岡崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
確かに運慶作といわれている仏像は三十体あまり。<br /><br />そのうちの三体が、愛知県岡崎にある滝山寺(たきさんじ)に安置されており、運慶・湛慶父子による観音像・帝釈天像・梵天像が国の重要文化財に指定されている。<br /><br />また本堂と三門も同じく重要文化財で、見ごたえありそう。<br /><br />名阪国道から伊勢湾岸自動車道へというルートを約4時間のドライブです。<br /><br />滝山寺のあとは、杉並木のきれいな龍渓院を訪れてみました。<br /><br />【写真は、滝山寺の本堂です。】

運慶仏を訪ねて愛知県岡崎へ、だったのですが

61いいね!

2016/07/06 - 2016/07/06

59位(同エリア752件中)

0

56

のーとくん

のーとくんさん

確かに運慶作といわれている仏像は三十体あまり。

そのうちの三体が、愛知県岡崎にある滝山寺(たきさんじ)に安置されており、運慶・湛慶父子による観音像・帝釈天像・梵天像が国の重要文化財に指定されている。

また本堂と三門も同じく重要文化財で、見ごたえありそう。

名阪国道から伊勢湾岸自動車道へというルートを約4時間のドライブです。

滝山寺のあとは、杉並木のきれいな龍渓院を訪れてみました。

【写真は、滝山寺の本堂です。】

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 目指す滝山寺の0.6Km手前、ポツンと三門が建っています。<br />車を停めて写真を撮りに。<br />ここにポツンと三門だけが、滝山寺の三門です。<br />

    目指す滝山寺の0.6Km手前、ポツンと三門が建っています。
    車を停めて写真を撮りに。
    ここにポツンと三門だけが、滝山寺の三門です。

  • 三門の表に回り込んだ時、何故か惹かれた大木です。

    三門の表に回り込んだ時、何故か惹かれた大木です。

  • 三門、後ろの方から、先ほどの大木を左に。<br />

    三門、後ろの方から、先ほどの大木を左に。

  • 屋根の見ると、屋根を支えるように邪鬼が。<br />四方にあります。<br />平成24年に改修工事があった山門、邪鬼もきれいな色が。

    屋根の見ると、屋根を支えるように邪鬼が。
    四方にあります。
    平成24年に改修工事があった山門、邪鬼もきれいな色が。

  • 三門からちょっと車を走らせて、駐車場に車を停めました。<br />まずは、本堂の方からと、一回県道にでて、青木川沿いに歩いて戻ります。

    三門からちょっと車を走らせて、駐車場に車を停めました。
    まずは、本堂の方からと、一回県道にでて、青木川沿いに歩いて戻ります。

  • この鳥居をくぐって、石段を上ります。

    この鳥居をくぐって、石段を上ります。

  • いろいろ曲がって、また石段。<br />上に本堂が垣間見えます。

    いろいろ曲がって、また石段。
    上に本堂が垣間見えます。

  • 石段を上ったところにある小屋に、切った竹がたくさん。<br />お祭の時に、ろうそくを入れて、光の道を作るのでしょうか。

    石段を上ったところにある小屋に、切った竹がたくさん。
    お祭の時に、ろうそくを入れて、光の道を作るのでしょうか。

  • 五代将軍綱吉公寄進の鐘です。

    五代将軍綱吉公寄進の鐘です。

  • 鐘楼の隣に並ぶ燈籠群。<br />みんな葵の御紋が。<br />やはりこの地、徳川家との強い絆が感じられます。

    鐘楼の隣に並ぶ燈籠群。
    みんな葵の御紋が。
    やはりこの地、徳川家との強い絆が感じられます。

  • 本堂にお参りします。

    本堂にお参りします。

  • いい感じの扁額。<br />吉祥陀羅尼山薬樹王院と号する滝山寺、何と書いてあるのでしょう。

    いい感じの扁額。
    吉祥陀羅尼山薬樹王院と号する滝山寺、何と書いてあるのでしょう。

  • 鰐口を鳴らして拝みます。<br />格子の間から覗いてみると、ご本尊は薬師如来。<br />日光月光も両脇侍として、そしてその周りに十二神将が控えています。<br />良いですね。

    鰐口を鳴らして拝みます。
    格子の間から覗いてみると、ご本尊は薬師如来。
    日光月光も両脇侍として、そしてその周りに十二神将が控えています。
    良いですね。

  • 本堂そばの石仏も薬師如来さま。

    本堂そばの石仏も薬師如来さま。

  • 本堂、石仏の反対側の横に大きな盥のようなものが。<br />本堂前にも置いてありましたが、そちらには水が溜まっていました。

    本堂、石仏の反対側の横に大きな盥のようなものが。
    本堂前にも置いてありましたが、そちらには水が溜まっていました。

  • 滝山寺、天台宗のお寺です。<br />そのせいでしょうか、本堂の裏に日吉神社が。

    滝山寺、天台宗のお寺です。
    そのせいでしょうか、本堂の裏に日吉神社が。

  • 本堂の綺麗な屋根。<br />日吉神社からみると、その屋根がシルエットのように浮き上がってきます。

    本堂の綺麗な屋根。
    日吉神社からみると、その屋根がシルエットのように浮き上がってきます。

  • 向こうに瀧山東照宮が見えます。

    向こうに瀧山東照宮が見えます。

  • 日吉神社の後ろに小さな社が。<br />ここにも薬師如来が祀られています。

    日吉神社の後ろに小さな社が。
    ここにも薬師如来が祀られています。

  • そのとなりに、さらに小さな社があり。そこにもお薬師さまが。

    そのとなりに、さらに小さな社があり。そこにもお薬師さまが。

  • さらに後ろの方に、お稲荷さまが鎮座されています。

    さらに後ろの方に、お稲荷さまが鎮座されています。

  • 本堂の鬼瓦をあとに、となりの瀧山東照宮へ。

    本堂の鬼瓦をあとに、となりの瀧山東照宮へ。

  • 瀧山東照宮、綺麗です。

    瀧山東照宮、綺麗です。

  • 拝殿の正面から。

    拝殿の正面から。

  • 彫りも綺麗。

    彫りも綺麗。

  • 瀧山東照宮をあとに、いよいよメインテーマである、滝山寺の宝物殿へ。

    瀧山東照宮をあとに、いよいよメインテーマである、滝山寺の宝物殿へ。

  • 宝物殿の前には、滝山寺の大くろがねもち。<br />岡崎市の「ふるさとの名木」に指定されています。

    宝物殿の前には、滝山寺の大くろがねもち。
    岡崎市の「ふるさとの名木」に指定されています。

  • がーんっ!!<br />ショック〜!!<br />宝物殿は臨時閉館です。<br />来るときに寄った、御在所SAで確認の電話をしたのですが、呼出し音が続く。<br />その時、ちょっと頭をよぎったのですが。

    がーんっ!!
    ショック〜!!
    宝物殿は臨時閉館です。
    来るときに寄った、御在所SAで確認の電話をしたのですが、呼出し音が続く。
    その時、ちょっと頭をよぎったのですが。

  • 本坊の方に回ってみたのですが、不在のようです。

    本坊の方に回ってみたのですが、不在のようです。

  • 県道の方に行って、観音堂へお参り。<br />次に岡崎市のホームページで見ていた、龍渓院に行きます。

    県道の方に行って、観音堂へお参り。
    次に岡崎市のホームページで見ていた、龍渓院に行きます。

  • 杉木立がきれい、とのことでお参りしに来ました。

    杉木立がきれい、とのことでお参りしに来ました。

  • 杉木立の参道を歩いていきます。<br />

    杉木立の参道を歩いていきます。

  • 「不許葷酒入門」の石柱、山門ではなく門になっています。<br />その門をくぐると。

    「不許葷酒入門」の石柱、山門ではなく門になっています。
    その門をくぐると。

  • 左前方に、山門が現れます。

    左前方に、山門が現れます。

  • 三門、網が張ってあります。<br />その網の下から撮ってみました。<br />仁王像は地元在住の彫刻家、山下清氏制作のけやきの一木彫りで、平成13年に寄進されました。

    三門、網が張ってあります。
    その網の下から撮ってみました。
    仁王像は地元在住の彫刻家、山下清氏制作のけやきの一木彫りで、平成13年に寄進されました。

  • 向かって左の仁王さまです。<br />何故か阿吽が逆になっています。<br />荒々しい彫りが良いですね。

    向かって左の仁王さまです。
    何故か阿吽が逆になっています。
    荒々しい彫りが良いですね。

  • 本堂もいい感じ。

    本堂もいい感じ。

  • まずは手水舎で、

    まずは手水舎で、

  • きれいな手水の水。<br />隅にアジサイの花。<br />良いですよね。<br />

    きれいな手水の水。
    隅にアジサイの花。
    良いですよね。

  • そして池に鯉。

    そして池に鯉。

  • きれいな本堂です。

    きれいな本堂です。

  • ご本尊の宝冠釈迦如来像です。<br />素晴らしい仏さま。

    ご本尊の宝冠釈迦如来像です。
    素晴らしい仏さま。

  • 別の部屋には、八体の像が。

    別の部屋には、八体の像が。

  • 本堂引き戸の戸車。<br />大きいですね。

    本堂引き戸の戸車。
    大きいですね。

  • 本堂からの山門。

    本堂からの山門。

  • 少し右をみると禅堂があります。

    少し右をみると禅堂があります。

  • ちょっとズーミングすると、三つ葉葵がずらっと。<br />徳川家とゆかりのある土地、三つ葉葵も珍しくありません。

    ちょっとズーミングすると、三つ葉葵がずらっと。
    徳川家とゆかりのある土地、三つ葉葵も珍しくありません。

  • 本堂と禅堂の間にある松、良い形しています。

    本堂と禅堂の間にある松、良い形しています。

  • 禅堂の内部、いまも使われているようで、座禅会が行われているのでしょうか。

    禅堂の内部、いまも使われているようで、座禅会が行われているのでしょうか。

  • 禅堂の像は、禅定中。

    禅堂の像は、禅定中。

  • 手水舎の近くまでもどって、本堂への別の道。

    手水舎の近くまでもどって、本堂への別の道。

  • 本堂の瓦。

    本堂の瓦。

  • 三門と門の間にある経堂です。<br />鉄眼版一切経を収蔵しています。

    三門と門の間にある経堂です。
    鉄眼版一切経を収蔵しています。

  • 杉並木を歩いて、駐車場に行きます。

    杉並木を歩いて、駐車場に行きます。

  • 帰りは新名神高速道路を通りました。<br />土山SAにあった、顔出し看板です。<br /><br />(おしまい)

    帰りは新名神高速道路を通りました。
    土山SAにあった、顔出し看板です。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

関連タグ

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP