京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都駅周辺の観光地でまだ訪れたことのない伏見稲荷大社を訪れました。<br />JR奈良線に乗った時から車内には日本人は殆どいなくて<br />多くの外国から来られた観光客で満員でした。<br />二つ目の稲荷駅を下車すると目的地は皆さん同じで「伏見稲荷大社」でした。<br />お参りに訪れた観光客一人一人を見るとほぼ全員と言っていいくらい外国人でした。<br />京都の街もとても多いですがこの観光スポットは三年連続国内で一番外国人旅行者が訪れるスポットだと<br />参道には沢山ののぼりが立っていました。<br />参道から楼門そして本殿を観て稲荷山の頂上にある一ノ峰を目指しました。<br />途中の景色は殆ど赤い鳥居がひたすら続いて行きます。願いが「通る」或いは「通った」御礼の意味から<br />鳥居は奉納され現在は一万基を超えていると言われています。<br />暑い中を大汗をかいて何とか頂上まで鳥居を「通り」参拝しました。

外国人に人気の観光スポット・三年連続日本一の「伏見稲荷大社」に行って来ました!!

69いいね!

2016/09/09 - 2016/09/09

160位(同エリア3437件中)

0

144

SAKURA

SAKURAさん

京都駅周辺の観光地でまだ訪れたことのない伏見稲荷大社を訪れました。
JR奈良線に乗った時から車内には日本人は殆どいなくて
多くの外国から来られた観光客で満員でした。
二つ目の稲荷駅を下車すると目的地は皆さん同じで「伏見稲荷大社」でした。
お参りに訪れた観光客一人一人を見るとほぼ全員と言っていいくらい外国人でした。
京都の街もとても多いですがこの観光スポットは三年連続国内で一番外国人旅行者が訪れるスポットだと
参道には沢山ののぼりが立っていました。
参道から楼門そして本殿を観て稲荷山の頂上にある一ノ峰を目指しました。
途中の景色は殆ど赤い鳥居がひたすら続いて行きます。願いが「通る」或いは「通った」御礼の意味から
鳥居は奉納され現在は一万基を超えていると言われています。
暑い中を大汗をかいて何とか頂上まで鳥居を「通り」参拝しました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JRローカル 徒歩

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集