
2012/04/27 - 2012/04/27
53位(同エリア193件中)
台湾見聞録さん
- 台湾見聞録さんTOP
- 旅行記1380冊
- クチコミ1362件
- Q&A回答18件
- 627,873アクセス
- フォロワー161人
屏東 (竹田駅園・六堆客家文化園区・華僑市場・萬金聖母聖殿・萬巒猪脚街) 2012/04/27
・竹田駅園 旧竹田驛・池上文庫 2012/04/27
・客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
・竹田郷の民家
・東港魚市場(華僑市場)
・鎮海公園
・黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
・萬巒猪脚街
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
PR
-
文さんの運転で高雄から屏東まで行きました。
車内からの風景 -
竹田駅園 旧竹田驛・池上文庫 2012/04/27
地元出身の文さん・林さんご夫婦に竹田を案内してもらいました。
「竹田駅園」は旧竹田驛をそのまま残し公園となりました。竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
池上文庫の前にて、林さんと妻竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
池上文庫
園内には、戦前、軍医として派遣された池上一郎博士や地方有志からの集められた寄贈書などが池上文庫として日本建築のまま保存されています。博士の生前の功績により、地元の有志の方々によって実現されました。文庫は現在8:30-11:30、14:00-16:30が開館です。月曜日は休館、 土日は午前中だけの開館しています(夏季はAMだけになることもあります)。
・住所:屏東県竹田郷竹田村竹田火車駅園
・TEL:08-7711-647
館内のご婦人にいろいろお話を伺うことができ、以前開催された時の、日の丸に書かれた寄せ書きを見せていただきました。そこには片倉佳史・真理ご夫妻のサインがありました。平沼代議士の色紙を見ることができました。日本では体験できない日本感覚に触れたような気がしました。竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
池上文庫の前にて、文さん、林さん夫婦池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫
池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
お話を伺いました池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
訪れた人のサイン池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
訪れた人のサイン、片倉佳史・片倉真理ご夫婦の名前も池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
池上文庫内の様子
記念写真池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
竹田駅園の風景
池上文庫池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
竹田駅園の風景
池上文庫池上一郎博士文庫 史跡・遺跡
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
文さん、林さん夫婦と妻竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
妻と私竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
台鉄、現在の竹田駅は隣にあります竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
記念館李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
記念館の内の様子
李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
記念館の内の様子
李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
記念館の内の様子
李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
記念館の内の様子
李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
記念館の内の様子
李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
記念館の内の様子
李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
記念館の内の様子
李秀雲撮影紀念館 博物館・美術館・ギャラリー
-
竹田駅園の風景
妻竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
文さん、林さん夫婦竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
旧竹田駅竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
旧竹田駅竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
レストラン:お茶も飲めます竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
現在の竹田駅竹田駅園 広場・公園
-
竹田駅園の風景
ウェディング用撮影
気軽に撮らせてくれました竹田駅園 広場・公園
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
歴史、文物、建築…等の典蔵、研究及展覽が提供されています。『客家生活体験區』では六堆文化保存、伝承及び宿泊体験サービスが提供されています。『生態園區』には『東港溪』、『田園景観』、『植栽』、『水資源』等が実際に展示されています。園内は全て『?建築』理念に従い緑を利用した開放空間の設計がなされています。 『客家文化』の保存、研究、教育、レジャー等を多元的に結合させた文化設施です。
住所:屏東県内埔郷建興村信義路588號
営業時間:火曜〜日曜 AM 08:00〜PM 08:00 入園:無料(TravelMapより)六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
草に覆われた柱の草は、ハッカ草でした。六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
草に覆われた柱の草は、ハッカ草でした。六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
妻、文さん夫婦六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
妻六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
妻と私六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
番傘は綺麗で見事でした。妻
出展テーマは、変わっていきます六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
番傘は綺麗で見事でした。林さん六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
番傘いろいろ六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
番傘いろいろ六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
番傘いろいろ六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
番傘いろいろ六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
番傘、製作工程六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
案内板六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
客家人のテーマパーク「六堆客家文化園区」
六堆客家文化園区 博物館・美術館・ギャラリー
-
竹田郷の民家
地元出身の文さんご夫婦と竹田に住んでいる友人宅を訪ねました。 -
竹田郷の民家
お庭 -
竹田郷の民家
お家 -
竹田郷の民家
家の前にあった祠 -
竹田郷の民家
ピンロー林 -
竹田郷の民家
妻 -
竹田郷の民家
談笑中 -
東港魚市場
地元出身の文さんご夫婦に東港魚市場を案内してもらいました。
マグロの水揚げ港として有名です。華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
蟹華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
蝦華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
華僑市場 市場
-
東港魚市場(華僑市場)
購入した魚華僑市場 市場
-
鎮海公園入口
鎮海公園 広場・公園
-
鎮海公園
大きな公園ではありませんでした鎮海公園 広場・公園
-
鎮海公園
鎮海公園 広場・公園
-
鎮海公園
鎮海公園 広場・公園
-
鎮海公園
鎮海公園 広場・公園
-
鎮海公園
鎮海公園 広場・公園
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
450年前の教会。萬金カトリック教会は台湾最古の教会です。その後改築され、国家三級旧跡に指定されました。また、バチカン教会に次ぐ地位を証明する「聖母聖殿」の称号が与えられました。
屏東県萬巒郷萬金村萬興路24号 map
アクセス:屏東駅で、佳佐、武潭行きの屏東客運バスに乗り、萬金下車(台湾観光局参考)萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
入口から見た萬金聖母聖殿萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内から見た外の風景萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿内萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
耳の聞こえない青年のパフォーマンスの新聞記事萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
耳の聞こえない青年のパフォーマンス萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
黄金教堂(萬金カトリック教会:萬金聖母聖殿)
耳の聞こえない青年のパフォーマンス萬金聖母聖殿 史跡・遺跡
-
萬巒の猪脚(豚足)街
萬巒猪脚街 散歩・街歩き
-
以前、行った萬巒の猪脚(豚足) の店 海鴻飯店
萬巒へのアクセス:屏東から屏東汽車客運バス(屏東→内埔→萬巒→潮州<佳佐>)と経由するバスは片道大人41元。バスは20?50分間隔で運行(ALLABOUT参考)海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
猪脚(豚足)の他に、豚肉、豚の腸、野菜、豆腐、麺、筍料理などどれも美味かった。
住所:屏東縣萬巒郷民和路16号 tel:08-781-1220/08-781-0782 FAX:08-781-0900
営業時間:8:00頃〜20:30海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
猪脚(豚足)海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
猪脚(豚足)海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
麺海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
青菜料理海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
豚の腸海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
空芯菜海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
豆腐海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
豚肉海鴻飯店 地元の料理
-
萬巒の猪脚(豚足) 海鴻猪脚飯店
スープ海鴻飯店 地元の料理
-
バナナを買いました
萬巒猪脚街 散歩・街歩き
-
お土産に買った萬巒の猪脚(豚足)
萬巒猪脚街 散歩・街歩き
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
124