登別旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりの札幌で初めてのすすきので満喫をいたしました。今日は夕方のフェリーで横浜へ向け帰投いたします。せっかくなのでちょびっと廃線跡などたどりながら、また天候リベンジなど果たしながらまいりたいと思います。

憧れの北海道バイクツーリング vol.6(2016) ~各地天候リベンジ行脚~ 第6日~7日目(最終日)

11いいね!

2016/08/10 - 2016/08/16

297位(同エリア647件中)

0

43

わいちゃん

わいちゃんさん

久しぶりの札幌で初めてのすすきので満喫をいたしました。今日は夕方のフェリーで横浜へ向け帰投いたします。せっかくなのでちょびっと廃線跡などたどりながら、また天候リベンジなど果たしながらまいりたいと思います。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昨日はすすきのをたっぷり満喫しました。今日は帰る日なのでゆっくりとした行程です。<br />まずは腹ごしらえ。ホテルハシモトさん自慢の朝食バイキングだす。

    昨日はすすきのをたっぷり満喫しました。今日は帰る日なのでゆっくりとした行程です。
    まずは腹ごしらえ。ホテルハシモトさん自慢の朝食バイキングだす。

  • お世話になったホテルハシモトさん。駐車場の気ぜわしさ以外はいいホテルでした。また利用したいものです。

    お世話になったホテルハシモトさん。駐車場の気ぜわしさ以外はいいホテルでした。また利用したいものです。

  • バイクにも朝ごはんのガソリンをあげて走り出します。昨日は真っ暗で気づかなかったけど、ほんとに目の前に二条市場があるんですな。

    バイクにも朝ごはんのガソリンをあげて走り出します。昨日は真っ暗で気づかなかったけど、ほんとに目の前に二条市場があるんですな。

  • R230を南下する途中立ち寄ったのが定山渓鉄道唯一の遺構といわれる「石切山駅舎」です。

    R230を南下する途中立ち寄ったのが定山渓鉄道唯一の遺構といわれる「石切山駅舎」です。

  • 全景はこんな感じ。現在は別の目的の建物として利用されております。定山渓鉄道は、札幌のとなりのおとなり白石駅から分岐して札幌の奥座敷・定山渓温泉までを結んでいたローカル私鉄でした。現在はバス会社となりその面影を忍ばせています。

    イチオシ

    全景はこんな感じ。現在は別の目的の建物として利用されております。定山渓鉄道は、札幌のとなりのおとなり白石駅から分岐して札幌の奥座敷・定山渓温泉までを結んでいたローカル私鉄でした。現在はバス会社となりその面影を忍ばせています。

  • 言われなきゃ地元の人でさえここが鉄道の駅だったなんてわからないでしょうねぇ。

    言われなきゃ地元の人でさえここが鉄道の駅だったなんてわからないでしょうねぇ。

  • さてその後観光客でごった返す定山渓温泉の街を抜け、季節外れの雪なんかが降ると必ず取材される「中山峠」で休憩しました。行楽のクルマで駐車場があふれています。

    さてその後観光客でごった返す定山渓温泉の街を抜け、季節外れの雪なんかが降ると必ず取材される「中山峠」で休憩しました。行楽のクルマで駐車場があふれています。

  • ここは道の駅「望羊中山」となっていて、天気がよければ後方羊蹄山が見えるはずなんですが、今日は雲が出ていて無理みたい。

    ここは道の駅「望羊中山」となっていて、天気がよければ後方羊蹄山が見えるはずなんですが、今日は雲が出ていて無理みたい。

  • 中山峠を下り、きのこで有名な喜茂別の町からR276へ。さらに広島峠すぎからR453に入って壮瞥町をかすめオロフレ峠を目指します。2年前に霧でずぶぬれになった上、何も見えなかったあの峠です。<br />途中標高を上げるにつれまわりの眺めがよくなってきました。

    中山峠を下り、きのこで有名な喜茂別の町からR276へ。さらに広島峠すぎからR453に入って壮瞥町をかすめオロフレ峠を目指します。2年前に霧でずぶぬれになった上、何も見えなかったあの峠です。
    途中標高を上げるにつれまわりの眺めがよくなってきました。

  • 2号線を快適に走り、ついにオロフレ峠に到着しました。この峠は北側からしか来ることができないところなんです。

    2号線を快適に走り、ついにオロフレ峠に到着しました。この峠は北側からしか来ることができないところなんです。

  • おお良き眺めじゃ!リベンジ成功ですな。

    イチオシ

    おお良き眺めじゃ!リベンジ成功ですな。

  • ここの駐車場ってこんなに広かったんだ。前回来たときは霧でなんにも見えなかったからなあ。

    ここの駐車場ってこんなに広かったんだ。前回来たときは霧でなんにも見えなかったからなあ。

  • 反対側には羊蹄山・・・のはずが雲がかかってます。

    反対側には羊蹄山・・・のはずが雲がかかってます。

  • 北側からしか来れないので駐車場が道の終点なのですが、トンネルができるまで昔はこの場所を越えてクルマが往来していたのです。その頃は店もあったりして、だいぶここもにぎやかだったらしいのですが・・・。廃道となった南側の道はこんな感じ。もちろん通行はできません。

    北側からしか来れないので駐車場が道の終点なのですが、トンネルができるまで昔はこの場所を越えてクルマが往来していたのです。その頃は店もあったりして、だいぶここもにぎやかだったらしいのですが・・・。廃道となった南側の道はこんな感じ。もちろん通行はできません。

  • オロフレ峠眺望のリベンジを果たし、山を下ると登別温泉はすぐそこです。ここも観光客であふれてて、オマケにバイクの駐車場もお金がかかるというので停車はパス。倶多楽湖へ向かう途中で大湯沼を通りましたが、よく見えないなあ。

    オロフレ峠眺望のリベンジを果たし、山を下ると登別温泉はすぐそこです。ここも観光客であふれてて、オマケにバイクの駐車場もお金がかかるというので停車はパス。倶多楽湖へ向かう途中で大湯沼を通りましたが、よく見えないなあ。

  • 少し先へ行くと見えるところに出ました。あたりは硫黄のスゴイ匂いに包まれています。まさに温泉地獄なんですね。

    イチオシ

    少し先へ行くと見えるところに出ました。あたりは硫黄のスゴイ匂いに包まれています。まさに温泉地獄なんですね。

  • そばの山肌も白くなってて、ところどころから湯気が出ています。ちょっとコワイかも。

    そばの山肌も白くなってて、ところどころから湯気が出ています。ちょっとコワイかも。

  • 見通しの悪い道を進んでいくと倶多楽湖に出ました。カルデラ湖でまわりにあまり広い土地はない感じです。

    見通しの悪い道を進んでいくと倶多楽湖に出ました。カルデラ湖でまわりにあまり広い土地はない感じです。

  • ふうむ、摩周湖と争うほどの透明度の高さとな。確かにキレイであるな。

    ふうむ、摩周湖と争うほどの透明度の高さとな。確かにキレイであるな。

  • この青さをアタマに焼き付けておきましょう。まんまるのきれいな湖よ、またいつか!

    イチオシ

    この青さをアタマに焼き付けておきましょう。まんまるのきれいな湖よ、またいつか!

  • 登別温泉を後にし、すぐ近くにある登別東ICから道央道に乗りました。前来た時はR36をひた走ったけど、このルートは交通取締りが多いんだよね。フェリーの時間まではかなり余裕があるので、お昼と晩ごはんをかねて苫小牧東で道央道を下り、「味の大王さん」に来ました。

    登別温泉を後にし、すぐ近くにある登別東ICから道央道に乗りました。前来た時はR36をひた走ったけど、このルートは交通取締りが多いんだよね。フェリーの時間まではかなり余裕があるので、お昼と晩ごはんをかねて苫小牧東で道央道を下り、「味の大王さん」に来ました。

  • ここの名物は「カレーラーメン」いい香りが食欲をそそります。ぜひ一度ご賞味を。餃子もおいしかったなぁ。カレーのしみが服につくのを防止するため、紙のエプロンも準備されてるんですよ。

    ここの名物は「カレーラーメン」いい香りが食欲をそそります。ぜひ一度ご賞味を。餃子もおいしかったなぁ。カレーのしみが服につくのを防止するため、紙のエプロンも準備されてるんですよ。

  • おなかもふくれたので、これまたすぐそばの道の駅・ウトナイ湖で休憩です。ラムサール条約登録湿地でいろいろな鳥が見られるところです。

    おなかもふくれたので、これまたすぐそばの道の駅・ウトナイ湖で休憩です。ラムサール条約登録湿地でいろいろな鳥が見られるところです。

  • 新千歳空港が近くにあり、上空をしょっちゅう飛行機が飛んでいきます。

    新千歳空港が近くにあり、上空をしょっちゅう飛行機が飛んでいきます。

  • 太平洋フェリーの受付は出発時刻の120分前と早いので、苫小牧西港へやってきました。すでに大量のバイクが積み込みを待っています。

    太平洋フェリーの受付は出発時刻の120分前と早いので、苫小牧西港へやってきました。すでに大量のバイクが積み込みを待っています。

  • 今日の船は太平洋フェリーが誇るまだ就航5年くらいの「新いしかり」です。いしかりはこれで3代目になるそうな。どんな船が楽しみ。

    今日の船は太平洋フェリーが誇るまだ就航5年くらいの「新いしかり」です。いしかりはこれで3代目になるそうな。どんな船が楽しみ。

  • 新いしかりに乗船しました。センターの吹き抜けはゴージャスな感じ。エレベーターシャフトも神殿風です。カッコイイ!

    イチオシ

    新いしかりに乗船しました。センターの吹き抜けはゴージャスな感じ。エレベーターシャフトも神殿風です。カッコイイ!

  • ロビーは広くてカーペット敷き。ホテルみたいですな。

    ロビーは広くてカーペット敷き。ホテルみたいですな。

  • こんなキッズサロンみたいなのなんかもあったりして。

    こんなキッズサロンみたいなのなんかもあったりして。

  • 上階から眺めるとこんな風景です。いしかり、いい船です。

    上階から眺めるとこんな風景です。いしかり、いい船です。

  • 売店もおしゃれ。おみやげもひととおり揃ってますが、レジがかなり混むので余裕をもって買い物いたしましょう。

    売店もおしゃれ。おみやげもひととおり揃ってますが、レジがかなり混むので余裕をもって買い物いたしましょう。

  • こんなオシャレなモニュメントも。

    こんなオシャレなモニュメントも。

  • 船の後方のペデストリアンデッキに出てみると、ちょうど先発の商船三井フェリー・大洗行きが出航するところでした。

    船の後方のペデストリアンデッキに出てみると、ちょうど先発の商船三井フェリー・大洗行きが出航するところでした。

  • 後ろを振り返ると、こちらは八戸行きのシルバーフェリーでしたかな。

    後ろを振り返ると、こちらは八戸行きのシルバーフェリーでしたかな。

  • 出発を待つデッキのようす。台風が近づいているのでデッキにいられるのも今のうちかもしれません。(海が荒れるとデッキには出られなくなるんです。)

    出発を待つデッキのようす。台風が近づいているのでデッキにいられるのも今のうちかもしれません。(海が荒れるとデッキには出られなくなるんです。)

  • どうやら出航時刻となったようです。船が動き出しました。

    どうやら出航時刻となったようです。船が動き出しました。

  • さよなら苫小牧、さよなら北海道!また来年来れるといいな。

    さよなら苫小牧、さよなら北海道!また来年来れるといいな。

  • デッキを照らす船灯がいい感じ。船旅っていいな。船はゆっくりと仙台へ向けて進んでいきます。

    デッキを照らす船灯がいい感じ。船旅っていいな。船はゆっくりと仙台へ向けて進んでいきます。

  • 例によって、ベッドに戻るとそのままバタンキューと寝てしまいました。起きたらもうたくさんの人がロビーを動き回っていました。

    例によって、ベッドに戻るとそのままバタンキューと寝てしまいました。起きたらもうたくさんの人がロビーを動き回っていました。

  • 不思議なもので、おなかってすくんですね!言い訳ではありませんが朝食会場へ。バイキングとなっており、おひとり様1000円です。

    不思議なもので、おなかってすくんですね!言い訳ではありませんが朝食会場へ。バイキングとなっており、おひとり様1000円です。

  • 少しずつ取っただけのつもりなんだけど、いつもこんなになってしまいます。けっして大食いではないんですが。スクランブルエッグは好きなんだけどね。海原を眺めながらの朝食なんてなかなかできないですね。

    少しずつ取っただけのつもりなんだけど、いつもこんなになってしまいます。けっして大食いではないんですが。スクランブルエッグは好きなんだけどね。海原を眺めながらの朝食なんてなかなかできないですね。

  • フェリーは台風の影響を避けるため、予定よりも1時間も早く仙台塩釜港に入港しました。ワタシたちの後の便は欠航になったみたいです。ブルル。船から降りて仙台港ICから高速道に乗りましたが、今年は常磐道を通ってみようと考えたのが大間違い。この道路はいわき中央までは片側1車線なんですね。のろのろと50キロくらいで走るトラックのあとをたくさんのクルマやバイクがついていく状態が何時間も・・・。やっと四ッ倉PAで休憩です。

    フェリーは台風の影響を避けるため、予定よりも1時間も早く仙台塩釜港に入港しました。ワタシたちの後の便は欠航になったみたいです。ブルル。船から降りて仙台港ICから高速道に乗りましたが、今年は常磐道を通ってみようと考えたのが大間違い。この道路はいわき中央までは片側1車線なんですね。のろのろと50キロくらいで走るトラックのあとをたくさんのクルマやバイクがついていく状態が何時間も・・・。やっと四ッ倉PAで休憩です。

  • その後は車線が増えたこともあり、順調に友部SAまで来ました。ここでしっかりと休憩し、給油もして無事横浜に夕方帰着しました。<br />今回の旅行記もこれで終わりです。<br />最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

    その後は車線が増えたこともあり、順調に友部SAまで来ました。ここでしっかりと休憩し、給油もして無事横浜に夕方帰着しました。
    今回の旅行記もこれで終わりです。
    最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP