
2016/06/15 - 2016/06/16
40838位(同エリア76338件中)
イツカさん
15日
08時 新宿駅
↓
09時 上神明天祖神社
↓
10時 烏森神社
↓
11時 第六天榊神社
↓
12時 浅草寺
↓
浅草神社
↓
今戸神社
↓
吉原神社鷺神社
↓
千束稲荷神社
↓
16時 東京タワー
↓
18時 恵比寿
↓
20時 立川駅
PR
-
上神明天祖神社から、再び浅草線で移動。新橋駅下車。
駅から近い。けどわかりにくい。
という話をよく見かけたりしていたので、方向音痴を自称しているので大丈夫だろうかと思いましたが、なんとなく歩いているとSLが見えてきて。これテレビで見たことある!!近いんじゃない!?と思ったら見つかりました! -
見えた!噂の烏森神社!!
-
-
-
本殿前に茅の輪がありました。
くぐり方の作法は知らなかったんですが、目の前でくぐられる方がいらっしゃったのでその真似をして。 -
-
さすが人気の御朱印と言いましょうか、受付ではなかなかの行列となっていました。とはいえ待ち時間は5分程度でしょうか。
巫女さんたちの対応も手馴れた様子。手際よく応対してくださいました。
そしてそして、夏越大祓の御朱印をいただきました。
ブルーがとってもきれいです。 -
パンフレット、色みくじ、色みくじの願い玉、夏越大祓のお守り、シールをいただきました。本当は幸飴というものもありましたが、食べちゃったので。
幸飴は甘酒の味のやわらかい食感の飴でした。おいしかった! -
ここから第六天榊神社に向けて移動します。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
9