清水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
清水の中心街を走る「さつき通り」には、「水と彫刻のある街を創る会」が1980年代に街並みに憩いとうるおいを生み出すため、市民から募金を集めて制作したアート作品の彫刻像が並んでいます。<br /><br />本日はサイクリングで大沢川へ行き、エサを食べる野生のカモ、アオサギなどをバードウオッチングしてから、市街地へ下りてアート作品を見物する。<br /><br />その後中心街のさつき通り?清水港へ移動して、港内の景観と富士山、人びとの賑わいなどを眺めて帰途につく。<br />

NO.1 「清水の水と彫刻のある街」をサイクリングする!

26いいね!

2016/06/26 - 2016/06/26

310位(同エリア998件中)

0

72

風 魔

風 魔さん

清水の中心街を走る「さつき通り」には、「水と彫刻のある街を創る会」が1980年代に街並みに憩いとうるおいを生み出すため、市民から募金を集めて制作したアート作品の彫刻像が並んでいます。

本日はサイクリングで大沢川へ行き、エサを食べる野生のカモ、アオサギなどをバードウオッチングしてから、市街地へ下りてアート作品を見物する。

その後中心街のさつき通り?清水港へ移動して、港内の景観と富士山、人びとの賑わいなどを眺めて帰途につく。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 大沢川には、水辺にカモがいます。

    大沢川には、水辺にカモがいます。

  • エサをもとめて歩き回る。

    エサをもとめて歩き回る。

  • 持ってきたパン屑を与える。

    持ってきたパン屑を与える。

  • どこからともなく、もう一羽のカモが現れました。

    どこからともなく、もう一羽のカモが現れました。

  • やがてカラスが参戦して、エサをめぐる三つ巴の争奪戦。

    やがてカラスが参戦して、エサをめぐる三つ巴の争奪戦。

  • 近くの川岸には、一羽のアオサギが佇んでいます。

    近くの川岸には、一羽のアオサギが佇んでいます。

  • 川辺の草陰から、こちらの様子をうかがっています。

    川辺の草陰から、こちらの様子をうかがっています。

  • とても警戒心がつよく、人が10m以内に近寄ると飛び立ってしまいます。

    とても警戒心がつよく、人が10m以内に近寄ると飛び立ってしまいます。

  • 水中にエサの小魚でも見つけたようです。

    水中にエサの小魚でも見つけたようです。

  • そして、捕食体勢に入る。

    そして、捕食体勢に入る。

  • 次はサイクリングして、市内中心部を流れる巴川に到る。<br /><br />当地は、「山あり・川あり・海あり・港あり・富士山の眺望スポットあり」と見所いっぱいで、電車に乗り20分の静岡市内の中心街に行けばショッピング&イベント見物などを楽しむことができます。

    次はサイクリングして、市内中心部を流れる巴川に到る。

    当地は、「山あり・川あり・海あり・港あり・富士山の眺望スポットあり」と見所いっぱいで、電車に乗り20分の静岡市内の中心街に行けばショッピング&イベント見物などを楽しむことができます。

  • 巴川の中心部にある「八千代橋」を渡る。<br /><br />

    巴川の中心部にある「八千代橋」を渡る。

  • 巴川と併進する「さつき通り」には、市民憩いのアート彫刻作品が並んでいます。

    巴川と併進する「さつき通り」には、市民憩いのアート彫刻作品が並んでいます。

  • 題名:「はればれと」…<br />裸婦像。

    題名:「はればれと」…
    裸婦像。

  • 祈る少女像。

    祈る少女像。

  • 題名:「光明」…<br />さつき通りには、植栽のグリーンベルトがあり中に彫像が立っています。

    題名:「光明」…
    さつき通りには、植栽のグリーンベルトがあり中に彫像が立っています。

  • 彫像は、およそ50m毎に設置されていす。

    彫像は、およそ50m毎に設置されていす。

  • 鳩と少女像。

    鳩と少女像。

  • 黒い建物は「清水区役所庁舎」です。

    黒い建物は「清水区役所庁舎」です。

  • 題名は「波路」です。

    題名は「波路」です。

  • この彫像は、「 SEA WITCH(海の女神)」をイメージします。

    この彫像は、「 SEA WITCH(海の女神)」をイメージします。

  • 題名:「少女と鳥」。

    題名:「少女と鳥」。

  • デザインされた鳩と少女像。

    デザインされた鳩と少女像。

  • 本日は設置された彫像の半分ほどを紹介しましたが、JR清水駅方面にはまだありますので次回に乞うご期待!

    本日は設置された彫像の半分ほどを紹介しましたが、JR清水駅方面にはまだありますので次回に乞うご期待!

  • 題名:「無窮環」…<br />これもアート作品のモニュメントです。

    題名:「無窮環」…
    これもアート作品のモニュメントです。

  • ビルの壁面に描かれているものは、サッカーJ2リーグの「清水エスパルスのマスコットキャラクター」のパルちゃんです。

    ビルの壁面に描かれているものは、サッカーJ2リーグの「清水エスパルスのマスコットキャラクター」のパルちゃんです。

  • 題名:「旅立ち」。

    題名:「旅立ち」。

  • もともと旧清水市は、重厚長大型産業の生産工場が多く、市内には文化〜芸術性分野の香りが少ない街なので、市民に憩いとうるおいを感じるアート彫刻作品を街並みに展示したものです。

    もともと旧清水市は、重厚長大型産業の生産工場が多く、市内には文化〜芸術性分野の香りが少ない街なので、市民に憩いとうるおいを感じるアート彫刻作品を街並みに展示したものです。

  • 昭和時代の旧清水市の代表的産業 ⇒<br />1.造船業        (周辺産業を含め人・モノ・金の1/3が従事)<br />2.缶詰の生産   (ツナ・ミカン類の生産)<br />3.木材の取扱い高  (全国一の清水港木材産業協同組合)<br />4.ミカン栽培    (対米輸出〜国内の生食ミカン生産)<br />5.遠洋漁業の基地  (マグロの水揚げ)<br />

    昭和時代の旧清水市の代表的産業 ⇒
    1.造船業       (周辺産業を含め人・モノ・金の1/3が従事)
    2.缶詰の生産   (ツナ・ミカン類の生産)
    3.木材の取扱い高 (全国一の清水港木材産業協同組合)
    4.ミカン栽培    (対米輸出〜国内の生食ミカン生産)
    5.遠洋漁業の基地 (マグロの水揚げ)

  • 現役のサラリーマン時代には、市内の代表的産業すべてと取引しており、おおよその「業界の商習慣」を学びました。

    現役のサラリーマン時代には、市内の代表的産業すべてと取引しており、おおよその「業界の商習慣」を学びました。

  • 江戸時代には富士川〜巴川を利用した水運により、甲州年貢米(山梨方面)を清水港から船で江戸に回送するため、陸揚げした船着き場の跡地です。

    江戸時代には富士川〜巴川を利用した水運により、甲州年貢米(山梨方面)を清水港から船で江戸に回送するため、陸揚げした船着き場の跡地です。

  • 「甲州廻米置き場跡」は、港橋のすぐ脇に設置されてます。<br />この前面には、山梨県・県有地の「飛び地」があります。⇒<br />静岡県の清水市港町向島にある「4アールの地」は1741年(寛保1年)から甲州年貢米を富士川を経て、江戸へ回送する船積みのための回米置き場である。<br />現在は2060平方メートルが民間用地として貸付けられ、同地の鈴与株式会社が県の委託を受けて管理に当たっており、北すみの民家裏に「水揚稲荷(みずあげいなり」)が祭られ、往時のなごりをとどめている。1961(昭和36)年に清水市によって「甲州廻米置場跡」の石碑が巴川の港橋畔に建てられた。<br />(『山梨百科事典』より引用する)<br />

    「甲州廻米置き場跡」は、港橋のすぐ脇に設置されてます。
    この前面には、山梨県・県有地の「飛び地」があります。⇒
    静岡県の清水市港町向島にある「4アールの地」は1741年(寛保1年)から甲州年貢米を富士川を経て、江戸へ回送する船積みのための回米置き場である。
    現在は2060平方メートルが民間用地として貸付けられ、同地の鈴与株式会社が県の委託を受けて管理に当たっており、北すみの民家裏に「水揚稲荷(みずあげいなり」)が祭られ、往時のなごりをとどめている。1961(昭和36)年に清水市によって「甲州廻米置場跡」の石碑が巴川の港橋畔に建てられた。
    (『山梨百科事典』より引用する)

  • 時計柱と人物像=題名「春風の夢」。

    時計柱と人物像=題名「春風の夢」。

  • 錆びた時計柱には、メンテナンスの要あり!

    錆びた時計柱には、メンテナンスの要あり!

  • 山長の屋号は、清水次郎長(本名:山本長五郎)が運営していた船宿記念館「末廣」です。<br /><br />次郎長は講談により博徒のイメージがありますが、晩年は「英語塾の運営」、「富士山の裾野地の開墾」、「清水港の警護役や発展」などを担い社会貢献にも寄与しています。<br />以前には市内の「写真館」で、当時撮影された次郎長一家28人衆の写真を見た記憶があります。<br />この写真は明治4年荒神山での抗争の手打式の後、「浜松五社明神の境内」で撮影されたものとされています。<br />

    山長の屋号は、清水次郎長(本名:山本長五郎)が運営していた船宿記念館「末廣」です。

    次郎長は講談により博徒のイメージがありますが、晩年は「英語塾の運営」、「富士山の裾野地の開墾」、「清水港の警護役や発展」などを担い社会貢献にも寄与しています。
    以前には市内の「写真館」で、当時撮影された次郎長一家28人衆の写真を見た記憶があります。
    この写真は明治4年荒神山での抗争の手打式の後、「浜松五社明神の境内」で撮影されたものとされています。

  • 清水港より港橋までは、「エスパルス通り」と名付けられています。

    清水港より港橋までは、「エスパルス通り」と名付けられています。

  • 清水マリンパークから眺める富士山の姿。

    清水マリンパークから眺める富士山の姿。

  • 富士山の景色に対して、両側の支柱は額縁のように見えます。

    富士山の景色に対して、両側の支柱は額縁のように見えます。

  • 帆船と富士山。

    帆船と富士山。

  • 清水エスパルスの応援旗。

    清水エスパルスの応援旗。

  • 観光帆船「オーシャンプリンセス号」。

    観光帆船「オーシャンプリンセス号」。

  • 清水税関支署と巡視艇「はごろも」。

    清水税関支署と巡視艇「はごろも」。

  • 内湾には、2艘のカヤックが海上を走る。

    内湾には、2艘のカヤックが海上を走る。

  • 内湾は波も穏やかで、カヤックの航行には適しています。

    内湾は波も穏やかで、カヤックの航行には適しています。

  • 駿河湾横断フェリー船「ふじ号」。

    駿河湾横断フェリー船「ふじ号」。

  • ヨットハーバーと富士山。

    ヨットハーバーと富士山。

  • エスパルス・ドリームプラザ。<br /><br />エスパルスドリームプラザ(S-Pulse Dream Plaza)は、静岡市清水区の複合商業施設です。

    エスパルス・ドリームプラザ。

    エスパルスドリームプラザ(S-Pulse Dream Plaza)は、静岡市清水区の複合商業施設です。

  • 工場のクレーンと富士山の姿。

    工場のクレーンと富士山の姿。

  • 少女が一人で海遊び。

    少女が一人で海遊び。

  • 木材積み込み用クレーン=テルファーの説明文。

    木材積み込み用クレーン=テルファーの説明文。

  • テルファーは、清水港の港湾荷役の歴史的保存遺産です。

    テルファーは、清水港の港湾荷役の歴史的保存遺産です。

  • なぜか遊歩道に小象が…。

    なぜか遊歩道に小象が…。

  • 太鼓の音が聞こえます。

    太鼓の音が聞こえます。

  • 太鼓同好会の演奏。

    太鼓同好会の演奏。

  • 太鼓同好会は、「太鼓衆・和楽」です。

    太鼓同好会は、「太鼓衆・和楽」です。

  • 見物人が、太鼓叩きに参加する。

    見物人が、太鼓叩きに参加する。

  • 子どもたちが、太鼓叩きを楽しんでいます。

    子どもたちが、太鼓叩きを楽しんでいます。

  • 最初に通った「八千代橋」へ戻る。<br /><br />6月からは、市内〜清水港を中心に夏祭りが連続して開催されます。<br />6 月  水神社まつり&打ち上げ花火<br />7      七夕まつり ・灯ろう流し ・日本平花火大会<br />8     清水港まつり&打ち上げ花火 <br />

    最初に通った「八千代橋」へ戻る。

    6月からは、市内〜清水港を中心に夏祭りが連続して開催されます。
    6 月  水神社まつり&打ち上げ花火
    7    七夕まつり ・灯ろう流し ・日本平花火大会
    8     清水港まつり&打ち上げ花火 

  • 橋のたもとにある水神社。<br /><br />市民からは「水神さん」と親しまれて、毎年6月には橋の周辺に屋台が並び、打ち上げ花火で賑やかなお祭りが開催されます。

    橋のたもとにある水神社。

    市民からは「水神さん」と親しまれて、毎年6月には橋の周辺に屋台が並び、打ち上げ花火で賑やかなお祭りが開催されます。

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP