札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
孫が保育園の年長さんで、今年は、保育園最後の運動会だから見に来ない〜?と娘から誘いのメール。<br />年長さんは、ひとりパフォーマンスがあるとのこと。<br /><br />それは、何を置いても見に行かなければ〜と、スグに夫を誘ったら<br />「ちょっと見に行く〜と言うても、遠ぉ〜いのに・・・」との反応。<br />それならば・・・と、ひとりで出かけることになりました。<br /><br />3泊4日の旅ですが、3日目の日曜日午前中が運動会。<br />2日目の土曜日はフリーなので、仕事のムコ殿はおいて、孫と娘と3人で【藻岩山】へ行ってきました。<br /><br /><br />

運動会と、ついでに藻岩山 ・・・ in 札幌

23いいね!

2016/09/02 - 2016/09/05

2628位(同エリア8779件中)

0

32

いちご

いちごさん

孫が保育園の年長さんで、今年は、保育園最後の運動会だから見に来ない〜?と娘から誘いのメール。
年長さんは、ひとりパフォーマンスがあるとのこと。

それは、何を置いても見に行かなければ〜と、スグに夫を誘ったら
「ちょっと見に行く〜と言うても、遠ぉ〜いのに・・・」との反応。
それならば・・・と、ひとりで出かけることになりました。

3泊4日の旅ですが、3日目の日曜日午前中が運動会。
2日目の土曜日はフリーなので、仕事のムコ殿はおいて、孫と娘と3人で【藻岩山】へ行ってきました。


旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー スカイマーク JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 関西で利用できる空港は、関空、伊丹、神戸と3ヶ所あります。<br />外国へ行く時は、有無を言わさず関空ですが、国内便は、選んだ便によって空港が決まります。<br /><br />娘から来ない〜?とメールが来たのが3週間くらい前でした。<br />格安航空のピーチは既に満席、JALやANAは高いし、スカイマークでチケットを取りました。

    関西で利用できる空港は、関空、伊丹、神戸と3ヶ所あります。
    外国へ行く時は、有無を言わさず関空ですが、国内便は、選んだ便によって空港が決まります。

    娘から来ない〜?とメールが来たのが3週間くらい前でした。
    格安航空のピーチは既に満席、JALやANAは高いし、スカイマークでチケットを取りました。

  • スカイマーク便は、神戸空港から出ています。<br />3ヶ所の空港の中で、私は、神戸空港が1番好きです。<br /><br />スカイマーク便が安い〜というのもありますが、交通の便がいい。<br />私の家のJR最寄り駅から新快速に乗ると1時間ちょっとで三ノ宮駅へ・・・格安チケットの昼特なら安く行けるし。<br />JR三ノ宮駅からは、ポートライナーで約20分。<br />電車事故の場合は仕方ないけど、ほとんどの場合、時間が読めるのが嬉しい〜<br /><br />関空は、特急はるかに乗車すると運賃が高くつくし、時間もかかる。<br />伊丹は以前、新大阪駅から空港への道が激混みで、あわや、乗り遅れるかとヒヤヒヤさせられたことが(^_^;)

    スカイマーク便は、神戸空港から出ています。
    3ヶ所の空港の中で、私は、神戸空港が1番好きです。

    スカイマーク便が安い〜というのもありますが、交通の便がいい。
    私の家のJR最寄り駅から新快速に乗ると1時間ちょっとで三ノ宮駅へ・・・格安チケットの昼特なら安く行けるし。
    JR三ノ宮駅からは、ポートライナーで約20分。
    電車事故の場合は仕方ないけど、ほとんどの場合、時間が読めるのが嬉しい〜

    関空は、特急はるかに乗車すると運賃が高くつくし、時間もかかる。
    伊丹は以前、新大阪駅から空港への道が激混みで、あわや、乗り遅れるかとヒヤヒヤさせられたことが(^_^;)

  • そして、空港が、コンパクトなのも嬉しい〜<br />ウロウロしなくてもいいし、到着後、荷物を預けていても、スグに出て来るし。<br /><br />そんなこんなで、神戸発 12:30 で出っぱぁ〜つ!!<br />新千歳には、14:40 に着く予定です。

    そして、空港が、コンパクトなのも嬉しい〜
    ウロウロしなくてもいいし、到着後、荷物を預けていても、スグに出て来るし。

    そんなこんなで、神戸発 12:30 で出っぱぁ〜つ!!
    新千歳には、14:40 に着く予定です。

  • 突然〜!!2日目。<br />【藻岩山】のロープウェイ乗り場です。

    突然〜!!2日目。
    【藻岩山】のロープウェイ乗り場です。

  • なぜ【藻岩山】かというと、藻岩山から見る札幌の夜景が素晴らしいらしい。<br /><br />札幌市が【夜景サミット2015 in 神戸】で、長崎・神戸とともに【日本『新』三大夜景】に認定されたのだそうです。<br /><br />ザンネンながら【函館】が【札幌】に、その地位を明け渡したのですね。<br /><br />

    なぜ【藻岩山】かというと、藻岩山から見る札幌の夜景が素晴らしいらしい。

    札幌市が【夜景サミット2015 in 神戸】で、長崎・神戸とともに【日本『新』三大夜景】に認定されたのだそうです。

    ザンネンながら【函館】が【札幌】に、その地位を明け渡したのですね。

  • まっ、私たちは、翌日に孫の運動会が控えているので、夜景を待たず早く帰りますが・・・・・<br />明かりが灯る前の、自然の光の中の札幌市内を見にやって来ました。<br />娘も初めてだというし。<br /><br />頂上へは、ロープウェイで中腹駅へ、そこからは、ミニケーブルカーの【もーりすカー】で山頂駅へ。<br /><br />チケット売り場では、マスコットキャラクターの【もーりす】がお出迎え。

    まっ、私たちは、翌日に孫の運動会が控えているので、夜景を待たず早く帰りますが・・・・・
    明かりが灯る前の、自然の光の中の札幌市内を見にやって来ました。
    娘も初めてだというし。

    頂上へは、ロープウェイで中腹駅へ、そこからは、ミニケーブルカーの【もーりすカー】で山頂駅へ。

    チケット売り場では、マスコットキャラクターの【もーりす】がお出迎え。

  • ロープウェイともーりすカーの往復セット料金は、¥1700 ¥850(小学生以下)と、なかなかのお値段です。<br />でも、、でも、、、札幌市民は¥1000 ¥500(小学生以下)と、いずれにしても全額を支払う私にはありがたい〜はからい。<br /><br />ゴンドラは大きくて、窓ガラスも大きいので外の景色が良く見えます。<br />これから、約5分間の空中散歩です。

    ロープウェイともーりすカーの往復セット料金は、¥1700 ¥850(小学生以下)と、なかなかのお値段です。
    でも、、でも、、、札幌市民は¥1000 ¥500(小学生以下)と、いずれにしても全額を支払う私にはありがたい〜はからい。

    ゴンドラは大きくて、窓ガラスも大きいので外の景色が良く見えます。
    これから、約5分間の空中散歩です。

  • 藻岩山は標高531mと、それほど高くはない山です。<br /><br />麓から歩いて登る人も多いそうで、山頂では、本格的な登山姿の方たちを結構、見かけました。<br /><br />

    藻岩山は標高531mと、それほど高くはない山です。

    麓から歩いて登る人も多いそうで、山頂では、本格的な登山姿の方たちを結構、見かけました。

  • また、中腹駅まではロープウェイで登って、中腹駅から山頂駅までは、【自然学習歩道】(4月中旬〜11月下旬)という遊歩道が整備されているそうです。<br /><br />「ハイヒール」でも登れる遊歩道というのがコンセプトで、全長600mをゆっくり登っても15分程度で歩けるのだとか。<br /><br />北の自然の中で暮らしている生き物たちを観察しながら歩くのもいいなぁ〜、行きは上りだから帰りに歩こうか〜と思ったけど、風が強かったのでやめました。

    また、中腹駅まではロープウェイで登って、中腹駅から山頂駅までは、【自然学習歩道】(4月中旬〜11月下旬)という遊歩道が整備されているそうです。

    「ハイヒール」でも登れる遊歩道というのがコンセプトで、全長600mをゆっくり登っても15分程度で歩けるのだとか。

    北の自然の中で暮らしている生き物たちを観察しながら歩くのもいいなぁ〜、行きは上りだから帰りに歩こうか〜と思ったけど、風が強かったのでやめました。

  • ロープウェイで中腹駅に到着。<br />ここで、ミニケーブルカーの【もーりすカー】に乗り換えます。

    ロープウェイで中腹駅に到着。
    ここで、ミニケーブルカーの【もーりすカー】に乗り換えます。

  • ・・・・・の前に、お土産やさんを物色。<br />お土産やさんは、中腹駅にしかありません。<br /><br />でも、ここで買うと荷物になるので、とりあえず、今は、見てるだけ〜

    ・・・・・の前に、お土産やさんを物色。
    お土産やさんは、中腹駅にしかありません。

    でも、ここで買うと荷物になるので、とりあえず、今は、見てるだけ〜

  • では、【もーりすカー】に。<br />2両が連なった可愛い〜ケーブルカーです。

    では、【もーりすカー】に。
    2両が連なった可愛い〜ケーブルカーです。

  • 世界初!森林体験型のミニケーブルカー。<br />約2分間で森の中を駆け抜けます。

    世界初!森林体験型のミニケーブルカー。
    約2分間で森の中を駆け抜けます。

  • 山頂駅へ着きました。<br />駅舎建物の屋上にある【山頂展望台】<br /><br />お天気はまずまずですが、風が強い。<br />九州へ近づいて来ていた台風はどうなったのかな?<br /><br />何かにつかまっていないと吹き飛ばされて、また、麓へ逆戻りしそう。

    山頂駅へ着きました。
    駅舎建物の屋上にある【山頂展望台】

    お天気はまずまずですが、風が強い。
    九州へ近づいて来ていた台風はどうなったのかな?

    何かにつかまっていないと吹き飛ばされて、また、麓へ逆戻りしそう。

  • 見通しの利く展望台にはありがちな、【恋人の聖地】<br />ここにも、あります、、、そして、【幸せの鐘】、、、そして【愛の南京錠】<br /><br />先ほど立ち寄った中腹駅のお土産やさんで、孫が、【愛の南京錠】が欲しい〜と言って買ってもらっていました。<br /><br />6歳児が、永遠の愛を誓うその相手は、、、保育園のお友達。<br />「○○ちゃん、これからもなかよくしてね」と、一方的にお願いして愛の鍵をカチッ(笑)

    見通しの利く展望台にはありがちな、【恋人の聖地】
    ここにも、あります、、、そして、【幸せの鐘】、、、そして【愛の南京錠】

    先ほど立ち寄った中腹駅のお土産やさんで、孫が、【愛の南京錠】が欲しい〜と言って買ってもらっていました。

    6歳児が、永遠の愛を誓うその相手は、、、保育園のお友達。
    「○○ちゃん、これからもなかよくしてね」と、一方的にお願いして愛の鍵をカチッ(笑)

  • 今日は曇りがちの日で、すっきり、くっきりではないけど、札幌の街は良く見えます。<br />とっても小さいけど、中央に、【テレビ父さん】の姿も。

    今日は曇りがちの日で、すっきり、くっきりではないけど、札幌の街は良く見えます。
    とっても小さいけど、中央に、【テレビ父さん】の姿も。

  • 特徴ある銀色の屋根は、【札幌ドーム】

    特徴ある銀色の屋根は、【札幌ドーム】

  • 土地勘がないので、どこがどこやら、何が何やら・・・・・ですが、真っ暗になって明かりが灯ったら、素晴らしい夜景が見られるということは、想像できます。

    土地勘がないので、どこがどこやら、何が何やら・・・・・ですが、真っ暗になって明かりが灯ったら、素晴らしい夜景が見られるということは、想像できます。

  • お昼どきだけど、ランチを13時に予約しました。<br />なんでも、12時からは団体客が入っているので、それでも良ければということだったので。<br /><br />昼食の予約時間まで間があります。<br />外へ出て周辺を散策する予定にしていたけど、強い風のせいで出られなかったので、中途半端に時間があまりました。<br /><br />駅舎の2階には【スターホール】と呼ばれるプラネタリウムや3D映像が見られるホールがあります。

    お昼どきだけど、ランチを13時に予約しました。
    なんでも、12時からは団体客が入っているので、それでも良ければということだったので。

    昼食の予約時間まで間があります。
    外へ出て周辺を散策する予定にしていたけど、強い風のせいで出られなかったので、中途半端に時間があまりました。

    駅舎の2階には【スターホール】と呼ばれるプラネタリウムや3D映像が見られるホールがあります。

  • ・・・・・で、12時から15分間 3D映像で【藻岩山紹介編】、12時30分から15分間【札幌紹介編】が上映されるので、ここへ入って3D映像を楽しむことに。<br />無料だし♪<br /><br />時間が来たら開場され、3D専用メガネを借りて中へ入ります。<br />あいにく、子ども用のメガネがないので、メガネがフィットしない孫はちょっと不満そうだったけど。<br /><br />【藻岩山紹介編】も【札幌紹介編】も関西在住の私には、それなりに楽しめました。

    ・・・・・で、12時から15分間 3D映像で【藻岩山紹介編】、12時30分から15分間【札幌紹介編】が上映されるので、ここへ入って3D映像を楽しむことに。
    無料だし♪

    時間が来たら開場され、3D専用メガネを借りて中へ入ります。
    あいにく、子ども用のメガネがないので、メガネがフィットしない孫はちょっと不満そうだったけど。

    【藻岩山紹介編】も【札幌紹介編】も関西在住の私には、それなりに楽しめました。

  • ちょうど、いい具合に昼食予約時間が来ました。<br /><br />同じ駅舎2階にあるレストラン【ザ ジュエルズ】<br />レストラン内が全てガラス張りで、約270℃の景色を、食事をしながらにして展望できます。<br /><br />夜景がキレイなディナーの人気が高いレストランです。<br />口コミによると、ランチは平日なら予約が無くても大丈夫なようだけど、それでも、ディナーの予約が多く入るとランチの営業が終了になることもあるようなので、私たちは予約して行きました。

    ちょうど、いい具合に昼食予約時間が来ました。

    同じ駅舎2階にあるレストラン【ザ ジュエルズ】
    レストラン内が全てガラス張りで、約270℃の景色を、食事をしながらにして展望できます。

    夜景がキレイなディナーの人気が高いレストランです。
    口コミによると、ランチは平日なら予約が無くても大丈夫なようだけど、それでも、ディナーの予約が多く入るとランチの営業が終了になることもあるようなので、私たちは予約して行きました。

  • 料理ジャンルは【カジュアルフレンチ】<br /><br />私は、【国産チキンのトマト煮込み ¥1300】を。<br />チキンがあまり得意ではない私でも、美味しくいただけたお料理でした。<br />得意ではなくても、唐揚げ、サンゲタンなどはいただきます(^^♪<br /><br />娘は、【キノコと野菜のスープカレー ¥1200】<br />札幌といえば【スープカレー】、関西出身の娘も北海道在住歴10年で北海道人になりつつあるみたい〜<br />ちなみに、孫は、【ソーセージ&フライドポテト】<br />結構な量だったので、私たちもお相伴にあずかりました(^^♪

    料理ジャンルは【カジュアルフレンチ】

    私は、【国産チキンのトマト煮込み ¥1300】を。
    チキンがあまり得意ではない私でも、美味しくいただけたお料理でした。
    得意ではなくても、唐揚げ、サンゲタンなどはいただきます(^^♪

    娘は、【キノコと野菜のスープカレー ¥1200】
    札幌といえば【スープカレー】、関西出身の娘も北海道在住歴10年で北海道人になりつつあるみたい〜
    ちなみに、孫は、【ソーセージ&フライドポテト】
    結構な量だったので、私たちもお相伴にあずかりました(^^♪

  • レストラン内のテーブル席からの眺め。<br />夜景が見られる時間なら、なんとー、ロマンティックな雰囲気でしょう。。。

    レストラン内のテーブル席からの眺め。
    夜景が見られる時間なら、なんとー、ロマンティックな雰囲気でしょう。。。

  • 銀色の屋根は、そう〜、【札幌ドーム】です。

    銀色の屋根は、そう〜、【札幌ドーム】です。

  • 【藻岩山】へ行こう〜と思った理由のひとつに、【プラネタリウム】の鑑賞があります。<br /><br />この時期(2016年9月1日〜30日 土日祝)、1番早い上映は14時からです。<br /><br />プラネタリウムの鑑賞は有料です。<br />大人 ¥700 小人(中学生以下) ¥400<br />

    【藻岩山】へ行こう〜と思った理由のひとつに、【プラネタリウム】の鑑賞があります。

    この時期(2016年9月1日〜30日 土日祝)、1番早い上映は14時からです。

    プラネタリウムの鑑賞は有料です。
    大人 ¥700 小人(中学生以下) ¥400

  • 【プラネタリウム】で星空を見る〜、なんて、ロマンティック〜!!<br /><br />近々の記憶では、子どもが小さいころ一緒に見たけど・・・・・<br />あれから、もう〜何十年も経ってるし。<br />とても久しぶりで、ワクワクします。<br /><br />以前、娘が新札幌界隈でプラネタリウムを見た時、孫は、始まるやいなや、即寝だったそうだけど、今回は、最初から最後までずれるメガネをものともせず、しっかり見ていました。<br /><br />20分間の上映が終わりました。<br />3Dのハイテク映像ではありましたが、私は何十年も前に見たフツーのプラネタリウムの印象が強すぎて。<br />ずぅーっと前の事なので、単に昔の記憶を美化しているだけなのか・・・・・(^_^;)

    【プラネタリウム】で星空を見る〜、なんて、ロマンティック〜!!

    近々の記憶では、子どもが小さいころ一緒に見たけど・・・・・
    あれから、もう〜何十年も経ってるし。
    とても久しぶりで、ワクワクします。

    以前、娘が新札幌界隈でプラネタリウムを見た時、孫は、始まるやいなや、即寝だったそうだけど、今回は、最初から最後までずれるメガネをものともせず、しっかり見ていました。

    20分間の上映が終わりました。
    3Dのハイテク映像ではありましたが、私は何十年も前に見たフツーのプラネタリウムの印象が強すぎて。
    ずぅーっと前の事なので、単に昔の記憶を美化しているだけなのか・・・・・(^_^;)

  • 久しぶりに見た星空と、大きく開けた展望をしっかり脳裏に焼き付けて、中腹駅へ戻って来ました。<br /><br />中腹駅では【もーりす】がペアでお出迎え。<br />ウサギのように見えて(私だけ?(^_^;))、じつは、リスです。<br />エゾリスです。

    久しぶりに見た星空と、大きく開けた展望をしっかり脳裏に焼き付けて、中腹駅へ戻って来ました。

    中腹駅では【もーりす】がペアでお出迎え。
    ウサギのように見えて(私だけ?(^_^;))、じつは、リスです。
    エゾリスです。

  • 中腹駅から、また、ロープウェイで山麓へ。<br />山麓からバスと地下鉄とJRを駆使して、夕方、娘宅へ戻りました。<br /><br />孫は翌日の運動会へ向けて、早や寝を。<br /><br />私が滞在していた間の札幌は、これが北海道〜?滋賀と変わらんやん〜と思えるムシ暑さだったけど、それも、台風の影響か。<br />

    中腹駅から、また、ロープウェイで山麓へ。
    山麓からバスと地下鉄とJRを駆使して、夕方、娘宅へ戻りました。

    孫は翌日の運動会へ向けて、早や寝を。

    私が滞在していた間の札幌は、これが北海道〜?滋賀と変わらんやん〜と思えるムシ暑さだったけど、それも、台風の影響か。

  • 運動会は曇り空ながら、曇り空ゆえに、さほど暑くもなく、孫の雄姿に応援をおくる事ができました。

    運動会は曇り空ながら、曇り空ゆえに、さほど暑くもなく、孫の雄姿に応援をおくる事ができました。

  • 孫の保育園最後の運動会を見に行った、3泊4日のひとり旅。<br /><br />目的地が娘の家だから、ひとり旅とも言えないけど。<br />でも、随所でひとり旅の醍醐味も味わえました。

    孫の保育園最後の運動会を見に行った、3泊4日のひとり旅。

    目的地が娘の家だから、ひとり旅とも言えないけど。
    でも、随所でひとり旅の醍醐味も味わえました。

  • 今年、北海道は台風銀座になってしまって、アチコチで水害が出ています。<br /><br />私が訪れた時も、千歳や札幌から稚内、釧路、帯広方面への特急は軒並み運休していました。<br /><br />おかげさまで、娘が住む札幌市は被害はなくてありがたいことでしたが、水害に会った地域では、農作物にも大きな被害が出ていると聞きます。<br /><br />長い期間、丹精込めた作物が、収穫を目前にして水害で全滅したとも聞きます。<br />心労はいかばかりと心が痛みます。<br />

    今年、北海道は台風銀座になってしまって、アチコチで水害が出ています。

    私が訪れた時も、千歳や札幌から稚内、釧路、帯広方面への特急は軒並み運休していました。

    おかげさまで、娘が住む札幌市は被害はなくてありがたいことでしたが、水害に会った地域では、農作物にも大きな被害が出ていると聞きます。

    長い期間、丹精込めた作物が、収穫を目前にして水害で全滅したとも聞きます。
    心労はいかばかりと心が痛みます。

  • 雪原のような雲と、その上に広がる青空、そして、すじのようにたなびく雲。<br />これも、みんな、自然が為せるワザです。<br /><br />私たちは、大自然の前には、本当に無力だと、何度も何度も被害に会って思い知らされます。<br /><br />私は、基本、晴れ女。<br />うまい具合に、大雨と大雨の間を縫うように、行ってきました。

    雪原のような雲と、その上に広がる青空、そして、すじのようにたなびく雲。
    これも、みんな、自然が為せるワザです。

    私たちは、大自然の前には、本当に無力だと、何度も何度も被害に会って思い知らされます。

    私は、基本、晴れ女。
    うまい具合に、大雨と大雨の間を縫うように、行ってきました。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP