屏東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高雄滞在記 (屏東の気功「海峰氣功國術館」・屏東書院[屏東孔子廟]・萬金聖母聖殿)&へけけさん 2016/03/24-03/25<br /><br />【35日振りに高雄に戻ってきました 2016/03/24】<br /><br />バニラエアーで高雄に戻ってきました。生憎の雨、寒いくらいです。<br />空港には妻と荘哲が迎えに来てくれていました。感謝。<br />だんだんバニラエアーの機内持ち込みのチェックが厳しくなりました。<br />搭乗手続きで一回注意を受け、その後、待合ロビーでも、小物入れを除き、2個以上のの持つを持っているお客に対して一つまとめるよう注意をしていました。<br /><br />・「へけけさん」<br />・【屏東の気功「海峰氣功國術館」 2016/03/25】<br />・【屏東書院(屏東孔子廟) 屏東 2016/03/25】<br />・【萬金聖母聖殿 屏東 2016/03/25】

高雄滞在記 (屏東の気功「海峰氣功國術館」・屏東書院[屏東孔子廟]・萬金聖母聖殿)&へけけさん 2016/03/24-03/25

13いいね!

2016/03/24 - 2016/03/25

124位(同エリア193件中)

2

100

台湾見聞録

台湾見聞録さん

高雄滞在記 (屏東の気功「海峰氣功國術館」・屏東書院[屏東孔子廟]・萬金聖母聖殿)&へけけさん 2016/03/24-03/25

【35日振りに高雄に戻ってきました 2016/03/24】

バニラエアーで高雄に戻ってきました。生憎の雨、寒いくらいです。
空港には妻と荘哲が迎えに来てくれていました。感謝。
だんだんバニラエアーの機内持ち込みのチェックが厳しくなりました。
搭乗手続きで一回注意を受け、その後、待合ロビーでも、小物入れを除き、2個以上のの持つを持っているお客に対して一つまとめるよう注意をしていました。

・「へけけさん」
・【屏東の気功「海峰氣功國術館」 2016/03/25】
・【屏東書院(屏東孔子廟) 屏東 2016/03/25】
・【萬金聖母聖殿 屏東 2016/03/25】

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
2.5

PR

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • へけけさん 2016/03/26 23:52:18
    タイトルに名前出して貰って有難うございます。
     台湾見聞録様 今晩は。

     自分が一番好きだったのが横浜高島屋で、当時バブルでしたので外商の接待で利用したのが関内の「台南」ってお店でした。立川高島屋も6年位勤めました。その時は西八王子に住んでました。台湾見聞録さんのご実家も八王子ってことでビックリです。

     梅干しって台湾の方、苦手じゃないんですか?もしお好きでしたら、次回、お持ちしますけど。以前、台湾の方に梅干しを持っていったら不人気でした(笑)煙草は何をすってらっしゃるんですか?

     今、旅行記アップしました。

     へけけ

    台湾見聞録

    台湾見聞録さん からの返信 2016/03/27 19:14:38
    RE: タイトルに名前出して貰って有難うございます。
    へけけさん

    短時間で、あっちこっち行かれてフットワークがいいですね。
    私は徒歩や自転車では一人で出かけますが、
    遠出は家族や友人たちが運転する車じゃないとで出掛けなくなりました。
    随分、怠惰になりました。
    タバコは1?を吸っています。
    台湾では台湾製の安いたばこが550元位で買えるので重宝しています。
    梅干し件ですが、台湾の人は基本的にショッパイ物は苦手なのですので、
    我々日本人が好む梅干しは駄目だと思います。
    今は薄塩でハチミツ入りのがスーパーなので売っていますよね。
    あんな感じは結構好きみたいです。
    私もこんなので満足していますので、へけけさんのご厚意、
    お気持ちだけいただきます。
    私は八王子に越してきて10年位になります。
    実家は八王子でなく世田谷の豪徳寺です。書き方が悪くてスイマセン。
    八王子に来て以来、八王子ラーメンにはまっています
    西八王子だと、八王子ラーメン「吾右衛門」がありますね。
    ご存知ですか?時々、京王八王子からテクテク歩いて食べに行きます。
    取り留めない話になってスイマセン。
    今日は旗津に海釣りに行ってきました。
    20?位のクロダイを釣りました。
    天気が良いので、すっかり日焼けをしてしまいました。




    台湾聞録様 今晩は。
    >
    >  自分が一番好きだったのが横浜高島屋で、当時バブルでしたので外商の接待で利用したのが関内の「台南」ってお店でした。立川高島屋も6年位勤めました。その時は西八王子に住んでました。台湾見聞録さんのご実家も八王子ってことでビックリです。
    >
    >  梅干しって台湾の方、苦手じゃないんですか?もしお好きでしたら、次回、お持ちしますけど。以前、台湾の方に梅干しを持っていったら不人気でした(笑)煙草は何をすってらっしゃるんですか?
    >
    >  今、旅行記アップしました。
    >
    >  へけけ

台湾見聞録さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集