下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ソメイヨシノは終盤に入り代わりに紅しだれ桜が満開を迎えています。<br />本日は、その紅しだれ桜を中心に巡ってみました。<br />最後は、岡崎疎水のライトアップ<br />しかし桜はこれで終わりではありません。<br />この後は八重桜が咲き出していますね。<br /><br />本日もたくさんの方と大切な時間をお借りして<br />話をさせていただきありがとうございました。

花曇に舞う京都の桜!2016年

19いいね!

2016/04/09 - 2016/04/09

985位(同エリア2739件中)

0

105

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

ソメイヨシノは終盤に入り代わりに紅しだれ桜が満開を迎えています。
本日は、その紅しだれ桜を中心に巡ってみました。
最後は、岡崎疎水のライトアップ
しかし桜はこれで終わりではありません。
この後は八重桜が咲き出していますね。

本日もたくさんの方と大切な時間をお借りして
話をさせていただきありがとうございました。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
  • 楠葉を9時に出発

    楠葉を9時に出発

  • 鳥羽街道駅9時20分着

    鳥羽街道駅9時20分着

  • スーパースマイルさんはまだ開いていなかったので<br />並河とうふ店さんでおはぎを二個購入

    スーパースマイルさんはまだ開いていなかったので
    並河とうふ店さんでおはぎを二個購入

  • 光明院到着 9時35分

    光明院到着 9時35分

  • 紅しだれ桜の咲き具合が悪いですね

    紅しだれ桜の咲き具合が悪いですね

  • 墓石にも桜の花びらがたくさん散っていました<br />濡れて乾くと掃除が大変なんですよね

    墓石にも桜の花びらがたくさん散っていました
    濡れて乾くと掃除が大変なんですよね

  • 休憩所の二階も花びらが床一面に広がってすごい状態です

    休憩所の二階も花びらが床一面に広がってすごい状態です

  • 風が吹くと桜が散ってきます

    風が吹くと桜が散ってきます

  • 正玄関 <br />紅しだれ桜は垂れ下がっていた枝が切り取られ<br />その影響でしょうか花の付きが悪くなった<br />といつも話をするお姉さんが言っていました

    正玄関 
    紅しだれ桜は垂れ下がっていた枝が切り取られ
    その影響でしょうか花の付きが悪くなった
    といつも話をするお姉さんが言っていました

  • この日は2組の方たちとお話をさせていただきました<br />余計なおせっかいで申し訳ありません<br />ありがとうございました

    この日は2組の方たちとお話をさせていただきました
    余計なおせっかいで申し訳ありません
    ありがとうございました

  • 踏切の信号機が変わったんですね<br />LED仕様で見やすくなりました

    踏切の信号機が変わったんですね
    LED仕様で見やすくなりました

  • 鳥羽街道駅 12時09分<br />光明院に2時間30分ほどいました<br />別に急ぐ旅でもないしいいかな!

    鳥羽街道駅 12時09分
    光明院に2時間30分ほどいました
    別に急ぐ旅でもないしいいかな!

  • 神宮丸太町駅到着 12時28分

    神宮丸太町駅到着 12時28分

  • 鴨川沿いの桜は満開ですね

    鴨川沿いの桜は満開ですね

  • 岡崎疎水 夷発電所はこの奥

    岡崎疎水 夷発電所はこの奥

  • 冷泉通りを左へ進みます

    冷泉通りを左へ進みます

  • 歩道はすごいことになっていますね

    歩道はすごいことになっていますね

  • お遊び<br />シャッタースピードを1/200秒

    お遊び
    シャッタースピードを1/200秒

  • シャッタースピードを1/20秒にして桜を流してみました

    シャッタースピードを1/20秒にして桜を流してみました

  • この桜は小さめの花びらでした

    この桜は小さめの花びらでした

  • 発電所の水たまりは・・・

    発電所の水たまりは・・・

  • 桜の花びらのたまり場でもあります

    桜の花びらのたまり場でもあります

  • カイツブリ

    カイツブリ

  • 鴨の周りにも桜の花びら

    鴨の周りにも桜の花びら

  • 鴨が上がってきて私に<br />・何かちょうだい!<br />残念ながらなにもないねん!

    鴨が上がってきて私に
    ・何かちょうだい!
    残念ながらなにもないねん!

  • 三十石船

    三十石船

  • 岡崎疎水はいい感じですね

    岡崎疎水はいい感じですね

  • 駐車場は観光バスで満車の状態<br />ざっと見渡して50台ほどかな

    駐車場は観光バスで満車の状態
    ざっと見渡して50台ほどかな

  • 手水舎の周りも人だかり

    手水舎の周りも人だかり

  • 楼門

    楼門

  • 広さがあるので人の多さが気にはなりませんが・・・

    広さがあるので人の多さが気にはなりませんが・・・

  • 蒼龍楼<br />ここも紅しだれ桜はどうもねえ・・

    蒼龍楼
    ここも紅しだれ桜はどうもねえ・・

  • 白虎楼<br />色合いが期待したほどではありませんね

    白虎楼
    色合いが期待したほどではありませんね

  • とりあえず抑えの一枚

    とりあえず抑えの一枚

  • FinePixでもう少しアップ

    FinePixでもう少しアップ

  • 神苑の受付は通常は本当に入り口近くにありますが<br />桜のころは拝観者も多いため広い受付が設置されます<br />神苑の中は人が溢れかえっているでしょうね

    神苑の受付は通常は本当に入り口近くにありますが
    桜のころは拝観者も多いため広い受付が設置されます
    神苑の中は人が溢れかえっているでしょうね

  • 神苑は諦めて外へ

    神苑は諦めて外へ

  • 神苑 紅しだれコンサート(ライトアップ)<br />料金は2000円:前売りもあるようですが<br />小遣い制の私にはちょっとね・・・<br />ライトアップだけというのはありませんのでご注意!

    神苑 紅しだれコンサート(ライトアップ)
    料金は2000円:前売りもあるようですが
    小遣い制の私にはちょっとね・・・
    ライトアップだけというのはありませんのでご注意!

  • 平安神宮を出ました

    平安神宮を出ました

  • 平安神宮前の街灯は・・・

    平安神宮前の街灯は・・・

  • 桜の花びらの形なんですね・・・

    桜の花びらの形なんですね・・・

  • 最初何かなと考えたのですが「ハナミズキ」の新芽ですね

    最初何かなと考えたのですが「ハナミズキ」の新芽ですね

  • いつものように金戒光明寺へ向かいます

    いつものように金戒光明寺へ向かいます

  • 金戒光明寺の到着 13時34分

    金戒光明寺の到着 13時34分

  • ここだけ見ていると紅葉の時期のようですが4月9日の撮影です

    ここだけ見ていると紅葉の時期のようですが4月9日の撮影です

  • 参道

    参道

  • 山門

    山門

  • 山門の下は花びらの吹き溜まり

    山門の下は花びらの吹き溜まり

  • 風が吹くたびに舞い上がっていました

    風が吹くたびに舞い上がっていました

  • 阿弥陀堂 花頭窓

    阿弥陀堂 花頭窓

  • この目的はこの極楽橋の架かる放生池

    この目的はこの極楽橋の架かる放生池

  • 放生池の花筏<br />ここは流れがあまりないので動きが弱い!

    放生池の花筏
    ここは流れがあまりないので動きが弱い!

  • アフロ地蔵は桜には目もくれず一心に瞑想中

    アフロ地蔵は桜には目もくれず一心に瞑想中

  • 文殊の塔から

    文殊の塔から

  • 左手へ

    左手へ

  • 新緑が眩しい!

    新緑が眩しい!

  • 会津藩の墓所の前を通り

    会津藩の墓所の前を通り

  • 真如堂の裏から入ります

    真如堂の裏から入ります

  • シャガ

    シャガ

  • 蜘蛛の巣に引っかかった花びら

    蜘蛛の巣に引っかかった花びら

  • 境内のソメイヨシノは終わりですね

    境内のソメイヨシノは終わりですね

  • 真如堂はこれから新緑の季節へ向かいます

    真如堂はこれから新緑の季節へ向かいます

  • 花の名前を忘れましたm(_ _&quot;m)ペコリ

    花の名前を忘れましたm(_ _"m)ペコリ

  • また違う花です

    また違う花です

  • 車の参道がわに桜が見えます

    車の参道がわに桜が見えます

  • 紅しだれ桜が満開

    紅しだれ桜が満開

  • 新緑をバックにすると紅しだれ桜が映えますね

    新緑をバックにすると紅しだれ桜が映えますね

  • カエデの花

    カエデの花

  • 真如堂に来たのはこの&#21522;枳尼天( だきにてん)の紅しだれ桜がお目当て

    真如堂に来たのはこの吒枳尼天( だきにてん)の紅しだれ桜がお目当て

  • ここも色合いが弱いなあ

    ここも色合いが弱いなあ

  • ここでしばらく花吹雪を撮影して・・・

    ここでしばらく花吹雪を撮影して・・・

  • 真如堂を通り圓光寺へ向かいます

    真如堂を通り圓光寺へ向かいます

  • なんだこんなところ咲いていたんだ!

    なんだこんなところ咲いていたんだ!

  • 私の好きな蓮華草が咲いていました<br />フェイスブックでたまに蓮華草が出てきていて<br />私の記憶にはありませんでした<br /><br />FinePix1000mmの威力です

    私の好きな蓮華草が咲いていました
    フェイスブックでたまに蓮華草が出てきていて
    私の記憶にはありませんでした

    FinePix1000mmの威力です

  • 東参道から出て

    東参道から出て

  • 白川沿いの桜へ 狙い通り

    白川沿いの桜へ 狙い通り

  • 錦林車庫から市バス5番に乗り一条下り松で下車

    錦林車庫から市バス5番に乗り一条下り松で下車

  • 詩仙堂の手前を左手へ

    詩仙堂の手前を左手へ

  • 圓光寺にとうちゃこ! 15時46分

    圓光寺にとうちゃこ! 15時46分

  • 圓光寺の目的はこの紅しだれ桜<br />ちょうど受付にご住職がおられたので<br />私:紅しだれ桜のアップはまだでしたね<br />ご住職:今朝アップしたんですよ!<br /><br />私は過去の経験から目処を付けてやって来ました

    圓光寺の目的はこの紅しだれ桜
    ちょうど受付にご住職がおられたので
    私:紅しだれ桜のアップはまだでしたね
    ご住職:今朝アップしたんですよ!

    私は過去の経験から目処を付けてやって来ました

  • 旧駐車場の広場

    旧駐車場の広場

  • 宝物館前庭も奥の方が少し手を入れられたようですね

    宝物館前庭も奥の方が少し手を入れられたようですね

  • ここでお会いしたのが名古屋と大阪の中距離恋愛<br />ちなみに私は福岡と奈良の長距離恋愛が5年間続きました<br /><br />上の写真の場所でお二人のいい写真が撮影出来たのですが<br />ご両人の了解を得ていませんのでアップできません!

    ここでお会いしたのが名古屋と大阪の中距離恋愛
    ちなみに私は福岡と奈良の長距離恋愛が5年間続きました

    上の写真の場所でお二人のいい写真が撮影出来たのですが
    ご両人の了解を得ていませんのでアップできません!

  • 徳川家康公墓所前からの風景

    徳川家康公墓所前からの風景

  • 十牛の庭のお地蔵さん<br />お二人に微笑んでいるようですね!

    十牛の庭のお地蔵さん
    お二人に微笑んでいるようですね!

  • 時間は17時を過ぎました<br />夕焼け色がかかった庭園<br />閉門は17時ですがご住職は少し待って頂けました

    時間は17時を過ぎました
    夕焼け色がかかった庭園
    閉門は17時ですがご住職は少し待って頂けました

  • 白川通りでお二人と別れて<br />私は叡山電車で妙満寺に向かう予定でした

    白川通りでお二人と別れて
    私は叡山電車で妙満寺に向かう予定でした

  • ホームで電車を待っていたらやってきたのは<br />おー!消防団のラッピングカー

    ホームで電車を待っていたらやってきたのは
    おー!消防団のラッピングカー

  • 面白い!

    面白い!

  • と撮影していたら行ってしまいました

    と撮影していたら行ってしまいました

  • 結局、妙満寺に行ってそのあと岡崎疎水のライトアップはきついかな<br />ということで出町柳へ向かいます<br />向うにやってきた電車もまたレトロカラー

    結局、妙満寺に行ってそのあと岡崎疎水のライトアップはきついかな
    ということで出町柳へ向かいます
    向うにやってきた電車もまたレトロカラー

  • 出町柳駅に到着したどこからか<br />・ろばのおじさん チンカラリン♪<br /> チンカラリンと やってくる♪<br /> ジャムパン ロールパン やきたていかがです〜♪<br /><br />懐かしいロバのパン屋さん<br />京都に本社があって現在もあちこちに出没しているとのことでしたが<br />やっと巡り会えましたね! 嬉しい!

    出町柳駅に到着したどこからか
    ・ろばのおじさん チンカラリン♪
     チンカラリンと やってくる♪
     ジャムパン ロールパン やきたていかがです〜♪

    懐かしいロバのパン屋さん
    京都に本社があって現在もあちこちに出没しているとのことでしたが
    やっと巡り会えましたね! 嬉しい!

  • 時間が遅いので残っていたのは蒸しパンだけでしたが1個購入<br />おじさんと話をしていたら昔は楠葉の珈琲店にいたんですよとのこと<br />これまた巡り合わせですね!

    時間が遅いので残っていたのは蒸しパンだけでしたが1個購入
    おじさんと話をしていたら昔は楠葉の珈琲店にいたんですよとのこと
    これまた巡り合わせですね!

  • 加茂川の夕日

    加茂川の夕日

  • パンはあげないもんね!

    パンはあげないもんね!

  • 京都御苑 近衛邸跡近くの紅しだれ桜<br />見事に満開です

    京都御苑 近衛邸跡近くの紅しだれ桜
    見事に満開です

  • ここでお会いしたのが東京からお見えのお二人<br />京都御所も公開されていますが紅しだれ桜がお目当てだったそうです<br />このあと最終の新幹線で東京に帰り明日からまた主婦を頑張りますとのことでした

    ここでお会いしたのが東京からお見えのお二人
    京都御所も公開されていますが紅しだれ桜がお目当てだったそうです
    このあと最終の新幹線で東京に帰り明日からまた主婦を頑張りますとのことでした

  • 私は河原町丸太町のバス停から201番に乗り熊野神社で下車<br />岡崎疎水のライトアップです

    私は河原町丸太町のバス停から201番に乗り熊野神社で下車
    岡崎疎水のライトアップです

  • この日は少し設定を変えて撮影

    この日は少し設定を変えて撮影

  • 意外といいのが撮影出来ました<br />また別途アップします

    意外といいのが撮影出来ました
    また別途アップします

  • 京阪三条まで歩いて帰ってきました<br />本日の歩数約23000歩 距離約16km<br />先週も土日で約30000歩 歩いているので<br />少し控えめにと思っていましたがまあいつもの通りですね<br /><br />本日(11日)は有休を取ってアップしています<br />午後から昨日(10日)に行った造幣局桜の通り抜けをアップします!

    京阪三条まで歩いて帰ってきました
    本日の歩数約23000歩 距離約16km
    先週も土日で約30000歩 歩いているので
    少し控えめにと思っていましたがまあいつもの通りですね

    本日(11日)は有休を取ってアップしています
    午後から昨日(10日)に行った造幣局桜の通り抜けをアップします!

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP