
2016/04/27 - 2016/05/03
5490位(同エリア24766件中)
umenomiさん
- umenomiさんTOP
- 旅行記90冊
- クチコミ46件
- Q&A回答2件
- 163,964アクセス
- フォロワー32人
7年位前から行きたかったオランダ。
なかなか行く機会がなかったけど、なぜか今年はどうしても行きたい気分。
夏のオランダにしようか迷ったけれど、どうせならチューリップの時期にしよう!
と、GWを少しだけ早めに取りいざオランダへ!
でも、韓国で買い物をしたかったので、韓国経由のハードな旅行にしてみました。
ドMな私にはピッタリの疲れ具合。
ただの買い物旅行なので参考になる事も面白い事もありません。
悪しからず。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 鉄道 タクシー
- 航空会社
- 大韓航空
PR
-
旅先はオランダにしよう!
でも、韓国にも行きたいなぁ〜
なんて思いながら調べていると、27日出発にして韓国経由にするとめちゃ安い!
28日出発のフィンエアーと比べると10万円位安い!
こうなったら韓国経由にするしかないでしょ!
9時55分セントレア発
11時55分仁川着
0時55分仁川発
4時55分スキポール着
韓国乗り継ぎ時間13時間
これだけあれば十分。
私は飛行機で爆睡出来るので、(2秒で寝れる。のび太君でも3秒かかるのに)体調は飛行機で整えられるので、いつもの旅のお供のモグモグちゃんを誘いこんなプランで出発する事にしました。
まずはWi-Fiを借り、checkinします。
混み合っていたので端末でやろうとするも、機材は韓国までKEですが韓国からはKLMになる為、上手くcheckin出来ずモタモタしていたら端末が固まり、結果web checkin カウンターでcheckinしてもらう事が出来ました。
かなりワープ出来てラッキー☆
checkinを済ませ、買うものも無いので両替をしてラウンジへ向かいます。
しかし、ここでモグモグちゃんがモタモタ。
パスポートを更新した為、自動ゲートが通れず手続き仕直しです。 -
前々回の旅行まではゴールドカードラウンジでしたが、海外旅行に年に4回程行くのでプライオリティーカードを作り、前回のシンガポールからはプライオリティーラウンジを利用するようになりました。
-
縦長ラウンジ。
景色も見えるし綺麗なので出発前にゆっくりするには丁度良いです。 -
今回は料理写真は恥ずかしくて撮れなかったので、前回の写真です。
-
前回はクリスマスに利用した為か、食事が豪華でした。
-
数の子とかもありました。
でも、今回は朝だからかかなりショボめ。
オニギリ、ナポリタン、助六寿司程度で、デザートも前回は沢山の種類があり食べきれませんでしたが、今回はドーナツのみ。
まぁ、私はミニカップラーメンを食べて小腹を満たせればいいんですけど。 -
飲み物はアルコールからスパークリングウォーターまで色々あります。
ワインでも飲んでゆっくり
と、いきたいところですが、モグモグちゃんが出国でモタモタしていた為、時間が無い!
ミニカップラーメンをマッハで食べ、ショボいと文句言いつつもナポリタンまで食べる私。
そこまで急いで食べなくても…
とは思うけれど、折角プライオリティーカード作ったんだから堪能したい!
と、相変わらず貧乏性の私…
トホホ -
さあ、飛行機に乗り込み韓国へ。
朝便なので朝食です。
ラウンジでお腹いっぱい&到着後すぐにいつものお店に行く予定なので
何も食べずにとりあえず寝ます。 -
さて、韓国に到着。
韓国の旅行記は以前にもUPしており、いつもと何も変わらない、本当に何も変わらないただの買い物なのでかなり端折ります。
が、今回はいつもと違う点が1点。
いつもはバスで行きますが、今回はJCBカードと航空券の半券を電車の駅の
KTAトラベルカウンターに持っていくとソウルまでの電車のチケットをくれます。
と、いう事で今回は電車です。
ロッテマートも覗きたいので丁度いいので、荷物を預けて電車に乗る予定でした。
ロッカーは駅にあるとの事でしたが見つからず、インフォメーションで聞くと
空港の3階にあると。
う〜ん、戻るのめんどくさい。
でも、駅にあるらしいからとりあえず駅に行きます。 -
ここを降りて行きます。
以前1度だけ電車でソウルまで行きましたが、かなりホームまで歩いたイメージでしたが、そうでもなかった。
あの時は韓国2回目で慣れてなかったからかな? -
駅に向かって歩いていくと真ん中にトラベルセンターがあります。
すぐにチケットをくれますが、次の電車の時間が迫っていたので、
その次の電車にされてしまいました。
特急電車なので30分に1本しか電車がないらしく、次の12時半初にされてしまったので30分以上駅で待つ事になります。
これならバスで行ったほうが良かったんじゃ・・・
と一瞬思いました。
利用される方は時間をお気を付け下さい。
ロッカーの場所を聞くと中にあるよ、と言われたので
早いですが、幸いWi−Fiつながるし、ホームで待つ事にします。 -
こちらがもらったチケットで乗れる特急電車の乗り場。
向かいはおそらく普通電車?
電車は約40分で到着で快適です。
が、明洞ギルまで行く事を考えると、タクシーを利用するし、
結局時間的にも、金銭的にもどちらがいいのかはよく分かりません。
電車代 8000ウォン+明洞までのタクシー代1人2300ウォン
バス代 10000ウォン
ロッテマートに行かないのならバスで行ったほうがお得でした。
(って、300ウォン 30円 ですが(苦笑)この計算している間に30円分稼げるわ) -
荷物は結局空港駅にはロッカーなんてなく、ソウルまで持ってきました。4時間までは2000ウォン 私たちは8時間弱の利用だったので 4000ウォンでした。
-
使い方がアムステルダムとごっちゃになってる。
アムステルダムの空港のロッカーの使い方で書いたほうが
じつはソウルのコインロッカーだった気がしてきた。
いや、むしろ2つが混ざってる?
どちらもそんなに難しくないので大丈夫です。
へへ。 -
駅に着き、荷物を預けたのでロッテマートを覗きます。
こちらの入口から入りましたが、タクシーで明洞ギルまで行く場合は
後ろ側の入口側から乗らないとかなり遠回りになります。 -
こちらの入口は振り向けばソウル駅です。
-
ロッテマートで特に買うものが無く見るだけで10分もかからず終了。
明洞へ行きキンパを買っていつものランチ場所へ行きます。
場所は過去記事で確認してください。 -
じゃん!!
大好きなモッシドンナ。
あれ???
何か今までと違わない??? -
これ、過去に撮った写真。
では、間違い探しをしてみましょう。
1:ムール貝が多い(いつも残すのに)
2:イカが多い (イカ好きなのでこれは嬉しい)
3:これは明らか・・・・大きな海老ちゃんがいる・・・・
味は変わらずなのでいいんですが、ムール貝も海老もいらないんだけど -
メニューをよく見ると、以前とは表記の仕方が違う。
高い金額と安い金額とあり、勝手に高いほうに印がつけられている。
大きな海老ちゃんの理由はきっとこれだわ・・・
肝心なところは韓国語表記のみなので何だかよくわかりませんが、
まぁ、言っても大した金額ではないので、今回は時間もないので
こんな事でもめて時間を費やすのも嫌なので素直に払ってお店を後にします。 -
帰国後モグモグちゃんが調べたところによると、
作りも、メニューも基本は変わっていませんが、
実はお店が変わっていたらしい。
確かにお店の名前も微妙に違ってた。
日本人は強制的に高いほうになっているらしいです。
恐るべし、韓国。
まだそんな事やってるのね。 -
続きまして、こちらも定番
クルミ饅頭の「ここほど」さんへ。
この小さなお店で美味しいクルミ饅頭を作っているのです。
お値段も20個で5000ウォンとお値打ち。
賞味期限は常温で2〜3日なので
機内とオランダでのおやつにしようと思いましたが、
結局全然食べずに終わってしまった。
なんか、気分がクルミ饅頭ではなかったんです・・・ -
お店は明洞大聖堂の向かいの坂の途中にあります。
-
明洞は1年半ぶりくらい。
大きな変化はあまりなかったかな。
これが出現してたくらい? -
バナナのクレープ屋も初めて見たかも
-
エナジージュース屋さん。
ユニクロの入っているビルの中地下1階 -
夜になると少しづついつもの活気が出てきますが、
GW前という事もあり、日本人は以前のようには見かけませんでした。
日本語を話せる店員さんもすごく減りました。
英語も通じないし、韓国語、いよいよ勉強かしら・・・ -
お買い物したらタックスリファウンドが市内で手続きできるようになっていました。
中国人の爆買いの影響でしょうか。
でも、結局は空港でも手続きをしなければならず、しかも市内還付している事で
空港で上手く機械が読み取ってくれなくてすごく手間取りました。
最終的にはどうしようもなく係員さんの所まで行き処理をしてもらいましたが。
市内還付の意味はあるのでしょうか?
しかも、市内還付して、空港で手続きしないと返ってくる金額よりも多い金額をデポジットで取られるという不思議な仕組み。
意味が分かりません。
空港を混んでいる時間に利用する場合は便利だと思いますが、
空港が空いている時間に利用する私たちは空港でまとめてやった方が良かったと思います。
市内還付出来る箇所は3か所あるようで
TAXの会社によって場所が違いますのでそれもまた面倒。
1つはユニクロのビルの地下にありました。 -
最近こういうマスク流行してますよね?
-
AHCはすごいセールをやってました。
一体元値はいくら???
という割引率。 -
すご〜〜〜〜く端折りますが、
本当に買い物の為に寄っただけなので、買い物情報しかありません。
で、買い物に疲れたのでいつものワッフルとキュウイジュースで一休み。
モグモグちゃんが20%OFFのクーポンを印刷してきてくれたので
全部で20800ウォン 2080円です。
高い?安い?よくわからない。 -
今回の買い物はほぼ
大好きなCLIOでした。
沢山買ったけどおまけは相変わらず少ない。
そしてクリオはいつもいらないグッズをおまけにくれる。
今回はオレンジの変なポーチ
前回は赤いへんなポンポン
う〜〜〜ん、商品はいいのに本当に残念。
ファンデーション10年分くらい持ってるのに気になって買ってしまった。
厚塗りで(いつも厚塗りだけど)持ってるファンデ早く使おうっと。 -
クリオのチークはお気に入り。
おてもやん風に塗っちゃうアラフォーの必需品 -
これも必需品
何本リピートしてるかというくらい。
すぐにパンダ目になってしまう私は
これ以外は怖くて使えないのです。 -
落ちにくい口紅
(でも落ちる)
落ちにくいからと2本買ったらおまけでLIP専用クレンジングくれたけど、
いや、自然に落ちてるから。 -
エンプラーニは最近では買えるところが少なくなったけど
これは激安。化粧水2本と乳液とクリームとサンプルサイズが付いて
64400ウォン。
荷物の重さを忘れ思わず購入。 -
もう一つは
スキンフード
を初めて買いました。
日本よりも3割くらい?安いらしい。
でも、日本で見た事ないから分からない。
店員さんが37歳だけど肌がとっても綺麗だったので
お勧めしてもらったものを色々購入
他にも購入しましたが、毎回韓国記事で書いてるけど、
これを使ったからって、私の顔が美しくなる事はないのです・・・・
他のお店でも色々買いましたが、化粧品の記事なんて皆さん興味ないと思うので、この辺りでやめておきます。
買い物記事はブログで書く事にします。(ほぼやってないけど)
何だかんだと沢山買ったので、最後はハーモニーマートで買い物した物と一緒に送ります。
30000ウォン以上ハーモニーマートで購入すれば一緒にEMSで送ってくれるんです。
大きな段ボールにいっぱい入れて送料59220ウォンでした。
モグモグちゃんと一緒に送っているので送料は実際は半分の支払い。
全部送ってしまうので、水物も買っても大丈夫なんです。
しかも、帰国したらついてるので超便利。
しかし、ここでやっちまった。
久しぶりなので忘れていた。
シートマスクは24枚しか送れない事を・・・
沢山買ってしまった。
これは機内に持ち込めるのか、ググったけど
OKな人とNGな人が
う〜〜ん、ダメもとで持ち込むしかないか・・・
結果は何の問題もありませんでした。 -
駅で荷物をピックアップし、電車で空港まで戻ります。
が、またやっちまった。
帰りも電車のチケットもらえるんですが、JCBカードで100000ウォン以上使ってないといけなかった。
すっかり忘れてた。
チケットもらえる時間は21時までなので急いできたのに、とほほ・・・
空港でTAXのせいで時間がかかってしまいましたが、空港でも買い物し
プライオリティーラウンジへ。
2階の一番手前がプライオリティーラウンジです。
シャワーが使いたかったのですが、まさかの20:00まで。
実は珍しく調べていたんですが、使える所もあるんじゃないかと淡い期待を背負って来てみたら、やっぱり駄目でした。 -
時間が時間なので何もない。
ホットミールは空っぽでした。 -
なので辛ラーメンを食べる事に
意地でも何か食べようとする貧乏性
あれ?
そういえば、
朝はラウンジで「どん兵衛」
昼はモッシドンナで「とっぽきラーメン」
夜はラウンジで「辛ラーメン」
これ
ダメな人の食生活です・・・ね・・・ -
コールドミールはちらほら
-
でも美味しそうじゃないので食べません。
-
さて、初のKLMオランダ航空に乗り込みますか
この機体の色、可愛くて好き。
KLMのロゴも可愛くて好きです。
さぁ〜〜〜、オランダに行くぞ〜〜!!!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
umenomiさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
43