その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 相変わらず、電車ネタばかりですいません。<br /><br />ちなみに行きは羽田発早朝04:55IT-217便桃園着07:35で<br /><br />帰りは桃園発23:20IT-216便羽田着03:55っていうフツーの人<br /><br />は利用しない時間帯の便だと思ったら、フツーじゃない人で満席だった。<br /><br /> しかも料金は安いかというと往復34352円で(普通に高い)、自分は名前の間違えと日にちの間違えの為、変更手数料とかで合計47152円も払ってしまった。くれぐれも自分の名前とかまち違えないように皆さんもきをつけよう。

2016.7 台湾秘境駅シリーズ④ 三貂嶺、山里、東海編(羽田発タイガーエアーで行く0泊3日の旅)前編

57いいね!

2016/07/16 - 2016/07/18

48位(同エリア557件中)

17

57

へけけ

へけけさん

 相変わらず、電車ネタばかりですいません。

ちなみに行きは羽田発早朝04:55IT-217便桃園着07:35で

帰りは桃園発23:20IT-216便羽田着03:55っていうフツーの人

は利用しない時間帯の便だと思ったら、フツーじゃない人で満席だった。

 しかも料金は安いかというと往復34352円で(普通に高い)、自分は名前の間違えと日にちの間違えの為、変更手数料とかで合計47152円も払ってしまった。くれぐれも自分の名前とかまち違えないように皆さんもきをつけよう。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月16日(土)01:31<br /><br /> この時間帯は電車もバスもモノレールも走ってないので自力で来るしかない。海の日を含めて3連休なので駐車場が混んでるか心配だったけど、ガラガラだった。そもそも飛行機の便数は連休中でも増えないんだから、大丈夫だと思う。<br /><br /> 

    7月16日(土)01:31

     この時間帯は電車もバスもモノレールも走ってないので自力で来るしかない。海の日を含めて3連休なので駐車場が混んでるか心配だったけど、ガラガラだった。そもそも飛行機の便数は連休中でも増えないんだから、大丈夫だと思う。

     

  • 01:48<br /><br /> こんな時間なので、お店はやってないと思いさっき、いなげや君津店で買ったやつを食べる。「とのっちさん」のマネです。(名前だしてすみません)半額って魅力的!

    01:48

     こんな時間なので、お店はやってないと思いさっき、いなげや君津店で買ったやつを食べる。「とのっちさん」のマネです。(名前だしてすみません)半額って魅力的!

  •  <br /> 椅子とかソファーとかは全て人でいっぱい。

     
     椅子とかソファーとかは全て人でいっぱい。

  •   <br /> 女性もけっこう大胆に寝てる。大丈夫?へんなオジサンが写真写してるよ。<br /> 

      
     女性もけっこう大胆に寝てる。大丈夫?へんなオジサンが写真写してるよ。
     

  • <br /> しょうがないので、日本橋のたもとで宴会開始。けっこう楽しい。


     しょうがないので、日本橋のたもとで宴会開始。けっこう楽しい。

  •  <br /> 台鐡の指定券ですが、2週間前から発売。でも土日は二週間前の金曜に発売。さらに春節期間はもっと前から発売される。<br /><br /> 今回はなにがなんでも17日(日曜日)の台東発台北行きのプユマ号に乗らなければだめなので発売開始直後(7月1日)にポチったんだけど。

     
     台鐡の指定券ですが、2週間前から発売。でも土日は二週間前の金曜に発売。さらに春節期間はもっと前から発売される。

     今回はなにがなんでも17日(日曜日)の台東発台北行きのプユマ号に乗らなければだめなので発売開始直後(7月1日)にポチったんだけど。

  •  <br /> しぇ〜! あっさり売り切れ!恐るべしプユマ號。発売時間は2週間前の0時(日本時間は01:00)なので皆さんも頑張ってポチッてね。

     
     しぇ〜! あっさり売り切れ!恐るべしプユマ號。発売時間は2週間前の0時(日本時間は01:00)なので皆さんも頑張ってポチッてね。

  • <br /> ちなみに成功するとこんな感じ。カード決済しなければ自動的にキャンセルされるので、暇なときに練習してね。


     ちなみに成功するとこんな感じ。カード決済しなければ自動的にキャンセルされるので、暇なときに練習してね。

  • 02:19<br /><br /> 窓口オープンするも激混み。圧倒的に若者が多い。ちょっと恥ずかしいよ。

    02:19

     窓口オープンするも激混み。圧倒的に若者が多い。ちょっと恥ずかしいよ。

  • 03:09<br /><br /> さすがに荷物検査、出国手続きはガラガラ。一応、24時間オープンのレストランが有った。

    03:09

     さすがに荷物検査、出国手続きはガラガラ。一応、24時間オープンのレストランが有った。

  • <br /> さすがに利用者は少なく、お掃除タイムになってるので従業員も売る気無く、注文するんじゃない、近寄るな光線を出しているので、注文したいお客が躊躇してる。


     さすがに利用者は少なく、お掃除タイムになってるので従業員も売る気無く、注文するんじゃない、近寄るな光線を出しているので、注文したいお客が躊躇してる。

  • <br /> 今回も荷物はこんな感じ。いなげやの袋は着替えです。穴のあいた靴下、しみのついたシャツが入ってる。今、着てる下着類を含めて捨ててくる。


     今回も荷物はこんな感じ。いなげやの袋は着替えです。穴のあいた靴下、しみのついたシャツが入ってる。今、着てる下着類を含めて捨ててくる。

  • <br /> ちなみに靴下はいつも同じ柄のやつに統一してます。違う柄だと片足に穴が開いたらもう片方も捨てなければダメ。同じ柄だと他のやつと組み合わせて使えるし、干す時もラクチン。画期的な方法!(フツーは穴があくまではかないらしい)


     ちなみに靴下はいつも同じ柄のやつに統一してます。違う柄だと片足に穴が開いたらもう片方も捨てなければダメ。同じ柄だと他のやつと組み合わせて使えるし、干す時もラクチン。画期的な方法!(フツーは穴があくまではかないらしい)

  • <br /> 深夜便も結構増えたね。出来れば桃園じゃなくて松山にしてほしい。


     深夜便も結構増えたね。出来れば桃園じゃなくて松山にしてほしい。

  •  <br /> 04:25<br /><br /> まだ真っ暗。

     
     04:25

     まだ真っ暗。

  • 04:26<br /><br /> 搭乗開始。まさかの満席なので最後に乗ろうっと。辛いフライトになりそう。

    04:26

     搭乗開始。まさかの満席なので最後に乗ろうっと。辛いフライトになりそう。

  • 05:30<br /><br /> こんな時間でも食事の機内販売が有った。でも頼んでる人は誰もいなくて、すぐに機内は消灯された。自分もすぐに寝れた。

    05:30

     こんな時間でも食事の機内販売が有った。でも頼んでる人は誰もいなくて、すぐに機内は消灯された。自分もすぐに寝れた。

  • 07:20<br /> さすがに皆さん、お疲れのようでグッスリ。自分は寒さで目が覚めた。

    07:20
     さすがに皆さん、お疲れのようでグッスリ。自分は寒さで目が覚めた。

  • 07:24<br /><br /> こっちの方々もお疲れのようです。よくこの狭い座席で熟睡できるね。若いって素晴らしい。約3時間30分ずっと寝てました。トイレも行かなかった。

    07:24

     こっちの方々もお疲れのようです。よくこの狭い座席で熟睡できるね。若いって素晴らしい。約3時間30分ずっと寝てました。トイレも行かなかった。

  • 07:10(台湾時間)<br /> 定刻だと07:35着なのでちょっと早い。でも沖止だよ。

    07:10(台湾時間)
     定刻だと07:35着なのでちょっと早い。でも沖止だよ。

  • 07:20<br /> さすがに入国手続きもすいてる。しか〜し。

    07:20
     さすがに入国手続きもすいてる。しか〜し。

  • 07:22<br /> 出ました常客証。本当に凄いです。

    07:22
     出ました常客証。本当に凄いです。

  • 07:45<br /> バスで高鐡の桃園へ。

    07:45
     バスで高鐡の桃園へ。

  • 08:08<br /> ここからバスで中&#25866;に向かう。桃園空港からも台鐡の中&#25866;、桃園へは行けるが、高鐡の桃園で乗り換えたほうが早いらしい。経由地の関係らしい。MRTの試運転をやってた。

    08:08
     ここからバスで中攊に向かう。桃園空港からも台鐡の中攊、桃園へは行けるが、高鐡の桃園で乗り換えたほうが早いらしい。経由地の関係らしい。MRTの試運転をやってた。

  • 08:34<br /> 中&#25866;バスターミルに到着。ここは昔ながらの雰囲気が漂ってる。

    08:34
     中攊バスターミルに到着。ここは昔ながらの雰囲気が漂ってる。

  • 08:33<br /> <br /> 台北から近いのに昔の雰囲気を醸し出してます。おじさんの帽子も良いなぁ。

    08:33
     
     台北から近いのに昔の雰囲気を醸し出してます。おじさんの帽子も良いなぁ。

  • 08:33<br /><br /> この雰囲気も好きです。

    08:33

     この雰囲気も好きです。

  • 08:34<br /><br /> 駅前の風景です。素晴らしい。秘境駅じゃないんだけど、台湾で2番目に好きな駅。

    08:34

     駅前の風景です。素晴らしい。秘境駅じゃないんだけど、台湾で2番目に好きな駅。

  • 08:50<br /><br /> 駅のホームだけど独特の雰囲気。

    08:50

     駅のホームだけど独特の雰囲気。

  • 08:52<br /> <br /> 反対側は工事中。

    08:52
     
     反対側は工事中。

  • 08:53<br /> <br /> 乗降客数はとっても多くて活気に溢れてます。

    08:53
     
     乗降客数はとっても多くて活気に溢れてます。

  • 08:57<br /><br /> 出たぁあああああ〜〜。ツリカケ式旧型自強號!基隆07:35発の彰化行き海線経由の109次。タイガーエアーが頑張ってくれたおかげで見れました。現在、ほとんど走ってません。とても貴重な電車です。多分、イタリア製です。この洗練されたデザイン、素晴らしい!(どこがだよ!)

    08:57

     出たぁあああああ〜〜。ツリカケ式旧型自強號!基隆07:35発の彰化行き海線経由の109次。タイガーエアーが頑張ってくれたおかげで見れました。現在、ほとんど走ってません。とても貴重な電車です。多分、イタリア製です。この洗練されたデザイン、素晴らしい!(どこがだよ!)

  • 08:59<br /><br /> どうですこの駅、素晴らしい!もうすぐ新駅に変わるらしいけど、年内中に絶対に来なきゃ。すいません次行きます。

    08:59

     どうですこの駅、素晴らしい!もうすぐ新駅に変わるらしいけど、年内中に絶対に来なきゃ。すいません次行きます。

  • 09:08<br /> <br /> どうでしょう?駅のあっちに見えるビル、崩れそうです。素晴らしい。停車中の自強號はここで普悠瑪號に抜かれます。同じ特急料金なのに台中から花蓮までで比べると1時間以上遅い。

    09:08
     
     どうでしょう?駅のあっちに見えるビル、崩れそうです。素晴らしい。停車中の自強號はここで普悠瑪號に抜かれます。同じ特急料金なのに台中から花蓮までで比べると1時間以上遅い。

  • 09:10<br /><br />普悠瑪280次の通過。凄いスピード!https://youtu.be/A8_R-WUgtn8

    09:10

    普悠瑪280次の通過。凄いスピード!https://youtu.be/A8_R-WUgtn8

  • 10:30<br /><br /> この線路を使った柱とか、貴重品です。日本でも神田、浅草橋とか有るけど雰囲気が昭和で大好きです。

    10:30

     この線路を使った柱とか、貴重品です。日本でも神田、浅草橋とか有るけど雰囲気が昭和で大好きです。

  • 10:31<br /><br /> 駅員さんの格好も昔の日本みたいで素晴らしい!

    10:31

     駅員さんの格好も昔の日本みたいで素晴らしい!

  • 10:33<br /><br /> 中&#25866;駅、素晴らしいでした。<br /> 

    10:33

     中攊駅、素晴らしいでした。
     

  • 11:08<br /><br /> 約2時間、中&#25866;で電車ウオッチングを堪能して樹林に行こうとして間違えて一個手前の南樹林で下車。

    11:08

     約2時間、中攊で電車ウオッチングを堪能して樹林に行こうとして間違えて一個手前の南樹林で下車。

  • 11:09<br /><br /> 知らなかったけど、最近出来た駅らしい。元々は列車基地だったのでプユマ號とかタロコ號とかの出入りがまじかに見れる。千葉で言えば幕張本郷みたいな(知らないよね?)

    11:09

     知らなかったけど、最近出来た駅らしい。元々は列車基地だったのでプユマ號とかタロコ號とかの出入りがまじかに見れる。千葉で言えば幕張本郷みたいな(知らないよね?)

  • 11:34<br /><br /> 樹林発の&#33682;光號で瑞方に向かう。最後尾は開放型だったんだけど車掌が怖い人で、走行中は車内に行けだって。

    11:34

     樹林発の莒光號で瑞方に向かう。最後尾は開放型だったんだけど車掌が怖い人で、走行中は車内に行けだって。

  • 11:40<br /><br /> 走行中でもドアが開く。素晴らしい。<br /> 

    11:40

     走行中でもドアが開く。素晴らしい。
     

  • 12:35<br /><br /> &#33682;光號624次で瑞方着。約1時間爆睡しちゃった。

    12:35

     莒光號624次で瑞方着。約1時間爆睡しちゃった。

  • 12:55<br /><br /> 本日最初のご飯。とにかく水がおいしい。日本じゃ水なんて買わないのに、台湾では必需品。

    12:55

     本日最初のご飯。とにかく水がおいしい。日本じゃ水なんて買わないのに、台湾では必需品。

  • 13:01<br /><br /> 海科館12:47発の4724次で三貂嶺に向かうも超満員、週末の<br /> 平渓線、十分方面は大混雑。以前は土日は本数が増えたんだけどね。

    13:01

     海科館12:47発の4724次で三貂嶺に向かうも超満員、週末の
     平渓線、十分方面は大混雑。以前は土日は本数が増えたんだけどね。

  • 13:22<br /><br /> 三貂嶺着。この傾き具合、拍手!パチパチ!

    13:22

     三貂嶺着。この傾き具合、拍手!パチパチ!

  • 13:28<br /><br /> 駅を出て線路沿いを歩くと鉄橋にぶつかる、左のトンネルは旧線時代のやつ。

    13:28

     駅を出て線路沿いを歩くと鉄橋にぶつかる、左のトンネルは旧線時代のやつ。

  • 13:31<br /><br /> 地下道を渡って平渓線沿いを歩くもあまりにも暑いので途中で戻る。三貂嶺付近はbinchanさんが詳しく紹介してます。

    13:31

     地下道を渡って平渓線沿いを歩くもあまりにも暑いので途中で戻る。三貂嶺付近はbinchanさんが詳しく紹介してます。

  • 13:41<br /><br /> 結構頻繁に電車が通過するが、とっても暑いので熱中症になりそう。水が飲みたいけど、コンビニなんか無い。

    13:41

     結構頻繁に電車が通過するが、とっても暑いので熱中症になりそう。水が飲みたいけど、コンビニなんか無い。

  • 13:49<br /><br /> 秘境駅っていう割にはなぜかお客さんは多い。でも駅には車では来れない。道路がないから。じゃあどうやって駅を作ったの?

    13:49

     秘境駅っていう割にはなぜかお客さんは多い。でも駅には車では来れない。道路がないから。じゃあどうやって駅を作ったの?

  • 14:44<br /><br /> 區間車で台北方面へ。最後尾の車両は自転車持込み可。

    14:44

     區間車で台北方面へ。最後尾の車両は自転車持込み可。

  • 15:02<br /><br /> 本当はこの駅で降りる予定だったんだけど、電車が遅れてたのでパス。「暖暖」って駅はなんか以前から気になってて。また今度来たい。

    15:02

     本当はこの駅で降りる予定だったんだけど、電車が遅れてたのでパス。「暖暖」って駅はなんか以前から気になってて。また今度来たい。

  • 16:02<br /><br /> 台北に着いて、念願の駅弁を食べる。最高においしい。本日最初のまとも?な食事。2個目にいきたいが、ガマン。

    16:02

     台北に着いて、念願の駅弁を食べる。最高においしい。本日最初のまとも?な食事。2個目にいきたいが、ガマン。

  • 16:20<br /><br /> 台北駅は皆さん、地べたに座ってるんですがこれが普通。

    16:20

     台北駅は皆さん、地べたに座ってるんですがこれが普通。

  • 16:47<br /><br /> この空間、無駄に広い。でも皆さん楽しそう。台湾って良いなって思った瞬間でした。

    16:47

     この空間、無駄に広い。でも皆さん楽しそう。台湾って良いなって思った瞬間でした。

  • 18:47<br /><br /> 今日は恒例の「まあちゃん会」の食事会です。場所はAobaあおば民生東路店です。自分には縁のないような高級店で、本当に素晴らしいお店でした。詳しい内容は誰かのを見てね。

    18:47

     今日は恒例の「まあちゃん会」の食事会です。場所はAobaあおば民生東路店です。自分には縁のないような高級店で、本当に素晴らしいお店でした。詳しい内容は誰かのを見てね。

  • 19:30<br /><br /> 普段、駅弁、コンビニのおでんとかしか食べてないので、本当に感動ものでした。まあちゃんさん有難う!<br /><br />前編終わり。

    19:30

     普段、駅弁、コンビニのおでんとかしか食べてないので、本当に感動ものでした。まあちゃんさん有難う!

    前編終わり。

この旅行記のタグ

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (17)

開く

閉じる

  • Middx.さん 2016/07/28 19:43:29
    中壢!
    へけけさん、こんばんは。

    まあちゃんさんのオフ会で隣の隣の・・・
    くらいに座っていたMiddx.と申します。
    オフ会ではへけけさんに台湾の鉄道について
    色々聞きたい…と思っていたのですが
    ものすごい緊張でどなたともあまり話せず終わってしまいました(/ω\)

    オフ会の後、竹北〜桃園辺りを数日ウロウロし、
    行く予定が無かった湖口駅で降りたりして
    あの辺りの雰囲気がすごく良くてまた絶対行きたいと思っていた所なんです。
    中壢や内壢では降りなかったけど学校があるんでしょうか?
    学生さんがたくさん乗り降りしていて活気があって
    でもゆったりした雰囲気が有って良い所ですね。
    へけけさんのこの旅行記で見られて良かったです。
    私も今度絶対行こうと思いました。

    今後ともぜひ宜しくお願い致します。Middx.

    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/29 08:11:48
    RE: 中�顧!
    Middxさん こんにちは。 コメント頂き有難うございます。

     自分も人見知りなのでお話したかったんですけど、すみませんでした。

     自分の旅行スタイルは100%電車ネタなので、普通の人には理解されません(笑)

     湖口ですか、渋いところ行かれましたね。今度行ってみようかな。桃園、中攊付近の駅は昭和の雰囲気が漂っていて活気が有って大好きです。

     又、宜しくお願い致します。

     へけけ
  • TAKさん 2016/07/25 22:01:24
    オフ会お疲れさまでした。
    へけけさん、こんばんは。
    対面に座っておりましたTAKです。
    台北でのオフ会ではありがとうございました。
    あまりお話しできませんでしたが、以前から旅行記を
    読ませてもらってました。
    友人に台湾好きの鉄道好きがいるので、へけけさんの
    旅行記を読んだらきっと喜ぶと思いました。
    友人とは鉄道で台湾を一周してみたいとよく話してるので、
    いずれは実行に移してみるつもりです。

    あらためて、今後ともよろしくお願いします。

    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/26 11:18:59
    RE: オフ会お疲れさまでした。
    TAKさんこんにちは。コメント有難うございます。

     台湾ではお世話になりました。自分もTAKさんの旅行記、良く拝見させて頂いてます。飛行機がお好きみたいですね。自分は電車好きですが飛行機も好きなのでとても参考になります。最近はタイガーエア、チャイナとかばかりなのでたまにはJALに乗りたいです。

     今後とも宜しくお願い致します。

     へけけ
  • fuzzさん 2016/07/25 15:32:49
    毎度イイ味だしてますね〜♪
    へけけさん、こんにちは。

    今日は暑い暑い。グラサンして歩いて買い物に出かけましたが、

    腕が日光に負けてブツブツが出てきました。

    何かとアレルギーがあるので辛いです〜・・・でもインドでもドバイでも

    グアム、ハワイでもどんなに日焼けしてもブツブツは出ないのですが・・・

    台湾旅、今お邪魔しました。色々ツッコミどころが合って面白いです。

    羽田空港でもLCC利用者が空港泊してるのですね。私成田空港で空港泊

    したことがありますが、遅く来ると椅子があいてなくて寝れませんでした。

    開き直って床に寝転ぶって手もありますね。女性は足の出る短いスカートで

    寝てしまっては犯罪ですよね。写真撮られても文句は言えないです〜(-_-;)

    へけけさんは台湾にグルメ目的でもなく観光目的でもない所が面白いです。

    鉄道メインで、しかもレトロな雰囲気の駅だったり車両だったり。

    海外旅行へ行く人の食事が、いなげやの半額だったりサンドイッチだったり。

    人それぞれの旅の目的ってありますよね。私は大体は人を見に、はやりものを

    食べに行くのが楽しみです。旅行で実際に使いもしないモノを思い出だからと

    買って来て、帰国後冷静になって、なんでこんなの買って来たんだろうと思う

    事はかなり多いです。もう少し大人になっていらないものは買わない様にしたいです。

    憧れの「まあちゃん会」毎年すごくおいしそうな物ばかり!最高ですね。

    fuzz

    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/25 17:09:29
    RE: 毎度イイ味だしてますね〜♪
    fuzzさん こんにちは。

     今、いなげやから帰ってきました。さっき相場君がテレビで稲庭うどんを作ってとてもおいしそうだったので、買いに行ったんですが売ってませんでした。諦めてそうめんに変更しました。自宅のキュウリ、トマト、みょうが、大葉とツナ缶をトッピングにして冷やし中華風にしてみました。やっぱり稲庭うどんが食べたいな。

     オフ会なんですけど、自分は人見知り、対人恐怖症なので食事会だけ参加して、旅立っていきました(笑)

     盛岡も暑いんですね。千葉も暑いですが台湾の暑さにはまいりました。fuzzさんも紫外線対策は万全に!

     へけけ

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2016/07/25 17:23:24
    RE: RE: 毎度イイ味だしてますね〜♪
    こうみえても私も人見知りで、どっちかって言うと初対面の人に対しては対人恐怖症ですよ(笑)

    初対面で色々話が出来たり、話題がある人はうらやましいです。

    ちょっと安心しました(^ω^)

    fuzz
  • yakyukozouさん 2016/07/24 21:25:54
    今日はワインで酔っ払いです(笑)

    へけけさんこんばんは!

    中攊での2時間の散策、凄いですね。
    へけけさんじゃないと出来ないです(笑)
    オフ会はいかがでしたか?
    きっと美味しい料理と美味しいお酒を堪能されたことでしょうね。

    それにしても、イタリア製の列車が台湾を走っていたとは・・知りませんでした。
    駅や列車にだけでも台湾にはまだまだいい場所があるんですね。

    後編は高雄でしたっけ?
    引き続き楽しみにしています。

    yakyukozouより

    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/25 13:45:33
    RE: 今日はワインで酔っ払いです(笑)
    yakyukozouさん こんにちは。

     横浜高校、快進撃!おめでとうございます。今日は接戦だったですね。藤平君の手のデッドボール心配です。

     今回のタイガーエアは最悪だったので次回はお昼の便でワインとご飯を楽しみたいです。

     この時期の台湾は暑くてたまりません、でもこの暑さが良いんですけど。

     でもやっぱり台湾大好きです。高校野球で台湾どこの話しじゃないでしょうけど、次回はいつでしょうか。

    へけけ
  • binchanさん 2016/07/24 13:13:48
    乗物と食べ物
    へけけさん、その節はありがとうございました。

     三貂嶺、本当に行っただけですね。早い時間に台北に行く羽目になってしまってすみません。

     日本橋での橋見の宴、楽しそうです。脚出して寝てるオネーサン(おばさんかもしれないけど…)もナイスです。私も疲れてたらきっとああやって寝ますね。

     中壢での電車ウォッチ、2時間とは入念です。今回悠遊カードを忘れて切符で乗車しているんですよね。でももし悠遊カードで入場して、2時間も経過してから列車に乗って近くの駅で下りたら、何か加算されそうですね。日本でもホームで撮影している鉄ちゃんたちがいますが、みんなどんな切符で入って撮影してるんだろう。

     そういえば、台北でお弁当食べてたんですか?その後ごちそう宴会だったのに!?
     だったら一緒にシャンプーに来ればよかったのに〜。(ま、へけけさんにとってはお弁当の方が何十倍も魅力的でしょうけど…)

     では今回も乗物と食べ物の話しか出てこない旅行記。後編も楽しみにしています。(山里、東海は目をつけているので特に楽しみです。)

    binchan

    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/25 13:30:07
    RE: 乗物と食べ物
    binchanさん お帰りなさい。こちらこそ有難うございました。

     シャンプー行きたかったな(笑)三貂嶺散策は暑すぎたので、涼しくなったら又行きたいです。雨の日も情緒があって良いですね。

     中攊の2時間の電車ウオッチングの件ですが、さすが鋭い突っ込み。おっしゃるとうり日本でも入場券で長時間ホームにいるとダメなんですが、台湾も割増料金を取られるみたいです。今回は樹林から瑞芳までの莒光號の切符を持ってたので中攊で樹林までの切符を買いました。そして樹林では改札を出ないで莒光號に乗り換えたって感じです。なので悠々カードではだめです。(長々とすいません)

     今回、暖暖に行ったんですよね。次回は是非行きたい、それと例の踏切と三抗も。どうしてもbinchanのマネみたいだなぁ。

     次回も宜しくです。 へけけ
  • とのっちさん 2016/07/23 23:16:57
    あっ、私の名前が…
    へけけさま

    こんばんは。50本くらい乗るつもりですが、空港と台北と台南しか書かず“3泊5日”の台湾旅行の“海外旅行願”通しましたのでやっと台湾に行けます。諸先輩方の旅行記を見て勉強中です。

    半額は…魅力的です!そして、私だけじゃないです。間違っても空港の床に座って酒盛りしませんよ(笑)。でも旅先で服を捨てるのは同じです。

    EMU300型、南樹林駅(youtube前面展望見る限り、北上南下どっちも撮りやすそうです)、海技館駅など、さっそく私の課題が出てきました。安ものコンデジ出たとこ勝負ですが、気になる列車を追っかけて行きたいと思います。

    続編楽しみです。

    とのっち



    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/24 11:21:23
    RE: あっ、私の名前が…
    とのっちさん こんにちは。そしてコメント有難うございます。

     名前出してすみません(笑)いつも旅行記拝見して、サービス品のお惣菜をゲットするくだり。参考にさせて頂きました。

     今回のウナギやさん、本当においしそうですね。自分はまともなウナギって3年位食べて無いですよ。

     ところで、台湾に行かれるんですね、勤務先に許可を取ったり大変ですね。思いっきり楽しんできてください。

     へけけ
  • ムロろ~んさん 2016/07/23 22:14:09
    0泊3日の旅!
    へけけさん

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    最近、LCCが就航するようになって気軽に台北へ行けるようになりましたね。
    それに比例してかチャイナやトランスアジアのビジネスクラスも値段が低めに。
    鉄道に乗って台湾行きたいなぁって思いましたよ。


    ムロろ〜ん(-人-)

    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/24 11:30:43
    RE: 0泊3日の旅!
    ムロろ〜んさん こんにちは。コメント有難うございます。

     いつも優雅な旅行をされてるムロろ〜んさんから見たらタイガーエアは笑っちゃうと思います。自分も二度とこの早朝便、深夜便は乗りません。本当に疲れました。

     おっしゃるとうり台湾への飛行機の便数が増えて、チャイナ、トランスアジア等のビジネスが安くなったのは嬉しいです。

     ムロろ〜んさんの旅行記、いつも楽しく拝見させて頂いてます。ムロショットはマネが出来ません、凄いです。

     へけけ
  • 台湾見聞録さん 2016/07/23 21:48:55
    へけけさん 今晩は
    お久しぶりです。
    0泊3日ってすごいですね。私にはとてもできません。
    でも、皆さんお疲れのようですね。

    へけけ

    へけけさん からの返信 2016/07/24 11:39:54
    RE: へけけさん 今晩は
    台湾見聞録様 こんにちは。 コメント有難うございます。

     今回は0泊3日っていうバカみたいな日程でしたが、次回はゆっくりしたいです。

     帰りに新左営に寄りまして、駅中のダイソーとか和民とか見物しました。台湾見聞録さんも、行かれたりするんでしょうか。

     旅行記いつも拝見させて頂いてます。宜しくお願い致します。

     へけけ

へけけさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP