br />オリックス・楽天共に主に<br />左打者を撮っていきます。<br /><br />オリックスバッファローズ<br />糸井 嘉男選手<br /><br /><br />

    続いて、打者を撮っていきます。
    順不同で、回もバラバラです。
    ご了承下さい。
    オリックス・楽天共に主に
    左打者を撮っていきます。

    オリックスバッファローズ
    糸井 嘉男選手


    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • オリックスバッファローズ<br />吉田 正尚選手

    オリックスバッファローズ
    吉田 正尚選手

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • オリックスバッファローズ<br />中島 宏之選手

    オリックスバッファローズ
    中島 宏之選手

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • オリックスバッファローズ<br />西野 真弘選手

    オリックスバッファローズ
    西野 真弘選手

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 次に、東北楽天ゴールデンイーグルス<br />の打者を撮っていきます。<br />こちらも順不同で、回もバラバラです。<br />ご了承下さい。<br /><br />東北楽天ゴールデンイーグルス<br />銀次選手<br /><br /><br />

    次に、東北楽天ゴールデンイーグルス
    の打者を撮っていきます。
    こちらも順不同で、回もバラバラです。
    ご了承下さい。

    東北楽天ゴールデンイーグルス
    銀次選手


    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 東北楽天ゴールデンイーグルス<br />ゼラス・ウィーラー選手

    東北楽天ゴールデンイーグルス
    ゼラス・ウィーラー選手

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 東北楽天ゴールデンイーグルス<br />茂木 栄五郎選手

    東北楽天ゴールデンイーグルス
    茂木 栄五郎選手

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 東北楽天ゴールデンイーグルス<br />カルロス・ペゲーロ選手

    東北楽天ゴールデンイーグルス
    カルロス・ペゲーロ選手

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 写真を撮るのは一時お休みして<br />バッファローズ弁当(1000円)をいただきます。<br /><br />勿論、ビールと共にです。

    写真を撮るのは一時お休みして
    バッファローズ弁当(1000円)をいただきます。

    勿論、ビールと共にです。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 3塁側内野自由席の上層階からの風景です。<br />写真を撮るには、下層階だとネットが<br />入ってしまうので、最初は上層階へ着席しました。<br /><br />上層階でも、前の方に着席すればかなり見やすいと思います。<br />

    3塁側内野自由席の上層階からの風景です。
    写真を撮るには、下層階だとネットが
    入ってしまうので、最初は上層階へ着席しました。

    上層階でも、前の方に着席すればかなり見やすいと思います。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 折角、京セラドーム大阪に来たので、<br />下層階へ来て観戦します。

    折角、京セラドーム大阪に来たので、
    下層階へ来て観戦します。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • オリックスバッファローズ<br />T-岡田選手<br /><br />やっぱり下層階で撮るとネットが<br />入ってしまいますね。

    オリックスバッファローズ
    T-岡田選手

    やっぱり下層階で撮るとネットが
    入ってしまいますね。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • オリックスバッファローズの<br />ラッキー7の攻撃です。<br />ジェット風船が飛び交います。

    オリックスバッファローズの
    ラッキー7の攻撃です。
    ジェット風船が飛び交います。

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 試合を最後まで観戦したい所ですが、<br />途中で、帰ります。<br /><br />試合展開も大方決着がついていることですし<br />宿泊場所の和歌山まで帰ります。<br /><br />大正駅21時05分発⇒日根野駅21時53分着<br />日根野駅22時00分発⇒和歌山駅22時30分着<br /><br />

    試合を最後まで観戦したい所ですが、
    途中で、帰ります。

    試合展開も大方決着がついていることですし
    宿泊場所の和歌山まで帰ります。

    大正駅21時05分発⇒日根野駅21時53分着
    日根野駅22時00分発⇒和歌山駅22時30分着

    京セラドーム大阪 名所・史跡

  • 2日目<br /><br />白浜へ向けて出発です。<br /><br />和歌山駅6時05分発⇒紀伊田辺7時49分着<br />紀伊田辺駅7時51分発⇒白浜駅8時05分着<br /><br />

    2日目

    白浜へ向けて出発です。

    和歌山駅6時05分発⇒紀伊田辺7時49分着
    紀伊田辺駅7時51分発⇒白浜駅8時05分着

    和歌山駅

  • 紀伊本線は、海沿いを走る路線と<br />いうこともあり、津波に関する<br />注意がドア付近に表示してありました。

    紀伊本線は、海沿いを走る路線と
    いうこともあり、津波に関する
    注意がドア付近に表示してありました。

  • 白浜駅からバスに乗り、白浜バスセンターまで行きます。<br />アドベンチャーワールドにパンダがいることもあり、<br />白浜駅ではパンダ押しをしているみたいです。<br /><br />白浜駅8時15分過ぎ発⇒白浜バスセンター8時30分過ぎ着<br />バスは、紀伊田辺駅から来たこともあり少し遅れて<br />白浜駅に到着しました。<br />

    白浜駅からバスに乗り、白浜バスセンターまで行きます。
    アドベンチャーワールドにパンダがいることもあり、
    白浜駅ではパンダ押しをしているみたいです。

    白浜駅8時15分過ぎ発⇒白浜バスセンター8時30分過ぎ着
    バスは、紀伊田辺駅から来たこともあり少し遅れて
    白浜駅に到着しました。

    白浜駅

  • 白浜バスセンターに到着しました。<br /><br />円月島まで歩いて行きます。<br />

    白浜バスセンターに到着しました。

    円月島まで歩いて行きます。

  • この写真は、バス停からそう遠くない場所で<br />撮った円月島の写真です。<br /><br /><br />

    この写真は、バス停からそう遠くない場所で
    撮った円月島の写真です。


    円月島 自然・景勝地

  • 1km歩いて円月島までやって来ました。<br /><br />確かに、こちらの方が近いのですが、<br />歩きならば、わざわざ来なくてもいいかなと思います。

    1km歩いて円月島までやって来ました。

    確かに、こちらの方が近いのですが、
    歩きならば、わざわざ来なくてもいいかなと思います。

    円月島 自然・景勝地

  • 白浜バスセンターに戻って来ました。<br />三段壁洞窟までのんびり歩いて行きます。<br /><br />まず、白良浜に来ました。海岸沿いを歩いて行きます。<br /><br />案内看板より<br />白良浜の白い砂浜は、「雪の色に同じ白良の浜千鳥 恋さへさゆる<br />あけぼのの空」と平安の昔、寂念法師によって「雪のようだ」と<br />歌われました。その砂浜は、硅石や石英からなる色砂岩の風化した<br />ものからできています。<br /><br />

    白浜バスセンターに戻って来ました。
    三段壁洞窟までのんびり歩いて行きます。

    まず、白良浜に来ました。海岸沿いを歩いて行きます。

    案内看板より
    白良浜の白い砂浜は、「雪の色に同じ白良の浜千鳥 恋さへさゆる
    あけぼのの空」と平安の昔、寂念法師によって「雪のようだ」と
    歌われました。その砂浜は、硅石や石英からなる色砂岩の風化した
    ものからできています。

    白良浜 自然・景勝地

  • 今日(30日)で9月が終わりますが、<br />海水浴を楽しもうとする女性(右下)が居るようです。<br /><br />

    今日(30日)で9月が終わりますが、
    海水浴を楽しもうとする女性(右下)が居るようです。

    白良浜 自然・景勝地

  • 海岸沿いを歩いて来ました。<br /><br />次の目的地千畳敷まで歩いて行きます。

    海岸沿いを歩いて来ました。

    次の目的地千畳敷まで歩いて行きます。

    白良浜 自然・景勝地

  • 15分ちょい歩いて千畳敷へ来ました。

    15分ちょい歩いて千畳敷へ来ました。

  • 千畳敷に到着しました。<br /><br />案内看板より<br />千畳敷は、太平洋に突き出た広大なスロープ性砂岩です。<br />このデコボコの岩畳は、第3紀層のやわらかい砂岩が打ち<br />寄せる荒波に長い間浸蝕されできたものです。三段壁と<br />ともに白浜を代表する雄大な景勝地です。

    千畳敷に到着しました。

    案内看板より
    千畳敷は、太平洋に突き出た広大なスロープ性砂岩です。
    このデコボコの岩畳は、第3紀層のやわらかい砂岩が打ち
    寄せる荒波に長い間浸蝕されできたものです。三段壁と
    ともに白浜を代表する雄大な景勝地です。

    千畳敷 自然・景勝地

  • うーん<br />単に、岩が浸蝕されたものなのね。<br />

    うーん
    単に、岩が浸蝕されたものなのね。

    千畳敷 自然・景勝地

  • 青空と一緒だったのが良かったかな。<br /><br />個人の意見として、そんなに長く滞在しなくても、<br />見渡しただけで、充分な気がします。

    青空と一緒だったのが良かったかな。

    個人の意見として、そんなに長く滞在しなくても、
    見渡しただけで、充分な気がします。

    千畳敷 自然・景勝地

  • 後、もうちょっと三段壁まで歩いて行きます。

    後、もうちょっと三段壁まで歩いて行きます。

  • 千畳敷からは歩いて10分程で来れました。<br /><br />左側は突き出た展望台みたいになっているので<br />写真を撮ります。<br /><br />三段壁の由来 案内看板より<br />三段壁は、昔、漁師たちが魚群を見守る場所として<br />「見壇」と呼ばれていたのが、いつの間にか「三段」<br />となり、やがて「三段壁」と呼ばれるようになったと<br />言われています。<br /><br /><br />

    千畳敷からは歩いて10分程で来れました。

    左側は突き出た展望台みたいになっているので
    写真を撮ります。

    三段壁の由来 案内看板より
    三段壁は、昔、漁師たちが魚群を見守る場所として
    「見壇」と呼ばれていたのが、いつの間にか「三段」
    となり、やがて「三段壁」と呼ばれるようになったと
    言われています。


    三段壁 自然・景勝地

  • 展望台からの写真。<br /><br />案内看板より<br />三段壁は、千畳敷と同じく、かつて浅い海の底が隆起した<br />海岸段丘で、高さ50m長さ2kmにも達する海に直立する<br />崖(海食崖)と波によって削られた洞窟(海食洞)が見所<br />です。波に削られた断面を見ているのが三段壁です。<br /><br />

    展望台からの写真。

    案内看板より
    三段壁は、千畳敷と同じく、かつて浅い海の底が隆起した
    海岸段丘で、高さ50m長さ2kmにも達する海に直立する
    崖(海食崖)と波によって削られた洞窟(海食洞)が見所
    です。波に削られた断面を見ているのが三段壁です。

    三段壁 自然・景勝地

  • 三段壁洞窟へ入って行きます。<br /><br />大人1300円です。<br /><br />結構なお値段でして、やや高いと思います。<br />

    三段壁洞窟へ入って行きます。

    大人1300円です。

    結構なお値段でして、やや高いと思います。

    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 台風が接近していることもあり、<br />波が通常よりも高いと係員の方が<br />言っていました。<br /><br />事実、一部の場所が立ち入り禁止に<br />なっていました。<br /><br /><br />

    台風が接近していることもあり、
    波が通常よりも高いと係員の方が
    言っていました。

    事実、一部の場所が立ち入り禁止に
    なっていました。


    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 上の写真と比較すると分かりやすいのですが、<br /><br />押し寄せる波は、高い時は、上の写真までありますが<br />引いた時には、このような写真になります。<br />

    上の写真と比較すると分かりやすいのですが、

    押し寄せる波は、高い時は、上の写真までありますが
    引いた時には、このような写真になります。

    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 先程、上から見たものを海面と<br />同じ高さから見ます。

    先程、上から見たものを海面と
    同じ高さから見ます。

    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 牟婁大辯才天(むろだいべんざいてん)<br /><br />パンフレットより<br />洞窟内にある祠にはパワースポットとして知られる<br />牟婁大辯才天が大黒天、毘沙門天に十六童子を従え<br />どのような願いも叶えると言われています。<br />また、水の神「神社仏閣の守護神」とも言われます。<br />幸せをもたらせてくれます。<br /><br /><br /><br />

    牟婁大辯才天(むろだいべんざいてん)

    パンフレットより
    洞窟内にある祠にはパワースポットとして知られる
    牟婁大辯才天が大黒天、毘沙門天に十六童子を従え
    どのような願いも叶えると言われています。
    また、水の神「神社仏閣の守護神」とも言われます。
    幸せをもたらせてくれます。



    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 洞窟内歩道<br /><br />パンフレットより<br />レンガ色の洞窟内に設けられた洞窟探訪歩道。<br />一周約200mなので良い運動になりそう。<br />間接照明に照らし出されるノスタルジックな<br />雰囲気が魅力。<br /><br />

    洞窟内歩道

    パンフレットより
    レンガ色の洞窟内に設けられた洞窟探訪歩道。
    一周約200mなので良い運動になりそう。
    間接照明に照らし出されるノスタルジックな
    雰囲気が魅力。

    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 潮吹き岩その1<br /><br />パンフレットより<br />潮吹き岩の岩盤の下には、大きな空洞があり<br />その空洞に海水が入ることによって上に開い<br />た穴から海水が吹き上がる珍しい光景をご覧<br />いただけます。<br />自然現象でおきるものですので、海の干満や<br />波の状態によりきれいに勢いよく吹き上がる<br />姿を見られることはまれで大変貴重です。<br /><br /><br />

    潮吹き岩その1

    パンフレットより
    潮吹き岩の岩盤の下には、大きな空洞があり
    その空洞に海水が入ることによって上に開い
    た穴から海水が吹き上がる珍しい光景をご覧
    いただけます。
    自然現象でおきるものですので、海の干満や
    波の状態によりきれいに勢いよく吹き上がる
    姿を見られることはまれで大変貴重です。


    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 潮吹き岩その2<br /><br />

    潮吹き岩その2

    三段壁洞窟 自然・景勝地

  • 最後に、展望台から逆側の写真を撮って<br />三段壁を後にします。<br />

    最後に、展望台から逆側の写真を撮って
    三段壁を後にします。

  • 梅のソフトクリームをいただきました。(250円)<br />味としては、当たり前ですが、甘さよりも、<br />梅のすっぱさを感じました。<br />

    梅のソフトクリームをいただきました。(250円)
    味としては、当たり前ですが、甘さよりも、
    梅のすっぱさを感じました。

  • 三段壁からバスに乗って、南紀白浜空港に<br />来ました。<br /><br />三段壁11時03分発⇒白浜空港11時09分着<br />

    三段壁からバスに乗って、南紀白浜空港に
    来ました。

    三段壁11時03分発⇒白浜空港11時09分着

    南紀白浜空港 空港

  • 南紀白浜空港は、日本航空の1日3便だけ<br />の空港です。<br />レストラン、お土産屋、手荷物検査が<br />それぞれ1つの小さな空港です。

    南紀白浜空港は、日本航空の1日3便だけ
    の空港です。
    レストラン、お土産屋、手荷物検査が
    それぞれ1つの小さな空港です。

    南紀白浜空港 空港

  • 飛行機からは、雲が多く地上は殆ど<br />見えませんでしたが、雲の上にまで<br />そびえ立つ富士山は見ることが出来ました。

    飛行機からは、雲が多く地上は殆ど
    見えませんでしたが、雲の上にまで
    そびえ立つ富士山は見ることが出来ました。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP