
2016/09/12 - 2016/09/13
378位(同エリア1100件中)
kakenagashiさん
- kakenagashiさんTOP
- 旅行記1187冊
- クチコミ238件
- Q&A回答12件
- 1,780,391アクセス
- フォロワー171人
前々回は台風、前回は温帯低気圧、今回は秋雨前線。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- るるぶトラベル
-
圏央道内回り、海老名JCTの流れは順調。オダアツ平塚PAで小休止。
平塚パーキングエリア 道の駅
-
ここから富士山が見えるらしい。
富士山 自然・景勝地
-
EV充電スタンドあり。
-
身障者専用駐車場。
-
トイレも近い。
-
-
美味しそうな大粒の巨峰。
-
地場野菜が並ぶ。
平塚パーキングエリア 道の駅
-
三枚橋の手前からやや流れが悪い。箱根湯本駅前後は止まっている時間の方が長い。
ちょうど登山鉄道が出発したところ。箱根登山電車 乗り物
-
宮ノ下まで1km。伐採のため片側交互通行。10分程のロス。
-
いつもの花御殿を左手に眺め、宮ノ下交差点にある菊華荘の門を抜ける。
富士屋ホテル 宿・ホテル
-
本日は別館の菊華荘。
菊華荘 グルメ・レストラン
-
玄関前で荷物を降ろし、車をちょっとだけ移動させて建物の中へ。
-
フロント。
菊華荘 グルメ・レストラン
-
ロビーへ。
-
そのまま部屋へ。
-
菊華荘のチェックインは部屋で行う。
菊華荘 グルメ・レストラン
-
イチオシ
部屋は33号室の月見草。
今回の担当は、初めて泊まった時と同じお嬢さん。お互い顔を覚えているので安心感があるのが菊華荘の良いところ。
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11169185富士屋ホテル 宿・ホテル
-
前室は6畳。押入れ、鏡台に浴衣が置いてある。
-
主室は8畳。
-
前室6畳に主室8畳だが、広縁もあるので結構広く感じる。
-
お嬢さんがお茶を入れてくれた。
-
食事会場や個室の眺めはいいのだが、部屋からの眺めはイマイチ。
-
洗面は踏込にあり、トイレと離れているのがやや不便かな。
-
部屋の風呂は使用せず。
-
まずは小風呂へ。
菊華荘は全3室で貸切風呂が2ヶ所なので、余程運が悪くなければ、空きを待つことはないと思う。
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11168885 -
その後は建物内をウロウロ。
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11169240 -
ばらの間。天皇家の食事場所だった。
-
イチオシ
御座所は夕食の準備が始まったところ。
夕食の時間帯は着物姿に変身する。 -
庭園をウロウロ。
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11169266 -
-
-
紅葉と赤い橋は似合うだろうな。
-
18:15〜夕食。少し前にお嬢さんが迎えに来てくれる。
部屋は隣の隣で、桃の間という個室。コースは月会席料理。
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11169016菊華荘 グルメ・レストラン
-
イチオシ
担当のお嬢さんも着物姿に。
-
一品一品運ばれてくる。
-
美味しくいただきました(*´▽`*)
-
夜は大風呂へ。入浴は23時までとなっている。
岸権旅館のように、夜通し入浴出来ればいいんだがな〜
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11169001伊香保温泉 岸権旅館 宿・ホテル
-
6:00起床。小風呂へ。朝の入浴は6時から。
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11168885 -
小風呂大風呂をはしご。
旅行記はこちら。
http://4travel.jp/travelogue/11169001 -
7:30から御座所で和朝食。
完全予約制で、スタートは7:30〜、8:00〜、8:30〜、9:00〜となっている。菊華荘 グルメ・レストラン
-
-
-
とても美味しくいただきました(*´▽`*)
-
雨が更に激しく。出発を早める。
それにしても、私の箱根は雨が多い。 -
イチオシ
お会計も担当のお嬢さん。お世話になりました。
富士屋ホテル 宿・ホテル
-
出発して5分ほどで大平台駅。
大平台駅 駅
-
大平台駅から5分で函嶺洞門。
函嶺洞門 名所・史跡
-
箱嶺洞門から2分で箱根湯本駅前。いやー、早い早い。これに慣れちゃうと休日午後の渋滞はやってらんないね(´∀`;)
箱根湯本駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
kakenagashiさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
49