今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
桜は別名「夢見草」というそうですね。「夢の様に美しくも儚い」というところから昔の人が名付けたそうですが、とてもロマンチックな表現です♪<br /><br />毎年この時期が楽しみで(*゚▽゚*)今年もまだかまだかと待っていました。<br />幼馴染の友人とお花見に行くのが恒例ですが、今年は都合で混み合う土曜日に行くことに・・・<br /><br />大変な人出が予想されたので、有名な桜の名所は避けて、金閣寺や北野天満宮のエリアであまり知られていない【上品蓮台寺】を中心に【千本釈迦堂】や【平野神社】を巡ろうかということになりました。

京都の桜☆今年は上品蓮台寺・千本釈迦堂・平野神社へ

68いいね!

2016/04/02 - 2016/04/02

341位(同エリア3389件中)

8

81

akiko

akikoさん

桜は別名「夢見草」というそうですね。「夢の様に美しくも儚い」というところから昔の人が名付けたそうですが、とてもロマンチックな表現です♪

毎年この時期が楽しみで(*゚▽゚*)今年もまだかまだかと待っていました。
幼馴染の友人とお花見に行くのが恒例ですが、今年は都合で混み合う土曜日に行くことに・・・

大変な人出が予想されたので、有名な桜の名所は避けて、金閣寺や北野天満宮のエリアであまり知られていない【上品蓮台寺】を中心に【千本釈迦堂】や【平野神社】を巡ろうかということになりました。

PR

  • 四条烏丸から20分あまりバス(46番系統)に乗り「ライトハウス前」で下車して「上品蓮台寺」にやってきました。

    四条烏丸から20分あまりバス(46番系統)に乗り「ライトハウス前」で下車して「上品蓮台寺」にやってきました。

  • 上品蓮台寺は、聖徳太子が母の菩提寺として建立。<br />応仁の乱で焼失した後、性盛上人が復興し、千本通を挟み十二もの塔頭を建立。当時「十二坊」の名で呼ばれるほどの大寺院であったそうです。<br /><br />現在は規模がかなり縮小し、三院が残っているだけとのことです。

    上品蓮台寺は、聖徳太子が母の菩提寺として建立。
    応仁の乱で焼失した後、性盛上人が復興し、千本通を挟み十二もの塔頭を建立。当時「十二坊」の名で呼ばれるほどの大寺院であったそうです。

    現在は規模がかなり縮小し、三院が残っているだけとのことです。

  • 山門の開口部から桜の木が見えます。

    山門の開口部から桜の木が見えます。

  • 参道の両脇には歴史を感じさせる大きな桜の木があります。<br /><br />ここは、知る人ぞ知る地元の隠れた桜の名所なんだそうです。

    参道の両脇には歴史を感じさせる大きな桜の木があります。

    ここは、知る人ぞ知る地元の隠れた桜の名所なんだそうです。

  • ガイドブックにほとんど情報が載っていなかったのでインターネットで調べたら、<br />「春は寺域全体が紅や白の華やかな桜の花に包まれます。観光客も少なく穴場です。」という情報が書かれていました。<br /><br />期待しつつ境内に入ってみると・・・<br />まだ見頃には少し早いのか、それほど桜が満開という状態ではありませんでした。

    ガイドブックにほとんど情報が載っていなかったのでインターネットで調べたら、
    「春は寺域全体が紅や白の華やかな桜の花に包まれます。観光客も少なく穴場です。」という情報が書かれていました。

    期待しつつ境内に入ってみると・・・
    まだ見頃には少し早いのか、それほど桜が満開という状態ではありませんでした。

  • それでも奥に進んでいくと、可愛い桜がありました。

    それでも奥に進んでいくと、可愛い桜がありました。

  • この枝垂れ桜は華やかで、目を楽しませてくれます。<br /><br />さくらの代名詞はソメイヨシノですが、このようなピンクの濃い桜もキュートで大好きです!

    この枝垂れ桜は華やかで、目を楽しませてくれます。

    さくらの代名詞はソメイヨシノですが、このようなピンクの濃い桜もキュートで大好きです!

  • 背の高い桜は、ソメイヨシノですよね。

    背の高い桜は、ソメイヨシノですよね。

  • かたまって咲いているのが可愛いな〜♪

    かたまって咲いているのが可愛いな〜♪

  • 山門から見えた本堂あたりに戻ってきました。

    山門から見えた本堂あたりに戻ってきました。

  • 反対側の東方面に行ってみます。

    反対側の東方面に行ってみます。

  • ここにも・・・

    ここにも・・・

  • ここにも・・・

    ここにも・・・

  • ここにもキュートな桜を見つけました。

    ここにもキュートな桜を見つけました。

  • ちょうど人影がなくなった桜並木です♪

    ちょうど人影がなくなった桜並木です♪

  • 桜並木の下から上を見上げると・・・<br /><br />またまた可愛い桜の姿がありました。

    桜並木の下から上を見上げると・・・

    またまた可愛い桜の姿がありました。

  • これも・・・可愛い!<br /><br />

    これも・・・可愛い!

  • この桜はまるで玉のように咲いています(^^)♪<br /><br />この後、さくら守をしている方に聞いてみたら、「丸くなっているのは、癌腫化しているんですよ」との悲しい事実が判明。すぐに枯れはしないけれど、病気にかかっているのだとか・・・聞かなきゃよかった( ̄◇ ̄;)

    この桜はまるで玉のように咲いています(^^)♪

    この後、さくら守をしている方に聞いてみたら、「丸くなっているのは、癌腫化しているんですよ」との悲しい事実が判明。すぐに枯れはしないけれど、病気にかかっているのだとか・・・聞かなきゃよかった( ̄◇ ̄;)

  • 桜の木の反対側に白い花が咲いていました。

    桜の木の反対側に白い花が咲いていました。

  • 葉を見ると、ツツジの葉に似ているような。<br />「ゴヨウツツジ」という花なのでしょうか?

    葉を見ると、ツツジの葉に似ているような。
    「ゴヨウツツジ」という花なのでしょうか?

  • 山門横に弘法大師像が立っていました。<br />境内の桜を見終え、弘法大師像に見送られて蓮台寺をあとにしました。<br /><br />次に千本通を南下して「千本釈迦堂」に向かうことに・・・

    山門横に弘法大師像が立っていました。
    境内の桜を見終え、弘法大師像に見送られて蓮台寺をあとにしました。

    次に千本通を南下して「千本釈迦堂」に向かうことに・・・

  • 途中「釘抜き地蔵」前を通るので、立ち寄ることにしました。

    途中「釘抜き地蔵」前を通るので、立ち寄ることにしました。

  • 山門を入ったところに枝垂れ桜が咲いていました。<br /><br />ここは、諸々の苦しみを抜き取ってくださるお地蔵様ということから、「苦抜(くぬき)地蔵」と呼ばれるようになり、その後「くぬき」がなまり「くぎぬき」の名で知られるようになりました。

    山門を入ったところに枝垂れ桜が咲いていました。

    ここは、諸々の苦しみを抜き取ってくださるお地蔵様ということから、「苦抜(くぬき)地蔵」と呼ばれるようになり、その後「くぬき」がなまり「くぎぬき」の名で知られるようになりました。

  • 本堂と枝垂れ桜♪

    本堂と枝垂れ桜♪

  • 釘抜きのオブジェ

    釘抜きのオブジェ

  • 少し立ち寄っただけで釘抜き地蔵をあとにし、「千本釈迦堂」にやってきました。<br /><br />千本釈迦堂の正式名称は「大報恩寺」。かつて寺域の東端が千本通りまであったこと、また釈迦如来像を安置するところから「千本釈迦堂」と呼ばれるようになったそうです。<br /><br />歴史も古く『徒然草』でも紹介されているのだとか・・・

    少し立ち寄っただけで釘抜き地蔵をあとにし、「千本釈迦堂」にやってきました。

    千本釈迦堂の正式名称は「大報恩寺」。かつて寺域の東端が千本通りまであったこと、また釈迦如来像を安置するところから「千本釈迦堂」と呼ばれるようになったそうです。

    歴史も古く『徒然草』でも紹介されているのだとか・・・

  • 山門の手前に満開の桜がありました。

    山門の手前に満開の桜がありました。

  • 山門からまっすぐ本堂まで参道が続いています。

    山門からまっすぐ本堂まで参道が続いています。

  • 山門を入ってすぐ左に「稲荷社」があり、その前に「千度石」と彫られた大きな石がありました。<br /><br />&quot;お百度参り&quot;というのは聞いたことがありますが、「千度石」??<br />調べてみると、お百度参りをして願いが叶ったら、そのお礼として千度参りで返すのだとか・・・千、千度なんて、なんて酷な〜(~_~;)

    山門を入ってすぐ左に「稲荷社」があり、その前に「千度石」と彫られた大きな石がありました。

    "お百度参り"というのは聞いたことがありますが、「千度石」??
    調べてみると、お百度参りをして願いが叶ったら、そのお礼として千度参りで返すのだとか・・・千、千度なんて、なんて酷な〜(~_~;)

  • 鳥居の手前にピンクの椿が咲いていました。<br /><br />下を見ると落ち椿もたくさんあり、それもきれいでした。

    鳥居の手前にピンクの椿が咲いていました。

    下を見ると落ち椿もたくさんあり、それもきれいでした。

  • 稲荷社のお隣は「北野経王堂願成就寺」が・・・

    稲荷社のお隣は「北野経王堂願成就寺」が・・・

  • 参道の右には、実に見事な枝垂れ桜がありました。<br /><br />この日は曇りがちで残念でしたが、青空ならもっときれいにこの桜が映えたことでしょう。

    参道の右には、実に見事な枝垂れ桜がありました。

    この日は曇りがちで残念でしたが、青空ならもっときれいにこの桜が映えたことでしょう。

  • この大きな桜は&quot;阿亀桜(おかめさくら)&quot;という愛称があるそうです。<br /><br />たくさん集まればゴージャスですが、一つ一つの花は意外にも小ぶりでした。

    この大きな桜は"阿亀桜(おかめさくら)"という愛称があるそうです。

    たくさん集まればゴージャスですが、一つ一つの花は意外にも小ぶりでした。

  • 桜の後方に「おかめ塚」がありました。<br /><br />なぜ&quot;阿亀桜&quot;に続き、千本釈迦堂に「おかめさん」が??<br /><br />本堂を建てるにあたって棟梁だった高次という名大工が間違えて大切な柱の一本を短く切り落としてしまいました。夫の苦悩を見かねた妻のおかめは「柱を全部短く切って、柱の上に斗組を乗っければ大丈夫よ」と素人ながら思いつきを助言。<br /><br />その助言によって窮地は救われ、本堂は無事完成。しかし妻の助言で大任を果たしたことが世間に知れてはと、上棟式を待たずにおかめは自害してしまったそうです。<br /><br />そこで高次は妻の冥福を祈りおかめ塚を建て、おかめの名にちなんだ福面をつけた扇御幣を飾ったのだそうです。

    桜の後方に「おかめ塚」がありました。

    なぜ"阿亀桜"に続き、千本釈迦堂に「おかめさん」が??

    本堂を建てるにあたって棟梁だった高次という名大工が間違えて大切な柱の一本を短く切り落としてしまいました。夫の苦悩を見かねた妻のおかめは「柱を全部短く切って、柱の上に斗組を乗っければ大丈夫よ」と素人ながら思いつきを助言。

    その助言によって窮地は救われ、本堂は無事完成。しかし妻の助言で大任を果たしたことが世間に知れてはと、上棟式を待たずにおかめは自害してしまったそうです。

    そこで高次は妻の冥福を祈りおかめ塚を建て、おかめの名にちなんだ福面をつけた扇御幣を飾ったのだそうです。

  • 今では、ここにお参りすると、境内にある「おかめ塚」に因んで“縁結び” “夫婦円満” “子授け” にご利益があると言われています。<br /><br />また長い戦乱の時代に多くの神社仏閣が焼失した時も、大報恩寺だけが災難を免れたことから“災難厄除”“招福祈願”にご利益があると信じられているそうです。

    今では、ここにお参りすると、境内にある「おかめ塚」に因んで“縁結び” “夫婦円満” “子授け” にご利益があると言われています。

    また長い戦乱の時代に多くの神社仏閣が焼失した時も、大報恩寺だけが災難を免れたことから“災難厄除”“招福祈願”にご利益があると信じられているそうです。

  • こんなところにキュートなかたまりを発見^ ^

    こんなところにキュートなかたまりを発見^ ^

  • 本堂右横には七福神の布袋さんの像もあります。

    本堂右横には七福神の布袋さんの像もあります。

  • 安貞元年(1227)に建てられた本堂は、創建時のままのもので、応仁の乱・文明の乱でも奇跡的にも災火を免れた京洛最古の建造物なのだそうです。<br /><br />

    安貞元年(1227)に建てられた本堂は、創建時のままのもので、応仁の乱・文明の乱でも奇跡的にも災火を免れた京洛最古の建造物なのだそうです。

  • 千本釈迦堂は、大変貴重な仏像を拝めることでも知られTV番組でもよく紹介されます。<br /><br />ぜひ見たいと思い、拝観料(600円)を納めて霊宝館を訪れると、内部は大変広くて立派な収蔵庫で・・・「十大弟子」や「六体観音」が安置されているのを見て、思わず「うわぁ〜」というため息がもれました。<br /><br />運慶と並ぶ鎌倉時代の2大仏像彫刻家である快慶作の釈迦「十大弟子」像が10体揃って残されているのも見ごたえがありますが・・・<br /><br />特に、運慶の弟子である定慶の作で、聖、千手、馬頭、十一面、准胝、如意輪の六体の観音様(写真:撮影禁止なのでホームページより借用)は本当に優美で素晴らしく、間近でじっくり眺めさせてもらいました。彫刻の線が非常に繊細で、友人と「よくこんな像が木を彫ってできたものだね〜」と話しながら、二度見しました。

    千本釈迦堂は、大変貴重な仏像を拝めることでも知られTV番組でもよく紹介されます。

    ぜひ見たいと思い、拝観料(600円)を納めて霊宝館を訪れると、内部は大変広くて立派な収蔵庫で・・・「十大弟子」や「六体観音」が安置されているのを見て、思わず「うわぁ〜」というため息がもれました。

    運慶と並ぶ鎌倉時代の2大仏像彫刻家である快慶作の釈迦「十大弟子」像が10体揃って残されているのも見ごたえがありますが・・・

    特に、運慶の弟子である定慶の作で、聖、千手、馬頭、十一面、准胝、如意輪の六体の観音様(写真:撮影禁止なのでホームページより借用)は本当に優美で素晴らしく、間近でじっくり眺めさせてもらいました。彫刻の線が非常に繊細で、友人と「よくこんな像が木を彫ってできたものだね〜」と話しながら、二度見しました。

  • 次に本堂へ向かいます。

    次に本堂へ向かいます。

  • 本堂には、秘仏の本尊・木造釈迦如来坐像(鎌倉時代)行快作・高さ90cm金色美仏があるそうですが、秘仏なのでお目にかかれません。その代わりに?おかめさん像が何体も安置されていました。<br /><br />本堂から外を見ると、境内のシンボルツリーの阿亀桜が堂々と立っているのが見えました。

    本堂には、秘仏の本尊・木造釈迦如来坐像(鎌倉時代)行快作・高さ90cm金色美仏があるそうですが、秘仏なのでお目にかかれません。その代わりに?おかめさん像が何体も安置されていました。

    本堂から外を見ると、境内のシンボルツリーの阿亀桜が堂々と立っているのが見えました。

  • 本堂の東側廊下に、たくさんの「おかめ」が集められ展示されていました。<br /><br />これらは全国から集めたおかめさんなのだそうで・・・<br />中には、笑いをこらえるのが難しいものがあったり、とにかくユニークなおかめさんが勢揃いしていて一見の価値があります。

    本堂の東側廊下に、たくさんの「おかめ」が集められ展示されていました。

    これらは全国から集めたおかめさんなのだそうで・・・
    中には、笑いをこらえるのが難しいものがあったり、とにかくユニークなおかめさんが勢揃いしていて一見の価値があります。

  • 境内の北東の角に「千体地蔵塔」がありました。<br />お地蔵さんのピラミッドのようです・・・

    境内の北東の角に「千体地蔵塔」がありました。
    お地蔵さんのピラミッドのようです・・・

  • 参拝を終えて山門前に来ると、<br /><br />外の桜が顔をのぞかせてちょっと素敵でした。

    参拝を終えて山門前に来ると、

    外の桜が顔をのぞかせてちょっと素敵でした。

  • 外の桜はちょうど見頃で、<br /><br />花が咲く枝をいっぱいに広げて、その姿を誇っているようでした。

    外の桜はちょうど見頃で、

    花が咲く枝をいっぱいに広げて、その姿を誇っているようでした。

  • そろそろお昼ごはん時、千本釈迦堂から歩いて2、3分のところに京町屋を改造したイタリアンのお店「Vertigo」があります。<br /><br />土曜日なので、前もって予約をしていました。ここでランチ(*^^*)

    そろそろお昼ごはん時、千本釈迦堂から歩いて2、3分のところに京町屋を改造したイタリアンのお店「Vertigo」があります。

    土曜日なので、前もって予約をしていました。ここでランチ(*^^*)

  • 店先にメニュー表がありました。<br /><br />人気menuトップ1の&quot;スペシャルパスタコース&quot;(*^^*)に決定!

    店先にメニュー表がありました。

    人気menuトップ1の"スペシャルパスタコース"(*^^*)に決定!

  • ・前菜4種の盛り合わせ<br />(合鴨ロース・キッシュ・カプレーゼ・サーモンのマリネ)<br />・たっぷり新鮮野菜のサラダ<br />・まろやかカボチャのスープ<br />・パスタ(3種類から)<br /><br />  ☆濃厚なクリームベース <br />  ☆ガーリックの効いたトマトベース <br />  ☆チーズの香り漂うアンチョビベース<br /><br />・ドルチェ ティラミスとベリーのマリアージュ<br />・ドリンク  です。<br />*電話予約時に「スペシャルパスタコース」と伝えると2,160円が1,980円になります。

    ・前菜4種の盛り合わせ
    (合鴨ロース・キッシュ・カプレーゼ・サーモンのマリネ)
    ・たっぷり新鮮野菜のサラダ
    ・まろやかカボチャのスープ
    ・パスタ(3種類から)

      ☆濃厚なクリームベース 
      ☆ガーリックの効いたトマトベース 
      ☆チーズの香り漂うアンチョビベース

    ・ドルチェ ティラミスとベリーのマリアージュ
    ・ドリンク  です。
    *電話予約時に「スペシャルパスタコース」と伝えると2,160円が1,980円になります。

  • すぐ近くに「北野天満宮」があり、少し寄り道をした後で「平野神社」にやってきました。<br /><br />ここは延暦13年(794年)平安遷都にともなって、桓武天皇により創建されたという大変歴史が長く由緒ある神社です。<br /><br />また屈指の京都の桜の名所で・・・<br />平安時代、貴族たちは長い期間様々な桜を楽しみ、江戸時代になると庶民にも夜桜が開放され、「平野の夜桜」は都を代表する花見の名所となったんだそうです。

    すぐ近くに「北野天満宮」があり、少し寄り道をした後で「平野神社」にやってきました。

    ここは延暦13年(794年)平安遷都にともなって、桓武天皇により創建されたという大変歴史が長く由緒ある神社です。

    また屈指の京都の桜の名所で・・・
    平安時代、貴族たちは長い期間様々な桜を楽しみ、江戸時代になると庶民にも夜桜が開放され、「平野の夜桜」は都を代表する花見の名所となったんだそうです。

  • 花山天皇が境内に数千本の桜を植えたことに始まり、現在では約60種400本もあるのだとか。<br />珍種も多く生産繁栄を願い各公家伝来の家の標となる桜が奉納されたからだそう。<br /><br />鳥居横には、紅しだれ桜が美しい姿を見せています。

    花山天皇が境内に数千本の桜を植えたことに始まり、現在では約60種400本もあるのだとか。
    珍種も多く生産繁栄を願い各公家伝来の家の標となる桜が奉納されたからだそう。

    鳥居横には、紅しだれ桜が美しい姿を見せています。

  • しだれ桜をアップにすると、こんなに可愛いんです。

    しだれ桜をアップにすると、こんなに可愛いんです。

  • 別の品種の桜

    別の品種の桜

  • 表参道には鳥居をくぐるとすぐ北側に櫻池があります。<br /><br />そこに千本鳥居のような鳥居が並んでいます。<br />『出世導引稲荷神社』だそうです。

    表参道には鳥居をくぐるとすぐ北側に櫻池があります。

    そこに千本鳥居のような鳥居が並んでいます。
    『出世導引稲荷神社』だそうです。

  • ここにも可愛い桜が咲いています♪

    ここにも可愛い桜が咲いています♪

  • 太い幹から可憐な桜がかたまりで咲いているのは、なんとも素敵です!!

    太い幹から可憐な桜がかたまりで咲いているのは、なんとも素敵です!!

  • 桜の名所 平野神社では、授与品に桜に関わるものが多く、おみくじにも桜の形をしたかわいい「桜みくじ」があります。<br /><br />「神門」近くの社務所前に、桜みくじがたくさん結びつけられていました。

    桜の名所 平野神社では、授与品に桜に関わるものが多く、おみくじにも桜の形をしたかわいい「桜みくじ」があります。

    「神門」近くの社務所前に、桜みくじがたくさん結びつけられていました。

  • 「神門」近くの桜はまだちらほら咲きでしたが、満開になると見事のようです。

    「神門」近くの桜はまだちらほら咲きでしたが、満開になると見事のようです。

  • 中に入ると、美しい琴の音が聞こえてきました。<br />BGMかと思ったのですが、拝殿でお琴の演奏会が催されていました。<br /><br />それにしても多くの人出で、さすがに桜の名所だと思い知らされました。<br /><br /><br />

    中に入ると、美しい琴の音が聞こえてきました。
    BGMかと思ったのですが、拝殿でお琴の演奏会が催されていました。

    それにしても多くの人出で、さすがに桜の名所だと思い知らされました。


  • 桜があちこちで美しく咲いているので、木全体を撮ろうとすると必ず人が一緒に写ってしまいます。<br /><br />なので、ほとんど部分的な桜の写真になってしまいます〜(-_-)

    桜があちこちで美しく咲いているので、木全体を撮ろうとすると必ず人が一緒に写ってしまいます。

    なので、ほとんど部分的な桜の写真になってしまいます〜(-_-)

  • 友人と「この花可愛いよ」と話しながら、夢中になって写真を撮りました。

    友人と「この花可愛いよ」と話しながら、夢中になって写真を撮りました。

  • 名前がわからなくて残念ですが、この淡いピンクと濃いピンクが混じった桜がとても可愛かったな)^o^(

    名前がわからなくて残念ですが、この淡いピンクと濃いピンクが混じった桜がとても可愛かったな)^o^(

  • 本殿前には、お参りする人の長い列ができていました。<br /><br />ここ平野神社は、伊勢神宮、松尾大社などとならぶ格式ある名社で、今木皇大神、久度大神、古開大神、比売大神の四神を祀っているそうです。

    本殿前には、お参りする人の長い列ができていました。

    ここ平野神社は、伊勢神宮、松尾大社などとならぶ格式ある名社で、今木皇大神、久度大神、古開大神、比売大神の四神を祀っているそうです。

  • また違う品種の桜がありました。これは、間違いなく「胡蝶」という品種です!

    また違う品種の桜がありました。これは、間違いなく「胡蝶」という品種です!

  • 優しくて上品な感じがします。

    優しくて上品な感じがします。

  • これも同じ「胡蝶」かな?<br />

    これも同じ「胡蝶」かな?

  • よく似ていますが、これは花びらのつき方が違っています。<br />ボリュームがあって可愛い〜

    よく似ていますが、これは花びらのつき方が違っています。
    ボリュームがあって可愛い〜

  • とにかく多くの品種があって、写真に収めきれません。<br /><br />大阪ではこんな時「これくらいにしといたろ〜」と言います(笑)<br /><br />これからまだつぼみの遅咲きの八重の桜が咲き始めたら、<br />もっと華やかになるのでしょうね・・・

    とにかく多くの品種があって、写真に収めきれません。

    大阪ではこんな時「これくらいにしといたろ〜」と言います(笑)

    これからまだつぼみの遅咲きの八重の桜が咲き始めたら、
    もっと華やかになるのでしょうね・・・

  • 拝殿では、琴の演奏が続いています。

    拝殿では、琴の演奏が続いています。

  • 春の素敵な光景です!

    春の素敵な光景です!

  • ご神木の楠がありました。<br /><br />樹周およそ5メートル、樹高およそ24メートルもある立派な木で、パワーをいただこうと多くの人が反時計回りに木に触れながら回っています。<br /><br />私たちも木のパワーをもらおうと後に続きました。いつもながら単純な私たちです。誘った私が単純なのかも(笑)

    ご神木の楠がありました。

    樹周およそ5メートル、樹高およそ24メートルもある立派な木で、パワーをいただこうと多くの人が反時計回りに木に触れながら回っています。

    私たちも木のパワーをもらおうと後に続きました。いつもながら単純な私たちです。誘った私が単純なのかも(笑)

  • 楠のご神木の近くに『すえひろがね』がありました。<br /><br />すえひろがねという石は、東北地方から平野神社まで運ばれたようで、昔はこの石に神さまが宿っていると信仰されており、鉄尊様と崇められていたのだとか。<br /><br />この石も撫でてパワーをもらえるそうです。

    楠のご神木の近くに『すえひろがね』がありました。

    すえひろがねという石は、東北地方から平野神社まで運ばれたようで、昔はこの石に神さまが宿っていると信仰されており、鉄尊様と崇められていたのだとか。

    この石も撫でてパワーをもらえるそうです。

  • パワーをたくさんいただいて・・・<br /><br />「神門」から外に出ました。

    パワーをたくさんいただいて・・・

    「神門」から外に出ました。

  • 外には桜苑が広がっていて、<br />多くの桜の木が植えられています。<br /><br />桜の木の下に赤いクロスをかけた座席が設けられています。桜茶屋というらしく観桜期のみ出店されるみたいです。<br /><br />裏参道には屋台がたくさん出ていて、大いに賑わっています。<br />

    外には桜苑が広がっていて、
    多くの桜の木が植えられています。

    桜の木の下に赤いクロスをかけた座席が設けられています。桜茶屋というらしく観桜期のみ出店されるみたいです。

    裏参道には屋台がたくさん出ていて、大いに賑わっています。

  • 「西大鳥居」が見えてきました。<br />上を見上げれば、桜のトンネル〜♪<br /><br />今年の友人とのお花見は、上品蓮台寺〜とげぬき地蔵〜千本釈迦堂〜平野神社と廻りました。いろんな桜を見ることができて楽しかったです。積もる話もたくさんできました^ ^<br /><br />名残惜しかったのですが、「また来年もお花見しようね」と約束して帰途につきました。

    「西大鳥居」が見えてきました。
    上を見上げれば、桜のトンネル〜♪

    今年の友人とのお花見は、上品蓮台寺〜とげぬき地蔵〜千本釈迦堂〜平野神社と廻りました。いろんな桜を見ることができて楽しかったです。積もる話もたくさんできました^ ^

    名残惜しかったのですが、「また来年もお花見しようね」と約束して帰途につきました。

この旅行記のタグ

68いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 旅するうさぎさん 2016/05/01 15:47:50
    上品蓮台寺
    akikoさん、こんにちは.

    年度末は仕事が忙しく、さらに4月から職場も変わったので
    まったくakikoさんの旅行記を見に来れなかったのですが、
    桜の旅行記のタイトルに上品蓮台寺を見つけて
    早速拝見しました。

    もう10年以上前のことですが、
    私もこの寺院でお花見をしたことがあり、
    観光寺院ではないので入場は無料で、
    境内はひっそりとしていて、
    私が見に行った時も、全部で3組くらいしか
    見学者はいませんでした。

    akikoさんの旅行記ではソメイヨシノが主に写っていますが、
    私が見たのはピンクの枝垂桜がまさに満開の時で、
    その枝垂桜が風に揺れ、ふわふわに重なって、
    まるで夢のように美しかったことを今でも覚えています。
    その年、私は京都市内に住んでいたので、
    色々な場所で桜を見たのですが、
    このお寺の枝垂桜は殊に美しいと感じました。
    は〜っ(ため息)、また見てみたいなぁ〜(^-^)

    ところでakikoさんはもうすぐ
    湖水地方やコッツウォルズに行くのですね。
    素敵ですね♪
    私も行ってみたいなぁ〜、と思いつつ、
    まだ行ったことがありません。

    のんびり、楽しんできて下さいネ!


    旅するうさぎ

    akiko

    akikoさん からの返信 2016/05/01 22:38:13
    RE: 上品蓮台寺
    旅するうさぎさん

    こんにちは〜(*^^*)
    メッセージもらえてとってもうれしいです。
    どうされているのかなと思っていたのですが、最近お忙しかったのですね。

    旅するうさぎさんも京都にお住まいだった時に、上品蓮台寺へお花見に行かれたのですね。
    それもピンクの枝垂桜がまさに満開の時だった時に・・・実は、私もネットで上品蓮台寺を調べた時、蓮台寺を背景に実に美しいピンクの枝垂桜が咲いている写真があって心を奪われたんです。この桜を見てみたい!と思ったのが、今年のお花見場所の決め手になりました。きっとその桜をご覧になったのですね〜 

    私もその枝垂桜が満開の状態を是非とも見たいと思い、後日再訪しようと思いながら、結局行けずじまいでした。 同じ場所を訪ねられたと聞き、なんだかうれしくなりました^ ^ 

    今月中旬に湖水地方からコッツウォルズを回ってくる予定です。
    今まで一日中歩き回る忙しい旅をしてきましたが、今回は交通の便がとても悪くて移動したくてもできない場所ばかり・・・のんびりステイ型の旅になりそうです。そういえば、旅するうさぎさんのチロルの旅も1、2箇所にステイしながらチロルの素敵な場所を訪ねられる旅ですよね。いつかそのような旅をしたいと思っていたので、今回が良い機会かもしれません。
    帰ってきたら、旅行記を書こうと思うので、またみてくださいね。

    akiko

    P.S. そろそろ旅するうさぎさんのお宅のバラが美しく咲き始める頃ではないでしょうか?ぜひまた見せてくださいね(^_<)-☆

    旅するうさぎ

    旅するうさぎさん からの返信 2016/05/02 22:43:47
    RE: RE: 上品蓮台寺
    akikoさん

    > 今月中旬に湖水地方からコッツウォルズを回ってくる予定です。
    > 今まで一日中歩き回る忙しい旅をしてきましたが、今回は交通の便がとても悪くて移動したくてもできない場所ばかり・・・のんびりステイ型の旅になりそうです。そういえば、旅するうさぎさんのチロルの旅も1、2箇所にステイしながらチロルの素敵な場所を訪ねられる旅ですよね。いつかそのような旅をしたいと思っていたので、今回が良い機会かもしれません。
    > 帰ってきたら、旅行記を書こうと思うので、またみてくださいね。

    そうですか。今回は連泊もされるのですね。
    もうすぐなので、旅行の準備でお忙しいのではないでしょうか。

    私はコッツウォルズには行ったことがないのですが、
    コッツウォルズでB&Bをされている、Caron Cooperさんという方から
    スコーンなどのお菓子の作り方を2度ほど教えてもらったことが
    あります(彼女が何度か来日した時に教えてもらいました)。
    作り方はすっかり忘れ、レシピもなくしてしまったけれど(笑)、
    イギリスからわざわざ持ってきてくれたクロテッドクリームが
    とても美味しく、色が濃かったことを覚えています。
    日本には本物のクロテッドクリームがないから持ってきたのよ、
    と言っていました。

    akikoさんの旅行記、楽しみにしていますね♪
    湖水地方も拝見するのが楽しみです。


    > P.S. そろそろ旅するうさぎさんのお宅のバラが美しく咲き始める頃ではないでしょうか?ぜひまた見せてくださいね(^_<)-☆

    はい。咲き始めました。
    深紅で良い香りのフランシス・デュブリュイと、
    ピンク色で可愛いストロベリーアイス、
    つるバラのピエール・ドゥ・ロンサールが咲き始めました。
    これから他のバラも咲き始めるので、楽しみにしています。


    旅するうさぎ

    akiko

    akikoさん からの返信 2016/05/06 21:58:44
    RE: RE: RE: 上品蓮台寺
    旅するうさぎさん

    お返事ありがとうございました。
    イギリス旅行ですが、湖水地方のニアソーリー村とコッツウォルズは連泊はしないのですが、ゆっくり旅になりそうです。旅するうさぎさんのように、1、2箇所ステイ型の旅が大人の贅沢旅なのだと思うのですが、どうしても欲が出てしまい、ここもあそこもと行きたいところが増えてしまいがちです。でも、いかんせん交通の便が悪いもので、ゆっくりせざるを得なくて・・・ゆっくり日が沈むのを見るのもいいですね〜

    > 私はコッツウォルズには行ったことがないのですが、
    > コッツウォルズでB&Bをされている、Caron Cooperさんという方から
    > スコーンなどのお菓子の作り方を2度ほど教えてもらったことが
    > あります(彼女が何度か来日した時に教えてもらいました)。

    そうですか。私もできればCaronさんからスコーンを習いたいな・・・お菓子作りを教えてもらうわけではないのですが、Becky's Secret Cottage Tourという半日ツアーでBeckyさんのお宅に伺い、ランチやアフタヌーンティーをいただくことにしているんです。コッツウォルズの歴史的建造物のようで、ちょっと楽しみです(*^^*)

    > 作り方はすっかり忘れ、レシピもなくしてしまったけれど(笑)、
    > イギリスからわざわざ持ってきてくれたクロテッドクリームが
    > とても美味しく、色が濃かったことを覚えています。
    > 日本には本物のクロテッドクリームがないから持ってきたのよ、
    > と言っていました。

    クロッテッドクリームって乳脂肪が違うのか、レシピ通りに作っても本場のものとは違う気がしますね。イギリスのティールームも大好きなので、必ず訪問する予定です。スコーンやティーの報告もしますね!

    akiko
  • こあひるさん 2016/04/08 12:38:51
    穴場なんてものが・・・
    akikoさん、こんにちは。

    京都のサクラで・・・穴場なんてところがまだあるのですねぇ、一応。どこもかも人がいっぱいかと思っていましたが・・・。

    桜の花が丸くブーケのようになっているのは、癌腫化しているんですか〜ぁ?初めて聞きました。コントロールできなくなって、いっぱい花が増殖しているってことなんでしょうが・・・これって、人間の癌のように致命的なのかなぁ・・・。複雑〜〜・・・。

    千本釈迦堂・・・テレビで見たことがあり、ここの仏像、ぜひ見に行ってみたいんですよね〜〜〜!!!!御本尊は秘仏なんですね。

    平野神社の桜みくじ、可愛らしく・・・そこに桜が咲いているみたいに見えますね。

    京都の桜は、シダレザクラも多いし、色々な種類のサクラが植えられていて楽しいですね〜。

    こあひる

    akiko

    akikoさん からの返信 2016/04/09 00:22:02
    RE: 穴場なんてものが・・・
    こあひるさん、こんばんは〜

    京都のお花見の旅行記を見ていただいてありがとうございます♪

    > 京都のサクラで・・・穴場なんてところがまだあるのですねぇ、一応。どこもかも人がいっぱいかと思っていましたが・・・。

    インターネットの影響力はすごいですね。最近は穴場がほとんどないに等しいですが、今回訪ねた上品蓮台寺は、穴場のようでした。探せばあるものです。

    > 桜の花が丸くブーケのようになっているのは、癌腫化しているんですか〜ぁ?初めて聞きました。コントロールできなくなって、いっぱい花が増殖しているってことなんでしょうが・・・これって、人間の癌のように致命的なのかなぁ・・・。複雑〜〜・・・。

    そうなんです。あまりに丸くなって咲いていたので「この品種は特別なんですか?」と訊ねたら、まさかのお答えが・・・動物にも人間と同じ病気があるとは知られてますが、まさか樹木までが癌とは。桜守の方が、「すぐ枯れることはないけど、本当は悪いところをバッサリ切り落とした方が良い」「でもそういうわけにもいかないので苦慮している」とおっしゃっていました。何が原因なのでしょうね。

    > 千本釈迦堂・・・テレビで見たことがあり、ここの仏像、ぜひ見に行ってみたいんですよね〜〜〜!!!!御本尊は秘仏なんですね。

    宝物館に安置されている、快慶作の十大弟子像と定慶作の六観音菩薩像は、本当に見ごたえがある素晴らしい仏像彫刻でした。こあひるさんはとても興味をお持ちなので、もっと感動されると思います。ぜひぜひ京都まで足をお運びくださいませ。それから、秘仏のご本尊は美仏らしいですよ(^_<)-☆

    > 平野神社の桜みくじ、可愛らしく・・・そこに桜が咲いているみたいに見えますね。

    ちょうど、今朝のNHKの朝ドラで、病気の父さまのために紙で作った桜の花を大木に結びつけ満開にし、見せるシーンがありましたが、平野神社のおみくじが桜の花に適当じゃないかと思ったところでした。

    > 京都の桜は、シダレザクラも多いし、色々な種類のサクラが植えられていて楽しいですね〜。

    桜の種類がとても多いので、お花見も楽しめます♪大阪でも今日から造幣局の桜の通り抜けが始まりました。造幣局の桜も種類がたくさんあって綺麗なのですが、ゆっくり立ち止まることもできないくらい人の多さがちょっと・・・です。東北の桜も今ちょうど見頃なのではないですか?

    akiko
  • yokoさん 2016/04/07 09:46:33
    ピンクの枝垂れ桜に一目惚れ☆.。.:*・
    akikoさん、こんにちは!

    京都の桜 いいですね〜〜♪
    私も行きたいなあと思っていたのですが、今年は海外からのお客様がお花見ツアーに来ているとの情報に二の足を踏んでしまい、結局時期を逃してしまいました。akikoさんのように、少しマイナーなところに行くのはいいアイデアだと思いました。

    ところで桜は別名「夢見草」というのだとか・・・「夢のように美しくも儚い」、だからこそ惹かれるのでしょうね。侘びさびを重んじる日本人ならではの感性ですね。勉強になりました。

    知る人ぞ知る桜の名所「上品蓮台寺」の枝垂れ桜や染井吉野も綺麗ですが、ゴヨウツツジは白で清楚な感じの素敵なお花ですね。初めて見ました。
    「千本釈迦堂」はピンクの椿がかわいいです。枝垂れ桜も樹齢を重ねた大木で見事です。
    「平野神社」は一番の人出だったようですが、やはり桜の種類も多く見ごたえがありそうですね。華やかな紅しだれの一つひとつの花が艶やかでウットリします☆.。.:*・淡いピンクと濃いピンクの混ざったのは、それだけでズキューンと心を打ち抜かれてしまいそうですo(^▽^)o「胡蝶」は上品な淡いピンクで、シャッターを押す手が止まらなかったのではないでしょうか?「これもいいね!」とお友達と興奮しながらシャッターを押すakikoさんが、自分と重なって目に浮かびます。わたしも「これくらいにしといたろか〜〜」とさんざん写真を撮ったあと、それでも名残惜しげに帰ります。関西人ですね!

    私は今週末にバスツアーで長野の高遠の桜を見に行きます。私の願いが通じたのか今年は例年より早い開花になり、ちょうど見頃のようです。ただ今日は春の嵐、桜よ頑張って!!と応援しながら準備をしています。

    大好きな花の季節は駆け足で過ぎて行きます。精一杯楽しみましょうね♪

    yoko

    akiko

    akikoさん からの返信 2016/04/07 17:05:44
    RE: ピンクの枝垂れ桜に一目惚れ☆.。.:*・
    yokoさん、こんにちは〜

    京都の桜の旅行記を読んでもらってありがとう〜〜♪
    yokoさんは一足早く美しい河津桜をご覧になって、ソメイヨシノなどのお花見はこれからなのですね。

    確かに海外からの観光客、本当にびっくりするほど多くなっています。先日JR京都線に乗ったら1/3が外国人の方でした。きれいな日本を見て欲しいと思うと同時に、私たち日本人がゆっくりお花見ができなくなりつつあるのがとっても残念ですね。

    > ところで桜は別名「夢見草」というのだとか・・・「夢のように美しくも儚い」、だからこそ惹かれるのでしょうね。侘びさびを重んじる日本人ならではの感性ですね。

    私も最近知ったのですが、素敵な表現ですよね!昔の人は今ほど多種多様な楽しみがなく、自然の美しさに対しての感性が豊かだったをのでしょうね。 儚くも美しく咲いた桜を見て愛しい人のことを想ったり、詩歌を詠んだりしたのでしょうね〜

    > 知る人ぞ知る桜の名所「上品蓮台寺」の枝垂れ桜や染井吉野も綺麗ですが、ゴヨウツツジは白で清楚な感じの素敵なお花ですね。初めて見ました。

    多分ゴヨウツツジだと思うのですが・・真っ白は地味なようだけど、一番清楚で、かつある意味目立つ色ですよね。

    > 「千本釈迦堂」はピンクの椿がかわいいです。枝垂れ桜も樹齢を重ねた大木で見事です。

    ピンクの椿、可愛いでしょ。椿は一輪で存在感があります。

    > 「平野神社」は一番の人出だったようですが、やはり桜の種類も多く見ごたえがありそうですね。

    平野神社は久しぶりに行ったのですが、こんなにたくさんの品種があったなんて、びっくりでした。長く楽しめるように早咲き〜遅咲きまで60種類あるそうです。(遅咲きの方が見栄えがする八重桜が多いようで豪華さを楽しめそうです)

    > 華やかな紅しだれの一つひとつの花が艶やかでウットリします☆.。.:*・淡いピンクと濃いピンクの混ざったのは、それだけでズキューンと心を打ち抜かれてしまいそうですo(^▽^)o

    そうでしょ、そうでしょ!! 可愛さに目じり下がりっぱなしで、タレ目になりました(笑)

    >「胡蝶」は上品な淡いピンクで、シャッターを押す手が止まらなかったのではないでしょうか?「これもいいね!」とお友達と興奮しながらシャッターを押すakikoさんが、自分と重なって目に浮かびます。

    yokoさんとは趣味や行動に似たところが多くて、とても親近感を感じます〜(^_<)-☆

    >わたしも「これくらいにしといたろか〜〜」とさんざん写真を撮ったあと、それでも名残惜しげに帰ります。関西人ですね!

    ふふふ、やはりそうですか?しょっちゅう聞く"決めフレーズ"ですものね!さんざん◯◯した後がポイントですね(笑)

    > 私は今週末にバスツアーで長野の高遠の桜を見に行きます。私の願いが通じたのか今年は例年より早い開花になり、ちょうど見頃のようです。ただ今日は春の嵐、桜よ頑張って!!と応援しながら準備をしています。

    高遠の桜って聞いた頃があります。きっと見ごたえのある桜なんでしょうね。私もyokoさんの旅行記を楽しみにしています。いっぱい写真撮ってきてくださいね〜

    > 大好きな花の季節は駆け足で過ぎて行きます。精一杯楽しみましょうね♪

    本当にそうです。楽しみましょう〜〜(^o^)/
    akiko

akikoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP