シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シンガポール2日目。<br /><br />この日は友人が行きたいと話していた、水族館へ向かいました。<br />水族館があるのはセントーサ島ということで、セントーサ島を半日ほど観光することにしました。<br /><br />セントーサに行った時の曜日は平日でした。<br />今回は土曜日。<br /><br />後ほど写真をお見せいたしますが、混んでます・・・・・・・・・・<br /><br />

3泊6日シンガポールの旅 ~海外初心者2人を連れて~ ③ セントーサ島の水族館へ

20いいね!

2016/03/10 - 2016/03/15

4671位(同エリア14880件中)

0

52

ぴーちゃん

ぴーちゃんさん

シンガポール2日目。

この日は友人が行きたいと話していた、水族館へ向かいました。
水族館があるのはセントーサ島ということで、セントーサ島を半日ほど観光することにしました。

セントーサに行った時の曜日は平日でした。
今回は土曜日。

後ほど写真をお見せいたしますが、混んでます・・・・・・・・・・

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
友人
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
JAL

PR

  • 友人ともども爆睡してしまいまして、起きたのが10時過ぎ。。。<br /><br />急いで準備してセントーサへ向かいます。この時点で11時。。。。<br /><br /><br />セントーサ島へはMRT北東線に乗ってハーバーフロント駅まで向かいます。<br />ハーバーフロント駅がビボシティという建物とつながっており、ビボシティにセントーサ島へ行くモノレール駅があります。<br /><br /><br />チャイナタウン駅から一本でハーバーフロント駅まで行けるので便利です。

    友人ともども爆睡してしまいまして、起きたのが10時過ぎ。。。

    急いで準備してセントーサへ向かいます。この時点で11時。。。。


    セントーサ島へはMRT北東線に乗ってハーバーフロント駅まで向かいます。
    ハーバーフロント駅がビボシティという建物とつながっており、ビボシティにセントーサ島へ行くモノレール駅があります。


    チャイナタウン駅から一本でハーバーフロント駅まで行けるので便利です。

  • 11時過ぎていたので、先にお昼を食べてからセントーサ島へ向かうことにしました。<br />モノレールに乗車するフロアにフードコートがあります。

    11時過ぎていたので、先にお昼を食べてからセントーサ島へ向かうことにしました。
    モノレールに乗車するフロアにフードコートがあります。

  • ワンタンメンです。<br /><br />値段は確か5.2ドルでした。<br />サイズが選べて、これはMサイズです。

    ワンタンメンです。

    値段は確か5.2ドルでした。
    サイズが選べて、これはMサイズです。

  • いざ!セントーサ島へ!<br /><br /><br />今回は水族館へ行くので、チケットカウンターでモノレール代と水族館の入館料を一括で払いました。<br /><br />モノレール代は4ドル。水族館32ドルでした。<br /><br /><br /><br />改札を抜けると・・・<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    いざ!セントーサ島へ!


    今回は水族館へ行くので、チケットカウンターでモノレール代と水族館の入館料を一括で払いました。

    モノレール代は4ドル。水族館32ドルでした。



    改札を抜けると・・・






  • めちゃくちゃ多過ぎ(^^;<br /><br />モノレールは2両編成なので、混雑します。<br />ただ、日本の通勤ラッシュと比べるのは雲泥の差ですね(笑)

    めちゃくちゃ多過ぎ(^^;

    モノレールは2両編成なので、混雑します。
    ただ、日本の通勤ラッシュと比べるのは雲泥の差ですね(笑)

  • 乗車時間2〜3分といったところでしょうか<br /><br />水族館のある駅、ウォーターフロント駅に到着です。

    乗車時間2〜3分といったところでしょうか

    水族館のある駅、ウォーターフロント駅に到着です。

  • 降りる方はほとんどがユニバーサルスタジオのほうへ向かっていきました。

    降りる方はほとんどがユニバーサルスタジオのほうへ向かっていきました。

  • 孫悟空?

    孫悟空?

  • 屋根のあるストリートを歩いていくと、水族館へ到着します。<br /><br />水族館の名前は、シーアクアリウムといいます。

    屋根のあるストリートを歩いていくと、水族館へ到着します。

    水族館の名前は、シーアクアリウムといいます。

  • チケットを見せる前に、このような船が現れます。<br /><br /><br />この船を見て左側に進むと、チケットを見せるカウンターがあります。

    チケットを見せる前に、このような船が現れます。


    この船を見て左側に進むと、チケットを見せるカウンターがあります。

  • 入場後すぐにあるのは、シンガポールの文化を教えるの場所みたいです。<br /><br /><br /><br />こっちは水族館見に来ているのにこのようなブースが最初にあると、間違って入っちゃたか!?って驚きますよね〜(^^;

    入場後すぐにあるのは、シンガポールの文化を教えるの場所みたいです。



    こっちは水族館見に来ているのにこのようなブースが最初にあると、間違って入っちゃたか!?って驚きますよね〜(^^;

  • 奥へ進むと、エスカレーターで下がる場所がありますので、そちらへ向かって下さい。

    奥へ進むと、エスカレーターで下がる場所がありますので、そちらへ向かって下さい。

  • 進んでいくと、水族館になります。<br /><br /><br />水族館見回ったあと気づきましたが、ここをまっすぐ行ってしまうと、退場口になってしまうのでお気をつけて。<br /><br />ここを右に曲がれば、水族館のルートになります。

    進んでいくと、水族館になります。


    水族館見回ったあと気づきましたが、ここをまっすぐ行ってしまうと、退場口になってしまうのでお気をつけて。

    ここを右に曲がれば、水族館のルートになります。

  • 水族館のコーナー、最初はドーム型です。<br /><br /><br />最初から驚くようなコーナーが出てきます。

    水族館のコーナー、最初はドーム型です。


    最初から驚くようなコーナーが出てきます。

  • いろいろな海を再現した展示が続きます。

    いろいろな海を再現した展示が続きます。

  • ファインディングニモですね!<br /><br />のんびり歩いていくと、ついに大きな水槽が現れました!<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ファインディングニモですね!

    のんびり歩いていくと、ついに大きな水槽が現れました!








  • 水槽の向こうに窓がいくつか見えると思います。<br /><br />こちらは、ホテルの部屋の窓です!<br />部屋に泊まりながら、アクアリウムを見れるとはロマンチックですね♪

    水槽の向こうに窓がいくつか見えると思います。

    こちらは、ホテルの部屋の窓です!
    部屋に泊まりながら、アクアリウムを見れるとはロマンチックですね♪

  • クラゲです。<br /><br />クラゲの種類がけっこう揃ってるwww<br />

    クラゲです。

    クラゲの種類がけっこう揃ってるwww

  • 反射しまくりの写真。。。<br /><br />ここにいるのは、なんと!

    反射しまくりの写真。。。

    ここにいるのは、なんと!

  • イルカです!<br /><br />小さいころにイルカを見ただけだと思います。<br /><br /><br />イルカの棲む水槽は大きいみたいでなかなかイルカは来てくれません(T_T)<br /><br /><br />ただ、周りの観光客の方々もイルカが来るたびに歓声が起きてましたね〜<br />

    イルカです!

    小さいころにイルカを見ただけだと思います。


    イルカの棲む水槽は大きいみたいでなかなかイルカは来てくれません(T_T)


    ただ、周りの観光客の方々もイルカが来るたびに歓声が起きてましたね〜

  • イルカを見た後、歩いていくと並んでいる場所があったので、並んでみます。

    イルカを見た後、歩いていくと並んでいる場所があったので、並んでみます。

  • 自由に触れるコーナーでした。<br /><br />ナマコとかヒトデとか触ってきましたよ(´-`)

    自由に触れるコーナーでした。

    ナマコとかヒトデとか触ってきましたよ(´-`)

  • 水族館楽しく回ることができたと思っています!

    水族館楽しく回ることができたと思っています!

  • いかにもユニバーサルスタジオに行った感の写真を撮ります(笑)

    いかにもユニバーサルスタジオに行った感の写真を撮ります(笑)

  • 駅に戻ると、パレードのスタートを見ることができました!<br /><br />ホームに向かって手を振ってくれるので、みなさん写真を撮りまくりです。<br /><br /><br />ただ、黄色い線の内側で撮りましょうね。<br />ちょうどモノレールが来た時で危ない状態でした。(モノレールがホーム途中で急停車していましたから)

    駅に戻ると、パレードのスタートを見ることができました!

    ホームに向かって手を振ってくれるので、みなさん写真を撮りまくりです。


    ただ、黄色い線の内側で撮りましょうね。
    ちょうどモノレールが来た時で危ない状態でした。(モノレールがホーム途中で急停車していましたから)

  • セントーサ島に来てビーチを見ないのはもったいないということで、終点のビーチステーションまで行きました。

    セントーサ島に来てビーチを見ないのはもったいないということで、終点のビーチステーションまで行きました。

  • 修行時の旅行記にビーチ周辺を歩いたものがありますので、そちらをどうぞ。<br />http://4travel.jp/travelogue/11074002<br /><br />ビーチ周辺をトラムに無料で乗車して楽しむことができます。<br /><br />土曜日のような週末は観光客が多く詰めかけていますので、トラムを待つ方々が非常に多いです。<br />トラムに乗ると、風を感じるので涼しいですが、待つ間で汗をかいてしまうかもしれません(+_+)

    修行時の旅行記にビーチ周辺を歩いたものがありますので、そちらをどうぞ。
    http://4travel.jp/travelogue/11074002

    ビーチ周辺をトラムに無料で乗車して楽しむことができます。

    土曜日のような週末は観光客が多く詰めかけていますので、トラムを待つ方々が非常に多いです。
    トラムに乗ると、風を感じるので涼しいですが、待つ間で汗をかいてしまうかもしれません(+_+)

  • この橋を渡ると、アジア大陸最南端の地があります。

    この橋を渡ると、アジア大陸最南端の地があります。

  • そんな最南端の地からセントーサ島を見た風景です。

    そんな最南端の地からセントーサ島を見た風景です。

  • ビーチステーションの近くにキッザニアがありました。<br /><br />写真の真ん中に飛行機が突き出ていますが、これはカタール航空になります。<br /><br /><br /><br />(´-`).。oO(子供のときに戻ってキッザニアみたいな場所で職業体験をしたかったなぁ)

    ビーチステーションの近くにキッザニアがありました。

    写真の真ん中に飛行機が突き出ていますが、これはカタール航空になります。



    (´-`).。oO(子供のときに戻ってキッザニアみたいな場所で職業体験をしたかったなぁ)

  • セントーサ島を楽しんだ後は、セントーサ島の中にあるカジノでのんびりです。<br /><br />こちらのカジノでもお水などが自由に頂くことができるので、休憩がてらカジノに行くのもいいでしょう。

    セントーサ島を楽しんだ後は、セントーサ島の中にあるカジノでのんびりです。

    こちらのカジノでもお水などが自由に頂くことができるので、休憩がてらカジノに行くのもいいでしょう。

  • さて、一気に戻ってベイサンズ付近です。<br />空の色が急に変わっているのがわかると思いますが、それぐらいの間カジノに入り浸っていました(^^;

    さて、一気に戻ってベイサンズ付近です。
    空の色が急に変わっているのがわかると思いますが、それぐらいの間カジノに入り浸っていました(^^;

  • 写真の下あたりに青い光が見えるでしょうか?<br /><br />あれはガーデンズバイザベイのライトショーになります。<br /><br /><br />なんとか見えるという感じですね(笑)

    写真の下あたりに青い光が見えるでしょうか?

    あれはガーデンズバイザベイのライトショーになります。


    なんとか見えるという感じですね(笑)

  • レーザーショーを見ようと、マーライオン側へ向かおうと思いましたが、へリックスブリッジの途中で断念。。。。<br />

    レーザーショーを見ようと、マーライオン側へ向かおうと思いましたが、へリックスブリッジの途中で断念。。。。

  • やはり、レーザーショーを見るなら、マーライオン側ですね。<br /><br />ここからだと一本の線が見えるか見えないかぐらいでした。。。

    やはり、レーザーショーを見るなら、マーライオン側ですね。

    ここからだと一本の線が見えるか見えないかぐらいでした。。。

  • あきらめて、ベイサンズのラサプーラでホッケンミーを食べます。<br />こちらサイズが選べてMサイズになります。<br /><br /><br />エビが殻付きなので、ウエットシートを持参されたほうがいいかもしれません。<br />海鮮の香りがしていて、とても美味しいです!

    あきらめて、ベイサンズのラサプーラでホッケンミーを食べます。
    こちらサイズが選べてMサイズになります。


    エビが殻付きなので、ウエットシートを持参されたほうがいいかもしれません。
    海鮮の香りがしていて、とても美味しいです!

  • 食べた後、終電近くまでカジノです。。。。<br /><br />日本みたいに0時ぐらいまで電車が動いているのでとても便利ですね♪<br /><br /><br /><br />シンガポール2日目はこれで終了になります。<br /><br />ご覧いただきありがとうございました。

    食べた後、終電近くまでカジノです。。。。

    日本みたいに0時ぐらいまで電車が動いているのでとても便利ですね♪



    シンガポール2日目はこれで終了になります。

    ご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 216円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP