![レンタカーで宮崎から熊本の人吉まで移動し、くま川鉄道に乗車しました。<br /><br />なお、このアルバムは、ガンまる日記:宮崎~熊本~福岡の旅(2)[http://marumi.tea-nifty.com/gammaru/2016/03/post-80fc.html]<br />とリンクしています。詳細については、そちらをご覧くだされば幸いです。](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/11/20/650x_11112060.jpg?updated_at=1457881881)
2015/02/20 - 2015/02/22
81位(同エリア259件中)
レンタカーで宮崎から熊本の人吉まで移動し、くま川鉄道に乗車しました。
なお、このアルバムは、ガンまる日記:宮崎~熊本~福岡の旅(2)[http://marumi.tea-nifty.com/gammaru/2016/03/post-80fc.html]
とリンクしています。詳細については、そちらをご覧くだされば幸いです。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー 私鉄
- 利用旅行会社
- 個別手配
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 5.0
PR
-
人吉駅は、以前、いさぶろう・しんぺい号に乗車したときに利用している。
-
ここにもひな人形が飾られていた。
-
くま川鉄道の社用車が停まっていた。
-
あれ? お城?
-
と思いきや、これはからくり時計だった。
-
時計を見ると、もう少しでからくり時計が動き始めるので、待ってみることにした。
-
さて、これからくま川鉄道を乗り潰しすることにした。
-
くま川鉄道に続く階段を下りて行く。
-
人吉駅のホームにこいのぼりのようなものがあった。こいのぼりではなく、きじ馬という伝統工芸なのだそうだ。
-
くま川鉄道の一日乗車券を購入し、田園新フォニーという白い観光列車に乗車した。
-
車内はこんな感じ。机があるので、パソコンや本などを広げるのに最適である。
-
カラフルな椅子に折り畳みのテーブルもある。
-
JRは人吉駅だが、くま川鉄道の駅は人吉温泉駅である。
-
最近は、このように小物を展示する形式の車両が多い。
-
お昼寝でもできそうな大きな椅子もある。
-
なかなか楽しい。
-
さて、いよいよ出発。
-
私たちは、折り畳みテーブルの席に座った。
-
田園シンフォニーの外観はこんな感じ。
-
終点の湯前(ゆのまえ)駅に到着。
-
白い田園シンフォニーには乗車したので、赤い田園シンフォニーを待つ。
-
ホームに鐘があった。
-
赤い田園シンフォニーに乗って折り返す。
-
社内はこんな感じ。
-
車内のトイレ。
-
えっ? 河童?
-
購入したくま川鉄道の一日乗車券。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
まるみさんの関連旅行記
PR
0
48