ブレッド湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヴィントガル渓谷、ブレッド湖観光の次はサヴィツァの滝とボーヒン湖。<br />このサヴィツァの滝に行くバスが少ないので、無事に行けるか、帰れるのかちょっとドキドキでした。<br /><br />【7月4日のスケジュール】<br />リュブリャナ8:00発→ブレッド湖9:19着<br />ブレッド湖9:50発→ヴィントガル渓谷10:09着<br /> (ヴィントガル渓谷散策)<br />ヴィントガル渓谷12:10発→ブレッド城12:24着<br /> (ブレッド城見学)<br />歩いてブレッド湖バスターミナルへ<br />ブレッド湖14:20発→サヴィツァの滝15:14着 ★この旅行記★<br /> (サヴィツァの滝見学)<br />サヴィツァの滝16:30発→ボーヒン湖16:46着 ★この旅行記★<br /> (ボーヒン湖散策)<br />ボーヒン湖17:50発→リュブリャナ19:47着 ★この旅行記★<br /><br /><br />☆旅全体のスケジュール☆<br />7月2日(土) ANAで関空へ<br />       関空からトルコ航空でイスタンブール経由リュブリャナへ<br />       3日朝到着(リュブリャナ泊) <br />7月4日(月) 日帰りでブレッド湖、ボーヒン湖へ(リュブリャナ泊)<br />       ★この旅行記★<br />7月5日(火) リュブリャナからポストイナへ(ポストイナ泊)<br />7月6日(水) ポストイナからピランへ(ピラン泊)<br />7月7日(木) ピランからベネチアへ(ベネチア泊)<br />7月8日(金) トルコ航空で帰国の途へ(機内泊)<br />7月9日(土) 日本到着 

車が無くたって!電車・バスで巡るスロベニア3【サヴィツァの滝・ボーヒン湖編】

12いいね!

2016/07/04 - 2016/07/04

248位(同エリア571件中)

0

34

margery

margeryさん

ヴィントガル渓谷、ブレッド湖観光の次はサヴィツァの滝とボーヒン湖。
このサヴィツァの滝に行くバスが少ないので、無事に行けるか、帰れるのかちょっとドキドキでした。

【7月4日のスケジュール】
リュブリャナ8:00発→ブレッド湖9:19着
ブレッド湖9:50発→ヴィントガル渓谷10:09着
 (ヴィントガル渓谷散策)
ヴィントガル渓谷12:10発→ブレッド城12:24着
 (ブレッド城見学)
歩いてブレッド湖バスターミナルへ
ブレッド湖14:20発→サヴィツァの滝15:14着 ★この旅行記★
 (サヴィツァの滝見学)
サヴィツァの滝16:30発→ボーヒン湖16:46着 ★この旅行記★
 (ボーヒン湖散策)
ボーヒン湖17:50発→リュブリャナ19:47着 ★この旅行記★


☆旅全体のスケジュール☆
7月2日(土) ANAで関空へ
       関空からトルコ航空でイスタンブール経由リュブリャナへ
       3日朝到着(リュブリャナ泊) 
7月4日(月) 日帰りでブレッド湖、ボーヒン湖へ(リュブリャナ泊)
       ★この旅行記★
7月5日(火) リュブリャナからポストイナへ(ポストイナ泊)
7月6日(水) ポストイナからピランへ(ピラン泊)
7月7日(木) ピランからベネチアへ(ベネチア泊)
7月8日(金) トルコ航空で帰国の途へ(機内泊)
7月9日(土) 日本到着 

旅行の満足度
4.0

PR

  • ブレッド湖からボーヒン湖を経由するバスでサヴィツァの滝にやってまいりました!<br />最後までバスに乗ってたのが私だけで、心細かった・・・

    ブレッド湖からボーヒン湖を経由するバスでサヴィツァの滝にやってまいりました!
    最後までバスに乗ってたのが私だけで、心細かった・・・

  • ブレッド湖発のバスが遅れたせいもあり、15:14着予定が15:35頃に着いた。<br />16:30にココを出発するバスに乗らないと、次のバスは18:30という恐怖 (´Д`|||) <br />何としても16:30までには戻って来なければ!<br /><br />ガイドブックには「公園入口から滝までは徒歩約15分」とあるので、まぁ行けるか。<br /><br />

    ブレッド湖発のバスが遅れたせいもあり、15:14着予定が15:35頃に着いた。
    16:30にココを出発するバスに乗らないと、次のバスは18:30という恐怖 (´Д`|||)
    何としても16:30までには戻って来なければ!

    ガイドブックには「公園入口から滝までは徒歩約15分」とあるので、まぁ行けるか。

  • 早速入口に向かうと、黄色っぽい水の川が。<br />何でだろう?

    早速入口に向かうと、黄色っぽい水の川が。
    何でだろう?

  • 入口。<br />入場料は3ユーロ。

    入口。
    入場料は3ユーロ。

  • 入口横に湧水の水道のようなものが。<br />多分飲めるんだろうけど、お腹壊したら困るので冒険はしない(笑)

    入口横に湧水の水道のようなものが。
    多分飲めるんだろうけど、お腹壊したら困るので冒険はしない(笑)

  • 入口付近には川が流れてたけど、その後は全然見えなくなった。

    入口付近には川が流れてたけど、その後は全然見えなくなった。

  • 滝を目指して階段を上がる。<br />とにかくずーーーーーっと登り階段で、想像以上にハードだった(T_T)<br />普段の生活で登る階段の半年分はあったように思える。<br />帰りのバスの時間が気になって焦る気持ちがあるのも辛い。

    滝を目指して階段を上がる。
    とにかくずーーーーーっと登り階段で、想像以上にハードだった(T_T)
    普段の生活で登る階段の半年分はあったように思える。
    帰りのバスの時間が気になって焦る気持ちがあるのも辛い。

  • 途中に休憩出来るスペースも有り。<br />いや、でも私には休む余裕は無いのです!

    途中に休憩出来るスペースも有り。
    いや、でも私には休む余裕は無いのです!

  • 登り階段にやられてる事に加え、途中の風景もそんなに面白味がなくて写真が少ない。

    登り階段にやられてる事に加え、途中の風景もそんなに面白味がなくて写真が少ない。

  • つ・・・着いた!!<br />ゼーゼー(*_*)<br />20分くらいかかったかな。<br /><br />なるほど、豪快かつ美しい!<br />しかし、これだけの労力と時間を費やしてまで行く価値は微妙な気が・・・というのが正直な感想。<br />ブレッド湖やボーヒン湖近辺に宿泊して、日中に見に来るのにはいいと思うけど。

    つ・・・着いた!!
    ゼーゼー(*_*)
    20分くらいかかったかな。

    なるほど、豪快かつ美しい!
    しかし、これだけの労力と時間を費やしてまで行く価値は微妙な気が・・・というのが正直な感想。
    ブレッド湖やボーヒン湖近辺に宿泊して、日中に見に来るのにはいいと思うけど。

  • 暫く滝を眺め・・・

    暫く滝を眺め・・・

  • バスの時間があるので、急いで下山!<br />下りの階段はまだマシだ。

    バスの時間があるので、急いで下山!
    下りの階段はまだマシだ。

  • 万が一、早くバスが着いて置いて行かれても困るので、16:20頃からスタンバイ。<br />バス停付近にはお土産屋さんとカフェがあった。

    万が一、早くバスが着いて置いて行かれても困るので、16:20頃からスタンバイ。
    バス停付近にはお土産屋さんとカフェがあった。

  • 駐車場には車がいっぱい!<br />皆、車で来てるのね〜。<br />バスがなかなか来ないので、「誰か乗せてくれないかなぁ、バスが来なかったら本当に頼むしかないか?頼むならあの夫婦とか良さそう!」等と本気で考えていた(笑)<br /><br />結局、バスは15分位遅れてきた。<br />バスが来た時の喜びと言ったら!

    駐車場には車がいっぱい!
    皆、車で来てるのね〜。
    バスがなかなか来ないので、「誰か乗せてくれないかなぁ、バスが来なかったら本当に頼むしかないか?頼むならあの夫婦とか良さそう!」等と本気で考えていた(笑)

    結局、バスは15分位遅れてきた。
    バスが来た時の喜びと言ったら!

  • バスでボーヒン湖へ。<br />ここからリュブリャナへ帰るけど、1時間近くあるのでボーヒン湖を見て回ろう。<br /><br />しかし、ほとんど何もない場所だ。

    バスでボーヒン湖へ。
    ここからリュブリャナへ帰るけど、1時間近くあるのでボーヒン湖を見て回ろう。

    しかし、ほとんど何もない場所だ。

  • バスを降りてすぐのところにある「4人の登山家の像」

    バスを降りてすぐのところにある「4人の登山家の像」

  • 緑が美しい。<br />のどかだなぁ〜。

    緑が美しい。
    のどかだなぁ〜。

  • 湖から流れる川。<br />あの橋を渡ってみよう。

    湖から流れる川。
    あの橋を渡ってみよう。

  • 水、綺麗〜!

    水、綺麗〜!

  • 橋の上にやって来ました。

    橋の上にやって来ました。

  • 橋から下を見てみると、魚が沢山いる!

    橋から下を見てみると、魚が沢山いる!

  • こっちも!

    こっちも!

  • こっちも!<br />魚があちらこちらにいるなぁ。

    こっちも!
    魚があちらこちらにいるなぁ。

  • 砂浜のような場所があって、家族連れが水遊びしていた。

    砂浜のような場所があって、家族連れが水遊びしていた。

  • 海のような波が無いし、浅くて綺麗なので小さい子供にはうってつけかも。

    海のような波が無いし、浅くて綺麗なので小さい子供にはうってつけかも。

  • 子供のすぐ近くを魚がスイスイと泳いでいるのが見える。

    子供のすぐ近くを魚がスイスイと泳いでいるのが見える。

  • 洗礼者ヨハネ教会

    洗礼者ヨハネ教会

  • ボーヒン湖はブレッド湖の3倍の大きさらしい。<br /><br />ブレッド湖のような華やかさや賑やかさは無いけど、その分とても静かで平和、そして雄大な感じがする。<br />家族で数日のんびりするのにいい場所かな?

    ボーヒン湖はブレッド湖の3倍の大きさらしい。

    ブレッド湖のような華やかさや賑やかさは無いけど、その分とても静かで平和、そして雄大な感じがする。
    家族で数日のんびりするのにいい場所かな?

  • 楽しそう〜。

    楽しそう〜。

  • バスの時間までまだ少しあったので、カフェでカスタードケーキ(ブレッド湖名物だけど)を食べようかとも思ったけど、やはりバスの時間が気になるので、ジェラートで我慢。<br /><br />名物のマスも食べなかったし、観光優先で「食の楽しみ」は捨てた日だった(^_^;)<br />カスタードケーキもマスも、以前にクロアチアで食べたものとそんなに変わらないかという予想もあり・・・<br />

    バスの時間までまだ少しあったので、カフェでカスタードケーキ(ブレッド湖名物だけど)を食べようかとも思ったけど、やはりバスの時間が気になるので、ジェラートで我慢。

    名物のマスも食べなかったし、観光優先で「食の楽しみ」は捨てた日だった(^_^;)
    カスタードケーキもマスも、以前にクロアチアで食べたものとそんなに変わらないかという予想もあり・・・

  • しかし、本当に何もない・・・

    しかし、本当に何もない・・・

  • 郵便局の写真を撮ってみたり。

    郵便局の写真を撮ってみたり。

  • 何故かオーストラリアらしき国旗がズラッと道沿いに掲げられていた。

    何故かオーストラリアらしき国旗がズラッと道沿いに掲げられていた。

  • こちらはバス停。<br />バスの時間が近づくと10人ほど集まって来た。<br />結構ボーヒン湖に来る人いるのね。<br /><br />という訳で、予定みっちりの1日は終了!<br />すっごく歩いて、坂やら階段やらすっごく登ったので足がワナワナ。<br />トホホ(+_+)<br />でも、自然の美しさに癒され、大満足の日でした。<br /><br />(つづく)

    こちらはバス停。
    バスの時間が近づくと10人ほど集まって来た。
    結構ボーヒン湖に来る人いるのね。

    という訳で、予定みっちりの1日は終了!
    すっごく歩いて、坂やら階段やらすっごく登ったので足がワナワナ。
    トホホ(+_+)
    でも、自然の美しさに癒され、大満足の日でした。

    (つづく)

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロベニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロベニア最安 447円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロベニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP