2016/09/03 - 2016/09/06
979位(同エリア19972件中)
ねこ6500kgさん
- ねこ6500kgさんTOP
- 旅行記65冊
- クチコミ13件
- Q&A回答1件
- 91,309アクセス
- フォロワー81人
1年7ヶ月ぶりの香港一人旅3泊4日の後編。香港公共屋邨の展示室とバスに乗って散歩と夜の街並み等が中心。ホテルは土瓜灣のハーバープラザ8ディグリーズ。土瓜灣は2016年9月現在、地下鉄建設中!o(^▽^)o
自分の忘備録を兼ねてツラツラ書いていたら前編以上に、縦に長くなってしまった旅行記。(゚Д゚;)
前編が165枚に対し、後編は250枚という長さになってしまった。
お時間のある時にでも見ていただければ。m(._.)m
土瓜灣に泊まる香港一人旅 前編 ( ´ ▽ ` )ノ↓
http://4travel.jp/travelogue/11166731
また2017年のどこかで香港に行けたら良いな!( ´ ▽ ` )ノ
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
-
3日目の朝!( ´ ▽ ` )ノ
今日こそ何文田の展示室を見に行かねば、今回の目的を果たせない。先ずは涼茶をスタンドで飲むという体験に挑戦した。バス停に着く前に通りがかりの涼茶舖にて。 -
温かいのと冷たいのが選べるので、温かい方を選ぶ。細杯(S)で8$。この香港共通のオレンジの紙コップが良い。恐る恐る口にした、肝心の味ですが…(;゜0゜)
-
私が選んだのは銀菊露という種類。菊の文字から推察するに菊花茶の味であろうと思い、この涼茶を選んだ。ものによってはとても苦いらしいので、日和ってしまった末の選択である。( ;´Д`)飲みやすそうなお茶を探す事を重視していたので、効能の欄は全く読まず終いである。大事なのは、涼茶をスタンドで飲みほすという体験なのだ。o(^▽^)o
-
味の読みが当たったようで、濃い菊花茶という感じの味であった。今年の美心月餅の缶。月餅の箱のデザインを見るのが好き。
-
謎のレインボーカラーのケーキ198$。とんでもない色である。何味なんだ!すごく気になる。?(゚Д゚)
-
バス停前の照明屋さんから視線を感じた。笑顔が文字通り眩しい奴である。o(^▽^)o
-
バス停近くのお花屋さん。食虫植物が吊るしてあったり、通路の壁がビラを貼りまくった跡でガビガビになっているところが良い。( ´ ▽ ` )ノ
-
昨日と同じく17番バスで何文田に到着。いよいよ香港房屋委員會展覽中心へ向かう。建物の入り口で、職員の方に展示室を見たくて来た旨を伝える。入室の為に名前とパスポート番号を書類に書くと、ビジターのバッジをつけて職員の方と一緒に4階の展示室へ案内される。
-
第一個社區式規劃的屋邨 華富邨。
こうして見ると色んな時代の建物が混在していて、バラエティ豊かな華富邨。 -
展示室の足元の床はガラス張りの下に、かなり精巧な作りのミニチュア香港が広がっている。
-
第五型大廈
のぺっとしたT字型の建物。四角いと日本の団地とも似た感じがする。 -
第一型大廈單位
当時の部屋の中の家具や小物まで再現した展示は興味深い。 -
共用部分の廊下と各戸のドアだと思われる。団地は何故だかこの少し斜めになったフォントを多用しているイメージ。何故だ??
-
第一型大廈の間取りの模型。
-
第一型大廈。
美荷樓など、超初期の建物がこのタイプ。 -
長型大廈。
-
雙塔式大廈。
真ん中に空洞がある正方形に近い?四角形の形が角で2棟くっつく形。上から見ると8の字や∞の形になるタイプ。 -
昔の水筒と茶器。これらが現役で使われていた時代の香港を知らないけれど、趣が感じられて良い。( ´ ▽ ` )ノ
-
昔のラジオがのった机。
-
タイプライター、黒電話(日本と同じ?そっくりだ)、時計や調度品。黒電話を見ると祖父の家を思い出す。
-
カーテン、テレビ台の上にテレビ。外壁のタイル貼りや、室内のインテリアの雰囲気がゲストハウスのようで親近感を感じる。
-
1960年ごろの台所。コンクリの流しの横に急須と水筒が置いてある。火を使うスペースは見当たらないようで、どこで火を使った料理をしていたのかが気になる。
-
南部鉄器や土瓶を思わせる重みのありそうな急須。レトロな柄の金属製の水筒。
-
1970-1980年頃の台所。
全体的にタイル貼り。流しは金属に進化していて、先の写真の台所から急速に近代化を遂げた印象だ。横に炊飯器と鍋が置いてあることから、ガスや電気も近くで使えたものだと思われる。 -
1990年頃の台所。キレイ!台所というよりもキッチンと呼んだ方がシックリくるような感じだ。私の自宅よりも新しいタイプではなかろうか?
-
1990-2000年頃のキッチン。ピッカピカである。広さは日本よりややコンパクトだが、設備に差はほとんど無さそうだ。
-
1960年頃のトイレ。日本の和式に似ている。上に水のタンクがあり、紐を引いて流す仕組み。香港の和式トイレ、今でもたまに公衆トイレで遭遇する。流石に紐を引っ張って流すタイプは今では無さそう。
-
1970-1980年頃のトイレ。何だか日本よりもサッサと洋式に移行している感じもあるが、やはり英国の統治下にあったことも関係があるのだろうか。上の水タンク式は変わらず。
-
1990年ごろのトイレ・シャワー・洗面所が一体になった浴室。シャワーブース以外は日本のトイレ・洗面所に近い感じだ。特に洗面所。
-
御覧のように、シャンプー類は床に直置きスタイルなのだろうか?お国柄?このタイプのシャワーブースは利用したことが無いので不明。
-
1990-2000年ごろのトイレ・シャワー・洗面所が一体になった浴室。以前に機会があって利用したことがある。日本の浴室に比べ狭いが、シャワーするだけなので余り広さは気にならない。写真には映っていないが、先代の1990年頃同様に、浴室全体が水浸しにならないように、10?前後の防壁がある。シャンプー類は防壁の上に並べて使うようであった。洗面台は日本のユニットバス備え付けのものを一回り大きくしたくらいなので、例えばバケツに水を汲みたい時などは困るので、シャワーを使う事になる。トイレは至って普通なので特筆する点は無い。o(^▽^)o
-
遡って、1960-1970年ごろのシャワースペース。この頃はまだトイレとは別だったようだ。何とも原始的なシャワーで、水道の配管も剥き出しである。このタイプも実は使った事があるのだ。重慶大廈に宿泊した時に、予約したゲストハウスが満室で、独房のような部屋に止む無く1泊した際の共同シャワー室で利用した。実際はこの時代から使い続けた為、水管の周りがカルシウムか何かが堆積してガビガビになっており、本当にお湯が出るのだろうか…という一抹の不安がよぎる代物であった。( ;´Д`)
独房を彷彿とさせる部屋は、エアコン・網戸無し、せんべい布団(敷くのも掛けるのも)という装備だった。古いだけでシャワーとしては問題は無かったが、当時は度胸試しでもされているのだろうか?!という気持ちで一晩を過ごした。ヽ(´o`; -
1枚上のシャワーの写真での過去を振り返った後だと、この1980-1990年頃のシャワーの文化的進化を感じずにはいられない。このシャワーなら現代でも問題はあまりなさそうなので、見学しているこちらも見ていて安心だ。o(^▽^)o
-
白田街添建地盤。
-
住宅大廈的通用設計。
住宅の間取りの例。聞いた話によると、日本と違って香港の住宅の間取りは無駄なスペースが生じている設計が多いらしい。空間を最大限居室に活かしきれていないそうだ。狭いのだから、工夫して設計した方が良いのでは?! -
Y三型大廈。
私が個人的に大好きなY字型の屋邨である。香港の高層住宅といえば+型のものとこのY字型のイメージが何故か強い。
日本の団地でもこのY字(日本ではスターハウスという建築名称のようだ)はかつて造成されたのだが、香港のものよりも一棟の規模が小さい為、斜め向かい側の居室が見えやすいというプライバシーでの面と、直方体の棟に比べコストが嵩むという2つの問題点があり浸透しなかった。都内だと芝浦附近にこのタイプのタワーマンションがあるので、近くを通るたびに「香港ぽい!」と嬉しくなってしまう私だ。(((o(*゚▽゚*)o))) -
別の角度から。いろんな角度から楽しめる、幾何学的デザインが良い。(=゚ω゚)ノ
-
Y三型大廈の間取り。
-
建設中の模型。
-
50-60階建てだと、地震が来たら一発で倒れそう…な第一印象の十字型。最近新しく建てる住宅は本当に十字型だらけ。
-
間取り。
-
建物と空間や間合いの比率など。屋邨の中は端から端まで歩くと棟数にもよるが、遠くで建物群を眺めている時のイメージよりだいぶ広いと思う。
-
旧空港跡地に出来た屋邨の緑の配置。
-
季節による気流の流れを考慮して建物を配置しているよ!の模型。赤は夏の気流の流れの様子。
-
冬の気流の流れは青。ボタンを押すと矢印が光る。
-
新十字型大廈。屋邨のロゴ?シンボルマークは、この十字型の建物の形に由来すると職員の方に教えていただいた。確かに似ている。o(^▽^)o
-
団体見学者用のスクリーンと椅子。この日は私以外の見学者は、幼稚園児の課外活動のみ?個人で来ている人は殆ど居なかった。
-
このスクリーンセーバー、自分のPCにも設定したい。素敵。( ´ ▽ ` )ノ
-
屋邨に暮らす人たちのエピソード動画などを見ることが出来るコーナー。
-
大きなテーブル状のスクリーン。メインの展示ではなかったので、あまりこれは良く見ていなかった。m(._.)m
-
香港18區別の人口。濃い色ほど人口が多い。
-
建設年代別の屋邨の分布図。早くに開発された地域から順に表示されていくスライドショー。
-
香港の18の行政区別の公屋人口の比率のスライドショー。
人数は區の総人口、パーセンテージは公屋居民の比率。
葵青區 511,167人 57%
觀塘區 622,152人 54%
黄大仙區 420,183人 50%
離島區 141,327人 36%
深水ポ區 380,855人 34%
元朗區 578,529人 34%
屯門區 487,456人 31%
港島南區 278,655人 29%
沙田區 630,273人 28%
新界北區 304,134人 23%
荃灣區 394,637人 21%
港島東區 588,094人 20%
西貢區 436,627人 20%
大埔區 296,853人 18%
九龍城區 377,351人 15%
油尖旺區 307,878人 3%
中西區 251,519人 2%
灣仔區 152,608人 0%
灣仔區には公屋がゼロ!(=゚ω゚)ノ -
個人的に大好きな觀塘區の情報。(((o(*゚▽゚*)o)))
総人口622,152人、公屋人口率54% -
公屋の最大最小クイズ。かなり難しいのでは?!?(゚Д゚)少なくとも、課外授業で来ていた幼稚園児には難しい問題ばかりに見える。
-
屋邨マニアッククイズ。全問自力で解くにはかなり調べ物をしないと解答にたどり着けない問題が揃う。調べ甲斐がありそうである。o(^▽^)o
-
展示室の全体の様子。このガラスの橋の下に広がる香港のミニチュアが素晴らしい出来だ。かなり素敵なデザインなので、香港の地理がわかる人にはかなり楽しめる作りだと思う。他に、もっと文字数の多い展示部分もあるのだが語学力が足りない為サッと見るに留める。( ;´Д`)
-
職員の方に拙い英語と筆談で、幾つか質問をした。
1.○○邨と○○苑、「邨」と「苑」の違いは何か?
回答 「邨」は賃貸型の物件、「苑」は分譲型の物件。どちらも所得や居住人数によって価格は調整される。
2. 赤い屋邨のオブジェは香港全域に何個存在するのか?
回答 ( ;´Д`)「申し訳ありません、私も何文田にあるものしか知らないので…!」
4トラベルのじゃがり子さんの旅行記では、華富邨でオブジェの目撃情報があったので、もしかしたら他にもあるのかが気になっていたのだが、真実は未だ謎である。こうなったら、頑張って英文メールを書いて政府房屋委員會に送ってみるしないのか…_φ(・_・; -
3.「H」マークの公共住宅と例の赤いオブジェのマークの公共住宅は同じなのか?
回答 Hマークは香港房屋協會(Hong Kong Housing Society)という独立した組織の管轄する公共住宅で、オブジェのマークは香港政府内の香港房屋委員會(Hong Kong Housing Authority)が運営する公共住宅なので、異なるものである。
4.屋邨について詳しく知ることが出来る書籍はあるか?
回答 書籍は詳しくは解らないが、書店よりも図書館で本を探してみる事をお勧めするとの事。過去の発行物の閲覧が出来る為。 -
家賃を払うタイプの公屋の分布図。
-
住居面積や家賃について。住む人数や所得に応じて家賃は違う。
-
家庭人口と年収。
-
屋邨の展示室を後にし、外に出たらかなりの強い雨模様。折り畳み傘をうっかり日本に忘れてきてしまったので非常に困る!(;´Д`A
建物からすぐの場所に来た紅のミニバス(紅磡行き)に慌てて飛び乗る。 -
紅磡の終点らしき場所に着いたようなのでミニバスを降りた。街中に突然の廟!今まで見た廟の中でも突然度はダントツではなかろうか。何だか面白いものが見れたのは良いが、雨宿り出来そうな場所が全くない所で下車してしまったので、店の軒下を通りながら適当に歩いてみる。ヽ(´o`;
-
植物性
ボディ
―ソープ
改行の位置が惜しい作品。上に貼ってある「あなたに華奢を楽しむ」という、無理やり日本語に直した翻訳ソフトから出てきたようなぎこちないキャッチフレーズも良い。パッケージの雰囲気から、恐らくナイーブをイメージして作ったような感じが漂っている。o(^▽^)o -
イチオシ
ビィ
ーソ
テグ
前半の旅行記では誤字MVPはペングであったが、後半はこの害虫駆除剤で決まりである。謎の改行(なのか?!)も去ることながら、縦読み横読みを試みても何を書きたかったのかが良く解らない。中央の擊?の二文字が何とも頼もしいが、不安定な日本語に若干の不安が残りそうな商品である。m(._.)m -
薬局の近くに、泰昌餅家を発見したのでお腹も空いているしおやつを買う事にした。写真は餅生地の中に餡子とタマゴ?カスタード?餡が入ったもの。これがすごく好きなんだけど、置いているパン屋がとても少ないのだ。温かいとさらに美味しい。( ´ ▽ ` )ノ
-
エッグタルトも食べた。店の外に1m四方程の雨宿りスペースを発見し、謎の好物の餅2個とエッグタルトをモサモサと食べる。残念ながら、雨がおさまる気配は全く無さそうである。雨と戦いつつバス停を探すが、雨が強くてバスが来るまで待つことが難しそうなので、屋根のある部分を探しつつタクシーを探す。20〜30分くらいをこの苦行の様なタクシー探しを経て、探している本の在庫がある佐敦へ向かう。今こうして思い返しても一番疲労を感じる部分の描写だ。折り畳み傘…。( ;´Д`)
-
佐敦に到着してなお強烈な雨である。向かいの三角模様のビルで本や文房具類を買う。疲れから、何を思い立ったのかは不明だが地下鉄で黄大仙に向かう。ホテル附近は地下鉄が通っていないので、なるべく近いエリアまで移動しようと考えたのだと思う。
佐敦駅 駅
-
ツムツムの小さいケーキと緑のケーキ。日本でも右の緑みたいなデザインのケーキが欲しい。( ´ ▽ ` )ノ
-
レインボーケーキ、マシュマロがのっているバージョンも発見した。
-
11年ぶりにやって来た黄大仙。(=゚ω゚)ノ
黄大仙駅 駅
-
何故か赤く発光している証明写真の椅子。何故?!もっと他に工夫を凝らした方がいい箇所があるのではないだろうか?!o(^▽^)o
黄大仙駅 駅
-
台場食品専門店新台場。少々疲れを感じながら歩いていたので、この辺りの記述は手短に進める事にする。(;´Д`A
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
宇宙最強月餅の販売コーナー。
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
好きな米線のお店。
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
吊!
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
街の化粧。莎莎。
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
オレンジの店。
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
閑古鳥が鳴いている優の良品。
これは美味しい。黄大仙中心 ショッピングセンター
-
零食物語Okashi Landで、主人の会社へ持っていくお土産を調達する。会社の人たちには、私の一人旅でなく何故か家族で香港に行くものだと思われていたそうなので、偽装土産を買う必要があったのだ。o(^▽^)o
コロンのエッグタルト味シリーズはもう売っていないのか、全く置いていなかった。このコアラのマーチは小袋が7袋で20$というお値打ち商品な上、香港限定の文字も添えられていて偽装土産にもってこいである。( ´ ▽ ` )ノ黄大仙中心 ショッピングセンター
-
イチオシ
後日談として、主人の会社にコアラのマーチを持って出社した際、「香港は暑かったですね(3年前に行った時は)」とか「子供は何を見ても楽しい年頃なんで、そんなに大変じゃなかったですよ!(留守中に行った伊豆方面のお出かけでは)」等と話を合わせていたらしい。ちなみにコアラのマーチは「クリーミーな感じだった」との感想をもらったそうだ。偽装は成功したと言えそうだ。o(^▽^)o
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
この日は午後に友達と会う約束をしていたので、ホテルに戻るのにまたもタクシーを使う。比較的近くなので、そこまでべらぼうな値段ではないにしろ傘を忘れてきた自分が憎い。(;´Д`A
黄大仙中心 ショッピングセンター
-
ホテルに戻って、日本から持ってきたカップラーメンを食べようかと思ったらお箸が無いのに出来上がってから気づく!何とかお箸の代わりになる物はないかと部屋中探したところ、ホテルのアメニティの歯ブラシが2本補充されているではないか?!丸飲みか手掴みかの究極の二択を免れる事が出来て本当によかった。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
歯ブラシを逆さにして、無事に美味しく食べられて一安心である。ハーバー プラザ 8 ディグリーズ ホテル
-
まだ雨が降っていたが、ホテルから出るシャトルバスが丁度出るところだったので、尖沙咀までウトウトしながら移動する。途中渋滞に巻き込まれ、やや時間がかかった。30分近くかかったのではなかろうか。尖沙咀からは地下鉄でドンドコと待ち合わせ場所を目指す。( ´ ▽ ` )ノ
-
これがHマークの住宅。旅行記前編で訪れた勵徳邨もこのHマークの住宅。写真は牛頭角の花園大廈。Hマークの住宅はグレーの建物が多い気がする。家維邨然り。
-
雨の降る觀塘を通り過ぎ、友達との待ち合わせ駅にようやく到着。大快活で待たせてしまって申し訳ない!元は趣味で知り合った友達なので「最近パズドラは行きたいダンジョンもそんなに無いね」とか「最近全然ゲーセンに行かなくなった」とか「娘はボルテという言葉を覚えてしまった」など、ゲームの話などで盛り上がる。本来は、違う目的でやって来たのだが、商場や街市をうろつく事にした。(ちょっと悲しい話なので、その内容は割愛する)(∋_∈)
-
先ずは恒例のドリアンの撮影から。
-
ラップが破けたら最後、においテロが!何ともスリルと危険を孕んだ販売方法である。一触即発!( ´ ▽ ` )ノ
-
またも愉快動物餅!何度見ても笑いを誘う漢字文字列である。o(^▽^)o
それにしても、香港では未だグミチョコは現役で人気のお菓子で驚く。日本じゃもうグミチョコはお店で見かけないよと言ったら、友達は「え!日本のお菓子なのに?!」と腑に落ちない感じであった。小さいセブンイレブンにも大体置いてあるグミチョコ。 -
群馬うどん。何故群馬?!そしてこの女性は何者?!友達によると、この女性は香港のタレントさんらしい。( ;´Д`)
-
顔文字ケーキ。ハートの目はミルク味、泣いている方はマンゴー味。( ´ ▽ ` )ノ
-
さり気なく日本にも店舗を構えている、一部で話題の名創優品!何とビニール傘が15$で売っていたので、明日までのお供として購入。ホテルで傘が100$で販売されていたことを考えれば破格である。
都内には池袋と高田馬場に店舗を構えているので、興味のある方は足を運んでみては如何だろうか。複数の日本企業からのインスパイアを受けたと感じられる事間違いないであろう。o(^▽^)o -
ちょっと懐かしい雰囲気のお菓子屋さん。香港のお菓子と日本のお菓子が混ざっている。
-
おつまみ系のお肉のお菓子コーナーもある。
-
鮮度抜群の鶏肉。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これより新鮮な鶏肉はタマゴから育てるしかないでしょう! -
鶏のあんよ。
-
東南アジアっぽい料理のお弁当屋さん。
-
精肉店。肉屋といえば赤いランプ!( ´ ▽ ` )ノ
美味しそうに見えるから??謎だ。 -
鮮魚店。相変わらず水族館してる。o(^▽^)o
-
食用カエル。籠に詰め込まれているちょっとグロテスクなビジュアルがインパクト大!中で動いている。(=゚ω゚)ノ
-
ザーサイの類。こんなに剥き出しで積んで良いのか。( ;´Д`)
独特のスメルを放出している。 -
東南アジアの調味料などが売っている店。東南アジア系のお店は住み込みで働くメイドさんたちをターゲットにしている。
-
吊!
-
また吊。
-
ドラゴンフルーツ。
-
スターフルーツ。
-
謎の芋。
-
これも謎の芋
-
北海道うどん。さっきの群馬といい、地名のチョイスは適当ではないだろうか?( ´ ▽ ` )ノ
-
乾物屋。
-
私の大好物の龍眼。(((o(*゚▽゚*)o)))ライチが好きな人ならこれもきっと好きなはず。
-
釈迦頭。
-
吊内臓系。
-
ドリアンとザボン(?)。
-
ドリアン!
-
モンスターボール=精靈球!廣東語で書くとカッコいい。o(^▽^)o
ダークボールは闇精靈球とかだろうか。厨二病っぽくなって良い。 -
ホテルに戻る道すがら、窓ガラスの割れたバスが…!先日の田園都市線の窓が割れた事件を思い出す。何故割れた、恐ろしい。ヽ(´o`;
-
エナジードリンクが好きな主人へのお土産。タイだかインドネシアの瓶入りレッドブル(正規品)と、ポーランドの見たことのないエナジードリンク。どちらも偶然牛。なんで??o(^▽^)o
-
ホテルから歩いて5分ほどの場所に、海記合桃坊甜品という屋号にクルミを名乗るデザート屋があるのをOpenRiceで調べてあったので、そこでおやつ!
勿論、ここは大好物のクルミのお汁粉(熱)の砕いたクルミ乗せをオーダー。店内は冷蔵庫を思わせるほどの強烈な冷房で、温かいお汁粉にして正解であった。滞在中にもう1回は食べたかった。冷たいデザート類も、メニューにはたくさんあった模様。
美味しかった!(((o(*゚▽゚*)o))) -
吊。
-
夜の土瓜灣街市。( ´ ▽ ` )ノ
-
雨に濡れて古い街並みが更に映える。そこら辺を歩いているだけで絶景が広がっていると感じる。(個人の感想です)o(^▽^)o
-
紅のミニバス。香港人の友達からは、夜は飛ばして事故が起きやすいから乗らないようにと注意喚起を受けた乗り物。m(._.)m
-
バスで香港島のエスカレータの辺りに行こうかと思ったけれど、バスがなかなか来ない。買いに行きたいものが海外で売っているモンスターエナジー(700mlくらいはありそうな缶)なので、持ち運びの事を思うと買う前からツライ。バス到着前に香港島は諦め、適当な近距離系のバス停探しに進路変更をする。ヽ(´o`;
モンスターよ、さらばだ…。 -
質屋の看板の隣は…?
-
純粋租房=ラブホテル!
内部が非常に気になる。古い雑居ビルでたまに見かける。淫靡な空間なのでしょうか?!( ;´Д`*) -
番のバスに乗って移動開始!写真は中原地産。九龍灣のこの商場懐かしい。
-
この辺りは住宅エリアの夜景が良い!( ´ ▽ ` )ノ
-
バスの終点、樂華邨。初めてやって来た場所である。建物の下が大きな吹き抜けになっていて、心地よい開放感のあるスペースになっている。住民の人がゆったり寛いでいる場所になっている。トンネルの中で使うような、橙色の灯りが優しくて、時間がゆっくり流れているような空間だ。
昼間に来ていたらこのオレンジは見られないので、良いところにやって来た。o(^▽^)o -
吹き抜けに続いて、屋邨の商場がある。私の持っている書籍によると、樂華商場のような昔ながらの商場が残っているところは年々減っていると書いてあった。商場は生活に密着した個人商店が多い。
-
階段中央に屋邨の赤いシンボルマークが!偶然の嬉しい発見である。(=゚ω゚)ノ
他にもこのマークをあしらった何かをドンドン探していきたい所存。 -
樂華商場のマニングスで閉店時間が迫るなか、ドイツ製の水色の歯磨き粉と白花油の軟膏を購入。o(^▽^)o
-
バスターミナルに発着するバスと屋邨の窓の灯り。こんな夜景も良い!( ´ ▽ ` )ノ
-
もう少し引きで撮ってみるとこんな感じだ。
-
バスの服務員のコーナー。
-
そろそろ、他の場所に移動開始。(=゚ω゚)ノ
-
樂華邨は牛角頭と觀塘の真ん中辺りなので、23Bバスで觀塘方面に向かう。
-
九龍灣〜牛頭角〜觀塘は地下鉄が地上を走っているので、景色も楽しめるので良い。( ´ ▽ ` )ノ
-
和樂邨でバスを降りる。階段の所だけすごく明るい和樂邨!
-
觀塘では結構大きな通り。バスも多くの路線が通る。周りは生活に密着したお店ばかりだ。昼間は人通りは多い。
-
乗って来たバスの停留所。
-
もう時刻は21:00を過ぎているのだが、どうしても行きたい公園があるので南下して埠頭の方を目指す。(;´Д`A
今日行くのを諦めてしまっては、次いつ香港に来られるかもわからない。 -
別の角度から。
-
洋風の建物が周辺とミスマッチで浮いていた。( ´ ▽ ` )ノ
-
駅前が見えてきたぞ!apmが発見できれば觀塘での迷子は避けられる。o(^▽^)o
-
この駅前の大通りには、終点が觀塘埠頭のバス路線が停車するので一区間だけバスを利用する。左に見える階段は、apmに直結している。2階のマックは窓側に座れば、バスの発着を眺め放題の景色が見える絶景スポットかもしれない。o(^▽^)o
-
地下鉄の線路から南は工業ビルばかりなので、夜は人気が少ない。ヽ(´o`;やや心細いが、5分くらいしか歩かないのでサッサと目的地を目指す。横断歩道の信号待ちをしていたら、警察官もいたので安心した。
-
建設途中のビル。夜に見るとおどろおどろしい威圧感を感じる。(((o(*゚▽゚*)o)))
-
やっと海に出た!対岸は香港島の夜景が広がっている。o(^▽^)o
-
この謎のライトアップされた箱型オブジェが見たかったのだ!( ´ ▽ ` )ノ
觀塘海濱公園という、比較的新しく整備された海沿いのプロムナードの公園だ。 -
横に長い公園。観光客が集まるような場所でもないので、人も少ない。香港島が見渡せて、ICCも見る事が出来た。静かに散歩するのにピッタリな感じだ。
-
廃棄物回収のコンテナを使って造られたオブジェ。工業地帯らしい素材を使っているところに、觀塘という地域性を感じられる。o(^▽^)o
今回の旅行記でやたらとオブジェの写真が多いが、立体的な造形物を狙っているわけではなく、偶然の結果だった。自分の好みなオブジェ探しも楽しそうだ。 -
中の照明の色はゆっくり変化していく。
-
足元はウッドデッキと芝生。
-
22:17現在時刻。遅くまで外を散歩してしまった。( ;´Д`)
-
ベンチの屋根部分も、恐らく廃材を再利用して作られた感じだ。
-
謎の大きな屋根があった。
-
公園の案内図。
-
個性的な外観の洗手間をお借りして、タクシーでホテルに帰る。余力があればバスを探したかったが…かなり歩いてお腹も空いてしまったのだ。ヽ(´o`;
-
土瓜灣に帰って来た!そう遠くない距離なので10分くらいで到着である。
孤独な吊鷄。m(._.)m -
薬局のねこちゃん。( ´ ▽ ` )ノ
-
店じまいの時間帯だった。
-
この日は夜に一体何を食べたのか覚えていない。(;´Д`A
行動記録のノートを読み返すと、セブンイレブンで買った合味道(またカップ麺!)と、菓汁先生の楊枝甘露を食べていたらしい。23:00頃にホテルに戻って、明日起きてからコロコロの整頓に追われたくないので荷物整理を出来る限りすすめてから眠りにつく事にした。
最終日である翌日は殆どお土産を買う予定もないので、ここで買ったものを少し紹介していく。(=゚ω゚)ノ -
今回使った筆談のメモ。多少面倒でも筆談を使うと良い事ずくめ!iPad miniで筆談はしない。何故か私はアナログなのだ。旅行中の記録もノートに書き留めている。夜にまとめて書くと忘れてしまう部分が出そうなので、ご飯や珈琲を飲んだりする時にちょくちょく書き足していくのだ。m(._.)m
この旅行記を書く時に細かいディテールを思い出したり出来るので、必須アイテムなのだ。o(^▽^)o -
書籍と文具類。
香港の地図(大きく開く)、通用乗車地図、2017香港大地図、陸上公共交通、日語會話。
にっこりシール(なんと100枚以上で10$)、2017年の薄い手帳。
趣味で買っている香港大地図は、毎年のように購入する必携の書物。自宅に過去の地図の本が10冊近くある。自宅で毎日のように眺めても飽きないし、カラー写真や地域の事にも詳しくなれるので最高である。o(^▽^)o -
グミが大好きな主人へのお土産。
BEARS&FRIENDSのグミ、ハリボのコーラ、利賓納のグミ2種類。どれも美味しかった!お土産として買ってきたのに、結構私も食べてしまって申し訳ない。m(._.)m
ちなみに去年も主人へのお土産は巨大なクマのハリボだった。 -
樂華商場のマニングスで買った歯磨き粉と白花油の軟膏。歯磨き粉は容器が他と一線を画すデザインに惹かれて購入。軟膏はかなり強烈な薄荷の様な匂いで、食事前に塗布したら「ご飯が美味しく食べられない( ;´Д`)」との指摘を受けたので、使うタイミングを見極める必要がある。m(._.)m
-
クッキーカルテットのクッキー。紙袋の方は地元のお世話になっている友達の家に差し上げるため。
アソート缶に入っている中で気に入ったのはチョコのシンプルな味と、黒胡椒味。クッキーなのにピリッとするのが斬新で面白い味だった。( ´ ▽ ` )ノ -
最終日の朝。昨日に引き続き、お天気は雨模様。m(._.)m
チェックアウトは15:00だか14:00だったので、雨天でもあまり傘をささずに済みそうな所にでも出かけようと思う。 -
85番バスが沙田方面に行くので乗り込む事にした。新城市廣場とそれに繋がっている商場を練り歩く事にした。買い物の用事は特にあるわけでもないが、新界にも足を延ばしてみようと思ったのだ。o(^▽^)o
-
今日で日本に帰るのか…と思うと寂しさと同時に、今回行きたい所は殆ど行けたのでやや燃え尽きた感じもあったりする。目的もなくふらりと沙田に行くという選択で良かったのかなぁと思いつつ、バスに揺られる。ヽ(´o`;
最終日にこんな優柔不断な気持ちになるとは、自分でも情けない。晴れていれば行き先の選択肢はもっとあったはず。次回以降は雨の日の過ごし方も事前に考えておく必要があると思った。m(._.)m -
沙田區には競馬場があるので馬オブジェ。( ´ ▽ ` )ノ
18區全部のオブジェを見つけてみたい! -
何だか賑やかな中心地に近付いてきたようだ。( ´ ▽ ` )ノ
-
カラフルな店の軒先。雨でなければ、歩いたら楽しそうな感じだ。
-
今回は思い切って屋邨関連ばかりを巡ってみたり、過去の香港旅行で頻繁に足を運んでいたゲーセンを封印してみたりと、いつもと趣向を少し変えてみた。
とにかくたくさん写真を撮りたい、今まで行った事のない場所に積極的に訪れるという目標を掲げて過ごした。o(^▽^)o
ここ数年の香港旅行に於ける自分の中のルールは、宿泊したことのないエリアに泊まる事。(尖沙咀〜旺角、銅鑼灣〜北角は宿泊対象から除外)沙田や柴灣、深水ポ、香港仔辺りが気になっている。中心から外れたところに泊まるのが結構楽しい。普通ならわざわざ出歩かない所の良さを発見するのが好きなのだ。(((o(*゚▽゚*)o))) -
沙田市中心に到着!(=゚ω゚)ノ
昔の香港の風景。セブンイレブン的な看板に便利店の文字有り。返還前の香港はこんな感じだったのだろうか? -
便利なバスターミナルの行き先一覧。もっと普及してくれたら便利になりそうである。o(^▽^)o
-
乗り場案内地図。もっといろんな主要ターミナルにも欲しい。
-
沙田近郊のバスルート案内。
-
紙類のリサイクルボックス。昔に比べると、格段に環境保全に努める姿勢を感じる。19年前の返還の年に初めて香港に訪れた時は、道路に残飯が棄てられているのを見て「なんちゅうキタナイ所に来てしまったのだ…(;´Д`A」と、衝撃を受けたのが今でも香港の風景として、記憶に強く残っているのだ。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
駅の切符売り場も撮ってみる。
私のオクトパスは、募金シールやスーパーでもらえるポイントのシールで両面が凸凹なので、カードを差し込むチャージ機の利用はなるべく避けている。(本来はオクトパスカードにはシールなど貼るのは規約では禁止のようだ…m(._.)m)セブンイレブンでいつもチャージ!(=゚ω゚)ノ沙田駅 駅
-
イチオシ
これは行き先入力をすると、乗るべきバスを教えてくれるすごい機械!操作方法も解り易い。
沙田駅 駅
-
イチオシ
沙田市中心のバスターミナルにあった、非常に便利なバスルート検索機。
行き先を入力(漢字を書くか、アルファベットor漢字入力なので外国人も使い易いと思う)すると、バス番号・所要時間・乗車賃が検索できるという優れもの。香港のバスは日本よりも行き届いたサービスを始めているように感じる。もし、他で見つけたら皆様も是非利用してみて欲しい便利機械!(((o(*゚▽゚*)o)))沙田駅 駅
-
獅王でライオン!今回お世話になった休足時間。この様な足裏を労わるアイテムを使ったことが無かった為、効果があるのか半信半疑であったが持って行って良かった。こんなにヒンヤリするのか?!とちょっと感動した。ただ、寝る前に貼らないと土踏まずが歩くたびにムニュムニュするので、謎の違和感がある事も今回学習した。ヽ(´o`;
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
昔に比べるととっても小奇麗なお店になったと思う。卓悦ボンジュールは昔の莎莎のような雑多で多少怪しげな雰囲気が残っている化粧品屋だと思う。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
一田百貨のファンシーグッズコーナー。このfacebookで見かける可愛いねこちゃんグッズ。o(^▽^)o
前から欲しいなと思っていたので、直に手に取って見る事が出来るのが嬉しい。今回は何も買わなかったけれど、こういうファンシー系コーナーに行けば置いてあることがわかったので、いつか何か買ってみたい。大人用の衣服が展開されていれば欲しかったけれど、残念ながら子供用サイズしか無かった。
ねこちゃんの名前の読み方は良く解らない。ぷしゃーんなのか??一田百貨 (ヤッタ デパート) 百貨店・デパート
-
こちらは幾つかグッズを持っているアヒルくんコーナー。今回は一人で持てる荷物も軍事金も限られているので、眺めるだけに留める。
一田百貨 (ヤッタ デパート) 百貨店・デパート
-
朝からあまり食べていなかったので、遅い朝食を摂る事にした。肝心の店構えを撮らずに、反射的に関西方面に念を込めて吊鷄を撮影。o(^▽^)o
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
トースト用バター(恐らくはマーガリン)の上で寛ぐ坪内地丹氏。港式熱珈琲+たれを絡めた牛肉+タマゴ+トーストのセット。オレンジの店は便利なので良く利用する。朝セット美味しい。( ´ ▽ ` )ノ
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
この大快活のランプシェードが欲しい!大開脚躍動感。
食後に椅子の背もたれにビニール傘を忘れてしまい、引き返したらまだ置いてあったので助かった。この日の雨は昨日よりもかなり強い。ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
道すがら見つけたオシャレで可愛いお菓子屋さん。ハンドメイドのロリポップキャンディ、輸入菓子、グミ類の量り売りなどがあった。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
このお店で何と言っても他にない目玉商品はハンドメイドのロリポップキャンディだと思う。イギリス製らしく、ちょっと大ぶりな物になると100$を超えていたので、なかなかお高い飴である。贈り物に良さそう!このお店は香港内にまだ2店舗しかないそうだ。(店のチラシ情報より)
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
子供・ベビーフロアにはマニングスベビーが!こんな専門店もあるとは驚きだ。残念ながら娘はもうベビーの時代は殆ど過ぎてしまった幼児なので、買い物はしなかった。もし去年来ていたら面白く買い物していたかもしれない。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
香港のベビールームは如何様か以前から気になっていたので、これを機に拝見。清掃のおじいちゃんに「キミ!そこはベビールームで洗手間はあっちだよ!」と声を掛けられたので、日本から来て私にも娘がいるので香港のベビールームを見てみたい旨を伝え、中に入れてもらう。不審者と間違えられるところであった、危ない危ない。( ´ ▽ ` )ノ
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
やや狭いけれど、設備は日本よりも整っているかも?!保温装置があるのは初めて見たかもしれない。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
資源を大切に!
多分香港で実際にベビールームを利用することは今後も無さそうだが、良いものを見たかもしれない?!ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
空中廊下で繋がってる、隣の希爾頓中心も散歩してみる。
-
空中廊下からの景色。カーブが良い。o(^▽^)o
-
民族衣装のお店。急にローカル色の強い建物にやって来たようだ。
いつか作ってみたいオーダーメイドのチャイナドレス。(((o(*゚▽゚*)o))) -
乾物屋。
-
中薬局。漢方薬局はこの佇まいが何と言っても良い。ワトソンズやマニングスが洋風路線?の店構えに対して、この昔ながらのディスプレイが堪らない。o(^▽^)o
-
パン屋さんの月餅。紙の灯籠提灯が可愛い。
-
また中薬局!フルーツグラノーラまで売っている!(=゚ω゚)ノ
-
以前台湾で作ったことのあるキャラクター名前シール屋が香港にも!
-
何と、一番好きなアザラシキャラクターのまめゴマがあるではないか!これは作るしかない!72枚セットで37$だった。台湾で作った時はケロロ軍曹をチョイスしたが、恐らく150枚近く印刷されたので未だに手元にケロロシールが残っている。2008年に作ったので、8年以上経っても使いきれていない。o(^▽^)o
何故か化粧品に名前シールを貼ったりして、現在も絶賛使用中!沙田に来て一番の収穫と言っても過言ではない?! -
また新城市廣場に戻って、月餅フェアのコーナーを歩く。マレーシア産の、ドリアン月餅という、かなり好みが別れそうな一品を発見。( ;´Д`)
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
SNSでも一番美味しかった月餅(日本人の友達)とコメントをもらった、ハーゲンダッツの月餅。贅沢月餅!
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
月餅の中身。黄身がちょっと苦手なので、外の餡子だけで出来ているものがあれば欲しい。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
ドリアンは冰皮月餅界にも進出していた!意外とポピュラーな味なのか、一定数のニーズがあると思われるドリアン。人を選ぶ贈り物。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
可愛いボッシーニの広告。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
先程の月餅フェアの告知。
ニュータウン プラザ (新城市廣場) ショッピングセンター
-
イチオシ
パン屋さんで見つけた中華文化圏ならではの麻雀ケーキ。o(^▽^)o
遊び心を感じる良いデザイン。味は何味なのか皆目見当が付かない。ヽ(´o`; -
干支のマスコットオプション。私の干支は下段にある。
-
東海堂アローム(アロームって何だ?!)で買ったオシャレなボトルに入ったスイカジュース。
その後ホテルまでどのように戻るかを考えた結果、九龍塘まで電車を利用して叉一城から緑のミニバスで帰る事にした。土瓜灣でやたら行き先が叉一城のミニバスを見かけていたのを覚えていたのだ。( ´ ▽ ` )ノ
このスイカジュースは、沙田駅構内で電車到着までに急いで飲んだ。今回、スイカジュース体験も目的のひとつだった。スイカジュースファンの香港旅行者が多いなと、日頃から感じていた為普段は選ばないスイカジュースを買ってみたのである。o(^▽^)o
味の感想は、スイカを飲んでいるし食べている。(((o(*゚▽゚*)o)))
夏場はスイカ本体よりもスイカジュースで良いのではないかとすら思ってしまう。果肉だけ食べる工数が大変なので…! -
叉一城にやって来た!巨大且つ高級モール。明らかに私の様な旅行者に縁がない感じの商場である。(;´Д`A
洗手間休憩を済ませ、20分近くバスターミナル迷子を経て何とか2、2Aの緑のミニバス乗り場に辿り着く。バスターミナルに到着した時はホッとした。 -
苦労して辿り着いたバス停。( ;´Д`)
慣れない建物を行き来して、心細かった気分ともおさらばである。 -
周辺のお金持ちのおうちを見たり。香港はやはり屋邨が綺麗なおうちよりも、親しみを感じて好きだ。o(^▽^)o
綺麗な家は世界中にありそうだけれど、屋邨は香港ならではだ。 -
雑多な建物と綺麗なものの差が激しい。
-
チェックアウトの時間に少し余裕があるので、また海記でクルミのお汁粉を最後に食べたかったが生憎お店が休み!(∋_∈)これは悲しい。
直ぐ近くに翠華があるので、未体験の檸檬コーラと、薯條(ポテト)を軽く食べる。空港でガッツリ食べたくなるほど空腹になるのは避けたい。
それにしてもポテトが「薯條」と書くのが英語よりもポテトの形状まで表現出来ちゃっている所が好きだ。フライドポテト、フレンチフライ、ポテト…これらでは正体を知らない人には、どのような形のジャガイモ料理かを想像することは出来ない。薯條はスティック状だと判る所が素敵だ。欠点は調理方法は文字から読み取れない事だろうか?!o(^▽^)o
とにかく好きな廣東語表記の一つ。薯條。良すぎる。
(((o(*゚▽゚*)o))) -
厨房の様子。翆華に来ると大体辛さ故に食べきる事が難しいジャージャー麺を頼んでしまう。辛いのが少し大変だが好き。今回は辛さに挑む余裕が無い(叉一城のバスターミナル探しが原因)為、優しい食べ物をチョイスしたのだ。
-
翆華!
スイカレストラン! -
コーラは缶ごとやって来た。檸檬の輪切り群と細長いスプーン、これぞ檸檬系飲料である。現代の茶餐廳ではこんなオシャレな器で薯條が供されるとは、時代の流れを感じる。
檸檬コーラは清涼感のある爽やかな味わいの飲み物だった。暑い日は美味しい。o(^▽^)o -
何故月島?!半熟なのは月島名物のもんじゃ焼きですよ…。( ;´Д`)
-
吊肉。
-
主人へのお土産、異国のエナジードリンク類の爆発対策の梱包が2本だと安定感が無いので最後にホテルの近くで買い足した1本。これはパッケージが清涼感があっておシャレである。牛がらみの商品ネーミングでもない。
o(^▽^)o -
最終的に羽田到着前に爆発しても被害を最小限に留められるように包んだものがこちら。ビニール→タオル(布類)→ビニール→布類を可能な限り繰り返して包んだ。ネットで缶飲料の爆発に備えるには、割れた後に液体がコロコロじゅうに広がらないように、吸収してくれるタオルを巻くのが良いのではないかと書いてあったので、なるほどと思い採用した。
幸い、エナジードリンク3本は全て無事に自宅まで無傷!飲んだ感想を主人に訊いたところ…
瓶入りレッドブル「炭酸が入っていないので、チオビタドリンクを飲んでいるような味わい」
スロウカウ「100点満点で言えば、57点。美味しくはないけど不味くもない。」
上の水色の缶「これまた100点中47点くらい。」
結局全て飲めないくらい不味い事はないが、美味しいと言える物は今回一つもないという結果に。重要なのは日本で売っていないエナジードリンクを買う事だったので(私の中では)、良しとしよう。次回こそアメリカ本土で売っていると思われる、モンスターエナジーを是非とも買って帰りたい。 -
さて、名残惜しいが帰りの空港に行く為の空港バスに乗らなくては。何か方向を最後に間違えて、北上してしまいひと区間緑のミニバスのお世話になってようやく本来のバス停に到着。疲れで判断力が。ヽ(´o`;
-
もうすぐ香港のすてきな街並みも見納めかと思うと寂しくなる。急にたくさん写真を撮り始める。おかげで何時も行き帰りの空港バスの時間に撮った写真が多い。皆さんもそんな現象が起こりませんか?!私だけだろうか。(=゚ω゚)ノ
-
この工事中のガードレール?の紅白ですら「はぁ…撮っておかないとな」とため息混じりで撮る。(;´Д`A
-
この地下鉄が完成したらこの辺りも賑わうのか?!次回は新しく出来た地下鉄も乗りたい。
今後が楽しみだ。(((o(*゚▽゚*)o))) -
ICC環球貿易ナントカのSKY100はやはり道連れとなってくれる同行者がいる時に、今度は是非夜に行ってみたい。既にもう2回行っているので、誰かを巻き込んで新鮮味を求めてしまう!
-
魅惑の雑居ビルたちと別れるのが惜しい。ヽ(´o`;
-
信号機の音もさようなら。あのカタカタ音を聞くと「香港来た!!」と強く実感する。( ´ ▽ ` )ノ
-
この佐敦の端辺りに来ると、ああ本当にもう空港に向かって帰るんだ…と思ってしまう。
-
ミニバスの行き先の札屋さんは今回行けずに終わった。ここ最近ですごく有名になった気がする。最新の地球の歩き方にも掲載されていた。
あと、この建物の形が好き。 -
(;´Д`A あと少しで…、
-
( ;´Д`) 高層住宅も見納め…
-
空港に到着。乗る予定の飛行機は少なくとも55分くらいは既に遅れが確定しているとのメールが届いていた。搭乗ゲートが決まるまでは中央をウロウロ歩く。すっかり高級土産物店となったGOD。ゆっくり見てしまうと欲しいものが見つかってしまうので、早々に退散する。
香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
関西のもっちりもち娘さんと吊鷄マニア氏に捧げるべく、吊鷄を探しては撮影。ディレイの為、ゲート番号がまだわからないため動くに動けないのだ。
香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
空港で働いている香港人の友達がいるので、勤務先の航空会社のカウンターで「この方いませんか?私は日本人の友達なのですが」と、尋ねてみた。カウンター周辺にはいないようなので、なんとスタッフの方は友達の電話番号を知っている人を探して、電話して(勤務時間中!)連絡してくれたのだ。
結局、この日の搭乗ゲートが離れた場所だったので会う事は出来なかったのだが、リアルタイムで友達とメッセージを交わすこともできたので良かった。香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
501-510の搭乗ゲートは沖にある離れ小島の様なゲート。
香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
可愛いメッセージカードを購入。30$。冷静になって考えたら結構なお値段だ。離れ小島の搭乗ゲートの数少ないお店を見ているとこのような予想外の出費が発生して危険である。
香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
写真では明るいが、夕方〜夜の空の色である。
香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
やっと搭乗開始!遅れたお詫びにヴィッテルのペットボトルが配布された。待っていた疲れからか、もう少し遅れてミールクーポンが欲しかったな…と卑しい考えが頭の中に浮かぶ始末である。先程の展望コーナーで写真を撮る時にレストランを発見してしまったからであろう。
-
ああ!やっと飛行機に乗れる!嬉しい!早く帰りたい!!
写真は帰りの飛行機の機体。
帰りは香港ドラゴン航空とのコードシェア便。行きと同じく3列シートの真ん中は空席だった。機内では鼻炎をこじらせてしまい、ずっとティッシュで鼻をかむツライ時間であった。おまけにさっぱり眠れない。(;´Д`A
機内エンタメはいつもスカイマップを見るのが好きなので、スカイマップを見たり目を瞑ってみたりしていた。着陸する頃には、鼻の下が真っ赤になってしまっていた。ヽ(´o`;香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 空港
-
羽田空港でコロコロを受け取って、出てきた時刻。0:57。( ;´Д`)
自宅の鍵をもし香港で紛失したら不味かろうと思い、置いてきてしまった。既に寝ている娘を起こして帰宅するのも、全員疲れそうなのでキジトラのいる実家の居間で朝まで過ごすことになった。
2:00前に実家に着いて、掛布団の上にねこに乗られつつ朝まで寝る。羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
イチオシ
最後に飛行機のディレイというハプニングに遭遇したものの、無事に7日の午前中に帰宅して今回の香港旅行はおしまい!( ´ ▽ ` )ノ
写真は帰りの機内で出たマンゴーラズベリーのアイス。
3泊4日を終えて、右足にひとつ巨大なマメが出来ていた。この事を考えると、3泊4日がベストな滞在時間かと思う。
去年の一人旅に続き、留守番を引き受けてくれた主人に感謝!m(._.)m
また次回香港予定が決まるまで、香港大地図を毎日眺めて過ごす日々になりそうだ。o(^▽^)o
m(._.)m おしまい m(._.)m
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (10)
-
- みみこさん 2019/01/06 12:14:54
- こちらでも
- ねこ6500kgさん、こんにちは。
さっき別の旅行記にコメントしたのに、またまたせずにはおられず失礼します。
にしても体力が半端ないですね。
1日分の行動が1日分とは思えない。私の2日分はあります。
団地‥とっても勉強になりました。特に質問内容。フムフムと授業を聞いてる気分で読み進めました。
陸上公共交通!持ってまし!10年近く前に買いました。わ~お揃い)^o^(
私も日本の観光マップではなく、香港の地図、バス地図派です。
観光マップって中心地しか乗ってないですからね。
香港に行った気分になれました。
楽しかったです(^^)
みみこ
- ねこ6500kgさん からの返信 2019/01/06 22:58:45
- みみこさんへ
- みみこさん、コメントありがとうございます!
せっかくの香港だから動かねば!な気持ちで毎回体力をカバーしているのかもしれません😜
過去に歩き過ぎで、旅行中に足の水ぶくれ爆発事件で後半失速を何度か経験したので、
たまにタクシーをこの旅行から取り入れた覚えがあります(*^▽^*)
団地の展示室の質問は、私の語学力が足りないので
あやふやな部分もあるかと思います (>_<)
以前香港の観光マップにない場所で半泣きで道に迷っている時に、
偶然通りかかった本屋さんで、香港全土が載っている大き目の地図を買ったのが
香港の色んな場所に行ってみようと思うきっかけでした😊
ねこ6500kg
-
- じゃがり子さん 2016/10/06 20:37:06
- 盛沢山!
- あみおさん こんばんは(^∇^)
旅行&旅行記お疲れ様でした。
筆談メモの中に萬應止痛膏の文字が見えますね。
私がお願いしたばかりにお手を煩わせてすみませんでした。
何文田の駅舎がこんなに出来上がってることに驚きでしたー(゚o゚〃)
私の印象ではずーーーーーーーーっと掘ってるように思ってて、なんだったら一生このままなん違うか?ぐらいに思ってたから、しかもこんな造りだなんてちょっと衝撃でした・・・
マジか・・・( °д°)
いや、いいものを見せて頂きましたm(_ _ )m
りこ
- ねこ6500kgさん からの返信 2016/10/08 13:10:39
- RE: 盛沢山!
- りこさん
やっと旅行記を書き終えて、安堵しています。ε-(´∀`; )
他のお店でも同じ筆談を使い回す場合は、かなり便利でした。
あの駅舎はなに駅なのか解らず撮ったのですが、
何文田でしたか!( ´ ▽ ` )ノ
周りにあまり建物が無かったので、こんなところに?と思ってしまいました。
次回は新しい地下鉄開通区間を重点的に見ようかな?o(^▽^)o
郊外のホテル探しも引き続き継続中です。(=゚ω゚)ノ
- じゃがり子さん からの返信 2016/10/09 22:11:51
- RE: RE: 盛沢山!
- そうなんです。
微妙な場所なんで私もどうなんだろう?と思っていたのですが、去年傍を通った時に西松建設が看板を出していて、「今何文田駅の工事をやってるからね」といった内容が書かれていたので知った次第です。
ついでにこれも見つけたのでどうぞ!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%95%E6%96%87%E7%94%B0%E9%A7%85
なかなか凄そうですよ♪
同じように高低差がある香港大学の駅ともまた造りが違うようで楽しみです。
ただ何文田のメインエリアには随分遠いような気もしますが・・・
3Dオブジェの辺りなら便利だし、あみおさんも再訪しやすいですのにねw
りこ
- ねこ6500kgさん からの返信 2016/10/16 00:11:12
- RE: RE: RE: 盛沢山!
- 来年度は地下鉄新駅巡りになりそうです。 ( ´ ▽ ` )ノ
と、言うのも港島線の3つの新駅にも未だ行けず仕舞いなので、
駅とその周辺巡りをしなくては!
特に今回殆ど足を踏み入れずに終わった、港島エリアも攻めたい次第です。 m(._.)m
港島の南エリアの新線もかなり気になってます!(=゚ω゚)ノ
あみお
-
- 港島九龍。(ミナトジマカオルーン)さん 2016/10/03 23:51:37
- おかえりなさい?
- 屋屯展示、おもしろいですね。
洗面所の変遷とか。
次回の日記も楽しみにしています!
- ねこ6500kgさん からの返信 2016/10/08 12:30:02
- RE: おかえりなさい?
- 港島九龍。さん
水周りの展示は実物を間近で見られるので楽しかったです。
英語か広東語をもっと勉強しておけば良かったかも?!( ´ ▽ ` )ノ
次回は2017年のいつかは未定ですが、忘れ物には気をつけていきたいです。
-
- 吊鶏マニアさん 2016/10/03 21:36:36
- 雞!!!!
- 雞ありがとうございます!
- ねこ6500kgさん からの返信 2016/10/08 12:02:05
- RE: 雞!!!!
- 吊鷄を發見する度に撮るのが意外と樂しかったです!m(._.)m
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ハーバー プラザ 8 ディグリーズ
3.76
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2016年 香港一人旅
10
250